JP5429238B2 - Bca用情報記録装置,およびbca用情報記録方法 - Google Patents
Bca用情報記録装置,およびbca用情報記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5429238B2 JP5429238B2 JP2011157932A JP2011157932A JP5429238B2 JP 5429238 B2 JP5429238 B2 JP 5429238B2 JP 2011157932 A JP2011157932 A JP 2011157932A JP 2011157932 A JP2011157932 A JP 2011157932A JP 5429238 B2 JP5429238 B2 JP 5429238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bca
- recording
- recording layer
- light
- information recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00736—Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B2007/0003—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
- G11B2007/0009—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
- G11B2007/0013—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24035—Recording layers
- G11B7/24038—Multiple laminated recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2407—Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24073—Tracks
- G11B7/24079—Width or depth
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2407—Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24085—Pits
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
この場合、BCAの形成手段としては、例えば再生専用のROMの光ディスクでは、情報記録層に形成された金属反射膜を強力なレーザ照射によって除去し、これによって低反射率部分を作成することができる。
ただし、このような手法(光ディスクの製造後に形成する手法)は、ピットにくらべて形成可能なパターンの間隔はかなり大きなものとなる。例えば、低反射率部分101aの幅は10〔μm〕程度が現実的な値であり、最も幅のあるパターン間隔は100〔μm〕以上が利用されている。
この場合、BCAが形成されている層を予め第0記録層あるいは第1記録層か決めておくことで、記録装置あるいは再生装置が媒体の識別に要する時間を短縮することができるという利点が生じる。
T0を50〔%〕とすると、R>15〔%〕を実現するには、R1 >60〔%〕でなければならない。例えば、Ag反射膜で反射率60〔%〕を得るには50〔nm〕程度の膜厚が必要であり、その場合、透過率は10〔%〕程度である。
したがって、第1情報記録層122側からレーザ光を入射した場合には、レーザ光は第1情報記録層122をほとんど透過せず、第0情報記録層121からの反射光は検出されず確実に第1情報記録層122にフォーカスサーボをかけることができる。
図7は、この理由を簡単に説明したものである。ROMの場合には、第1情報記録層222の透過率が非常に低いので、第1情報記録層222側からレーザ光を入射した場合には、S字カーブと呼ばれるフォーカスエラー信号が1つしか観測されないのに対し、記録可能な多層光学的情報記録媒体では第0情報記録層221側からレーザ光を入射した場合には、図7(B)に示すようにS字カーブが2つ観測されることになる。
そのため、誤って第0情報記録層221にBCAを形成してしまった多層光学的情報記録媒体は、不良品として使用できなくなってしまう。
前述したように、BCAが形成されている層を予め決めておくと媒体識別時間が短縮できるという利点があるものの、記録可能な多層光学的情報記録媒体に対しては特定の情報記録層に確実にBCAを形成することが困難であり、誤って予定外の異なった情報記録層にBCAを形成してしまった多層光学的情報記録媒体は不良品となってしまうという問題がある。
このようにすると、光学的情報媒体の回転動作に対して所定のタイミングで記録情報識別用のレーザ光およびBCA情報形成用のレーザ光を半径方向に直線的に移動させることによって、当該BCAの記録層を検知することができることから、BCAの特定を迅速になし得るという利点がある。
図1において、多層光学的情報記録媒体1は、同一光入射面1aからアクセスする情報記録層10を複数層(本実施形態では二層)有している。具体的には、光入射面1aの側から順に第0情報記録層11,第1情報記録層12の二層を備えている。この情報記録層10は多層薄膜からなっており、例えば、1回だけ記録が可能な追記型の情報記録層の場合には、少なくとも有機色素膜などからなる記録膜と反射膜とを有し、書き換えが可能な情報記録層の場合には、少なくとも誘電体膜及び相変化膜などからなる記録膜及び反射膜とを有している。
そして、レーザ光照射時に、レーザ光が照射されている層が第1情報記録層12であるか第0情報記録層11であるかを、前述した幾何学的凹凸Kの有無で判別することができる。これにより、第1情報記録層12にBCAを形成し又は再生する場合のいずれであっても、当該第1情報記録層12を確実に捕捉することが可能となる。
図2に、BCA用情報記録装置の基本構成を示す。この図2に示すBCA用情報記録装置は、複数の記録層(本実施形態では、第0情報記録層11及び第1情報記録層12の二層)を備えた情報記録媒体1の予め特定した記録層(第1情報記録層12)の内周側に向けてBCA記録光としてのレーザ光を出力する記録光出力手段51と、同じく前記記録層(第1情報記録層12)の内周側に向けて記録層識別光を出力する識別光出力手段52と、これら記録光出力手段51及び識別光出力手段52の出力動作および出力パワーを制御する主制御部55とを備えている。
更に、このBCA用情報記録装置は、前述した記録層識別光及びBCA記録光を情報記録媒体1の内周領域に向けて案内する光学系56と、所定の記録層(第1情報記録層12)から反射して来る記録層識別光及びBCA記録光の反射光を個別に検出する光検出器57,58とを備えている。
前述したように、第1情報記録層12のBCA形成領域21に存在する幾何学的凹凸Kの判別は、BCA形成用のレーザ光(BCA記録光P0)とは別のレーザ光(記録層識別光PS)を情報記録層10に照射することによって実行される。
BCA記録光P0のレーザビームは半径方向のビーム径が非常に大きいため、案内溝やピットなどの幾何学的凹凸Kを検出することはできない。これに対して情報の記録あるいは再生に用いられる程度の大きさのレーザ光であれば、和信号や差信号により案内溝やピット等の幾何学的凹凸Kが存在することを確認できる。
記録層識別光PSはBCA形成用のレーザ光(BCA記録光P0)から回折格子により発生させても良く、また、BCA記録光P0とは異なる別のレーザ光を用いても良い。記録層識別光PSの集光ビーム径はBCA記録領域21に形成された案内溝やピットの半径方向の周期とほぼ同程度であれば幾何学的凹凸Kを判別することが可能である。この場合、この幾何学的凹凸Kの判別は前述した主制御部55によって実行される。
次に、図2〜図3に基づいて、BCA記録光P0を特定の記録層の内周側に設けられたバーストカットエリア用記録領域に照射してBCAを形成する場合の動作例(BCA用情報記録方法)を説明する。
図2では、BCAを形成するためのレーザ光をBCA記録光と表現している。フォーカスエラー信号はBCA記録光P0,記録層識別光PSのいずれから生成しても良いが、図2ではBCA記録光P0から生成している。記録層識別光PSのパワーは、前述した主制御部55によって記録層10に変化を起こさない低パワーに保たれる。一方、BCA記録光P0のレーザパワーも当初は低パワーに保たれるが、フォーカスサーボ投入後、記録層識別光PSの差信号が所定の振幅を有していることを確認した後は、BCA記録光P0のパワーを増加させてBCA形成動作に移行する。かかる動作の制御は図2における主制御部55によって実行されるようになっている。
バーストカット情報を再生しようとして第1情報記録層12にフォーカス投入を試み、誤って第0情報記録層11にフォーカスサーボがかかってしまった場合でも、再生和信号には何ら有意な信号が検出されないので、第0情報記録層11にフォーカスサーボが入っていることを直ちに識別することが可能である。このため、フォーカスサーボ投入の誤りを直ちに認識することができ、第1情報記録層12にフォーカスを再投入することによりバーストカット情報の再生を迅速に実行することができる。
記録層識別光PSには波長405〔nm〕の半導体レーザを用いた。記録層識別光PSの集光ビームは0.6〔μm〕(回転方向、半径方向とも)である。BCA記録時のディスク回転線速は5〔m/s〕とした。
1a 光入射面
5 ミラー領域
10 記録層
11 第0情報記録層
12 第1情報記録層
20 ユーザ記録領域
21 BCA領域
51 記録光出力手段
52 識別光出力手段
55 主制御部55
56 光学系
57,58 光検出器
101 BCA(媒体識別情報)
101A 低反射率部分
K 幾何学的凹凸
P0 BCA記録レーザ光
PS 記録層識別光
Claims (4)
- レーザ光の照射により情報の記録或いは再生を行う少なくとも二層の記録層を備えた情報記録媒体のある記録層のBCA記録領域に記録情報を記録するBCA用情報記録装置において、
前記情報記録媒体の予め特定した記録層の内周側に向けてBCA記録光としてのレーザ光を出力する記録光出力手段と、
同じく前記記録層の内周側に向けて記録層識別光を出力する識別光出力手段と、
前記記録光出力手段からの前記BCA記録光と前記識別光出力手段からの前記記録層識別光を前記情報記録媒体の内周領域に向けて案内する光学系と、
前記記録光出力手段の出力動作および出力パワーを制御する主制御部とを有し、
前記主制御部が、予め特定した前記記録層に向けて案内された前記記録層識別光の反射識別光により、前記記録層の内周側に位置するBCA記録領域に予め設けられた幾何学的凹凸を検出した場合に、当該記録層がBCA記録領域を備えたものである旨を判定する記録層判定機能と、この記録層識別光の照射にかかる記録層がBCA記録領域を備えた記録層であると判定がなされた場合に前記記録光出力手段を付勢して前記BCA記録光に所定の記録情報をのせると共に当該BCA記録光の出力パワーをBCA記録用の高パワーに設定する高出力設定機能とを備えることを特徴としたBCA用情報記録装置。 - 前記請求項1に記載のBCA用情報記録装置において、
前記主制御部は、前記記録光出力手段からの前記BCA記録光と前記識別光出力手段からの前記記録層識別光とを同時に出力させるものであることを特徴としたBCA用情報記録装置。 - レーザ光の照射により情報の記録或いは再生を行う少なくとも二層の記録層を備えた情報記録媒体のある記録層のBCA記録領域に記録情報を記録するBCA用情報記録方法において、
前記情報記録媒体の光入射面から当該情報記録媒体の予め特定した記録層の内周側に向けて低パワーのBCA記録光と記録層識別光とを照射する第1の工程(バーストカットエリア用の記録領域探索工程)と、
前記記録層識別光に対しフォーカスサーボを投入する第2の工程(記録層確認工程)と、
このフォーカスサーボ投入後に前記記録層のBCA領域に予め設けた幾何学的凹凸で反射した前記記録層識別光の反射光を分析しその差信号が所定の振幅を有しているか否かを判定する第3の工程(判定工程)と、
前記記録層識別光の差信号が所定の振幅を維持していると判断された場合に前記BCA記録光の強度を増加させてBCAの形成動作に移行する第4の工程(BCA形成工程)とを実行することを特徴とするBCA用情報記録方法。 - 前記請求項3に記載のBCA用情報記録方法において、
前記BCA記録光と前記記録層識別光とを同時に出力させることを特徴とするBCA用情報記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011157932A JP5429238B2 (ja) | 2005-09-30 | 2011-07-19 | Bca用情報記録装置,およびbca用情報記録方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005286720 | 2005-09-30 | ||
JP2005286720 | 2005-09-30 | ||
JP2011157932A JP5429238B2 (ja) | 2005-09-30 | 2011-07-19 | Bca用情報記録装置,およびbca用情報記録方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007538685A Division JP4821774B2 (ja) | 2005-09-30 | 2006-09-19 | 光学的情報記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011253614A JP2011253614A (ja) | 2011-12-15 |
JP5429238B2 true JP5429238B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=37906082
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007538685A Expired - Fee Related JP4821774B2 (ja) | 2005-09-30 | 2006-09-19 | 光学的情報記録媒体 |
JP2011157932A Expired - Fee Related JP5429238B2 (ja) | 2005-09-30 | 2011-07-19 | Bca用情報記録装置,およびbca用情報記録方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007538685A Expired - Fee Related JP4821774B2 (ja) | 2005-09-30 | 2006-09-19 | 光学的情報記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8031582B2 (ja) |
EP (1) | EP1930887B1 (ja) |
JP (2) | JP4821774B2 (ja) |
DE (1) | DE602006013487D1 (ja) |
WO (1) | WO2007040038A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323773A (ja) * | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Toshiba Corp | 光ディスク、情報記録方法、情報再生方法、およびディスクドライブ |
JP4839262B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2011-12-21 | 株式会社日立製作所 | 多層光ディスク |
JP2010140576A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Hitachi Ltd | 多層光ディスクおよび光ディスク装置 |
WO2010082505A1 (ja) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | シャープ株式会社 | 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録再生装置 |
EP2402945A1 (en) * | 2009-02-27 | 2012-01-04 | Mitsubishi Electric Corporation | Bca recording device for optical disc, optical disc reproducing device, and recordable optical disc |
CN103081010B (zh) * | 2011-08-08 | 2015-02-18 | 松下电器产业株式会社 | 光盘制造装置及光盘制造方法 |
WO2013035197A1 (ja) * | 2011-09-09 | 2013-03-14 | 株式会社 東芝 | 情報記録媒体、情報再生装置及び管理情報再生方法、情報記録再生装置及び識別情報再生記録方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1251501B1 (en) * | 1995-10-09 | 2004-09-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | An optical disk with an optical barcode and reproduction apparatus |
JPH10233019A (ja) * | 1996-01-22 | 1998-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク、光ディスク製造装置、光ディスク再生装置 |
JP2002036726A (ja) * | 2000-05-18 | 2002-02-06 | Tdk Corp | 光記録媒体および該媒体の記録再生方法 |
JPWO2002037483A1 (ja) | 2000-11-06 | 2004-03-11 | 松下電器産業株式会社 | 光記録媒体、光記録媒体製造方法、光記録媒体製造装置、プログラム、および媒体 |
JP4101666B2 (ja) * | 2002-01-22 | 2008-06-18 | 松下電器産業株式会社 | 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法 |
AU2003206136A1 (en) * | 2002-02-18 | 2003-09-04 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Optical recording medium and playback method for the same |
US20040032813A1 (en) * | 2002-06-05 | 2004-02-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Optical disc having plurality of recording layers, recording method and reproducing method therefor |
JP4308117B2 (ja) | 2003-10-08 | 2009-08-05 | パナソニック株式会社 | 情報記録方法と装置及び情報記録媒体 |
EP1522996B1 (en) | 2003-10-08 | 2011-03-30 | Panasonic Corporation | Method of recording identification information, equipment therefor and information recording medium |
JP2005196940A (ja) | 2003-12-08 | 2005-07-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光情報記録媒体と、バーコード状マークの記録方法 |
TW200523922A (en) * | 2003-12-08 | 2005-07-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optical information recording medium and method of recording bar code-like marks |
TWI348695B (en) * | 2003-12-08 | 2011-09-11 | Panasonic Corp | Optical information recording medium and method for manufacturing the medium |
JP4046096B2 (ja) | 2004-03-30 | 2008-02-13 | 株式会社Kddi研究所 | ネットワークの時刻同期方法 |
JP2006302331A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マーキング生成装置、光ディスク再生装置、光ディスク製造方法および光ディスク |
JP2006338718A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Nec Corp | 光ディスク媒体および光ディスク装置 |
JP2007042152A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Toshiba Corp | 追記形情報記憶媒体(透明基板上に形成された記録層を内側にして接着された構造を持つ記録形情報記憶媒体のディスク構造)、および情報再生方法または情報記録方法ならびに記憶媒体製造装置 |
JP2007080367A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Toshiba Corp | 情報記憶媒体、情報記録方法、および情報再生装置 |
JP4348744B2 (ja) * | 2006-05-10 | 2009-10-21 | 日本電気株式会社 | 光学的情報記録媒体および光学的情報記録媒体の作成方法 |
-
2006
- 2006-09-19 DE DE602006013487T patent/DE602006013487D1/de active Active
- 2006-09-19 US US12/066,809 patent/US8031582B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-19 EP EP06798100A patent/EP1930887B1/en not_active Not-in-force
- 2006-09-19 JP JP2007538685A patent/JP4821774B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-19 WO PCT/JP2006/318489 patent/WO2007040038A1/ja active Application Filing
-
2011
- 2011-07-19 JP JP2011157932A patent/JP5429238B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8031582B2 (en) | 2011-10-04 |
US20090046558A1 (en) | 2009-02-19 |
EP1930887A4 (en) | 2009-01-14 |
DE602006013487D1 (de) | 2010-05-20 |
JPWO2007040038A1 (ja) | 2009-04-16 |
JP2011253614A (ja) | 2011-12-15 |
EP1930887B1 (en) | 2010-04-07 |
EP1930887A1 (en) | 2008-06-11 |
WO2007040038A1 (ja) | 2007-04-12 |
JP4821774B2 (ja) | 2011-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5429238B2 (ja) | Bca用情報記録装置,およびbca用情報記録方法 | |
JP2007519143A (ja) | 情報保存媒体、これに記録された情報再生装置及び方法 | |
US8023394B2 (en) | Optical data recording medium and method of manufacturing the same | |
US7929390B2 (en) | Optical recording method on multilayer optical recording medium and optical recording apparatus | |
JP4847864B2 (ja) | 光ディスク判別方法及び光ディスク装置 | |
EP1843332B1 (en) | Optical disc device | |
JP2006338718A (ja) | 光ディスク媒体および光ディスク装置 | |
JP4226184B2 (ja) | 情報記録媒体判別装置及び情報記録媒体判別方法 | |
EP1662496A2 (en) | Information storage medium, stamper disc apparatus and management information playback method | |
EP1662494A2 (en) | Information storage medium, stamper, disc apparatus, and management information playback method | |
US8315134B2 (en) | Optical disk containing information about usability of recording layers and optical disk apparatus for reproducing the optical disk | |
US20070076546A1 (en) | Optical disc apparatus and tracking error signal selecting method | |
JP2012038363A (ja) | 光ディスクおよび光ディスク装置 | |
JP2005056543A (ja) | 2層ディスク判別方法及び光ディスク装置 | |
JP3831366B2 (ja) | Lpp信号検出方法および光ディスク装置 | |
WO2008069246A1 (ja) | 光ディスク装置及び光ディスク種類判定方法 | |
US8391124B2 (en) | Optical drive | |
EP1956593B1 (en) | Optical disc device | |
JP4348213B2 (ja) | 光記録媒体の記録制御方法、記録制御装置、及び検査方法 | |
WO2005081241A1 (ja) | 光情報記録媒体及び情報記録再生装置 | |
JP2005346818A (ja) | 光ディスク記録方法および光ディスク記録装置 | |
JP2008135111A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク再生方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |