JP5409135B2 - パッケージ基板 - Google Patents

パッケージ基板 Download PDF

Info

Publication number
JP5409135B2
JP5409135B2 JP2009145867A JP2009145867A JP5409135B2 JP 5409135 B2 JP5409135 B2 JP 5409135B2 JP 2009145867 A JP2009145867 A JP 2009145867A JP 2009145867 A JP2009145867 A JP 2009145867A JP 5409135 B2 JP5409135 B2 JP 5409135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
substrate
package substrate
region
resist layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009145867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010141284A (ja
Inventor
リー ジェ−ジュン
アン ジン−ヨン
キム キ−ホアン
リー ソク−キュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2010141284A publication Critical patent/JP2010141284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409135B2 publication Critical patent/JP5409135B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49894Materials of the insulating layers or coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15174Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0191Dielectric layers wherein the thickness of the dielectric plays an important role
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09972Partitioned, e.g. portions of a PCB dedicated to different functions; Boundary lines therefore; Portions of a PCB being processed separately or differently
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4682Manufacture of core-less build-up multilayer circuits on a temporary carrier or on a metal foil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明はパッケージ基板に関する。
近来、電子機器の高性能化、小型化に伴って半導体チップの端子数は著しく増加しており、これにより、信号伝達速度を向上させる目的でパッケージ基板として用いられているFC−BGA(flip Chip - Ball Grid Array)基板のコア(core)の厚さが薄くなりつつある。コアの厚さが薄くなることにより、ループインダクタンス(Loop inductance)値が小さくなって、信号伝達速度が大きく向上するという長所がある。
しかし、コアのないコアレス(coreless)製品の場合、反り(warpage)に抵抗する役割をするコア層がないため、反りやすくなる。反りは、様々な外力に対して基板が反応する現象であって、最も代表的な外力として熱的変化が挙げられる。
熱的変化に曝された基板は、中立面(neutral plane)を基準として、上下の熱的特性(熱膨張係数、CTE)の差により反りが発生することがある。基板には、各層の銅占有率(Cu portion)、メッキの体積 、絶縁材の体積 、ソルダーレジストの体積などの要素があり、これら要素の幾何学的な上下の非対称構造は、基板上下の熱膨張係数に差を生じることがある。これは基板の反りに直結する問題である。
図1は、従来技術によるパッケージ基板を示す平面図であり、図2は、従来技術によるパッケージ基板を示す底面図であり、図3は、従来技術によるパッケージ基板を示す断面図である。図1から図3に示されたパッケージ基板はコアのないコアレスタイプである。
図3を参照すると、このようなパッケージ基板10の上面には半導体チップ6が実装されるが、図1に示すように、半導体チップ6との電気的接続のために、ハンダボール1が装着されるハンダボールパッド2が中央部に集中して形成されており、図2に示すように、パッケージ基板10の下面には、メイン基板との電気的接続のためのハンダボールパッド4が下面全体に亘って形成されている。
通常、パッケージ基板の上面に形成されるハンダボールは下面に形成されるハンダボールよりその直径が小さい。そのため、パッケージ基板の下面に形成されるハンダボールパッドがパッケージ基板の上面に形成されるハンダボールパッドよりも大きく形成される。例えば、このようなハンダボールパッドの面積の和の差が9倍になる場合もある。
図3に示すように、パッケージ基板10の上下に形成されるハンダボールパッド2,4の面積の差は、最外層のソルダーレジスト層3,5の開放量の差だけだなく、パッケージ基板10内部の回路パターンの体積比の差にもつながり得る。
さらに、パッケージ基板10上層の回路パターンの形成密度は下層に比べて低いため、下層の銅占有率が高くなる。このように、パッケージ基板10における構成要素の上下密度の差も反りを引き起こす要因となる。
こうした従来技術の問題点を解決するために、本発明は、反りを低減することができるパッケージ基板を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によれば、一面に半導体チップが実装され、他面がメイン基板に実装されるパッケージ基板であって、基板部と、 半導体チップと電気的に接続するように基板部の一面に形成される第1パッドと、第1パッドが露出するように基板部の一面に形成され、前記第1パッドが露出するパッド領域及びダミー領域に区画される第1ソルダーレジスト層と、を含み、ダミー領域が前記パッド領域より薄いパッケージ基板が提供される。
ここで、パッケージ基板は、メイン基板と電気的に接続するように基板部の他面に形成される第2パッドと、第2パッドが露出するように基板部の他面に形成される第2ソルダーレジスト層をさらに含むことができ、第1ソルダーレジスト層のパッド領域と第2ソルダーレジスト層の厚さは同じであることができる。
ダミー領域はパッド領域の周縁に沿って形成されてもよく、第1パッドの面積の和は第2パッドの面積の和より小さくてもよい。
本発明の実施形態によれば、パッケージ基板における上下の熱膨張係数の差を低減して反りを防止することができる。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
従来技術によるパッケージ基板を示す平面図である。 従来技術によるパッケージ基板を示す底面図である。 従来技術によるパッケージ基板を示す断面図である。 本発明の一実施例によるパッケージ基板を示す断面図である。 本発明の一実施例によるパッケージ基板の一部を示す斜視図である。 図5のA−A'線に沿って切断した部分を示す断面図である。 図5のB−B'線に沿って切断した部分を示す断面図である。
以下、本発明の特徴及び利点が以下の図面と発明の実施例により明確になるが、以下の実施例は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施例の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
また、本発明によるパッケージ基板の実施例を添付図面を参照して詳細に説明し、添付図面を参照して説明するに当たって、同一または対応の構成要素には同一の図面符号を付し、これに対する重複説明は省略する。
図4は、本発明の一実施例によるパッケージ基板を示す断面図である。図4に示すように、本発明の一実施例によるパッケージ基板1000は、一面に半導体チップ50が実装され、他面がメイン基板に実装されるパッケージ基板であって、基板部100と、半導体チップと電気的に接続するように基板部の一面に形成される第1パッドと、第1パッドが露出するように基板部の一面に形成され、前記第1パッドが露出するパッド領域及びダミー領域に区画される第1ソルダーレジスト層とを含み、ダミー領域が前記パッド領域より薄いことを特徴とし、上下の熱膨張係数の差を低減して反りを防止することができる。
パッケージ基板1000の一面には半導体チップ50が実装され、パッケージ基板1000そのものはメイン基板に実装されて、半導体チップ50とメイン基板との電気的接続を容易にすることができる。ここで、メイン基板とは半導体チップ50がパッケージ基板1000を介して実装される基板であって、例えば、コンピュータなどに用いられるマザーボード(mother board)のようなメイン基板である。
基板部100は、絶縁層102と、絶縁層102の内部に第1パッド152及び第2パッド154を電気的に接続させる回路パターン104とを含むことができる。
基板部100は、信号伝達経路の短縮及び薄型化のために、強化ガラスが含まれるコア基板が省略された形態の、すなわちコアレスタイプで実現可能であり、回路パターン104が形成される複数の絶縁層102を積層して形成されることができる。
基板部100の他面には、メイン基板と電気的に接続するように第2パッド154が形成されることができる。基板部100とメイン基板はハンダボールを介して物理的及び電気的に接続され、第2パッド154はハンダボールを載置するためのハンダボールパッドの構造を取ることができる。第2パッド154は基板部100の他面全体に亘って均一に分布するように形成されることができる。
基板部100の他面には第2ソルダーレジスト層220が形成されることができる。第2ソルダーレジスト層220は基板部100の他面に形成される回路パターン104をカバーして保護し、その一部は第2パッド154が露出するように開放され形成されることができる。
基板部100の一面には半導体チップ50との電気的接続のために第1パッド152が形成されることができる。パッケージ基板1000と半導体チップ50はハンダボール52を介して物理的及び電気的に接続されることができ、第1パッド152はハンダボール52を載置するためのハンダボールパッドの構造を取ることができる。
基板部100の一面には第1ソルダーレジスト層210が形成されることができる。第1ソルダーレジスト層210は基板部100の一面の一部をカバーして、第1パッド152は露出させ、基板部100の一面に形成される回路パターン104は保護することができる。
図5は、本発明の一実施例によるパッケージ基板1000の一部を示す斜視図である。図5に示すように、第1ソルダーレジスト層210はパッド領域212とダミー領域214に区画される。パッド領域212は第1パッド152が露出するように開放された領域をいい、ダミー領域214はパッド領域212の周縁に沿って形成され、基板部100の一面の回路パターン104をカバーする領域をいう。
図6は、図5のA−A'線に沿って切断した部分の断面図である。図6に示すように、パッド領域212の第1ソルダーレジスト層210は、第1パッド152上にハンダボール52が載置される場合、ハンダボール52の側面を支持するために一定の厚さt1を有することができる。
一方、ダミー領域214の第1ソルダーレジスト層210の厚さt2は、基板部100の一面に形成される回路パターン104をカバーして保護する機能を行い、パッド領域212の第1ソルダーレジスト層210の厚さt1に比べて薄く形成されてもよい。
図7は、図5のB−B'線に沿って切断した部分の断面図である。図7に示すように、ダミー領域214の第1ソルダーレジスト層210は、基板部100の一面の回路パターン104が露出しないように基板部100の一面をカバーする機能を行うことができる。
したがって、上述したパッケージ基板1000の全体的な構造を見ると、第1パッド152は半導体チップ50のサイズを考慮して 基板部100の中央に集中して形成されることができる。半導体チップ50と結合するハンダボール52はメイン基板と結合するハンダボールより小さくてもよく、これにより、一つの第1パッド152の面積も一つの第2パッド154の面積より小さくてもよい。
また、第1パッド152は基板部100の一面の中央に集中して形成されるが、第2パッド154は基板部100の他面全体に亘って形成されるため、第1パッド152の面積全体の和は第2パッド154の面積全体の和より小さくてもよい。
一方、回路パターン104と第1パッド152及び第2パッド154は銅を含むことができ、絶縁層102、第1ソルダーレジスト層210、及び第2ソルダーレジスト層220はポリマーを含むことができる。つまり、基板部100一面におけるポリマー中の銅占有率は、基板部100他面におけるポリマー中の銅占有率より小さくなってもよい。
パッケージ基板1000の全体構成を単数化すると、銅とポリマーの組み合わせで形成されると見ることができ、このような構造体は上下の熱膨張係数が異なることから、反りが発生し得る。
ここで、ダミー領域214の厚さをパッド領域212の厚さより薄く形成して、パッケージ基板1000の一面におけるポリマー量を低減することにより、パッケージ基板1000における上下のポリマー中の銅占有率の差を小さくすることができる。したがって、パッケージ基板1000における上下の熱膨張係数の差を低減することにより、パッケージ基板1000の反りを防止することができる。
一方、第1ソルダーレジスト層210と第2ソルダーレジスト層220は、基板部100の両面に同時に積層可能であり、その後、第1ソルダーレジスト層210のダミー領域214はレーザー加工や、グラインディング(grinding)などの追加工程により、第1ソルダーレジスト層210のパッド領域212を除いた部分、すなわちダミー領域214の第1ソルダーレジスト層210の一部を除去して形成することができる。
一方、別途の追加工程を施さなくてもよい第1ソルダーレジスト層210のパッド領域212の厚さは、第2ソルダーレジスト層220の厚さと同じであることができる。
上述したように、本発明の一実施例によるパッケージ基板1000は、基板部100の回路パターン104や、第1パッド152または第2パッド154の構造を変更することなく、ダミー領域214の第1ソルダーレジスト層210の一部を除去することにより、パッケージ基板1000における上下の熱膨張係数の差を低減して反りを防止することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
50 半導体チップ
100 基板部
210 第1ソルダーレジスト層
212 パッド領域
214 ダミー領域
220 第2ソルダーレジスト層

Claims (2)

  1. 一面に半導体チップが実装され、他面がメイン基板に実装されるパッケージ基板であって、
    基板部と、
    前記半導体チップと電気的に接続するように、前記基板部の一面に形成される第1パッドと、
    前記第1パッドが形成される領域に対応するパッド領域及びダミー領域に区画され、前記第1パッドを覆わないように前記基板部の一面に形成される第1ソルダーレジスト層と、
    前記メイン基板と電気的に接続するように、前記基板部の他面に形成される第2パッドと、
    前記第2パッドが露出するように、前記基板部の他面に形成される第2ソルダーレジスト層と、
    を含み、
    前記第1パッドの面積の和が、前記第2パッドの面積の和より小さく、
    前記パッド領域と前記第2ソルダーレジスト層とは同じ厚さを有し、
    前記ダミー領域は前記パッド領域よりも薄いことを特徴とするパッケージ基板。
  2. 前記ダミー領域が、前記パッド領域の周縁に沿って形成されることを特徴とする請求項1記載のパッケージ基板。
JP2009145867A 2008-12-11 2009-06-18 パッケージ基板 Expired - Fee Related JP5409135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0125703 2008-12-11
KR1020080125703A KR101019161B1 (ko) 2008-12-11 2008-12-11 패키지 기판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010141284A JP2010141284A (ja) 2010-06-24
JP5409135B2 true JP5409135B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42239532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009145867A Expired - Fee Related JP5409135B2 (ja) 2008-12-11 2009-06-18 パッケージ基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100148348A1 (ja)
JP (1) JP5409135B2 (ja)
KR (1) KR101019161B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210078951A (ko) 2019-12-19 2021-06-29 삼성전기주식회사 전자부품 내장기판
DE102021115848A1 (de) 2021-06-18 2022-12-22 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Leiterplatte

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097089A (en) * 1998-01-28 2000-08-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Semiconductor plastic package, metal plate for said package, and method of producing copper-clad board for said package
JPH09260435A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Toshiba Microelectron Corp 半導体装置
JP2003037129A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP3857574B2 (ja) * 2001-11-21 2006-12-13 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
TW583724B (en) * 2003-03-13 2004-04-11 Promos Technologies Inc Method to form nitride layer with different thicknesses
JP2005129818A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Kyocera Corp 配線基板及びその実装構造
JP2005191244A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Ngk Spark Plug Co Ltd ビルドアップ多層配線基板及びその製造方法
CN100446205C (zh) * 2004-03-29 2008-12-24 日本电气株式会社 半导体装置和其制造方法
KR20070052044A (ko) * 2005-11-16 2007-05-21 삼성전자주식회사 두께 편차를 갖는 보호층이 형성된 배선기판을 이용한반도체 패키지
KR100685177B1 (ko) * 2006-03-10 2007-02-22 삼성전기주식회사 보드 온 칩 패키지 및 그 제조 방법
JP5026400B2 (ja) * 2008-12-12 2012-09-12 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100067231A (ko) 2010-06-21
JP2010141284A (ja) 2010-06-24
US20100148348A1 (en) 2010-06-17
KR101019161B1 (ko) 2011-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100618892B1 (ko) 와이어 본딩을 통해 팬 아웃 구조를 달성하는 반도체패키지
TWI539574B (zh) 具有嵌入式晶粒之半導體封裝體及其製造方法
US7839649B2 (en) Circuit board structure having embedded semiconductor element and fabrication method thereof
KR101874057B1 (ko) 패키지 적층체를 구비한 집적회로 패키지 시스템 및 그 제조 방법
TWI381460B (zh) 具有堆疊插入件的可安裝之積體電路封裝件系統
KR100871709B1 (ko) 칩 스택 패키지 및 그 제조방법
KR101209980B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
TWI764172B (zh) 封裝結構及其製造方法
US20120153509A1 (en) Semiconductor package and manufacturing method therefor
US20090134528A1 (en) Semiconductor package, electronic device including the semiconductor package, and method of manufacturing the semiconductor package
KR101037450B1 (ko) 패키지 기판
KR101709468B1 (ko) Pop 구조용 인쇄회로기판, 그 제조 방법 및 이를 이용하는 소자 패키지
TWI430425B (zh) 採用凸塊技術之積體電路封裝件系統
US20190139898A1 (en) Chip package structure and chip package structure array
US7667325B2 (en) Circuit board including solder ball land having hole and semiconductor package having the circuit board
US7663248B2 (en) Flip-chip component
JP2001210744A (ja) 回路基板
KR20100123664A (ko) 매입형 상호접속체를 구비하는 보강 봉입체를 포함하는 집적회로 패키징 시스템 및 그 제조 방법
US10685922B2 (en) Package structure with structure reinforcing element and manufacturing method thereof
KR102493463B1 (ko) 인쇄회로기판, 이를 가지는 반도체 패키지, 및 인쇄회로기판의 제조 방법
KR20070019475A (ko) 인쇄회로보드, 및 이를 이용한 반도체 패키지 및 멀티스택반도체 패키지
KR101959864B1 (ko) 리세스 깊이 조절이 가능한 초박형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
JP5409135B2 (ja) パッケージ基板
KR20150071934A (ko) 워페이지를 억제할 수 있는 패키지 온 패키지
KR100722634B1 (ko) 고밀도 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees