JP5424525B2 - ゴム混合物 - Google Patents

ゴム混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5424525B2
JP5424525B2 JP2006221047A JP2006221047A JP5424525B2 JP 5424525 B2 JP5424525 B2 JP 5424525B2 JP 2006221047 A JP2006221047 A JP 2006221047A JP 2006221047 A JP2006221047 A JP 2006221047A JP 5424525 B2 JP5424525 B2 JP 5424525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber mixture
mixture according
mixture
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006221047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007051288A (ja
Inventor
コルト カルステン
ハッセ アンドレ
ヴィッチェ スーザン
クロックマン オリバー
アルベルト フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2007051288A publication Critical patent/JP2007051288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5424525B2 publication Critical patent/JP5424525B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/549Silicon-containing compounds containing silicon in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/12Adsorbed ingredients, e.g. ingredients on carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient

Description

本発明は、ゴム混合物、それらの製造方法並びにそれらの使用に関する。
米国特許(US)第4,048,206号明細書からは、一般式X′−Z′−Si(OR′)3N[ここでX′はハロゲン、HS−であってよく、Z′は二価の炭化水素であってよく、かつR′は−CH2−CH2−又は−CH(CH3)−CH2−であってよい]の化合物の合成が公知である。
さらに、J. Gen. Chem. USSR (EN) 45(6), 1975, 1366 (Voronkov他)からは、NCS−CH2−Si(O−CH2−CH23N及びNCS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH23Nを、メタノールの遊離下に対応するメトキシシランとトリエタノールアミンとのエステル交換により合成することが公知である。
欧州特許(EP)第0 919 558号明細書からは式R′′′−Si(O−CR′R′′−CR′R′)3Nのシラン誘導体が公知であり、ここで少なくとも1つのR′′はアルケニルオキシアルキル基である。これらのシラン誘導体は、シリコーン化合物中で使用されることができる。
硫黄架橋されるゴム混合物中でケイ酸塩充填剤と共にメルカプトアルキルトリアルコキシシランを使用することはとりわけ米国特許(US)第4,002,594号明細書から公知である。
硫黄架橋されるゴム混合物中での公知のメルカプトアルキルトリアルコキシシランの欠点は、混合プロセスの間のゴムとの望まれない早期の反応であり、このことは増大する混合物粘度のために加工を困難にする。
米国特許(US)第4,048,206号明細書 欧州特許(EP)第0 919 558号明細書 米国特許(US)第4,002,594号明細書 J. Gen. Chem. USSR (EN) 45(6), 1975, 1366 (Voronkov他) W. Hofmann, Kautschuktechnologie, Genter Verlag, Stuttgart 1980 J. Gen. Chem. USSR (EN), 45, 1975, 1618 "Rubber Technology Handbook", W. Hofmann, Hanser Verlag 1994
本発明の課題は、改善された加工性及びより良好な加硫物特性を有するゴム混合物を製造することである。
本発明の対象は、ゴム混合物であって、これらのゴム混合物が、少なくとも1つのゴムと、一般式(I)
(Q−)kG−Si(−O−CX12−CX13−)3N (I)
[式中、Qは同じか又は異なり、かつ互いに独立して−ハロゲン、好ましくは塩素、臭素又はヨウ素、−SCN又は−SHであり、
kは1〜5に等しく、好ましくは1及び2であり、
Gは、非分枝鎖状、環状又は分枝鎖状の、置換又は非置換の、飽和又は不飽和の二価、三価、四価又は五価の(C1〜C24)−炭化水素鎖、好ましくは(C2〜C24)−炭化水素鎖、特に好ましくは(C3〜C20)−炭化水素鎖、極めて特に好ましくは(C4〜C18)−炭化水素鎖、殊に好ましくは(C5〜C18)−炭化水素鎖であり、場合により、前記の炭化水素鎖はアルキル芳香族(アラルキル)又は芳香族も有していてよく、又はそれらで置換されていてよく、好ましくは前記の置換された炭化水素鎖はハロゲン、例えばCl又はBr、−COOR又はHS−で置換されていてよく、
1、X2及びX3は、その都度互いに独立して水素(−H)、直鎖状で非置換の又は分枝鎖状で非置換の(C1〜C16)−アルキル−、好ましくは直鎖状で非置換の又は分枝鎖状で非置換の(C1〜C8)−アルキル−、特に好ましくはメチル又はエチル、又はアリール基、好ましくはフェニルを表す]で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物とを含有することにより特徴付けられている。
前記ゴムは好ましくはジエンゴムであってよい。
G−Siは、kが1に等しい場合には、好ましくは−CH2−Si、−CH2CH2−Si、−CH2CH2CH2−Si、−CH2CH2CH2CH2−Si、−CH(CH3)−Si、−CH2CH(CH3)−Si、−CH(CH3)CH2−Si、−C(CH32−Si、−CH(C25)−Si、−CH2CH2CH(CH3)−Si、−CH(CH3)−CH2CH2−Si、−CH2CH(CH3)CH2−Si、−CH2−C64−CH2−Si、−CH2−C64−CH2−CH2−Si又は−CH2−CH2−C64−CH2−CH2−Siであってよい。
G−Siは、kが2に等しい場合には、好ましくは−CH(−)−Si、−CH2−CH(−)−Si、−CH2−CH(−)−CH2−Si、−CH2−CH(−)−CH2CH2−Si、−CH2C(−)(CH3)−Si、−CH(CH3)CH(−)−Si、−CH2−CH(−)−CH(CH3)−Si、−CH(CH3)−CH(−)−CH2−Si、−CH2−C(CH3)(−)−CH2−Si又は−CH2−CH(−)−C64−CH2−CH2−Siであってよい。
一般式(I)の有機ケイ素化合物は、一般式(I)の有機ケイ素化合物の混合物であってよい。
一般式(I)の有機ケイ素化合物は、一般式(I)の有機ケイ素化合物の部分加水分解された化合物であってよい。
kが1に等しい一般式(I)の有機ケイ素化合物は次のものであってよい:
Cl−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
HS−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
HS−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
HS−CH2−CH2−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N又は、
HS−CH2−CH(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N。
kが2に等しい一般式(I)の有機ケイ素化合物は次のものであってよい:
Cl−CH2−CH(Cl)−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH(Cl)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−C(Cl)(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH(Cl)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Cl−CH2−CH(Cl)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Cl−CH2−C(Cl)(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−CH(Br)−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−CH(Br)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−C(Br)(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
Br−CH2−CH(Br)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−CH(Br)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
Br−CH2−C(Br)(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−CH(I)−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−CH(I)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−C(I)(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
I−CH2−CH(I)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−CH(I)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
I−CH2−C(I)(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH(SCN)−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH(SCN)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−C(SCN)(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH(SCN)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−CH(SCN)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
NCS−CH2−C(SCN)(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
HS−CH2−CH(SH)−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−CH(SH)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−C(SH)(CH3)−CH2−Si(−O−CH2−CH2−)3N、
HS−CH2−CH(SH)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N、
HS−CH2−CH(SH)−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N又は
HS−CH2−C(SH)(CH3)−CH2−Si(−O−CH(CH3)−CH2−)3N。
式(I)の有機ケイ素化合物は、一般式(II)
(Q−)kG−Si(−O−Alk)3 (II)
[式中、G、Q及びkは前記の意味を有し、かつAlkは互いに独立して(C1〜C24)−アルキル、好ましくはメチル、エチル又はプロピルである]で示される少なくとも1つの化合物を、
一般式III
(HO−CX12−CX13−)3N (III)
[式中、X1、X2、及びX3は前記の意味を有する]で示される化合物と、
Alk−OHの脱離下に反応させ、Alk−OHを反応混合物から分離することによって製造されることができる。
前記反応は触媒作用下で又は触媒作用なしで行われることができる。Alk−OHは、反応混合物から連続的に又は不連続に分離されることができる。
一般式IIIの化合物の例は次のものであってよい:トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン及び[HO−CH(フェニル)CH23N。
使用される式IIIの化合物の低い含水量は、前記化合物類の組成及び生成物特性に好都合な影響を及ぼしうる。好ましくは式IIIの化合物は1質量%未満、特に好ましくは0.5質量%未満、極めて特に好ましくは0.3質量%未満、殊に好ましくは0.2質量%未満の含水量を有していてよい。
前記反応は、200℃未満、好ましくは160℃未満、特に好ましくは130℃未満、極めて特に好ましくは100℃未満の沸点を有する典型的な有機溶剤中で実施されることができる。
前記反応は220℃未満、好ましくは180℃未満、特に好ましくは150℃未満、極めて特に好ましくは120℃未満の沸点を有する有機溶剤の不在で実施されることができる。
前記反応は有機溶剤の不在で実施されることができる。
前記反応は、少なくとも1つの出発化合物が融成物、溶液又は懸濁液中に存在するように実施されることができる。
前記反応は、少なくとも1つの反応生成物が融成物、溶液又は懸濁液中に存在するように実施されることができる。
有機溶剤の不在での前記反応は、溶剤中での反応に比較して達成されるより高い収率のために好まれうる。
有機溶剤の不在での前記反応は、溶剤中での反応に比較して生成物の達成されるより高い純度のために好まれうる。
有機溶剤の不在での前記反応は、生成物中の溶剤痕跡量の不在のために好まれうる。
有機溶剤の不在での前記反応は、得られる生成物中の揮発性化合物(volatile organic compounds=VOC)の最小化のために好まれうる。
有機溶剤の不在での前記反応は、有機溶剤中での反応に比較して、溶剤痕跡量の除去のために、処理技術的な乾燥工程の放棄のために好まれうる。
式(I)の有機ケイ素化合物の製造方法の場合の触媒として、金属不含又は金属含有の触媒が使用されることができる。
金属含有の触媒として、第3〜7族、第13〜14族及び/又はランタニド族の金属化合物が使用されることができる。
金属含有の触媒として、遷移金属化合物が使用されることができる。
金属含有の触媒は、金属化合物、例えば金属塩化物、金属酸化物、金属オキシクロリド、金属硫化物、金属スルホクロリド、金属アルコラート、金属チオラート、金属オキシアルコラート、金属アミド、金属イミド又は多重の結合された配位子を有する遷移金属化合物であってよい。
例えば、金属化合物として、
第3主族のハロゲン化物、アミド又はアルコラート(M3+=B、Al、Ga、In、Tl:M3+(OMe)3、M3+(OEt)3、M3+(OC373、M3+(OC493)、
ランタニド−族(希土類、元素の周期表中の原子番号58〜71)の化合物上に多重結合された配位子を有するハロゲン化物、酸化物、硫化物、イミド、アルコラート、アミド、チオラート及び前記の置換基クラスの組合せ、
第3副族の化合物上に多重結合された配位子を有するハロゲン化物、酸化物、硫化物、イミド、アルコラート、アミド、チオラート及び前記の置換基クラスの組合せ(M3+=Sc、Y、La:M3+(OMe)3、M3+(OEt)3、M3+(OC373、M3+(OC493、cpM3+(Cl)2、cp cpM3+(OMe)2、cpM3+(OEt)2、cpM3+(NMe22、ここでcp=シクロペンタジエニル)、
第4主族のハロゲン化物、硫化物、アミド、チオラート又はアルコラート(M4+=Si、Ge、Sn、Pb:M4+(OMe)4、M4+(OEt)4、M4+(OC374、M4+(OC494;M2+=Sn、Pb:M2+(OMe)2、M2+(OEt)2、M2+(OC372、M2+(OC492)、スズジラウレート、スズジアセテート、Sn(OBu)2
第4副族の化合物上に多重結合された配位子を有するハロゲン化物、酸化物、硫化物、イミド、アルコラート、アミド、チオラート及び前記の置換基クラスの組合せ(M4+=Ti、Zr、Hf:M4+(F)4、M4+(Cl)4、M4+(Br)4、M4+(I)4、M4+(OMe)4、M4+(OEt)4、M4+(OC374、M4+(OC494、cp2Ti(Cl)2、cp2Zr(Cl)2、cp2Hf(Cl)2、cp2Ti(OMe)2、cp2Zr(OMe)2,cp2Hf(OMe)2、cpTi(Cl)3、cpZr(Cl)3、cpHf(Cl)3、cpTi(OMe)3、cpZr(OMe)3、cpHf(OMe)3、M4+(NMe24、M4+(NEt24、M4+(NHC494)、
第5副族の化合物上に多重結合された配位子を有するハロゲン化物、酸化物、硫化物、イミド、アルコラート、アミド、チオラート及び前記の置換基クラスの組合せ(M5+、M4+又はM3+=V、Nb、Ta:M5+(OMe)5、M5+(OEt)5、M5+(OC375、M5+(OC495、M3+O(OMe)3、M3+O(OEt)3、M3+O(OC373、M3+O(OC493、cpV(OMe)4、cpNb(OMe)3、cpTa(OMe)3、cpV(OMe)2、cpNb(OMe)3、cpTa(OMe)3)、
第6副族の化合物上に多重結合された配位子を有するハロゲン化物、酸化物、硫化物、イミド、アルコラート、アミド、チオラート及び前記の置換基クラスの組合せ(M6+、M5+又はM4+=Cr、Mo、W:M6+(OMe)6、M6+(OEt)6、M6+(OC376、M6+(OC496、M6+O(OMe)4、M6+O(OEt)4、M6+O(OC374、M6+O(OC494、M6+2(OMe)2、M6+2(OEt)2、M6+2(OC372、M6+2(OC492、M6+2(OSiMe32)又は
第7副族の化合物上に多重結合された配位子を有するハロゲン化物、酸化物、硫化物、イミド、アルコラート、アミド、チオラート及び前記の置換基クラスの組合せ(M7+、M6+、M5+又はM4+=Mn,Re:M7+O(OMe)5、M7+O(OEt)5、M7+O(OC375、M7+O(OC495、M7+2(OMe)3、M7+2(OEt)3、M7+2(OC373、M7+2(OC493、M7+2(OSiMe33、M7+3(OSiMe3)、M7+3(CH3))が使用されることができる。
前記の金属化合物及び遷移金属化合物は、金属上に自由な配位サイトを有していてよい。
触媒として、水添加により加水分解可能な金属化合物又は遷移金属化合物が形成される金属化合物又は遷移金属化合物も使用されることができる。
例えば金属含有の触媒としてチタンアルコキシドが使用されることができる。
特にチタネート、例えばテトラ−n−ブチル−オルトチタネート、テトラエチル−オルトチタネート、テトラ−n−プロピル−オルトチタネート又はテトラ−イソプロピル−オルトチタネートが触媒として使用されることができる。
金属不含の触媒として有機酸が使用されることができる。
有機酸として、例えばトリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸又はp−トルエンスルホン酸、トリアルキルアンモニウム化合物R3NH+-又は有機塩基、例えばトリアルキルアミンNR3が使用されることができる。
本製造方法は、常圧又は減圧、好ましくは1〜600mbar、特に好ましくは5〜400mbar、極めて特に好ましくは5〜200mbarで実施されることができる。
本製造方法は、50℃〜200℃、好ましくは70℃〜180℃、特に好ましくは90℃〜150℃の温度範囲内で実施されることができる。
反応混合物に、反応の前又は反応の間に、アゼオトロープ混合物の形成により生成物からの水輸送を促進する物質が添加されることができる。相応する物質は、環状又は直鎖状の脂肪族化合物、芳香族化合物、混合された芳香族−脂肪族の化合物、エーテル、アルコール又は酸であってよい。例えばヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ギ酸、酢酸、酢酸エチル又はジメチルホルムアミドが使用されることができる。
前記反応は連続的に又は不連続に実施されることができる。
本製造方法の場合に、反応の前、反応の間又は反応の後に、反応混合物に添加剤が添加されることができる。前記添加剤は好ましくは反応の前に添加されることができる。
縮合反応を回避するためには、前記反応を水不含の環境中で、理想的には不活性ガス雰囲気中で実施することが有利でありうる。
式(I)の有機ケイ素化合物は、無機材料、例えばガラス繊維、金属、酸化物充填剤又はケイ酸、及び有機ポリマー、例えば熱硬化性プラスチック、熱可塑性プラスチック又はエラストマーの間の接着促進剤(Haftvermittler)として、もしくは架橋剤及び表面変性剤として使用されることができる。式(I)の有機ケイ素化合物は、カップリング試薬として充填されたゴム混合物、例えばタイヤトレッド中で使用されることができる。
一般式(I)の有機ケイ素化合物は、使用されるゴムの量に対して、0.1〜50質量%、好ましくは0.1〜25質量%、特に好ましくは1〜20質量%の量で使用されることができる。
本発明の別の対象は、本発明によるゴム混合物の製造方法であり、前記方法は、少なくとも1つのゴム及び式(I)の有機ケイ素化合物を混合することにより特徴付けられている。
前記ゴム混合物は少なくとも1つの充填剤を含有していてよい。
一般式(I)の有機ケイ素化合物の添加、並びに前記充填剤の添加は100〜200℃の材料温度で行われることができる。しかしながら前記添加は40〜100℃のより低い温度でも、例えば別のゴム助剤と一緒に、行われることができる。
式(I)の有機ケイ素化合物は、純粋な形で並びに不活性な有機又は無機の担体上に付着されて(aufgezogen)、並びに有機又は無機の担体と前反応されて、混合プロセスに添加されることができる。好ましい担持材料は、沈降ケイ酸又は熱分解法ケイ酸、ろう、熱可塑性プラスチック、天然又は合成のケイ酸塩、天然又は合成の酸化物、好ましくは酸化アルミニウム、又はカーボンブラックであってよい。さらに前記有機ケイ素化合物も使用すべき充填剤と前反応されて混合プロセスに添加されることができる。
式(I)の有機ケイ素化合物は、有機物質又は有機物質混合物と物理的に混合されて、混合プロセスに添加されることができる。有機物質又は有機物質混合物は、ポリマー又はオリゴマーを含有していてよい。前記ポリマー又はオリゴマーは、ヘテロ原子を含有しているポリマー又はオリゴマー、例えばエチレンビニルアルコール、エチレン酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニル又は/及びポリビニルアルコールであってよい。ポリマー又はオリゴマーは、飽和又は不飽和のエラストマー、好ましくはエマルジョン−SBR又は/及び溶液−SBRであってよい。有機ケイ素化合物及び有機物質又は有機物質混合物からなる混合物の融点は、50〜200℃、好ましくは70〜180℃、特に好ましくは70〜150℃、極めて特に好ましくは70〜130℃、殊に好ましくは90〜110℃であってよい。有機物質又は有機物質混合物は、少なくとも1つのオレフィン系ろう及び/又は長鎖カルボン酸を含有していてよい。
充填剤として、本発明によるゴム混合物のために次の充填剤が使用されることができる:
・ カーボンブラック:この際に使用すべきカーボンブラックは、ランプブラック法、ファーネス法、ガスブラック法又はサーマルブラック法により製造されることができる。前記カーボンブラックは20〜200m2/gのBET表面積を有していてよい。前記カーボンブラックは場合により例えばSiでドープされていてもよい。
・ 例えばケイ酸塩の溶液からの沈殿(沈降ケイ酸)又はハロゲン化ケイ素の火炎加水分解(熱分解法ケイ酸)により製造される、無定形ケイ酸。前記無定形ケイ酸は、5〜1000m2/g、好ましくは20〜400m2/gの比表面積(BET表面積)及び10〜400nmの一次粒度を有していてよい。前記ケイ酸は、場合により他の金属酸化物、例えば酸化Al、酸化Mg、酸化Ca、酸化Ba、酸化Zn及び酸化チタンとの混合酸化物としても存在していてよい。
・ 合成ケイ酸塩、例えばケイ酸アルミニウム又はアルカリ土類金属ケイ酸塩、例えばケイ酸マグネシウム又はケイ酸カルシウム。20〜400m2/gのBET表面積及び10〜400nmの一次粒径を有する前記合成ケイ酸塩。
・ 合成又は天然の酸化アルミニウム類及び水酸化アルミニウム類。
・ 天然ケイ酸塩、例えばカオリン及び他の天然に由来するケイ酸類。
・ ガラス繊維及びガラス繊維製品(マット、ストランド)又はマイクロガラスビーズ。
好ましくは、20〜400m2/gのBET表面積を有し、ケイ酸塩の溶液からの沈殿(沈降ケイ酸)により製造される無定形ケイ酸が、その都度ゴム100部に対して、5〜150質量部の量で使用されることができる。
前記の充填剤は、単独で又は混合物で使用されることができる。本方法の特に好ましい実施において、その都度ゴム100質量部に対して、場合によりカーボンブラック0〜100質量部と一緒に、淡色の(helle)充填剤10〜150質量部並びに前記有機ケイ素化合物からの1つの化合物1〜20質量部が前記混合物の製造のために使用されることができる。
本発明によるゴム混合物の製造のためには、天然ゴムに加えて合成ゴムも適している。好ましい合成ゴムは、例えばW. Hofmann, Kautschuktechnologie, Genter Verlag, Stuttgart 1980に記載されている。これらはとりわけ、
・ ポリブタジエン(BR)、
・ ポリイソプレン(IR)、
・ スチレン/ブタジエン−コポリマー、例えば全ポリマーに対して、好ましくは1〜60質量%、特に好ましくは2〜50質量%のスチレン含量を有する、エマルジョン−SBR(E−SBR)又は溶液−SBR(L−SBR)、
・ クロロプレン(CR)、
・ イソブチレン/イソプレン−コポリマー(IIR)、
・ 全ポリマーに対して、5〜60質量%、好ましくは10〜50質量%のアクリロニトリル含量を好ましくは有する、ブタジエン/アクリロニトリル−コポリマー(NBR)、
・ 部分水素化された又は完全に水素化されたNBR−ゴム(HNBR)、
・ エチレン/プロピレン/ジエン−コポリマー(EPDM)又は
・ 付加的に官能基、例えばカルボキシ基、シラノール基又はエポキシ基を有する前記のゴム、例えばエポキシ化されたNR、カルボキシ−官能化されたNBR又はシラノール−(−SiOH)もしくはシロキシ−官能化された(−Si−OR)SBR、
並びにこれらのゴムの混合物を含んでいる。乗用車−タイヤトレッドの製造のためには、−50℃を上回るガラス温度を有するアニオン重合されたL−SBR−ゴム(溶液−SBR)並びにそれらとジエンゴムとの混合物が特に興味深い。
本発明によるゴム加硫物は、別のゴム助剤、例えば、ゴム工業に公知である、反応促進剤、老化防止剤、熱安定剤、光安定剤、オゾン劣化防止剤、加工助剤、可塑剤、粘着付与剤、噴射剤、染料、顔料、ろう、エキステンダー、有機酸、遅延剤、金属酸化物並びに活性剤、例えばジフェニルグアニジン、トリエタノールアミン、ポリエチレングリコール、アルコキシ末端化ポリエチレングリコール アルキル−O−(CH2−CH2−O)yI−H[式中、yI=2〜25、好ましくはyI=2〜15、特に好ましくはyI=3〜10、極めて特に好ましくはyI=3〜6である]、又はヘキサントリオールを含有していてよい。
本発明によるゴム混合物の加硫は、窒素含有の活性剤、例えばグアニジン及びアミンを添加せずに実施されることができる。好ましい一実施態様において前記ゴム加硫物はグアニジン誘導体不含であってよい。
ゴム助剤は、とりわけ使用目的に依存する公知の量で使用されることができる。通常の量は例えば、ゴムに対して、0.1〜50質量%の量であってよい。架橋剤として、硫黄又は硫黄を供与する物質が使用されることができる。本発明によるゴム混合物はさらにまた加硫促進剤を含有していてよい。適している加硫促進剤の例は、メルカプトベンズチアゾール、スルフェンアミド、グアニジン、チウラム、ジチオカルバメート、チオ尿素及びチオカーボネートであってよい。加硫促進剤及び硫黄は、ゴムに対して、0.1〜10質量%、好ましくは0.1〜5質量%の量で使用されることができる。
本発明によるゴム混合物の加硫は、100〜200℃の温度、好ましくは130〜180℃で、場合により10〜200barの圧力下に行われることができる。前記ゴムと前記充填剤、場合によりゴム助剤と及び前記有機ケイ素化合物のブレンドは、公知の混合装置、例えばロールミル、密閉式混合機及び混合押出機中で実施されることができる。
本発明によるゴム混合物は、成形体の製造のために、例えば空気入りタイヤ、タイヤトレッド、ケーブル外装、ホース、駆動ベルト、コンベヤーベルト、ロールカバー、タイヤ、靴底、パッキンリング及び緩衝要素の製造に、使用されることができる。
本発明によるゴム混合物は、これらのゴム混合物が公知のメルカプトアルキルトリアルコキシシランに比較して改善される加工性及びより良好な加硫特性を有するという利点を有する。
例1 HS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH23Nの製造
(J. Gen. Chem. USSR (EN), 45, 1975, 1618に従う)
HS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH23Nを、商業的に入手可能なHS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH33から、等モル量のトリエタノールアミンを用いて、Ti(OBu)4の存在で110〜140°で減圧下に180〜360minかけてバルクでの(in Substanz)エステル交換により合成する。生じるエタノールを留去する。
例2 Cl−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH23Nの製造
(J. Gen. Chem. USSR (EN), 45, 1975, 1618に従う)
Cl−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH23Nを、商業的に入手可能なCl−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH33から、等モル量のトリエタノールアミンを用いてTi(OBu)4の存在で120〜160°で減圧下に180〜360minかけてバルクでのエステル交換により合成する。生じるエタノールを留去する。
例3 ゴム技術的な調査
ゴム混合物に使用される配合表は、次の第1表に記載されている。その際に、単位phrは、使用される原料ゴム100部に対する質量割合を意味する。有機ケイ素化合物は、等モル、すなわち同じ物質量で使用される。
次のカップリング剤を調査する:
混合物1中:メルカプトプロピルトリエトキシシラン、Degussa AGのVP Si 263(比較例)
混合物2中:例1による有機ケイ素化合物
ゴム混合物及びそれらの加硫物の一般的な製造方法は、書籍:"Rubber Technology Handbook", W. Hofmann, Hanser Verlag 1994に記載されている。
Figure 0005424525
ポリマーVSL 5025-1は、Bayer AGの、25質量%のスチレン含量及び75質量%のブタジエン含量を有する溶液中で重合されたSBR−コポリマーである。前記コポリマーは油37.5phrを含有し、かつ50のムーニー−粘度(ML 1+4/100℃)を有する。
ポリマーBuna CB 24は、Bayer AGの、少なくとも96%のシス−1,4−含量及び44±5のムーニー−粘度を有するシス−1,4−ポリブタジエン(ネオジム型)である。
Ultrasil 7000 GRはDegussa AGの易分散性ケイ酸であり、かつ170m2/gのBET表面積を有する。
アロマ系オイルとしてChemetallのNaftolen ZDが使用され、Vulkanox 4020はBayer AGのPPDであり、かつProtektor G3108はParamelt B.V.のオゾン劣化防止ワックスである。Vulkacit CZ (CBS)及びVulkacit D (DPG)はBayer AGの市販製品である。Perkacit TBzTD(テトラベンジルチウラムテトラスルフィド)はFlexsys N.V.の製品である。
ゴム混合物を、密閉式混合機中で第2表中の混合の指示に相応して製造する。
Figure 0005424525
Figure 0005424525
第3表には、ゴム試験のための方法がまとめられている。
Figure 0005424525
第4表はゴム技術的な試験の結果を示す。混合物を165℃で25min加硫する。
Figure 0005424525
第4表中のデータに基づいて識別できるように、ゴム混合物2は改善された加工に傑出している、それというのも混合物粘度が明らかにより低いからである。しかし同時にDmax-Dminは同一であり、このことは架橋反応が匹敵しうることを示す。
加硫物データの範囲内でゴム混合物2は前記混合物1に比較して、改善される引張強さ及びより高い破断伸びに傑出している。このことは特に有利な引張−伸び挙動である。そのうえ、匹敵しうる硬さの場合に、混合物2についてはより低い発熱及びより低い永久変形(永久伸び)が示され、このことは動的に変形されるゴム混合物、例えばタイヤトレッド又は緩衝要素の寿命にとって特に有利である。
それゆえ、ゴム混合物中での記載される式Iによる有機ケイ素化合物の使用により、技術水準の混合物に比較して、それらの加工が改善されることができ、かつ同時に加硫物特性における利点が達成されることができることが示されることができる。
別の利点は、本発明によるゴム混合物の製造の際に揮発性成分(VOC)がより少なく遊離されうることである。
例4 HS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH(CH3)−CH23Nの製造
HS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH(CH3)−CH23Nを、商業的に入手可能なHS−CH2−CH2−CH2−Si(O−CH2−CH33 349gからトリイソプロパノールアミン280gと、NaOH 6gの存在で110〜140°で減圧下にバルクでのエステル交換により合成する。生じるエタノールを留去し、かつ極めて粘稠で無色の油425gが得られる。
例5 ゴム技術的な調査
混合物を、第1表中の当該配合表及び第2表の混合の指示に従い製造する。前記化合物の配量は、比較例(混合物3)については例3/混合物1と同じ、すなわち3−メルカプトプロピルトリエトキシシラン2.4phrである。例4からの化合物は、それに対して等モルで、すなわち2.93phrで配量する(混合物4)。ゴム技術的な試験を第3表からの試験条件に従い調査する。ゴム技術的な試験の結果は、第5表に記載されている。
Figure 0005424525
第5表中のデータに基づいて識別できるように、ここでも本発明によるシランを有するゴム混合物は改善された加工に傑出している、それというのも混合物粘度が明らかにより低いからである。
同様に有利な引張−伸び挙動は、同じ引張強さで与えられるより高い破断伸びにより達成される。混合物4は同じ硬さでより低い発熱を示す。
混合物4の加工は、すなわち混合物3に比較して改善されており、かつ同時に加硫物特性における利点も達成される。

Claims (8)

  1. ゴム混合物であって、これらの混合物が、少なくとも1つのゴムと、一般式(I)
    (Q−)G−Si(−O−CX−CX−)N (I)
    [式中、Qは同じか又は異なり、かつ互いに独立して−ハロゲン、−SCN又は−SHであり、
    kは1に等しく、
    Gは非分枝鎖状、環状又は分枝鎖状の、置換又は非置換の、飽和又は不飽和の二価の(C〜C24)−炭化水素鎖であり、
    、X及びXはその都度互いに独立して水素(−H)、直鎖状で非置換の又は分枝鎖状で非置換の(C〜C16)−アルキル−又はアリール基を表す]で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物とを含有していることを特徴とする、ゴム混合物。
  2. 式Iによる有機ケイ素化合物が、不活性な有機又は無機の担体上に付着されてもしくは混合されているか、又は有機又は無機の担体と前反応されている、請求項1記載のゴム混合物。
  3. 充填剤を含有している、請求項1記載のゴム混合物。
  4. 反応促進剤、老化防止剤、熱安定剤、光安定剤、オゾン劣化防止剤、加工助剤、可塑剤、粘着付与剤、噴射剤、染料、顔料、ろう、エキステンダー、有機酸、遅延剤、金属酸化物並びに活性剤から選択されるゴム助剤を含有している、請求項3記載のゴム混合物。
  5. ゴムがジエンゴムである、請求項1記載のゴム混合物。
  6. 請求項1記載のゴム混合物を製造するにあたり、少なくとも1つのゴム及び式(I)の有機ケイ素化合物を混合することを特徴とする、前記ゴム混合物の製造方法。
  7. 成形体を製造するための、請求項1記載のゴム混合物の使用。
  8. 空気入りタイヤ、タイヤトレッド、ゴム含有のタイヤ成分、ケーブル外装、ホース、駆動ベルト、コンベヤーベルト、ロールカバー、タイヤ、靴底、パッキンリング及び緩衝要素を製造するための、請求項1記載のゴム混合物の使用。
JP2006221047A 2005-08-17 2006-08-14 ゴム混合物 Expired - Fee Related JP5424525B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005038794A DE102005038794A1 (de) 2005-08-17 2005-08-17 Kautschukmischungen
DE102005038794.2 2005-08-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007051288A JP2007051288A (ja) 2007-03-01
JP5424525B2 true JP5424525B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=37398744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221047A Expired - Fee Related JP5424525B2 (ja) 2005-08-17 2006-08-14 ゴム混合物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8242193B2 (ja)
EP (1) EP1754749B1 (ja)
JP (1) JP5424525B2 (ja)
KR (1) KR101289558B1 (ja)
CN (1) CN1916065B (ja)
BR (1) BRPI0603365A (ja)
CA (1) CA2556166A1 (ja)
DE (1) DE102005038794A1 (ja)
ES (1) ES2397929T3 (ja)
MX (1) MXPA06009228A (ja)
PL (1) PL1754749T3 (ja)
RU (1) RU2415887C2 (ja)
SI (1) SI1754749T1 (ja)
TW (1) TW200710143A (ja)
UA (1) UA89769C2 (ja)
ZA (1) ZA200606830B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005020535B3 (de) * 2005-05-03 2006-06-08 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Mercaptoorganyl(alkoxysilanen)
DE102005038791A1 (de) * 2005-08-17 2007-02-22 Degussa Ag Organosiliciumverbindungen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE102005060122A1 (de) * 2005-12-16 2007-06-21 Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von (Mercaptoorganyl)alkylpolyethersilanen
DE102006004062A1 (de) * 2006-01-28 2007-08-09 Degussa Gmbh Kautschukmischungen
DE102006027235A1 (de) * 2006-06-09 2008-01-17 Evonik Degussa Gmbh Kautschukmischungen
DE102008054967A1 (de) * 2008-12-19 2010-06-24 Evonik Degussa Gmbh Silatranhaltige Partikel
US9109103B2 (en) * 2013-11-25 2015-08-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US9688837B2 (en) * 2013-11-25 2017-06-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US9109073B1 (en) * 2014-08-19 2015-08-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Bifunctionalized polymer
US9090730B1 (en) * 2014-08-19 2015-07-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition and pneumatic tire
US9428628B2 (en) * 2014-08-20 2016-08-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US20180001703A1 (en) * 2014-12-17 2018-01-04 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire sidewalls including polymeric organosilicon compounds
DE102015224436A1 (de) * 2015-12-07 2017-06-08 Evonik Degussa Gmbh Kautschukmischungen
US11208518B2 (en) 2018-12-11 2021-12-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire
US10947380B2 (en) 2018-12-20 2021-03-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Functionalized polymer, rubber composition and pneumatic tire

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU580840A3 (ru) * 1974-02-07 1977-11-15 Дегусса (Фирма) Способ получени серосодержащих кремнийорганических соединений
US4048206A (en) * 1975-04-22 1977-09-13 Mikhail Grigorievich Voronkov Process for the production of 1-organylsilatranes and carbofunctional derivatives thereof
JPS5921869B2 (ja) * 1975-05-02 1984-05-22 イルクツスキ− インステチウト オルガニチエスコイ ヒミイ シビルスコゴ オトデレニア アカデミイ ナウク エス エス エス ア−ル 1−オルガニルシラトラン化合物およびその炭素官能誘導体の製造法
US4022594A (en) * 1975-05-02 1977-05-10 Baysek Edward L Electrostatic precipitator
US4002594A (en) 1975-07-08 1977-01-11 Ppg Industries, Inc. Scorch retardants for rubber reinforced with siliceous pigment and mercapto-type coupling agent
DE19500674A1 (de) * 1995-01-12 1996-07-18 Degussa Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Mischoxide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE19609619A1 (de) * 1996-03-12 1997-09-18 Degussa Staubarme, gut dispergierbare Granulate auf der Basis von mit Organosiliciumverbindungen modifizierten silikatischen Füllstoffen
US5698619A (en) * 1996-06-24 1997-12-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Aminosilane compounds in silica-filled rubber compositions
US5945555A (en) * 1997-11-28 1999-08-31 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Silatrane derivative, method for manufacturing same, adhesion promoter, and curable silicone composition
JP3974248B2 (ja) * 1998-02-18 2007-09-12 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2000198929A (ja) 1998-10-30 2000-07-18 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 複合成形用シリコーンゴム組成物
DE19915281A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Degussa Kautschukmischungen
JP4598909B2 (ja) * 1999-12-02 2010-12-15 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2001261963A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd シリコーンゴム組成物
US6378582B1 (en) * 2000-09-20 2002-04-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Silica-reinforced tire tread rubber
EP1298163B1 (de) * 2001-09-26 2005-07-06 Degussa AG Geblockte Mercaptosilane, Verfahren zu deren Herstellung und die enthaltenden Kautschukmischungen
KR101021533B1 (ko) * 2002-07-25 2011-03-16 로드코포레이션 주위 경화 코팅 및 이로부터 코팅된 고무 제품
ATE332930T1 (de) * 2003-05-02 2006-08-15 Degussa Organosilankonzentrat
US7441572B2 (en) * 2004-09-17 2008-10-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having a tread containing immiscible rubber blend and silica

Also Published As

Publication number Publication date
CA2556166A1 (en) 2007-02-17
US8242193B2 (en) 2012-08-14
EP1754749B1 (de) 2012-10-31
KR20070021069A (ko) 2007-02-22
RU2006129694A (ru) 2008-02-27
PL1754749T3 (pl) 2013-03-29
ZA200606830B (en) 2008-03-26
KR101289558B1 (ko) 2013-07-24
US20070049669A1 (en) 2007-03-01
EP1754749A2 (de) 2007-02-21
RU2415887C2 (ru) 2011-04-10
ES2397929T3 (es) 2013-03-12
DE102005038794A1 (de) 2007-02-22
UA89769C2 (ru) 2010-03-10
SI1754749T1 (sl) 2013-02-28
CN1916065A (zh) 2007-02-21
BRPI0603365A (pt) 2007-04-10
EP1754749A3 (de) 2008-07-02
TW200710143A (en) 2007-03-16
CN1916065B (zh) 2012-03-21
JP2007051288A (ja) 2007-03-01
MXPA06009228A (es) 2007-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5424525B2 (ja) ゴム混合物
JP5237537B2 (ja) 有機珪素化合物、その製造および該化合物の使用
JP4606785B2 (ja) オルガノ珪素化合物
JP4629820B2 (ja) 硫黄官能性ポリオルガノシロキサン、その製造法、該化合物を含有するゴム混合物、その製造法および該混合物からなる成形体
US6229036B1 (en) Sulfanylsilanes
KR100699183B1 (ko) 올리고머성 오가노실란폴리설판, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 고무 혼합물 및 성형품
KR101510227B1 (ko) 메르캅토-관능성 실란
JP5511376B2 (ja) ゴム組成物
US20030130388A1 (en) Blocked mercaptosilanes
WO2007085521A1 (en) Rubber mixtures
KR20000011376A (ko) 신규한올리고머성유기규소화합물,및고무혼합물에서의및성형품을제조하기위한이의용도
JP6828051B2 (ja) ゴム混合物
CN110709405B (zh) 含苯并噻唑的硅烷及其制备方法和用途
CZ322399A3 (cs) Sulfanylsilany, způsob jejich výroby a jejich použití

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees