JP5427638B2 - スイッチモジュール - Google Patents
スイッチモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5427638B2 JP5427638B2 JP2010032616A JP2010032616A JP5427638B2 JP 5427638 B2 JP5427638 B2 JP 5427638B2 JP 2010032616 A JP2010032616 A JP 2010032616A JP 2010032616 A JP2010032616 A JP 2010032616A JP 5427638 B2 JP5427638 B2 JP 5427638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- guide member
- switch module
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 claims description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 23
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/83—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by legends, e.g. Braille, liquid crystal displays, light emitting or optical elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0035—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/004—Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
- G02B6/0043—Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/0058—Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
- G02B6/006—Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to produce indicia, symbols, texts or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/036—Light emitting elements
- H01H2219/044—Edge lighting of layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/054—Optical elements
- H01H2219/056—Diffuser; Uneven surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/054—Optical elements
- H01H2219/06—Reflector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/054—Optical elements
- H01H2219/062—Light conductor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
もある。
キー部を有するキー基板に対向して設けられるスイッチモジュールであって、
前記キー基板に対向する表面に電極層が形成された回路基板と、
前記キー基板と前記回路基板との間に設けられている導光部材と、
光を射出する光源素子と、
前記光源素子から射出された光を前記導光部材の端部から前記導光部材内に入射させる反射部材と、
を備え、
前記電極層に対して前記キー部が移動することで、スイッチのON、OFFが切り換えられると共に、前記導光部材内に入射した光によって前記導光部材内から前記キー部を照明可能であるスイッチモジュールにおいて、
前記導光部材は、
前記キー基板と対向する第1の面と、その反対側にあって前記回路基板と対向する第2の面と、を有しており、
第2の面における前記端部近傍には、
前記反射部材によって前記導光部材内に入射された光であって、第2の面で反射された後に第1の面で反射されることなく前記端部近傍の第1の面を透過する光の光路上に、光吸収性のインクによる印刷パターンが形成されていることを特徴とする。
光路上にのみ形成されているものである。よって、導光部材内を進む他の光(導光部材の端部近傍から漏れ出ない光)は、印刷パターンで吸収されることがなく、キー部を十分に照明することが可能になる。
前記反射部材は、
前記端部における第1の面を覆うようにして設けられており、
前記印刷パターンは、
第2の面において、前記反射部材によって前記導光部材内に入射された光であって、第2の面で反射された後に前記反射部材のエッジ部近傍から第1の面を透過する光の光路上に形成されていると好適である。
前記導光部材には、
前記導光部材内に入射した光を散乱させることが可能な光散乱加工が施されており、前記光散乱加工が施された部分において散乱された光によって、前記導光部材内から前記キー部を照明可能であると好適である。
前記光散乱加工とは、
光散乱性を有するインクを前記導光部材に印刷する印刷加工、又は、
光散乱性を有する3次元形状を前記導光部材に形成する3次元形状加工、
であると好適である。
前記光散乱加工が、
前記導光部材の第2の面に施されていると好適である。
前記導光部材には、
厚さが100μm以上300μm以下の光透過性を有するシート部材が用いられていると好適である。
<1:スイッチモジュールの全体構成について>
図1(a)を参照して、本発明を適用可能な実施形態に係るスイッチモジュール1の全体構成について説明する。図1(a)は、本実施形態に係るスイッチモジュール1の概略断面図である。
本実施形態に用いられている導光シート3について説明する。本実施形態では、厚さ125μm、ショア硬度97の光透過性を有するウレタンゴムシート(熱硬化性)を用いているが、導光シート3として適用可能な材料はこれに限られるものではなく、ポリカーボネートフィルム、シリコンゴムシート等の透明シートを用いてもよい。また、導光シート3の厚さは特に限定されるものではないが、厚さ100μm以上300μm以下であるとより好適であるといえる。なお、ここでいう「透明シート」とは、必ずしも無色透明を意味するものではなく、LED2から射出された光が透過可能なものであれば、導光シート3は「無色透明」に限られるものではない。
本実施形態では、LED2から射出された光を導光シート3の端部から導光シート3内に効率的に入射させるためのリフレクター9が設けられている。本実施形態のように厚さの薄い導光シート3を用いる場合は、LED2の光射出領域幅よりも導光シート3の厚さの方が薄くなっていることが多く、このような場合は、LED2から射出された光を効率的に導光シート3内に入射させるためにも、LED2と導光シート3との間にリフレクター9を設けることが有効である。本実施形態では、より効率的に光を入射させるべく、導光シート3の端部において、リフレクター9が第1の面3bを覆うように設けられているが、リフレクター9の形状は特に限定されるものではない。
図1(b)を参照して、本実施形態における導光シート3内の光の進み方について説明する。図1(b)は、図1(a)に示すスイッチモジュール1について、LED2の近傍を拡大した概略断面図である。
図1(b)、図1(c)を参照して、従来の課題として挙げられている「光の漏れ」を低減する構成について説明する。図1(c)は、図1(b)に示す光L3、L4の進行方向を模式的に表した図である。
9のエッジ部から漏れる光の光量を低減することができる。即ち、導光シート3端部近傍からの光の漏れを低減できる。なお、ここでは印刷パターン12として、黒色UV硬化インク(主剤:光重合組成物70〜90質量%、顔料:カーボンブラック粒子1〜5質量%、その他:重合開始剤1〜5質量%、を含むもの)を、UV硬化装置としてSubzero(Integration社製)を用い、ピエゾ式(360dpi、液滴量14pl)のインクジェット方式で導光シート3にパターン印刷しているが、光吸収性のインクとは、必ずしも黒インクに限定されるものではなく、灰色、濃紺等、光を好適に吸収可能なインクであればよい。
図2を参照して、印刷パターン12の位置、形状について説明する。図2は、本実施形態に係るスイッチモジュール1の上面図であり、特に、印刷パターン12が形成される位置を模式的に示している図である。
(比較例)と(実施例1)〜(実施例3)のそれぞれに対して、「照光エリア」の光り過ぎを抑制する効果を検証する検証実験を行った。以下、図3(a)、図3(b)を参照して、検証実験の条件、結果について説明する。図3(a)は、検証実験に用いた「照光エリア」(キー部に対応するエリア)、LED2の配置を示す模式図であり、図3(b)は、(比較例(左))と(実施例1(右))のそれぞれで測定した輝度等高線図である(
上側は上面から見た図、下側は3次元状に表した図)。なお、ここでは輝度測定用装置として、HI−LAND社製 RISA−COLOR/ONEIIを用いた。
比較例として、図3(a)に示す「照光エリア」(キー部)の配置において、黒インクの印刷パターン12を形成しない場合について、「照光エリア」の輝度(cd/m2)を測定した。発明者らの鋭意検討によると、図示する複数の「照光エリア」のうち、左上と右上にある「照光エリア」(斜線部で示すエリア)に顕著な「光り過ぎ」の現象が生じており、これにより、満足のいくレベルの「輝度均一性」が達成できていないことが確認されている。そこで、左上と右上にある「照光エリア」を対象とし、(比較例)と(実施例1)〜(実施例3)とでその輝度を比較した。なお、(比較例)では、左上の「照光エリア」の輝度が39.6cd/m2で、右上の「照光エリア」の輝度が37.2cd/m2であり、他の「照光エリア」の輝度と比較すると高い輝度を示すことがわかったが、さらに、局所的には、左上の「照光エリア」では、LED2に近い左上領域が、右上の「照光エリア」では、LED2に近い右上領域が、極端に光り過ぎていることが確認されている。
実施例1では、図3(a)に示すように黒インクの印刷パターン12を形成し、印刷パターン12の奥行き(図中Y方向)寸法を0.5mm、幅(図中X方向)寸法を4.0mmとした。かかる条件で輝度を測定した結果、左上の「照光エリア」の輝度が22.0cd/m2(比較例では39.6cd/m2)、右上の「照光エリア」の輝度が23.0cd/m2(比較例では37.2cd/m2)にそれぞれ大幅に低下していることが確認された。また、他の「照光エリア」では、輝度の低下がほとんど見られなかった。すなわち「光り過ぎ」を抑制し、「輝度均一性」の要求を満たせることがわかった。
実施例2では、図3(a)に示す黒インクの印刷パターン12において、印刷パターン12の奥行き(図中Y方向)寸法を0.7mm、幅(図中X方向)寸法を4.0mmとした。かかる条件で輝度を測定した結果、左上の「照光エリア」の輝度が21.5cd/m2(比較例では39.6cd/m2)、右上の「照光エリア」の輝度が21.0cd/m2(比較例では37.2cd/m2)にそれぞれ大幅に低下していることが確認された。また、他の「照光エリア」では、輝度の低下がほとんど見られなかった。すなわち「光り過ぎ」を抑制し、「輝度均一性」の要求を満たせることがわかった。
実施例3では、図3(a)に示す黒インクの印刷パターン12において、印刷パターン12の奥行き(図中Y方向)寸法を0.3mm、幅(図中X方向)寸法を4.0mmとした。かかる条件で輝度を測定した結果、左上の「照光エリア」の輝度が25.7cd/m2(比較例では39.6cd/m2)、右上の「照光エリア」の輝度が24.8cd/m2(比較例では37.2cd/m2)にそれぞれ大幅に低下していることが確認された。また、他の「照光エリア」では、輝度の低下がほとんど見られなかった。すなわち「光り過ぎ」を抑制し、「輝度均一性」の要求を満たせることがわかった。
わち、黒インクの印刷パターン12を形成することで、「光り過ぎ」を確実に抑制できていることがわかる。
本実施形態に係るスイッチモジュール1によれば、従来の構成では得ることができなかった以下の効果を得ることが可能になる。
本実施形態に係るスイッチモジュール1によれば、上述の構成によって、導光シート3端部近傍から漏れ出る光の光量を低減することができる。よって、従来の構成ではキー部をLEDに近づけて配置すると、漏れ出た光によってLED近傍にあるキー部が極端に光り過ぎるといった課題が生じ、これにより、キー部をLEDに近づけて配置することが出来ないといった、設計上、デザイン上の制約が生じていたが、本実施形態では、キー部7をLED2に近づけて配置しても、このような光り過ぎの課題を生じることはない。よって、図1(b)で示す距離a(LED2に最も近いキー部7とLED2との間隔)を狭くすること、即ち、キー部7をLED2に近づけて配置することができ、キー部配置の設計上、デザイン上の制約を緩和することができる。
本実施形態によれば、LED2近傍に配置されたキー部7が他のキー部7と比較して極端に光り過ぎるといった現象を抑制できる。また、第2の面3c上に形成される黒インクの印刷パターン12は、導光シート3の端部近傍(リフレクター9のエッジ部)から漏れ出る光の光路上にのみ形成されるものであるので、キー部7を照明するための他の光(例えば図1(b)のL1、L2)には何ら影響はなく、LED2から離れたキー部7であっても十分な光量で照明することができる。よって、キー基板8に配置されている複数のキー部7をほぼ均一な輝度で照明することができ、「輝度均一性」の要求を満たすことが可能になる。
本実施形態では、導光シート3の第2の面3cに光散乱加工としての白色ドット3aが印刷されている。この場合、導光シート3の同一面(第2の面3c)に白色ドット3a、及び黒インクによる印刷パターン12がインクジェットによって印刷されることになるので、製造過程では、同一の製造機器(印刷機器)を使用して、同一面に白色ドット3aと黒インク印刷パターン12とを同一工程内で印刷することができ、生産効率の向上、製造コストの低減につながる。また、白色ドット3、及び印刷パターン12は、導光シート3に位置精度良く印刷される必要があるが、本実施形態では同一工程内でこれらを印刷する
ことができるので、煩雑な位置合わせ作業を必要とせずに、これらの位置精度を上げることができる。また、光散乱加工として第1の面3bに3次元形状加工を施す場合も、製造過程において、3次元形状加工を施しつつ、第2の面3cに黒インクの印刷パターン12を印刷することは可能であるので、生産効率を向上させ、製造コストを低減させることができる。
Claims (6)
- キー部を有するキー基板に対向して設けられるスイッチモジュールであって、
前記キー基板に対向する表面に電極層が形成された回路基板と、
前記キー基板と前記回路基板との間に設けられている導光部材と、
光を射出する光源素子と、
前記光源素子から射出された光を前記導光部材の端部から前記導光部材内に入射させる反射部材と、
を備え、
前記電極層に対して前記キー部が移動することで、スイッチのON、OFFが切り換えられると共に、前記導光部材内に入射した光によって前記導光部材内から前記キー部を照明可能であるスイッチモジュールにおいて、
前記導光部材は、
前記キー基板と対向する第1の面と、その反対側にあって前記回路基板と対向する第2の面と、を有しており、
第2の面における前記端部近傍には、
前記反射部材によって前記導光部材内に入射された光であって、第2の面で反射された後に第1の面で反射されることなく前記端部近傍の第1の面を透過する光の光路上に、光吸収性のインクによる印刷パターンが形成されていることを特徴とするスイッチモジュール。 - 前記反射部材は、
前記端部における第1の面を覆うようにして設けられており、
前記印刷パターンは、
第2の面において、前記反射部材によって前記導光部材内に入射された光であって、第2の面で反射された後に前記反射部材のエッジ部近傍から第1の面を透過する光の光路上に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスイッチモジュール。 - 前記導光部材には、
前記導光部材内に入射した光を散乱させることが可能な光散乱加工が施されており、前記光散乱加工が施された部分において散乱された光によって、前記導光部材内から前記キー部を照明可能であることを特徴とする請求項1または2に記載のスイッチモジュール。 - 前記光散乱加工とは、
光散乱性を有するインクを前記導光部材に印刷する印刷加工、又は、
光散乱性を有する3次元形状を前記導光部材に形成する3次元形状加工、
であることを特徴とする請求項3に記載のスイッチモジュール。 - 前記光散乱加工が、
前記導光部材の第2の面に施されていることを特徴とする請求項3又は4に記載のスイッチモジュール。 - 前記導光部材には、
厚さが100μm以上300μm以下の光透過性を有するシート部材が用いられていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のスイッチモジュール。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010032616A JP5427638B2 (ja) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | スイッチモジュール |
EP10846151.8A EP2538425A4 (en) | 2010-02-17 | 2010-10-28 | SWITCH MODULE |
CN201080058022.3A CN102667996B (zh) | 2010-02-17 | 2010-10-28 | 开关模块 |
US13/497,160 US8545080B2 (en) | 2010-02-17 | 2010-10-28 | Switch module |
PCT/JP2010/069148 WO2011102019A1 (ja) | 2010-02-17 | 2010-10-28 | スイッチモジュール |
TW100105076A TWI489502B (zh) | 2010-02-17 | 2011-02-16 | Switch module (2) |
HK13100979.0A HK1174146A1 (en) | 2010-02-17 | 2013-01-22 | Switch module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010032616A JP5427638B2 (ja) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | スイッチモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011171063A JP2011171063A (ja) | 2011-09-01 |
JP5427638B2 true JP5427638B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=44482632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010032616A Expired - Fee Related JP5427638B2 (ja) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | スイッチモジュール |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8545080B2 (ja) |
EP (1) | EP2538425A4 (ja) |
JP (1) | JP5427638B2 (ja) |
CN (1) | CN102667996B (ja) |
HK (1) | HK1174146A1 (ja) |
TW (1) | TWI489502B (ja) |
WO (1) | WO2011102019A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI449071B (zh) * | 2012-04-27 | 2014-08-11 | Primax Electronics Ltd | 手持裝置之發光按鍵模組 |
TWI478192B (zh) * | 2012-12-19 | 2015-03-21 | Primax Electronics Ltd | 發光鍵盤 |
US8770772B1 (en) * | 2013-02-18 | 2014-07-08 | Changshu Sunrex Technology Co., Ltd. | Luminous keyboard |
TWI501276B (zh) * | 2013-10-18 | 2015-09-21 | Primax Electronics Ltd | 發光鍵盤裝置 |
TW201907428A (zh) * | 2017-07-07 | 2019-02-16 | 致伸科技股份有限公司 | 發光鍵盤 |
TW201916084A (zh) * | 2017-10-13 | 2019-04-16 | 致伸科技股份有限公司 | 發光鍵盤 |
CN108345060A (zh) * | 2018-04-16 | 2018-07-31 | 昆山佰淇电子有限公司 | 一种矩形微点光学膜片 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5771321A (en) * | 1996-01-04 | 1998-06-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Micromechanical optical switch and flat panel display |
JP4388780B2 (ja) | 2002-09-27 | 2009-12-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | 押釦スイッチ用カバー部材 |
TW200709243A (en) | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Citizen Electronics | Sheet switch, sheet switch module and panel switch |
JP4959164B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2012-06-20 | シチズン電子株式会社 | シートスイッチ、シートスイッチモジュール及びパネルスイッチ |
JP4728067B2 (ja) * | 2005-08-19 | 2011-07-20 | シチズン電子株式会社 | シートスイッチモジュール |
WO2008062824A1 (fr) * | 2006-11-22 | 2008-05-29 | Alps Electric Co., Ltd. | Dispositif d'éclairage |
JP4845701B2 (ja) | 2006-12-14 | 2011-12-28 | シチズン電子株式会社 | シートスイッチモジュール |
JP4703552B2 (ja) * | 2006-12-26 | 2011-06-15 | アルプス電気株式会社 | スイッチ用照光部材およびそれを用いたスイッチ装置 |
WO2008087883A1 (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Alps Electric Co., Ltd. | 照光装置およびこれを備えた入力装置 |
US20080175022A1 (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-24 | Takuro Sugiura | Illuminating unit |
KR20080083975A (ko) | 2007-03-14 | 2008-09-19 | 삼성전자주식회사 | 도파 부재와 그를 이용한 키 패드 어셈블리 |
JP2009094036A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-04-30 | Panasonic Corp | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ |
JP2009140871A (ja) | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Alps Electric Co Ltd | スイッチ用照光部材、及びスイッチ用照光部材を有するスイッチ装置 |
JP2009187855A (ja) | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 携帯電話の照明構造 |
JP2009246821A (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujitsu Ltd | 携帯端末装置 |
JP5136934B2 (ja) * | 2008-04-07 | 2013-02-06 | 住友電工プリントサーキット株式会社 | フレキシブルプリント配線板、入力モジュール及び携帯機器 |
JP2010015794A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Citizen Electronics Co Ltd | 導光シートスイッチユニット |
JP2010034008A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Citizen Electronics Co Ltd | 導光シートスイッチユニット |
-
2010
- 2010-02-17 JP JP2010032616A patent/JP5427638B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-28 US US13/497,160 patent/US8545080B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-28 CN CN201080058022.3A patent/CN102667996B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-10-28 WO PCT/JP2010/069148 patent/WO2011102019A1/ja active Application Filing
- 2010-10-28 EP EP10846151.8A patent/EP2538425A4/en not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-02-16 TW TW100105076A patent/TWI489502B/zh not_active IP Right Cessation
-
2013
- 2013-01-22 HK HK13100979.0A patent/HK1174146A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011171063A (ja) | 2011-09-01 |
US20120182760A1 (en) | 2012-07-19 |
CN102667996A (zh) | 2012-09-12 |
EP2538425A1 (en) | 2012-12-26 |
WO2011102019A1 (ja) | 2011-08-25 |
CN102667996B (zh) | 2015-03-18 |
TW201205628A (en) | 2012-02-01 |
HK1174146A1 (en) | 2013-05-31 |
EP2538425A4 (en) | 2014-11-19 |
US8545080B2 (en) | 2013-10-01 |
TWI489502B (zh) | 2015-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5427638B2 (ja) | スイッチモジュール | |
JP5448202B2 (ja) | 導波部材及びそれを用いるキーパッドアセンブリ | |
US8714850B2 (en) | Backlight module and lighting keyboard | |
JP2007324100A (ja) | シートスイッチモジュール | |
JP2009021142A (ja) | シートスイッチモジュール | |
JP2011175981A (ja) | キーパッドアセンブリ | |
TWI592707B (zh) | 背光模組 | |
JP4434120B2 (ja) | 光源装置 | |
US20200365350A1 (en) | Luminous key | |
JP5427637B2 (ja) | スイッチモジュール | |
JP5427639B2 (ja) | スイッチモジュール | |
JP5486952B2 (ja) | スイッチモジュール | |
US20210119077A1 (en) | Reflective display | |
KR101096514B1 (ko) | 백라이트 어셈블리, 그것의 제조 방법, 이 백라이트 어셈블리를 포함하는 액정표시장치 | |
KR100940045B1 (ko) | 휴대전화용 자판형 입력 장치 및 이에 적합한 인쇄회로기판 | |
JP2015153376A (ja) | 操作検出装置 | |
JP2011044324A (ja) | 導光板、プリント配線板、キーモジュール、電子機器 | |
CN114914114A (zh) | 发光键盘及其光学模块 | |
JP2013229164A (ja) | センサ装置 | |
JP2012123372A (ja) | 操作部発光機構及び操作機構 | |
JP2012099318A (ja) | 面状発光装置およびシートスイッチモジュール | |
JP2009283142A (ja) | 導光板、配線モジュールおよび電子機器 | |
JP2011009018A (ja) | シートスイッチモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5427638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |