JP5432135B2 - 熱可塑性エラストマーと充填剤に基づく気密層を備えた空気注入式製品 - Google Patents

熱可塑性エラストマーと充填剤に基づく気密層を備えた空気注入式製品 Download PDF

Info

Publication number
JP5432135B2
JP5432135B2 JP2010515391A JP2010515391A JP5432135B2 JP 5432135 B2 JP5432135 B2 JP 5432135B2 JP 2010515391 A JP2010515391 A JP 2010515391A JP 2010515391 A JP2010515391 A JP 2010515391A JP 5432135 B2 JP5432135 B2 JP 5432135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
tps
styrene
composition
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010515391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532801A5 (ja
JP2010532801A (ja
Inventor
ピエール ルサージュ
エマニュエル キュストデロ
Original Assignee
コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン
ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン, ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム filed Critical コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン
Publication of JP2010532801A publication Critical patent/JP2010532801A/ja
Publication of JP2010532801A5 publication Critical patent/JP2010532801A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5432135B2 publication Critical patent/JP5432135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/163Sealing compositions or agents, e.g. combined with propellant agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/22Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents the article containing elements including a sealing composition, e.g. powder being liberated when the article is damaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0681Parts of pneumatic tyres; accessories, auxiliary operations
    • B29D2030/0682Inner liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
    • B60C2005/145Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre made of laminated layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、“空気注入式”製品、即ち、定義によれば、空気或いは等価膨張ガスを入れた場合に使用可能な形をとる製品に関する。
より詳しくは、これらの空気注入式製品、特に空気入りタイヤの不透過性を確実にする気密層に関する。
“チューブレス”タイプ(即ち、インナーチューブのないタイプ)の従来の空気入りタイヤにおいて、半径方向の内面は、空気タイヤに空気を入れ圧力下で保持されることを可能にする気密層(或いはより一般的にはいかなる膨張ガスも通さない層)を含む。その気密特性は、圧力低下の比較的遅い速度を保証することを可能にし、充分な時間、通常は数週間又は数ヶ月間、正常な動作状態で、空気を入れたタイヤを保持することを可能にする。それは、また、タイヤの内部空間から入る空気の拡散による酸化のリスクからカーカス補強部、より一般的には、タイヤの残りの部分を保護する役割を有する。
気密内部層又は“インナーライナ”のこの役割は、今日、優れた気密特性で長く知られている、ブチルゴム(イソブチレン/イソプレンコポリマー)に基づく組成物によって果たされている。
しかしながら、ブチルゴム又はエラストマーに基づく組成物の一つのよく知られた欠点は、ヒステリシス損失が大きく、更に、広い温度領域にわたって大きいことであり、その欠点が、空気入りタイヤの転がり抵抗を減らしている。
これらの気密性内層のヒステリシスを低減させること、それ故、結局は自動車の燃料消費量を減少させることが、現在の技術が直面する一般的な目的である。
しかしながら、出願人は、これらの研究の間に、ブチル組成物以外のエラストマー組成物が、優れた気密特性を有することを保証しつつ、このような目的に応答する密封内層を得ることを可能にすることを発見した。
従って、第一の目的によれば、本発明は、膨張ガスに不透過性の層を備えた空気注入式製品であって、前記層が、少なくとも、唯一のエラストマーとして又は質量によって大部分のエラストマーとして、熱可塑性スチレン(TPS)エラストマーと、容積含量が5%(組成物の容積%)を超える板状充填剤を含むエラストマー組成物を含むことを特徴とする、空気注入式製品に関する。
ブチルゴムと比較して、TPSエラストマーは、その熱可塑性の性質のために、融解(液体)状態のまま作業することができ、結果として簡略化された処理の可能性を与えるのが主な利点である;これは、また、ブチルゴムに基づく従来技術から既知の解決法と比較して気密性を更に改善することを可能にする、板状充填剤の特に多量での使用に適合することがわかった。
好ましくは、エラストマー組成物は、また、TPSエラストマーのためのエキステンダー油を含み、空気注入式製品におけるエラストマー層の組込みを、エラストマー層のモジュラスの低下と粘着力の増加によって改善する。
本発明は、特に、ゴムでできた空気注入式製品、例えば、空気入りタイヤ、又はインナーチューブ、特に空気入りタイヤ用のインナーチューブに関する。
本発明は、より詳しくは、乗客型の自動車、SUV(スポーツ多目的車)型、二輪車(特にオートバイ)、航空機、バンから選ばれる産業車両、大型車両 - 即ち、地下鉄の列車、バス、道路輸送車(トラック、けん引車両、トレーラ)、オフロード車、例えば、農業用車両や土木車両 - 他の輸送車又は処理車に取り付けることが意図される空気入りタイヤに関する。
本発明は、また、膨張ガスに関して空気注入式製品を密封するための方法であって、上で定義した気密層を前記空気注入式製品にその製造の間に組み込むか又は前記空気注入式製品にその製造後に添加される、前記方法に関する。
本発明は、また、膨張ガスに不透過性の層として上で定義したエラストマー組成物の空気注入式製品における使用に関する。
本発明の空気入りタイヤの半径方向の断面を極めて図式的に示す(一定の比率で描かれていない)図である。
本発明及びその利点は、以下の説明及び例示的実施態様を考慮して、また、本発明の空気入りタイヤを半径方向の断面の概略図で示すこれらの例に関する単一の図から容易に理解される。
I.発明の詳細な説明
本説明において、特に示されない限り、表示されたすべてのパーセント(%)は質量%である。
更に、表現“aとbの間”によって示される数値の任意の範囲は、aを超えb未満の範囲にある数値の領域を表す(即ち、限度aとbは除外される)が、表現“aからbまで”によって示される数値の任意の範囲は、aからbまでの範囲にある数値の領域を意味する(即ち、厳密な限度aとbを含んでいる)。
I-1.気密エラストマー組成物
本発明の空気注入式製品の主な特徴は、エラストマー組成物を含む膨張ガスに不透過性の層を備えていることであり、エラストマー組成物は、少なくとも、前記組成物に存在する唯一のエラストマーとして又は質量によって大部分のエラストマーとして、容積含量が5%を超える板状充填剤と組み合わせた、熱可塑性スチレンエラストマーを含み、必要により、前記エラストマーのためのエキステンダー油を含んでいてもよい。
I-1-A.熱可塑性スチレン(TPS)エラストマー
熱可塑性スチレン(TPS)エラストマーは、既知の方法で、熱可塑性エラストマー(TPE)の系統群に属する。熱可塑性ポリマーとエラストマーとの間に構造中間体をもつと、これらは、可撓性エラストマーブロック、例えば、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリ(エチレン-ブチレン)或いはポリイソブチレンブロックが結合された硬質ポリスチレンブロックから構成される。これらは、しばしば、可撓性セグメントが結合された2つの硬質セグメントをもったトリブロックエラストマーである。硬質で可撓性のセグメントは、直鎖、星型又は分枝鎖構造であってもよい。これらのセグメント又はブロックの各々は、典型的には少なくとも5を超え、一般的には10を超えるベース単位を含有する(例えば、スチレン/イソプレン/スチレンブロックコポリマーのスチレン単位とイソプレン単位)。
TPSエラストマーは、特に、スチレン/ブタジエン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/イソプレン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/イソブチレン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/イソプレン/ブタジエン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/エチレン-ブチレン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/エチレン-プロピレン/スチレンブロックコポリマー、スチレン/エチレン-エチレン-プロピレン/スチレンブロックコポリマー及びこれらのコポリマーの混合物からなる群より選ばれてもよい。
好ましくは、TPSエラストマーは、ポリスチレンとポリイソブチレンブロックを有するコポリマーである。このような定義は、少なくとも1つのポリスチレンブロック(即ち、1つ以上ポリスチレンブロック)と少なくとも1つのポリイソブチレンブロック(即ち、1つ以上のポリイソブチレンブロック)を含む任意の熱可塑性コポリマーを意味すると理解されるべきであり、他のブロック(例えば、ポリエチレン及び/又はポリプロピレンブロック)及び/又は他のモノマー単位(例えば、ジエン単位のような不飽和単位)を組み合わせても組み合わせなくてもよい。
より好ましくは、更に、このようなブロックコポリマーは、スチレン/イソブチレン/スチレン(SIBS)トリブロックコポリマーである。表現“SIBSエラストマー又はコポリマー”は、本出願において、定義により、中央のポリイソブチレンブロックが、必要により、ハロゲン化されていてもよい、1つ以上の不飽和単位、特に1つ以上のジエン単位、例えば、イソプレン単位によって、中断されてもよく又は中断されなくてもよい任意のスチレン/イソブチレン/スチレントリブロックエラストマーを意味すると理解される。
本発明の好ましい一実施態様によれば、TPSエラストマーにおけるスチレンの質量含量は、5%と50%の間にある。示される最少限より下のエラストマーの熱可塑性の性質は、実質的に低下するリスクがあるが、推奨された最大より上の気密層の弾性は、悪影響を受けることがあり得る。これらの理由のために、スチレン含量は、より好ましくは10%と40%の間に、特に15%と35%の間にある。
用語“スチレン”は、本説明において、無置換又は置換スチレンに基づく任意のモノマーを意味すると理解されるべきである;置換スチレンの中で、例えば、メチルスチレン(例えば、α-メチルスチレン、β-メチルスチレン、p-メチルスチレン、tert-ブチルスチレン)、クロロスチレン(例えば、モノクロロスチレン、ジクロロスチレン)が挙げられてもよい。
TPSエラストマーのガラス転移温度(Tg、ASTM D3418に準じて測定)は、好ましくは-20°C未満、より好ましくは-40°C未満である。これらの最低温度より上のTg値は、非常に低温で用いるときに、気密層の性能を低下させることがあり得る;このような使用の場合、TPSエラストマーのTgは、より好ましくは更に-50°C未満である。
TPSエラストマーの数平均分子量(Mnによって示される)は、好ましくは30 000g/モルと500 000g/モルの間、より好ましくは40 000g/モルと400 000g/モルの間である。示される最低値より下のエラストマー鎖間の凝集は、特にエキステンダー油によるエラストマーの選択できる希釈のために悪影響を受けるリスクがある;更に、使用温度の増加は、機械的性質、特に破壊時の性質に悪影響を与えるリスクがあり、結果として、“高温”性能の低下につながる。更に、高過ぎる分子量Mnは、気密層の可撓性に関しては有害であり得る。従って、50 000g/モルから300 000g/モルまでの範囲にある値が、特に空気入りタイヤの組成物の使用に特に適切であったことが見出されている。
TPSエラストマーの数平均分子量(Mn)は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって既知の方法で求められる。試験片を、最初に、テトラヒドロフランに約1g/lの濃度で溶解する;次に、その溶液を、注入前に0.45μmの多孔性のフィルタでろ過する。使用する装置は、WATERS Allianceクロマトグラフである。溶出溶媒は、テトラヒドロフランであり、流量は、0.7ml/分であり、系の温度は、35°Cであり、分析時間は、90分である。商品名STYRAGEL(HMW7、HMW6E及び2つのHT6E)を有する一連の4つのWATERSカラムの一組が用いられる。ポリマー試験片溶液の注入された容量は、100μlである。検出器は、WATERS 2410示差屈折計であり、クロマトグラフィーのデータを処理するための関連するソフトウェアは、WATERS MILLENNIUMシステムである。算出平均分子量は、ポリスチレン標準によって得られる較正曲線に相対する。
TPSエラストマーの多分散性指数Ip(N.B: Ip=Mw/Mn、ここで、Mwは、質量平均分子量である)は、好ましくは3未満であり、Ipは、より好ましくは2未満である。
TPSエラストマーと板状充填剤は、単独で、気密エラストマー層を構成してもよく、或いはエラストマー組成物において他エラストマーと組み合わせてもよい。
選択できる他のエラストマーが組成物に用いられる場合には、TPSエラストマーは、質量によって支配的なエラストマーを構成する;それは、そのとき、エラストマー組成物に存在するエラストマーの全ての、好ましくは50質量%を超え、より好ましくは70質量%を超える。このような追加のエラストマーは、質量によって少ない方であり、ミクロ構造の適合性の限度内で、例えば、天然ゴム又は合成ポリイソプレン、ブチルゴム又は熱可塑性スチレンエラストマー以外の熱可塑性エラストマーのようなジエンエラストマーであり得る。
しかしながら、好ましい一実施態様によれば、TPS、特にSIBS、エラストマーは、唯一のエラストマー、及び気密層のエラストマー組成物に存在する唯一の熱可塑性エラストマーである。
TPSエラストマーは、TPEの通例の方法で、押出又は成形によって、例えば、ビーズ又は顆粒の形で利用可能な原材料から出発して処理されてもよい。TPSエラストマーは、市販で入手でき、例えば、SIBSに関しては“SIBSTAR”の名前で(例えば“Sibstar 102T”、“Sibstar 103T”又は“Sibstar 073T”)KANEKAから販売されている。これらは、例えば、特許文献EP 731 112、US4 946 899、US5 260 383に、合成も記載されている。これらは、最初に生物医学的応用に開発され、次に、医療機器、自動車パーツ又は電気製品のパーツ、電気ワイヤのシース、シーリング又は弾性パーツとして異なるようにTPEエラストマーに特定の種々の用途で記載された(例えば、EP 1 431 343、EP 1 561 783、EP 1 566 405及びWO 2005/103146を参照のこと)。
しかしながら、出願人の知る限りでは、従来技術の文献には、特に空気入りタイヤのような空気注入式製品において、TPSエラストマー、例えばSIBSと5容積%を超える板状充填剤を組み合わせて含むエラストマー組成物の使用が記載されてなく、示唆もないが、全く予想外に、この組成物がブチルゴムにベースの従来の組成物と拮抗することができることがわかった。
I-1-B.板状充填剤
好ましくは5%と50%の間にあるように特に多くてもよい容積含量を有する板状充填剤の使用が、有利には、エラストマー組成物の透過係数を低下させる(それ故、気密性を増加させる)ことをモジュラスを過度に増加させずに可能にし、これは気密層を空気注入式製品に組み込むことの容易さを保持することを可能にする。
板状充填剤と呼ばれる充填剤は、当業者によく知られている。これらは、特に、ブチルゴムに基づく従来の気密層の透過性を低下させる空気入りタイヤに用いられてきた。ブチルゴムに基づくこれらの層においては、一般的には、比較的低い含量で用いられ、通常は10phrから15phrまでを超えない(例えば、特許文献US2004/0194863、WO 2006/047509を参照のこと)。
これらは、一般的には、比較的はっきりした異方性を有する積み重ねられた板状、小板状、シート状又は葉状の形である。アスペクト比(F=L/E)は、一般的には、3を超え、しばしば5を超え又は10を超える。Lは、長さ(又はより大きな寸法)を表し、Eは、これらの板状充填剤の平均の厚さを表し、これらの平均は数によって算出されている。数十又は数百にさえ達するアスペクト比がしばしばである。これらの平均長は、好ましくは1μmを超え(即ち、これらは、そのとき、ミクロン規模の板状充填剤として知られる板状充填剤である)、典型的には数μm(例えば5μm)と数百μm(例えば500μm又は800μmさえも)の間である。
好ましくは、本発明に用いられる板状充填剤は、充填剤のグラファイト、フィロケイ酸塩及びこのような混合物からなる群より選ばれる。フィロケイ酸塩の中で、特に、クレー、タルク、雲母、カオリンが挙げられ、これらのフィロケイ酸塩は、おそらく、例えば、表面処理によって変性されてもされなくてもよい;このような変性フィロケイ酸塩の例として、特に、酸化チタンで覆われた雲母、及び界面活性剤によって変性されたクレーが挙げられてもよい(“有機クレー”)。
好ましくは、表面エネルギーが小さい、即ち、相対的に無極である板状充填剤、例えば、グラファイト、タルク、雲母及びこのような充填剤の混合物からなる群より選ばれるものが使われ、これらは、おそらく変性されてもされなくてもよく、より好ましくは、更に、グラファイト、タルク及びこのような充填剤の混合物からなる群より選ばれるものが使われる。グラファイトの中で、特に、天然グラファイト、膨張グラファイト又は合成グラファイトが挙げられてもよい。
雲母の例として、CMMPから販売されている雲母(例えば、Mica-MU(登録商標)、Mica-Soft(登録商標)、Briomica(登録商標))、バーミキュライト(特に、CMMPから販売されているShawatec(登録商標)バーミキュライト又はW.R.Graceから販売されているMicrolite(登録商標)バーミキュライト)、変性又は処理雲母(例えば、Merckから販売されているIriodin(登録商標)系)が挙げられてもよい。グラファイトの例として、Timcalから販売されているグラファイト(Timrex(登録商標)系)が挙げられてもよい。タルクの例として、Luzenacから販売されているタルクが挙げられてもよい。
上記板状充填剤は、高含量、エラストマー組成物の5容積%を超え、好ましくは少なくとも10容積%で用いられる。このような容積含量は、典型的には、用いられる板状充填剤の平均密度(典型的には2.0と3.0の間)及び用いられるTPSエラストマーの平均密度を考慮して、20phrを超え、好ましくは少なくとも40phrに等しい質量含量に相当する。
TPSエラストマー層の気密性を更に増加させるために、板状充填剤の更に高い含量、少なくとも15%又は20%さえも用いることが可能であり、典型的には少なくとも50phr又は80phrさえもの質量含量に相当する。100phrを超える質量含量さえも有利に可能である。
しかしながら、板状充填剤含量は、好ましくは50容積%未満(典型的には500phr未満)であり、上限は、モジュラスの増加、組成物の脆化、充填剤を分散させ処理する際の難しさの問題に、ヒステリシスの可能な減衰は言うまでもなく、直面することがあり得ることから始まっている。
板状充填剤の熱可塑性エラストマー組成物への導入は、種々の既知の方法に従って、例えば、溶液中で配合することによって、内部ミキサー内でバルク配合することによって、或いは押出を経て配合することによって行うことができる。
I-1-C.エキステンダー油
TPSエラストマー及び板状充填剤は、満たすために用いられる空気注入式製品に関してガスに対して不透過性の機能にそれだけで充分である。
しかしながら、本発明の好ましい一実施態様によれば、前記エラストマー組成物は、可塑剤として、エキステンダー油(又は可塑化油)を含み、その役割は、気密層の処理を容易にすること、特にモジュラスを低下させることによって空気注入式製品に組込むこと及び粘着力の増加である。
いかなるエキステンダー油も用いることができ、好ましくは極性の弱い、エラストマーを伸長又は可塑化することのできるもの、特に熱可塑性エラストマーである。周囲温度(23°C)で、比較的粘性であるこれらの油は、本来、固形物である、特に樹脂とは反対に、特に粘着付与樹脂とは反対に、液体である(即ち、注意として、最終的に容器の形をとる能力を有する物質)。好ましくは、エキステンダー油は、ポリオレフィン油(即ち、オレフィン、モノオレフィン又はジオレフィンの重合から得られるもの)、パラフィン系オイル、(低又は高粘度の)ナフテン油、芳香油、鉱油及びこれらの油の混合物からなる群より選ばれる。
油の添加が、実際に、使用する油の種類と量によって異なる、不透過性のある種の低下を代償にして行われたことが見出されているが、この不透過性の低下は、主に、板状充填剤含量を調整することによって修正することができる。
好ましくは、ポリブテン油、特にポリイソブチレン(PIB)油が用いられ、これが、試験したその他の油と比較して、特にパラフィンタイプの従来の油と比較して性質の最良の妥協を示した。
ポリイソブチレン油の例としては、特にUnivarから商品名“Dynapak Poly”(例えば“Dynapak Poly 190”)として、BASFから商品名“Glissopal”(例えば“Glissopal 1000”)として又は“Oppanol”(例えば、“OppanolB12”)販売されているものが挙げられる;パラフィン系オイルは、例えば、Exxonから商品名“Telura 618”として又はRepsolから商品名“Extensol 51”として販売されている。
エキステンダー油の数平均分子量(Mn)は、好ましくは200g/モルと25 000g/モルの間に、より好ましくは300g/モルと10 000g/モルの間にある。過度に低いMn値については、油が組成物の外側に移動するリスクがあるが、過度に高いMnは、この組成物が硬くなり過ぎることになることがあり得る。350g/モルと4000g/モルの間、特に400g/モルと3000g/モルの間のMn値は、意図された用途に対して、特に空気入りタイヤの使用に対して優れた妥協をすることがわかる。
エキステンダー油の数平均分子量(Mn)は、SECによって決定され、試験片を、最初に、テトラヒドロフランに約1g/lの濃度で溶解し、次に、この溶液を、注入の前に0.45μmの多孔性フィルタでろ過する。装置は、WATERS Allianceクロマトグラフである。溶出溶媒は、テトラヒドロフランであり、流量は、1ml/分であり、系の温度は35°Cであり、分析時間は、30分である。商品名“STYRAGEL HT6E”を有する2つのWATERSカラムの一組が用いられる。ポリマー試験片溶液の注入された容積は、100μlである。検出器は、WATERS 2410示差屈折計であり、及びクロマトグラフデータを処理するための関連ソフトウェアは、WATERS MILLENIUMシステムである。算出平均分子量は、ポリスチレン標準で得られる較正曲線に相対する。
当業者は、以下の説明及び実施態様を考慮して、エラストマー気密層の、特に、使用することが意図される空気注入式製品の特定の使用条件に従ってエキステンダー油の量をどのように調整するかを知っている。
エキステンダー油含量が、5phrを超え、好ましくは5phrと100phrの間であることが好ましい(合計エラストマー100部に対する質量部、即ち、エラストマー組成物又は層に存在するTPSエラストマーと任意の他の可能なエラストマー)。
示された最小値より下で、ある種の用途には剛性が大きすぎるというエラストマー組成物にリスクがあるが、推奨された最大より上で不充分な凝集を有する組成物及び問題の用途によっては有害であり得る不透過性の低下のリスクがある。
これらの理由のために、特に空気入りタイヤの気密組成物の使用については、エキステンダー油含量は、好ましくは10phrを超え、特に10phrと90phrの間に、より好ましくは、更に、20phrを超え、特に20phrと80phrの間にある。
I-1-D.種々の添加剤
前記気密層又は組成物は、更に、当業者に知られる気密層に通常存在する種々の添加剤を含んでもよい。例えば、カーボンブラック又はシリカのような補強性充填剤、前記板状充填剤以外の非補強性又は不活性充填剤、有利には組成物を着色するために使用し得る着色剤、上述のエキステンダー油以外の可塑剤、粘着付与樹脂、抗酸化剤又はオゾン劣化防止剤のような安定剤、UV安定剤、種々の加工助剤又は他の安定剤、或いは、空気注入式製品の構造の残りに対して接着を促進することのできる促進剤が挙げられる。
前記エラストマー(TPSエラストマー及び他の可能なエラストマー)の他に、気密組成物は、また、エラストマー以外のポリマー、例えば、TPSエラストマーと適合する熱可塑性ポリマーを、常にTPSエラストマーと相対する少ない方の質量分率で含むことができる。
前記気密層又は気密組成物は、特定の配合物のおかげで、非常に高可撓性で非常に高変形能を特に特徴とする固体(23°Cで)且つ弾性である配合物である。
本発明の好ましい一実施態様によれば、この気密層又は気密組成物は、10%伸び(M10によって示される)における割線引張モジュラスを有し、これは、2MPa未満、より好ましくは1.5MPa(特に1MPa未満)である。この量は、23°Cの温度で最初の伸びにおいて(即ち、調節サイクルなしで)、500mm/分(ASTM D412規格)の引張速度によって測定され、試験片の最初の断面積に標準化される。
I-2.空気入りタイヤの気密層の使用
前記TPSエラストマーに基づく組成物は、任意のタイプの空気注入式製品における気密層として使用し得る。このような空気注入式製品の例として、ゲーム又はスポーツに用いられ空気注入式ボート、バルーン又はボールが挙げられてもよい。
前記組成物は、ゴムでできた、仕上げ製品にしても半仕上げ製品にしても、空気注入式製品において、最も詳しくは、自動車、例えば、2輪車、乗用車又は産業車両用の空気入りタイヤにおいて、気密層(又は任意の他の膨張ガス、例えば、窒素に不透過性である層)として用いるのに特に適切である。
このような気密層は、好ましくは、空気注入式製品の内壁に置かれるが、内部構造に完全に組み込まれてもよい。
気密層の厚さは、好ましくは0.05mmを超え、より好ましくは0.1mmと10mmの間に(特に0.1mmと1.0mmの間に)ある。
特定の用途領域に及び関係している寸法や圧力によっては、本発明を実施する方法は異なってもよく、気密層は、そのときにいくつかの優先的な厚さ範囲を有することは容易に理解される。
従って、例えば、乗用車のタイヤの場合には、少なくとも0.4mm、好ましくは0.8と2mmの間の厚さを有することになる。他の例によれば、大型車両又は農業用車両のタイヤの場合、好ましい厚さは、1mmと3mmの間にあることになる。他の例によれば、土木領域の車両用又は航空機用の空気入りタイヤの場合、好ましい厚さは、2mmと10mmの間にあることになる。
ブチルゴムに基づく通常の気密層と比較して、本発明の気密層は、より低いヒステリシスを示すだけでなく、それ故、空気入りタイヤに低転がり抵抗を与えるだけでなく、以下の例示的実施態様に示されるように、ほとんど改善されない場合には少なくとも同等である不透過性の利点を有する。
II.本発明の例示的実施態様
前記気密層は、有利には、すべてのタイプの車両、特に乗客車又は産業車両、例えば大型車両の空気入りタイヤに使用し得る。
一例として、一枚の添付の図面は、本発明の空気入りタイヤの半径方向の断面を非常に図式的に示す(一定の比率で描かれていない)図である。
この空気入りタイヤ1は、クラウン補強部又はベルト6、2つのサイドウォール3及び2つのビード4によって補強されたクラウン2を有し、これらのビード4の各々は、ビードワイヤ5で補強されている。クラウン2の上に、トレッド(この概略図には図示せず)が載っている。各ビード4における2つのビードワイヤ5の周りにカーカス補強部7が巻かれ、この補強部7の上向き部8は、例えば、空気入りタイヤ1の外側に向かって横たわり、ここで、リム9上に取り付けられて示されている。カーカス補強部7は、それ自体知られるように、“ラジアル”コードと呼ばれているコード、例えば、織物コード又は金属コード、によって補強された少なくとも一つのプライからなる。即ち、これらのコードは、実際に相互に平行に配置され、円周中央平面(空気入りタイヤの回転軸に対して垂直な平面、これは、2つのビード4の中央の距離に位置し、クラウン補強部6の中央を通過する)と80°と90°の間の角度をなすように、一方のビードからもう一方のビードまで伸びている。
空気入りタイヤ1の内壁は、空気入りタイヤ1の内部キャビティ11側に、例えば、厚さが約0.9mmである、気密層10を備えている。
この内部層(又は“インナーライナ”)は、空気入りタイヤの内部壁全体を覆い、空気入りタイヤが適した位置にあるときに一方のサイドウォールからもう一方まで、少なくともリムフランジまで伸びている。これは、カーカス補強部を空気入りタイヤの内部空間11から入る空気の拡散から保護することを意図する前記空気入りタイヤの半径方向の内部表面を画成する。これは、空気入りタイヤが圧力下で膨らみ保持されることを可能にする。その気密特性が、相対的に遅い圧力低下速度を保証することを可能にし、且つ、正常な作動状態において、充分な時間、通常は数週間又は数ヶ月間膨らんだ空気入りタイヤを保持することを可能にするべきである。
ブチルゴムに基づく組成物を用いる従来の空気入りタイヤと異なり、本発明の空気入りタイヤは、本実施例において、気密層10として、例えば、PIB油(例えば、55phr“Dynapak Poly 190”油-Mnが約1000g/モル)で伸長したSIBSエラストマー(スチレン含量が約15%、Tgが約-65°C及びMnが約90 000g/モルの“Sibstar 102T”)、及び5容積%を超える板状充填剤(例えば、33phrの“Iriodin 153”雲母)を用いる。
上記のように気密層(10)を備えた空気入りタイヤは、加硫(又はキュアリング)の前に或いは後に製造されてもよい。
最初の場合(即ち、空気入りタイヤの加硫の前に)、気密層は、層10を形成するように、望ましい場所に通例の方法で簡単に適用される。次に、加硫が慣例通りに行われる。TPSエラストマーは、加硫工程と関連する応力に充分に耐えることができる。
1つの有利な製造変形例は、空気入りタイヤの当業者にとって、例えば、第一の工程の間に、当業者によく知られた製造技術に従って、空気タイヤの構造の残りで覆われる前に、成形ドラムに適切な厚さを有するスキムの形で直接気密層を置くことからなる。
第2の場合(即ち、空気入りタイヤのキュアリング後)、気密層は、任意の適切な手段によって、例えば、ボンド接着によって、吹付けによって、或いは適切な厚さの膜を押出吹込成形によってキュアされる空気タイヤの内部に適用される。
II-1.不透過性試験
以下の実施例では、最初に、一方ではブチルゴムに、もう一方ではTPSエラストマーに基づく組成物の試験片に気密特性を分析した(TPSエラストマーに関しては、エキステンダー油の有無によって、また、種々の種類と種々の含量の板状充填剤によって)。
この分析のために、炉(この場合は60°Cの温度)に入れ、相対圧力センサ(0から6バールまでの範囲に調整される)を備え、膨張バルブを備えたチューブに接続された硬質壁透磁率計を用いた。透磁率計は、ディスク形(例えば、この場合は65mmの直径を有する)で3mmまで(この場合は0.5mm)の範囲にあってもよい均一な厚さを有する標準試験片を受容することができる。圧力センサは、0.5Hz(2秒毎に1ポイント)の周波数によって連続収集を行うコンピュータに接続されているNational Instrumentsデータ収集カード(0-10Vの類似の4-チャネル収集)に接続される。システムの安定化後、即ち、圧力が時間の関数として直線的に低下する定常状態を得た後、時間の関数として試験される試験片による圧力低下の勾配を示す線状退行線から透過係数(K)を測定する。
A)試験1
SIBSエラストマー(“Sibstar 102T”)、PIB油(“Dynapak 190”)及び可変量の板状充填剤(“Iriodin 153”、酸化チタンで覆われた雲母)を含有する気密組成物を、調製した(板状充填剤があらかじめシクロヘキサンのような有機溶媒中の溶液に入れられたTPSとPIBの双方に導入した)。次に、これらを、ブチルゴムとカーボンブラックに基づく(板状充填剤なしで)、内部層の従来の組成物と比較した。試験片についての不透過性を上記の手順に従って測定した。
ブチルゴム(組成物C-1)に基づく対照と比較した、これらの配合物及びこれらの相対性能を、以下の表1に示す。可塑剤量は、phr(SIBSエラストマーの質量に相対する)、また、容積%(TPSエラストマー組成物の合計容積に相対する)で表される。
表1
Figure 0005432135
それ故、組成物C-4からC-7までだけが本発明によるものである。
最初に、板状充填剤又はエキステンダー油なしで用いられるTPSエラストマー単独(組成物C-2)が、ブチルゴム(組成物C-1)に基づく通常の組成物と等価であるので、すでに非常に良好な不透過性を有することが留意される。これは、すでにこのような材料のための注目すべき結果を構成している。モジュラスM10は、対照組成物のほぼ40%未満である(1.4MPaと2.3MPaとの比較)。
しかしながら、前記のように、特にモジュラスの低下と前記組成物の粘着力の増加によって、空気注入式製品における気密層の処理及び組込みを容易にすることを意図する、ポリブテン油のSIBSエラストマーへの添加は、不透過性の顕著な低下を代償にして行われる(組成物C-3において約1/2だけ低下)。パラフィン系オイルのような従来の油の存在下に不透過性のこの低下が更に目立ったことは留意すべきである(対照に対して1/4だけ低下);SIBSのようなTPSエラストマーとPIBのようなポリブテン油の組み合わせが性質の最良の妥協を与えることがわかったのはこのためである。
しかしながら、不透過性の低下は、主に、本発明の組成物において、板状充填剤の存在によって修正される: 従って、組成物C-4からC-7までは、予想外に、エキステンダー油の存在下にさえ、かなりブチルゴムに基づく対照組成物(C-1)よりかなり大きいレベルの不透過性を与えることを可能にする。例えば、少なくとも約15容積%又は20容積%の板状充填剤含量(典型的には約80phr又は120phrを超える質量含量)が、対照溶液に対して少なくとも2から3倍まで不透過性を増加させることを可能にすることが留意される。
B)試験2
SIBSエラストマー(“Sibstar 102T”)、PIB油(“Dynapak 190”)及びの可変量のグラファイト型板状充填剤(“Timrex BNB90”)を含有する他のエラストマー組成物を調製した;内部ミキサーにおいて、板状充填剤をSIBSとPIBの混合物に組み込む前に、SIBS及びPIBを2軸スクリーン押出機を用いて押出によって前もって混合した。
これらの製剤及びこれらの相対性能を、ブチルゴム(組成物C-8)から構成される対照と比較して以下の表2に示す。PIB油含量は、phrで表され、板状充填剤はphr(SIBSエラストマーの質量に対する)と容積%(組成物の全容積に対する)で表される。
表2
Figure 0005432135
それ故、5容積%を超える(即ち、約20phrを超える)板状充填剤を含む組成物C-12とC-13だけが本発明によるものである。
表2からの結果は、前の表1からのものを確認する。即ち、本発明の組成物の特定の製剤(C-12及びC-13)は、ブチルゴム(C-8)でできた対照組成物を超えないとしても少なくとも同等の不透過性のレベルを達成することを可能にする。組成物C-11は、20phr未満の板状充填剤の質量含量のために良好な不透過性を達成することを可能にしない(19phrは5%容積含量に対応する)が、板状充填剤を含むブチルゴムに基づく従来の組成物のための通常の含量を表している。
II-2.空気入りタイヤ試験
上記実験室試験後、乗客車タイプ(寸法195/65 R15)の本発明の空気入りタイヤを製造し、厚さが0.9mmの気密層(10)で内壁が覆われている(残りのタイヤの製造の前に、成形ドラム上に置かれる)。次に、タイヤを加硫した。前記気密層(10)を、55phrのPIB油で伸長し板状充填剤を含むSIBSから形成した(33phr、即ち、約7容積%の“Iriodin 153”雲母)。
本発明のこれらの空気入りタイヤを、ブチルゴムに基づく同じ厚さの従来の気密層を含む対照空気入りタイヤ(Micelin“Energy3”ブランド)と比較した。2つのタイプのタイヤの不透過性を測定した(4週間後の20°Cにおける圧力の低下);これは、同じレベルを有した。
ISO 8767(1992)法に準じて、空気入りタイヤの転がり抵抗を、フライホイールについて測定した。本発明の空気入りタイヤは、当業者にとって非常に著しく且つ予想外に対照空気入りタイヤに対してほぼ4%だけ低減された転がり抵抗を有することが見られた。
結論として、本発明は、ブチルゴムでできた従来の気密層によって得られるものを超えるまではいかないが少なくとも同等である不透過性を示しつつ、空気タイヤの設計者に非常に実質的に気密性内層のヒステリシスを低下させ、それ故、このようなタイヤを取り付ける自動車の燃料消費量を低下させる機会を与える。

Claims (10)

  1. 膨張ガスに不透過性の層を備えた空気注入式製品であって、前記層がエラストマー組成物を含み、前記エラストマー組成物が、該エラストマー組成物に存在するエラストマーの全てに対して50質量%を超えるエラストマーとして、少なくとも熱可塑性スチレンエラストマー(“TPS”)と、5%(エラストマー組成物の容積%)を超える容積含量を有する板状充填剤を含み、該板状充填剤が、グラファイト、雲母及びこれらの混合物からなる群より選ばれ、前記エラストマー組成物が、更に、エラストマーのためのエキステンダー油を含み、該エキステンダー油がポリイソブチレン油であることを特徴とする、前記空気注入式製品。
  2. TPSエラストマーが、ポリスチレンブロックとポリイソブチレンブロックを有するコポリマーである、請求項1に記載の空気注入式製品。
  3. TPSエラストマーが、スチレン/イソブチレン/スチレンコポリマーである、請求項2に記載の空気注入式製品。
  4. TPSエラストマーが、5質量%と50質量%の間のスチレンを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
  5. TPSエラストマーのガラス転移温度が-20℃未満である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
  6. TPSエラストマーの数平均分子量が、30 000g/モルと500 000g/モルの間にある、請求項1〜5のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
  7. 板状充填剤の容積含量が、5%と50%の間にある、請求項1〜6のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
  8. 板状充填剤が、グラファイトである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
  9. エキステンダー油の数平均分子量が、200g/モルと25 000g/モルの間にある、請求項1〜のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
  10. エキステンダー油の含量が、5phrと100phrの間にある、請求項1〜のいずれか1項に記載の空気注入式製品。
JP2010515391A 2007-07-11 2008-07-04 熱可塑性エラストマーと充填剤に基づく気密層を備えた空気注入式製品 Active JP5432135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR07/05000 2007-07-11
FR0705000A FR2918669A1 (fr) 2007-07-11 2007-07-11 Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une charge lamellaire.
PCT/EP2008/005479 WO2009007064A1 (fr) 2007-07-11 2008-07-04 Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une charge lamellaire

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010532801A JP2010532801A (ja) 2010-10-14
JP2010532801A5 JP2010532801A5 (ja) 2012-08-23
JP5432135B2 true JP5432135B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=38969435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515391A Active JP5432135B2 (ja) 2007-07-11 2008-07-04 熱可塑性エラストマーと充填剤に基づく気密層を備えた空気注入式製品

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20100263778A1 (ja)
EP (1) EP2167328B1 (ja)
JP (1) JP5432135B2 (ja)
KR (1) KR101556026B1 (ja)
CN (1) CN101754866B (ja)
AT (1) ATE524330T1 (ja)
BR (1) BRPI0813539A8 (ja)
EA (1) EA019528B1 (ja)
FR (1) FR2918669A1 (ja)
WO (1) WO2009007064A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2943680B1 (fr) * 2009-03-31 2012-12-28 Michelin Soc Tech Composition de caoutchoux et pneumatique utilisant cette composition.
FR2945826B1 (fr) 2009-05-25 2011-12-02 Michelin Soc Tech Renfort composite auto-adherent
FR2946051B1 (fr) * 2009-06-02 2012-12-28 Michelin Soc Tech Composition elastomere a base d'un copolymere thermoplastique,objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz constituee d'une telle composition
FR2948376B1 (fr) * 2009-07-23 2011-11-18 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une charge lamellaire.
FR2948320B1 (fr) * 2009-07-27 2011-07-29 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une charge lamellaire.
JP5657660B2 (ja) 2009-07-31 2015-01-21 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン はめ込みセルフシーリングプライを有する空気式タイヤ
JP4831706B2 (ja) * 2009-09-04 2011-12-07 住友ゴム工業株式会社 ポリマー積層体およびそれをインナーライナーに用いた空気入りタイヤ
JP4811962B2 (ja) * 2009-09-10 2011-11-09 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ポリマーシートの製造方法および空気入りタイヤの製造方法
JP5004196B2 (ja) * 2009-09-18 2012-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP5300679B2 (ja) * 2009-09-30 2013-09-25 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ポリマー組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
FR2952076B1 (fr) 2009-10-29 2011-12-02 Michelin Soc Tech Renfort composite
FR2954335B1 (fr) * 2009-12-23 2013-01-11 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un melange d'un elastomere thermoplastique et d'un caoutchouc butyl partiellement reticule
FR2954334B1 (fr) * 2009-12-23 2013-01-25 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un melange d'un elastomere thermoplastique et d'un caoutchouc butyl
FR2954336B1 (fr) 2009-12-23 2013-01-04 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique styrenique et d'un polyphenylene ether
FR2955587B1 (fr) 2010-01-28 2012-02-17 Michelin Soc Tech Composition d'elastomere pour objet pneumatique, a propriete auto-obturante
FR2955588B1 (fr) 2010-01-28 2012-03-09 Michelin Soc Tech Composition d'elastomere pour objet pneumatique, a propriete auto-obturante
FR2959234B1 (fr) * 2010-04-21 2013-09-27 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une resine hydrocarbonee.
FR2959963B1 (fr) * 2010-05-12 2015-04-24 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'un thermoplastique
JP5330350B2 (ja) 2010-07-07 2013-10-30 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ポリマーシートおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5106600B2 (ja) * 2010-08-25 2012-12-26 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫用ブラダーおよびそれを用いて製造された空気入りタイヤ
JP5106618B2 (ja) * 2010-12-03 2012-12-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
EP2596933B1 (en) * 2010-08-25 2018-08-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and process for production thereof, and tire curing bladder
JP5670699B2 (ja) * 2010-10-26 2015-02-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5138758B2 (ja) 2010-11-02 2013-02-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5247852B2 (ja) 2010-11-05 2013-07-24 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP5781753B2 (ja) * 2010-11-11 2015-09-24 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5225431B2 (ja) 2010-12-06 2013-07-03 住友ゴム工業株式会社 ストリップ、その製造方法および空気入りタイヤの製造方法
US9200152B2 (en) * 2011-01-25 2015-12-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric nanocomposites, nanocomposite compositions, and methods of manufacture
FR2975044B1 (fr) 2011-05-12 2013-06-14 Michelin Soc Tech Pneumatique pourvu d'une bande de roulement comprenant un elastomere thermoplastique
JP5048881B1 (ja) * 2011-05-13 2012-10-17 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
FR2978447B1 (fr) 2011-07-29 2014-12-19 Michelin Soc Tech Composition d'elastomere pour objet pneumatique, a propriete auto-obturante
US8534331B2 (en) 2011-12-13 2013-09-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire containing layered composite of sealant and air permeation resistant film
FR2990157B1 (fr) 2012-05-03 2014-04-25 Michelin & Cie Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une charge lamellaire
JP5882828B2 (ja) 2012-05-07 2016-03-09 東レ・ダウコーニング株式会社 ゴム用添加剤およびそれを配合してなるゴム組成物
FR2993817B1 (fr) 2012-07-30 2014-08-08 Michelin & Cie Stratifie multicouche pour pneumatique
FR2995559B1 (fr) 2012-09-17 2014-09-05 Michelin & Cie Pneumatique pourvu d'une bande de roulement comprenant un elastomere thermoplastique et du noir de carbone
CN105026176B (zh) 2013-03-05 2017-03-15 米其林集团总公司 用于轮胎的弹性体层压物
FR3033570B1 (fr) * 2015-03-09 2017-03-10 Michelin & Cie Objet pneumatique pourvu d'une couche elastomere a base d'un elastomere thermoplastique sous forme d'un copolymere a blocs (a-b-(alpha-methylstyrene-co-b))n-b-c
FR3045637B1 (fr) * 2015-12-21 2018-01-19 Michelin & Cie Couche etanche composite
FR3086947B1 (fr) * 2018-10-03 2020-09-25 Michelin & Cie Compositions auto-obturantes
JP7372524B2 (ja) * 2019-09-04 2023-11-01 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343957B2 (ja) * 1992-09-30 2002-11-11 日本ゼオン株式会社 ゴム組成物
US5576373A (en) * 1993-04-05 1996-11-19 Exxon Chemical Patents Inc. Composite tire innerliners and inner tubes
JP3126286B2 (ja) * 1995-03-15 2001-01-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
KR100253631B1 (ko) * 1995-03-24 2000-05-01 하기와라 세이지 공기타이어
US6062283A (en) * 1996-05-29 2000-05-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire made by using lowly permeable thermoplastic elastomer composition in gas-barrier layer and thermoplastic elastomer composition for use therein
JP2000038494A (ja) * 1998-05-20 2000-02-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd チュ―ブ材料
EP1195402B1 (en) * 2000-02-28 2007-10-17 Bridgestone Corporation Rubber composition for inner liner
JP2001279051A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 加硫ゴム
CN1317142C (zh) * 2001-09-05 2007-05-23 横滨橡胶株式会社 具有漏气行驶能力的充气轮胎
WO2003097741A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Kuraray Co., Ltd. Styrene elastomer composition
JP4043403B2 (ja) * 2003-05-13 2008-02-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US7404424B2 (en) * 2003-07-17 2008-07-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with buffer rubber layer
AU2003263975A1 (en) * 2003-08-01 2005-03-07 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Low-permeability elastomeric composition
JP2005105164A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kaneka Corp 樹脂組成物からなる成形体および改質剤
DE112004001085T5 (de) * 2003-11-06 2006-10-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastisches Elastomer und thermoplastische Elastomerzusammensetzung
JP2005263856A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低ガス透過性ブチル系ゴム組成物
EP1793998B1 (en) * 2004-09-15 2008-04-16 Advanced Elastomer Systems, L.P. Slip-coat compositions and polymeric laminates
US20060229404A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Annette Lechtenboehmer Pneumatic tire having a rubber component containing exfoliated graphite
US8283407B2 (en) * 2005-12-16 2012-10-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Processing aids for elastomeric compositions

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0813539A2 (pt) 2014-12-23
KR20100044838A (ko) 2010-04-30
CN101754866B (zh) 2013-06-19
WO2009007064A8 (fr) 2010-02-11
JP2010532801A (ja) 2010-10-14
ATE524330T1 (de) 2011-09-15
EA201070126A1 (ru) 2010-08-30
US20180207982A1 (en) 2018-07-26
CN101754866A (zh) 2010-06-23
BRPI0813539A8 (pt) 2015-12-22
US20100263778A1 (en) 2010-10-21
WO2009007064A1 (fr) 2009-01-15
EP2167328B1 (fr) 2011-09-14
EP2167328A1 (fr) 2010-03-31
EA019528B1 (ru) 2014-04-30
KR101556026B1 (ko) 2015-09-25
FR2918669A1 (fr) 2009-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432135B2 (ja) 熱可塑性エラストマーと充填剤に基づく気密層を備えた空気注入式製品
JP5485143B2 (ja) 熱可塑性エラストマーを含む気密性層を有する空気式物品
KR101536784B1 (ko) 열가소성 엘라스토머와 폴리부텐 오일을 함유하는 기밀 층이 제공된 공기주입 물품
JP5357867B2 (ja) 多層型の気密性パンク防止ラミネート、および該ラミネートを含む空気式物品
JP5480910B2 (ja) 空気式物品用の気密多層ラミネート
JP5628192B2 (ja) 2種類の熱可塑性エラストマーをベースとする気密層を備えたインフレータブル物品
JP5452611B2 (ja) 熱可塑性エラストマーと増量剤オイルとを含むセルフシーリング性で且つ気密性の層を備えた空気式物品
JP6147500B2 (ja) 熱可塑性エラストマーと層状充填剤を含有する気密層を備えた空気式物品
JP5539379B2 (ja) 熱可塑性エラストマーと発泡熱可塑性微小球を含む気密層を備えた空気式物品
KR20120101560A (ko) 열가소성 탄성중합체와 부분 가교결합 부틸 고무의 블렌드를 기재로 하는 기밀층이 제공된 팽창성 제품
KR20120105038A (ko) 열가소성 탄성중합체와 부틸 고무의 혼합물을 포함하는 기밀층이 제공된 공기압 물체
US20150079323A1 (en) Pneumatic object provided with a gastight layer based on a thermoplastic elastomer and on a lamellar filler

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130930

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5432135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531