JP5438537B2 - 電気機器 - Google Patents

電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5438537B2
JP5438537B2 JP2010023506A JP2010023506A JP5438537B2 JP 5438537 B2 JP5438537 B2 JP 5438537B2 JP 2010023506 A JP2010023506 A JP 2010023506A JP 2010023506 A JP2010023506 A JP 2010023506A JP 5438537 B2 JP5438537 B2 JP 5438537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall portion
peripheral wall
cap member
pair
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010023506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010226943A (ja
Inventor
晴久 丸山
智昭 池田
貴久 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2010023506A priority Critical patent/JP5438537B2/ja
Priority to EP10275022.1A priority patent/EP2221947B1/en
Priority to US12/710,725 priority patent/US8164008B2/en
Priority to TW099105537A priority patent/TWI500217B/zh
Priority to CN2010101264723A priority patent/CN101814784B/zh
Publication of JP2010226943A publication Critical patent/JP2010226943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438537B2 publication Critical patent/JP5438537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/007Devices for relieving mechanical stress
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/06Joints for connecting lengths of protective tubing or channels, to each other or to casings, e.g. to distribution boxes; Ensuring electrical continuity in the joint
    • H02G3/0616Joints for connecting tubing to casing
    • H02G3/0625Joints for connecting tubing to casing with means for preventing disengagement of conductors
    • H02G3/0633Joints for connecting tubing to casing with means for preventing disengagement of conductors with means urging the conductors to follow a non-straight line
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/03Machines characterised by the wiring boards, i.e. printed circuit boards or similar structures for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/163Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、複数本のリード線の心線が半田付け接続される半田付け部を備えた回転電機、ファンモータ等の電気機器に関するものである。
特開2007−53849号公報等には、モータ本体を支持するケースとモータ本体に形成された半田付け部とを備えたモータ(電気機器)が示されている。半田付け部には、複数本のリード線が束になって構成されたケーブルの複数のリード線が半田付け接続される。この種のモータのケースには、半田付け部を露出させて半田付け部への複数のリード線の接続を可能にする開口部が形成されている。そして、開口部は、キャップにより開閉されるようになっている。
特開2007−53849号公報
しかしながら、従来の電気機器では、開口部をキャップで閉塞しても、リード線に力が加わると、複数のリード線の半田付け部で半田付け不良が発生しやすいという問題があった。
本発明の目的は、複数のリード線の半田付け部不良が発生し難い電気機器を提供することにある。
本発明の他の目的は、キャップをケースにしっかりと固定できる電気機器を提供することにある。
本発明の電気機器は、回路基板ユニットとケースとキャップ部材とを備えている。回路基板ユニットは、複数本のリード線が束になって構成されたケーブルと、複数本のリード線の心線が半田付け接続される複数の電極を備えた半田付け部を備えた回路基板とから構成される。ケースは、複数の電極が形成された回路基板の一方の基板面と対向する対向壁部と、対向壁部と一体に設けられた回路基板の端面を囲む周壁部とを備えている。対向壁部には半田付け部を露出させる第1の開口部が形成され、周壁部には第1の開口部と連続して形成されてケーブルが延び出る第2の開口部が形成されている。キャップ部材は、ケーブルが第2の開口部から延び出るのを許容する形状を有して、第1の開口部及び第2の開口部に嵌合される。周壁部とキャップ部材の形状は、キャップ部材が、第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、周壁部とキャップ部材とによりケーブルを挟むようにそれぞれ定められている。具体的には、周壁部とキャップ部材の形状が、キャップ部材が第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、ケーブルをクランク状に曲げた状態に変形させてクランク状変形部を作り、且つ周壁部とキャップ部材とによりケーブルのクランク状変形部を挟むようにそれぞれ定められている。
本発明のように、キャップ部材が第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、ケーブルがクランク状に曲げられてクランク状変形部が作られ、周壁部とキャップ部材とによりクランク状変形部が挟まれると、ケーブルは周壁部とキャップ部材との間にしっかりと固定される。クランク状変形部は、抜け止め部を構成しており、ケーブルに引き抜き力が加わった場合でも、半田付け部に引き抜き力が加わって半田付け不良が発生するのを有効に防止することができる。
周壁部とキャップ部材の形状は、クランク状変形部の長手方向の両端部をそれぞれ圧縮した状態で挟む第1及び第2の圧縮構造部を形成するように定めるのが好ましい。このようにすれば、第1及び第2の圧縮構造部は、相互にずれた位置でケーブルを圧縮することになる。そのため、ケーブルが周壁部とキャップ部材との間に固定される力が強化され、ケーブルに基板収納ケースから引き抜こうとする力が加わっても、ケーブルがケースから抜け出るのを確実に防止できる。
キャップ部材はキャップ側圧縮壁部を備え、周壁部は周壁部側圧縮壁部を備えている。キャップ側圧縮壁部と周壁部側圧縮壁部は、クランク状変形部を間に挟み且つクランク変形部を圧縮するように対向する。キャップ側圧縮壁部及び周壁部側圧縮壁部の少なくとも一方には、第1及び第2の圧縮構造部に隣接し且つケーブルの長手方向と直交する方向に並んでケーブルを挟む第1及び第2の一対の起立壁部がそれぞれ一体に設けられるのが好ましい。このようにすれば、第1及び第2の圧縮構造部の位置において、キャップ側圧縮壁部及び周壁部側圧縮壁部が接触しないケーブルの側方部分を第1及び第2の一対の起立壁部によって挟むことができる。そのため、ケーブルの移動を抑制して、第1及び第2の圧縮構造部でのケーブルの圧縮をより効果的に行うことができる。
キャップ部材は順に連続して環状に並ぶ第1乃至第4の端面を有する板状のキャップ本体と、対向する第1及び第3の端面の第2の端面寄りの端部から突出する一対の軸部と、第4の端面の中央部に一体に設けられたフック部材とを備えることができる。また、ケースの周壁部には、第2の開口部に隣接して、一対の軸部を回転自在に支持する一対の軸受け部を形成し、ケースの対向壁部には、第1の開口部を囲む縁部に、キャップ部材のフック部材が係止される被係止部を形成することができる。このようにすれば、一対の軸部の回転によりキャップ部材による第1及び第2の開口部の開閉を容易に行うことができる。また、キャップ本体が第1及び第2の開口部を閉塞した際に、キャップ部材のフック部材がケースの被係止部に係止されることにより、キャップ部材をケースにしっかりと固定できる。
周壁部の一例は、周壁本体と該周壁本体と一体に設けられて周壁本体から外側に延びる延伸部を備えている。延伸部は、周壁部側圧縮壁部とこの周壁部側圧縮壁部の周壁本体と隣接する両端部から対向壁部と連続する位置まで延びる一対の延伸壁とを備えている。この場合、第2の開口部は、周壁部側圧縮壁部と一対の延伸壁とにより囲まれて形成されている。
一対の延伸壁には、周壁部側圧縮壁部とは反対側に位置し且つ周壁本体から外側に離れる外側方向に延びる突起部がそれぞれ一体に形成する。そして外側方向に位置する延伸壁の第1の端面部分と該第1の端面部分と連続する突起部の第2の端面部分とが、それぞれ軸部の外面と接触して軸部を支持する軸受け部を構成することができる。このようにすれば、一対の軸部を第1の端面部分と第2の端面部分とに接触させるだけで、取り外し可能なキャップ部材を容易にケースに取り付けることができる。
周壁部側圧縮壁部は、外側方向に位置する端部に一対の延伸壁に沿って延びる立ち上がり部を備えている。またキャップ本体には、キャップ部材が第1及び第2の開口部に嵌合された状態で、キャップ本体から周壁部側圧縮壁部に向かって突出する1以上の突出部が形成されている。そして1以上の突出部は、キャップ本体に第2開口部側に向かう方向に作用する外力が加わったときに、1以上の突出部の側面が周壁部側圧縮壁部の立ち上がり部の内壁面に当たって、キャップ部材が第1及び第2の開口部から脱落するのを防止するストッパとして機能する。その結果、一対の軸部が第1の端面部分から外れることが防止される。また周壁部側圧縮壁部とキャップ側圧縮壁部との間でケーブルが部分的に挟まれることで、圧縮されて発生するケーブルの弾性力によりキャップ部材一対の軸部が第1及び第2の端面部に押し付けられている。このようにすれば、一対の軸部が第1及び第2の端面部分に押圧されて、キャップ部材がケースにしっかりと取り付けられる。
フック部材は、キャップ部材が第1及び第2の開口部に嵌合された状態で、外部からケースの内部に押し下げる方向の力が加えられると、被係止部との係合が解除される構造を有しているのが好ましい。そしてこの場合、フック部材の形状寸法は、先端部の幅寸法が8mm以下のマイナスドライバの先端部で押し下げることができるように定める。このようにすると、意図的にマイナスドライバでフック部材を押し下げることをしない限り、フック部材が意図せずに被係合部から外れることを有効に防止できる。したがって信頼性と安全性とを高めることができる。
ファンモータに適用した本発明の一実施の形態の電気機器の斜視図である。 図1に示すファンモータにおける開口部を解放した状態の部分平面図である。 図1に示すファンモータにおける開口部をキャップで閉塞している状態の部分平面図である。 図1に示すファンモータにおける開口部をキャップで閉塞している状態を側面から見た部分拡大図である。 図3のV−V線断面図である。 図1に示すファンモータに用いるキャップ部材の斜視図である。 図1に示すファンモータのキャップをケースに取り付ける前の状態を示す部分平面図である。 キャップ部材の変形例を示す図である。 図8のキャップ部材を外す際に作業を説明するために用いる図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態を説明する。図1は、ファンモータに本発明を適用した本発明の一実施の形態の電気機器の斜視図である。図2は、後述する第1及び第2の開口部21b及び21cを解放した状態のファンモータのモータ収納部分の部分平面図であり、図3は、第1及び第2の開口部21b及び21cをキャップ部材7で閉塞している状態のファンモータのモータ収納部分の部分平面図であり、図4は、第1及び第2の開口部21b及び21cをキャップ部材7で閉塞している状態のファンモータを側面から見た部分拡大図であり、図5は図3のV−V線断面図である。各図に示すように、本例のファンモータ(電気機器)は、モータ本体1(図5)と該モータ本体1を支持または収納するケース3とケーブル5とキャップ部材7とを有している。図5に示すように、モータ本体1は、ケース3に設けられた後述するベアリングホルダ25に固定されたステータ9と回路基板11とを有している。なお、図5においては、ロータ及びファンの羽根を備えたインペラは省略されているが、モータ本体1は、図示しないロータ及びファンのインペラも含んでいる。ステータ9は、ステータコア13とインシュレータ15を介してステータコア13に巻回された巻線部17とを有している。巻線部17の励磁巻線は、回路基板11に接続されている。回路基板11には、巻線に流す電流を制御する制御回路を構成する複数の電子部品が実装されている。回路基板11の、基板面19bにはケーブル5が半田付け接続される4つの電極19aを備えた半田付け部19が形成されている。
ケーブル5は、図2に示すように、4本のリード線5aが束になって構成されている。4本のリード線5aの心線5bは、回路基板11の半田付け部19の4つの電極19aにそれぞれ半田付け接続されている。本例では、ケーブル5と回路基板11とにより回路基板ユニット12が構成されている。
ケース3は、アルミまたは絶縁樹脂からなり、対向壁部21と、対向壁部21と一体に設けられて回路基板11の端面を囲む周壁部23と、対向壁部21と一体に設けられて周壁部23と平行に延びる筒状のベアリングホルダ25(図5)とを有している。対向壁部21は、中央に貫通孔21aを有する円板形状を有しており、4本のリード線5aが接続される電極19aが設けられた回路基板11の一方の基板面と対向している。対向壁部21の縁部には、回路基板11の半田付け部19にアクセス可能にするように、半田付け部19を露出させる第1の開口部21bが形成されている。第1の開口部21bは、対向壁部21を厚み方向に貫通し、外側方向に向かって開口している。モータの製造工程においては、第1の開口部21bを通して4本のリード線5aの心線が半田付け部19の電極19aに半田付け接続される。
周壁部23は、周壁本体22と該周壁本体22と一体に設けられて周壁本体22から外側に延びる延伸部27を備えている。図4に示すように、延伸部27は、周壁部側圧縮壁部29とこの周壁部側圧縮壁部29の周壁本体22と隣接する両端部から対向壁部21と連続する位置まで延びる一対の延伸壁31とを備えている。この場合、第2の開口部21cは、周壁部側圧縮壁部29と一対の延伸壁31とにより囲まれて形成されている。
一対の延伸壁31には、周壁部側圧縮壁部29とは反対側に位置し且つ周壁本体22から外側に離れる外側方向に延びる突起部31aがそれぞれ一体に形成されている。そして外側方向に位置する延伸壁31の第1の端面部分31cと該第1の端面部分31cと連続する突起部31aの第2の端面部分31dとが、それぞれ軸部35の外面と接触して軸部35を支持する軸受け部31eを構成している。
図5に示すように、周壁部側圧縮壁部29は、ケース3の周壁本体22から外側に離れる方向に延び且つキャップ部材7に向かうように湾曲した形状を有している。図4に示すように、周壁部側圧縮壁部29は、ケーブル5が延び出る方向の端部(周壁本体22の径方向外側の端部)に、立ち上がり部分29aを有している。立ち上がり部分29aのキャップ部材7と対向する端面29bには、ケーブル5の外面に沿う湾曲面29cを含む中央端面部と、この中央端面部の両側に位置する一対の平面29dとを有している。また周壁部側圧縮壁部29は、端面29bに連続して端面29bと直交する方向に延びる第1の内壁面29eと、第1の内壁面29eに連続して傾斜する第2の内壁面29fと、第3の内壁面29fに連続して端面29bと平行に延びる第4の内壁面29gとを有している。
図4に示すように、第1の開口部21bと連続する第2の開口部21cは、一対の延伸壁31の間に形成されている。そして図1に示すように、一対の延伸壁31の間には、キャップ部材7の一部が嵌合されている。
キャップ部材7は絶縁樹脂からなり、図6に示すように、キャップ本体33と一対の軸部35とフック部材37と一対の突出部39と第1の一対の起立壁部41と第2の一対の起立壁部43とキャップ側圧縮壁部45とを一体に有している。キャップ本体33は、第1の開口部21b及び第2の開口部21cを開閉できるように、順に連続して環状に並ぶ第1乃至第4の端面33a〜33dを有する板状の矩形形状を有している。一対の軸部35は、短い円柱形状を有しており、キャップ本体33の第1及び第3の端面33a,33cの第2の端面33b寄りの端部からそれぞれ相反する方向に突出している。
フック部材37は、キャップ本体33の第4の端面33dの中央部に一体に設けられキャップ本体33に接続された基部37aと、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合された状態でキャップ本体33から半田付け部19側に突出する突出片部37bと、突出片部37bの先端部に形成された係止部37cとを有している。図3に示すように、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合された状態において、基部37aとケース3の対向壁部21との間には、隙間部33eが形成される。また、隙間部33eに連続する基部37aの両側部には、一対のスリット33fが形成されている。このため、基部37aは、突出片部37b及び係止部37cをキャップ本体33に対して傾くことを許容するバネ性を有している。図5に示すように、基部37aのバネ性により、係止部37cは、ケース3の対向壁部21に形成された被係止部21dに弾発的に係止する。被係止部21dは、対向壁部21の第1の開口部21bを囲む縁部に形成されて、第1の開口部21b及び半田付け部19側に突出している。被係止部21dは、半田付け部19と対向する部分に被係止面21eを有している。フック部材37の係止部37cは、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合されたときに、被係止部21dの被係止面21eに当接する係止面37dを有している。
一対の突出部39は、図5及び図6に示すように、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合された状態において、キャップ本体33から周壁部側圧縮壁部29側に突出している。一対の突出部39は、キャップ本体33に第2開口部21c側に向かう方向に作用する外力が加わったときに、その側面が周壁部側圧縮壁部29の立ち上がり部29aの第1の内壁面29eに当たって、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cから脱落するのを防止するストッパとして機能する。
第1の一対の起立壁部41は、図4及び図6に示すように、キャップ本体33の端部に形成されており、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合された状態において、周壁部側圧縮壁部29側に突出している。第1の一対の起立壁部41には、ケーブル5の外周面と接触する対向面41aと、対向面41aの両側にあってキャップ本体33と平行に延びる一対の面41bとを備えている。キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合された状態において、ケーブル5は、第1の一対の起立壁部41の間から外部に延び出る。
第2の一対の起立壁部43は、図6に示すように、周壁部側圧縮壁部29と対向する部分に、ケーブル5に周方向に接触する湾曲面43aをそれぞれ有している。
キャップ側圧縮壁部45は、図5及び図6に示すように、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合された状態において、周壁部側圧縮壁部29及び回路基板11の一部に対向している。キャップ側圧縮壁部45の周壁部側圧縮壁部29と対向する部分は、ケーブル5が延び出る方向に延びる円弧状の湾曲面からなる第1の内壁面45aと、第1の内壁面45aに連続して回路基板11側に傾斜する第2の内壁面45bと、第2の内壁面45bに連続して第1の内壁面45aと平行に延びる第3の内壁面45cとを有している。このため、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合されたとき、ケーブル5は、周壁部側圧縮壁部29の立ち上がり部分29aに形成された湾曲面29cとキャップ側圧縮壁部45の第1の内壁面45aとの間、周壁部側圧縮壁部29の第3の内壁面29fとキャップ側圧縮壁部45の第2の内壁面45bとの間、周壁部側圧縮壁部29の第4の内壁面29gとキャップ側圧縮壁部45の第3の内壁面45cとの間に挟持され、クランク状に曲げた状態に変形される。これにより、ケーブル5には、クランク状変形部5dが作られ、周壁部側圧縮壁部29とキャップ側圧縮壁部45とによりクランク状変形部5dは挟まれる。また、周壁部側圧縮壁部29の湾曲面29cとキャップ側圧縮壁部45の第1の内壁面45aとにより、ケーブル5が圧縮される第1の圧縮構造部が形成され、周壁部側圧縮壁部29の第4の壁面29gとキャップ側圧縮壁部45の第3の内壁面45cとによりケーブル5が圧縮される第2の圧縮構造部が形成されている。前述した第1の一対の起立壁部41は、第1の圧縮構造部(29c,45a)に隣接してケーブル5を挟んでおり、第2の一対の起立壁部43は、第2の圧縮構造部(29g,45c)に隣接してケーブル5を挟んでいる。
次にケーブル5及びキャップ部材7をモータに取り付ける態様について説明する。まず、図7に示すように、ケーブル5を周壁部側圧縮壁部29の湾曲面29c上に載置した状態で、ケーブル5の4本のリード線5aの心線5bを回路基板11の半田付け部19の4つの電極19aにそれぞれ半田付け接続する。そして、キャップ部材7を延伸部27に接近させて(矢印A2)、キャップ部材7の一対の軸部35を一対の延伸壁31の第1の端面部分31c及び一対の突出部31aの第2の端面部分31dに接触させて、一対の軸受け部31eに一対の軸35を支持する。この状態では、ケーブル5の弾力性により、キャップ本体33が押し上げられて、一対の軸部35は一対の突出部31aの第2の端面部分31dに押し付けられる。次に一対の軸部35を回転させて(図1の矢印A1)第1の開口部21b及び第2の開口部21cにキャップ本体33を嵌合する。これによって、ケーブル5が延び出る第2の開口部21cを第1の一対の起立壁部41で塞ぐ。フック部材37とケース3の被係止部21dとが係合すると、周壁部側圧縮壁部29とキャップ側圧縮壁部45とによりケーブル5がクランク状に変形されて両者の間に挟まれる。この状態で、周壁部側圧縮壁部29の湾曲面29cとキャップ本体33のキャップ側圧縮壁部45の第1の内壁面45aとの間及び、周壁部側圧縮壁部29の第4の内壁面29gとキャップ本体33の第3の内壁面45cとの間に挟まれたケーブル5の部分の弾性力により、一対の軸部35は一対の突出部31aの第2の端面部31dに押し付けられる。また、周壁部側圧縮壁部29の第2の内壁面29fとキャップ本体33の第2の内壁面45bとの間に挟まれたケーブル5の部分の弾性力により、一対の軸部35は一対の延伸壁31の第1の端面部31cに押し付けられる。また前述のように、キャップ本体33に第2開口部21c側に向かう方向に作用する外力が加わったときには、一対の突出部39の側面が周壁部側圧縮壁部29の立ち上がり部29aの第1の内壁面29eに当たって、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cから脱落するのを防止する。
本例のモータによれば、キャップ部材7が第1及び第2の開口部21b,21cに嵌合されたときに、ケーブル5がクランク状に曲げられてクランク状変形部5dが作られ、周壁部側圧縮壁部29とキャップ側圧縮壁部45とによりクランク状変形部5dが挟まれるので、ケーブル5は周壁部側圧縮壁部29とキャップ側圧縮壁部45との間にしっかりと固定される。そのため、ケーブル5に外部から力が加わっても4本のリード線5aが半田付け部19から脱落するのを防ぐことができる。
上記は、ファンモータに本発明を適用した例を示したが、ファンを持たない通常のモータやモータ以外の電気機器においても本発明を適用できるのは勿論である。
図8は、キャップ部材7′の変形例を示しており、図9は、図8のキャップ部材7′を外す際に作業を説明するために用いる図である。図8のキャップ部材7′は、キャップ部材7′が第1及び第2の開口部21b及び21cに嵌合された状態で、外部からケース3の内部に押し下げる方向の力が加えられると、図8には図示しない被係止部21dとの係合が解除される構造のフック部材37′を有している。フック部材37′の形状寸法(特に幅寸法W)は、先端部の幅寸法が8mm以下のマイナスドライバDの先端部で押し下げることができるように定められている。このようにすると、意図的にマイナスドライバDでフック部材37′を押し下げることをしない限り、フック部材37′が意図せずに被係合部から外れることを有効に防止できる。本実施の形態では、フック部材37′の係止面27′dを押し下げて係合状態を解除し、さらにフック部材37′をケーブル5が延び出る方向に押すと、一対の軸部35′が一対の突起部31aの部分に設けた軸受け部31eから外れる。その結果、キャップ部材7′をケース3から外すことができる。キャップ部材7′をこのような構造にすると、信頼性と安全性とを高めることができる。
本発明によれば、キャップ部材が第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、ケーブルがクランク状に曲げられてクランク状変形部が作られ、周壁部とキャップ部材とによりクランク状変形部が挟まれるので、ケーブルは周壁部とキャップ部材との間にしっかりと固定される。クランク状変形部は、抜け止め部を構成しており、ケーブルに引き抜き力が加わった場合でも、半田付け部に引き抜き力が加わって半田付け不良が発生するのを有効に防止することができる。
3 ケース
5 ケーブル
5a リード線
5d クランク状変形部
7 キャップ部材
11 回路基板
19 半田付け部
21 対向壁部
21b 第1の開口部
21c 第2の開口部
21d 被係止部
23 周壁部
29 周壁部側圧縮壁部
31 一対の延伸壁
31c 第1の面
31d 第2の面
31e 一対の段部(一対の軸受け部)
33 キャップ本体
35 一対の軸部
37 フック部材
39 一対の突出部
41 第1の一対の起立壁部
43 第2の一対の起立壁部
45 キャップ側圧縮壁部

Claims (6)

  1. 複数本のリード線が束になって構成されたケーブルと、前記複数本のリード線の心線が半田付け接続される複数の電極を備えた半田付け部を備えた回路基板とからなる回路基板ユニットと、
    前記複数の電極が形成された前記回路基板の一方の基板面と対向する対向壁部と、前記対向壁部と一体に設けられた前記回路基板の端面を囲む周壁部とを備え、前記対向壁部には前記半田付け部を露出させる第1の開口部が形成され、前記周壁部には前記第1の開口部と連続して形成されて前記ケーブルが延び出る第2の開口部が形成されたケースと、
    前記ケーブルが前記第2の開口部から延び出るのを許容する形状を有して、前記第1の開口部及び第2の開口部に嵌合されるキャップ部材とを備え、
    前記周壁部と前記キャップ部材の形状が、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、前記ケーブルを前記周壁部と前記キャップ部材とにより前記ケーブルを挟むようにそれぞれ定められており、
    前記周壁部と前記キャップ部材の形状が、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、前記ケーブルをクランク状に曲げた状態に変形させてクランク状変形部を作り、且つ前記周壁部と前記キャップ部材とにより前記ケーブルのクランク状変形部を挟むようにそれぞれ定められており、
    前記周壁部と前記キャップ部材の形状は、前記クランク状変形部の長手方向の両端部をそれぞれ圧縮した状態で挟む第1の圧縮構造部及び第2の圧縮構造部を形成するように定められており、
    前記キャップ部材はキャップ側圧縮壁部を備え、前記周壁部は周壁部側圧縮壁部を備え、前記キャップ側圧縮壁部と前記周壁部側圧縮壁部は、前記クランク状変形部を間に挟み且つ前記クランク状変形部を圧縮するように対向し、
    前記キャップ側圧縮壁部及び前記周壁部側圧縮壁部の少なくとも一方には、前記第1の圧縮構造部に隣接し且つ前記ケーブルの前記長手方向と直交する方向に並んで前記ケーブルを挟む第1の一対の起立壁部が一体に設けられ、また前記第2の圧縮構造部に隣接し且つ前記ケーブルの前記長手方向と直交する方向に並んで前記ケーブルを挟む第2の一対の起立壁部が一体に設けられており、
    前記キャップ部材は順に連続して環状に並ぶ第1乃至第4の端面を有する板状のキャップ本体と、対向する第1及び第3の端面の前記第2の端面寄りの端部から突出する一対の軸部と、前記第4の端面の中央部に一体に設けられたフック部材とを備えており、
    前記ケースの前記周壁部には、前記第2の開口部に隣接して、前記一対の軸部を回転自在に支持する一対の軸受け部が形成されており、
    前記ケースの前記対向壁部には、前記第1の開口部を囲む縁部に、前記キャップ部材の前記フック部材が係止される被係止部が形成されており、
    前記周壁部は、周壁本体と該周壁本体と一体に設けられて前記周壁本体から外側に延びる延伸部を備えており、
    前記延伸部は、前記周壁部側圧縮壁部と一対の延伸壁とを備えており、前記一対の延伸壁は、前記周壁本体に隣接する前記周壁部側圧縮壁部の両端部から前記対向壁部と連続する位置まで延びており、
    前記第2の開口部は前記周壁部側圧縮壁部と前記一対の延伸壁とにより囲まれて形成されており、
    前記一対の延伸壁には、前記周壁部側圧縮壁部とは反対側に位置し且つ前記周壁本体から外側に離れる外側方向に延びる突起部がそれぞれ一体に形成されており、
    前記外側方向に位置する前記延伸壁の第1の端面部分と該第1の端面部分と連続する前記突起部の第2の端面部分とが、それぞれ前記軸部の外面と接触して前記軸部を支持する前記軸受け部を構成していることを特徴とする電気機器。
  2. 複数本のリード線が束になって構成されたケーブルと、前記複数本のリード線の心線が半田付け接続される複数の電極を備えた半田付け部を備えた回路基板とからなる回路基板ユニットと、
    前記複数の電極が形成された前記回路基板の一方の基板面と対向する対向壁部と、前記対向壁部と一体に設けられた前記回路基板の端面を囲む周壁部とを備え、前記対向壁部には前記半田付け部を露出させる第1の開口部が形成され、前記周壁部には前記第1の開口部と連続して形成されて前記ケーブルが延び出る第2の開口部が形成されたケースと、
    前記ケーブルが前記第2の開口部から延び出るのを許容する形状を有して、前記第1の開口部及び第2の開口部に嵌合されるキャップ部材とを備え、
    前記周壁部と前記キャップ部材の形状が、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、前記ケーブルを前記周壁部と前記キャップ部材とにより前記ケーブルを挟むようにそれぞれ定められており、
    前記キャップ部材はキャップ側圧縮壁部を備え、前記周壁部は周壁部側圧縮壁部を備え、前記キャップ側圧縮壁部と前記周壁部側圧縮壁部は、前記ケーブルを圧縮するように対向しており、
    前記キャップ部材は順に連続して環状に並ぶ第1乃至第4の端面を有する板状のキャップ本体と、対向する第1及び第3の端面の前記第2の端面寄りの端部から突出する一対の軸部と、前記第4の端面の中央部に一体に設けられたフック部材とを備えており、
    前記ケースの前記周壁部には、前記第2の開口部に隣接して、前記一対の軸部を回転自在に支持する一対の軸受け部が形成されており、
    前記ケースの前記対向壁部には、前記第1の開口部を囲む縁部に、前記キャップ部材の前記フック部材が係止される被係止部が形成されており、
    前記周壁部は、周壁本体と該周壁本体と一体に設けられて前記周壁本体から外側に延びる延伸部を備えており、
    前記延伸部は、前記周壁部側圧縮壁部と一対の延伸壁とを備えており、前記一対の延伸壁は、前記周壁本体に隣接する前記周壁部側圧縮壁部の両端部から前記対向壁部と連続する位置まで延びており、
    前記第2の開口部は前記周壁部側圧縮壁部と前記一対の延伸壁とにより囲まれて形成されており、
    前記一対の延伸壁には、前記周壁部側圧縮壁部とは反対側に位置し且つ前記周壁本体から外側に離れる外側方向に延びる突起部がそれぞれ一体に形成されており、
    前記外側方向に位置する前記延伸壁の第1の端面部分と該第1の端面部分と連続する前記突起部の第2の端面部分とが、それぞれ前記軸部の外面と接触して前記軸部を支持する前記軸受け部を構成していることを特徴とする電気機器。
  3. 前記周壁部と前記キャップ部材の形状が、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部に嵌合されたときに、前記ケーブルをクランク状に曲げた状態に変形させてクランク状変形部を作り、且つ前記周壁部と前記キャップ部材とにより前記ケーブルのクランク状変形部を挟むようにそれぞれ定められていることを特徴とする請求項2に記載の電気機器。
  4. 前記周壁部と前記キャップ部材の形状は、前記クランク状変形部の長手方向の両端部をそれぞれ圧縮した状態で挟む第1の圧縮構造部及び第2の圧縮構造部を形成するように定められている請求項3に記載の電気機器。
  5. 前記周壁部側圧縮壁部は、前記外側方向に位置する端部に前記一対の延伸壁に沿って延びる立ち上がり部を備えており、
    前記キャップ本体には、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部に嵌合された状態で、前記キャップ本体から前記周壁部側圧縮壁部に向かって突出する1以上の突出部が形成されており、
    前記1以上の突出部は、前記キャップ本体に前記第2開口部側に向かう方向に作用する外力が加わったときに、前記1以上の突出部の側面が前記周壁部側圧縮壁部の立ち上がり部の内壁面に当たって、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部から脱落するのを防止するストッパとして機能する請求項に記載の電気機器。
  6. 前記フック部材は、前記キャップ部材が前記第1及び第2の開口部に嵌合された状態で、外部から前記ケースの内部に押し下げる方向の力が加えられると、前記被係止部との係合が解除される構造を有しており、
    前記フック部材の形状寸法は、先端部の幅寸法が8mm以下のマイナスドライバの前記先端部で押し下げることができるように定められている請求項に記載の電気機器。
JP2010023506A 2009-02-24 2010-02-04 電気機器 Active JP5438537B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010023506A JP5438537B2 (ja) 2009-02-24 2010-02-04 電気機器
EP10275022.1A EP2221947B1 (en) 2009-02-24 2010-02-23 Electrical apparatus
US12/710,725 US8164008B2 (en) 2009-02-24 2010-02-23 Electrical apparatus
TW099105537A TWI500217B (zh) 2009-02-24 2010-02-24 Electric machine
CN2010101264723A CN101814784B (zh) 2009-02-24 2010-02-24 电气设备

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009041152 2009-02-24
JP2009041152 2009-02-24
JP2010023506A JP5438537B2 (ja) 2009-02-24 2010-02-04 電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010226943A JP2010226943A (ja) 2010-10-07
JP5438537B2 true JP5438537B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=42199354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010023506A Active JP5438537B2 (ja) 2009-02-24 2010-02-04 電気機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8164008B2 (ja)
EP (1) EP2221947B1 (ja)
JP (1) JP5438537B2 (ja)
CN (1) CN101814784B (ja)
TW (1) TWI500217B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102196693B (zh) * 2010-03-17 2013-09-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 防水护套
US20150138785A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Osram Sylvania Inc. Enclosure with grommetless strain relief
EP3496242B1 (en) * 2016-08-05 2021-11-03 Nidec Corporation Motor
TWI675151B (zh) * 2018-05-09 2019-10-21 建準電機工業股份有限公司 風扇扇框及用於風扇扇框之線材扣壓件
CN113056127A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 鸿富锦精密电子(郑州)有限公司 壳体组件及具有该壳体组件的电子装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3141062A (en) * 1963-08-08 1964-07-14 Illinois Tool Works Arcuate slot strain relief grommet
GB1418634A (en) * 1972-01-14 1975-12-24 Plastic Seals Ltd Clamping devices for electrical conductors and the like
US3858160A (en) * 1973-03-05 1974-12-31 Gen Electric Appliance strain relief
JPS5636153Y2 (ja) * 1976-04-09 1981-08-25
DE3447826C2 (de) * 1984-12-29 1994-12-01 Mulfingen Elektrobau Ebm Elektro-Außenläufermotor
JPS6329367U (ja) * 1986-08-05 1988-02-26
JPS6339443A (ja) * 1986-08-05 1988-02-19 Brother Ind Ltd モ−タの製造方法
JPH023155U (ja) * 1988-06-17 1990-01-10
JP3340212B2 (ja) * 1993-12-09 2002-11-05 ファナック株式会社 電動機用ケーブルクランプ
US5867355A (en) * 1994-11-30 1999-02-02 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus with external controller and headset and separate take-up reels therefor
JP3303568B2 (ja) * 1994-11-30 2002-07-22 ソニー株式会社 再生装置
US5553787A (en) * 1994-12-27 1996-09-10 General Signal Corporation Electrical connector
FR2740622B3 (fr) * 1996-09-27 1997-09-19 Pini Leonardo Dispositif de blocage des cables pour appareillages electriques
US5842256A (en) * 1997-10-14 1998-12-01 National Molding Corporation Modular attachment system for hats, badges and the like
JP2000023336A (ja) * 1998-07-07 2000-01-21 Aiwa Co Ltd コード取付装置
JP2000333344A (ja) * 1999-05-19 2000-11-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱へのワイヤハーネスの接続構造
DE29918671U1 (de) * 1999-10-22 2000-01-05 Silitek Corp Kabelbefestigungsvorrichtung
JP3531800B2 (ja) * 1999-11-29 2004-05-31 株式会社正電社 ケーブル引留装置
JP4137101B2 (ja) 2005-08-17 2008-08-20 山洋電気株式会社 回転電機
DE202005013254U1 (de) * 2005-08-23 2007-01-04 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Anschlussvorrichtung für einen Elektromotor
JP2007180146A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Yamatake Corp ケーブルの固定構造体
TWI292692B (en) * 2006-01-11 2008-01-11 Delta Electronics Inc Centrifugal fan and its stator structure and base structure

Also Published As

Publication number Publication date
CN101814784B (zh) 2013-09-04
TW201101602A (en) 2011-01-01
JP2010226943A (ja) 2010-10-07
EP2221947A3 (en) 2017-02-15
EP2221947B1 (en) 2018-01-10
CN101814784A (zh) 2010-08-25
US20100212955A1 (en) 2010-08-26
EP2221947A2 (en) 2010-08-25
TWI500217B (zh) 2015-09-11
US8164008B2 (en) 2012-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438537B2 (ja) 電気機器
JP4567715B2 (ja) ファン及びモーター
JP2007124801A (ja) ファンモータ
US20070178720A1 (en) Electric Fan
JP2007004987A (ja) 電気的接続装置
JP2008306839A (ja) 電子部品内蔵ユニット
JP2011119059A (ja) 電線ホルダ
WO2004004093A1 (ja) 電動機
JP5816825B2 (ja) 接続端子、接続装置、この接続装置の製造方法、この接続装置を用いた電動機、および、この電動機を用いた圧縮機とこの電動機を用いた送風機
JP6087443B2 (ja) 固定子、電動機及び空気調和機
JP7405089B2 (ja) モータ
KR100691205B1 (ko) 차량용 배터리 케이블 커넥터
JP2015011873A (ja) コネクタ及びワイヤハーネス
JP3564279B2 (ja) 回転電機
JP6106841B2 (ja) 電動機
WO2021106675A1 (ja) 電動機
JP2002233094A (ja) 回転電機
JP7471526B2 (ja) 回路接続装置、回転電機装置、及び回路接続装置の製造方法
CN208874398U (zh) 马达
JP5833941B2 (ja) 電線カバー
JP4503374B2 (ja) コンデンサ内蔵型電動機
JP2024075807A (ja) コネクタユニット
JP2024102838A (ja) 電動ポンプ
JP5465592B2 (ja) コンデンサ電動機、換気扇およびコンデンサ電動機の製造方法
JP2012029391A (ja) 振動モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5438537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250