JP5408236B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5408236B2 JP5408236B2 JP2011267009A JP2011267009A JP5408236B2 JP 5408236 B2 JP5408236 B2 JP 5408236B2 JP 2011267009 A JP2011267009 A JP 2011267009A JP 2011267009 A JP2011267009 A JP 2011267009A JP 5408236 B2 JP5408236 B2 JP 5408236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- envelope
- fixing
- image forming
- fixing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- GNBSSNJTGGTICE-ZTFGCOKTSA-N ram-356 Chemical compound C1C(=O)CC[C@@]2(O)[C@H]3CC(C=CC(O)=C4OC)=C4[C@]21CCN3C GNBSSNJTGGTICE-ZTFGCOKTSA-N 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2021—Plurality of separate fixing and/or cooling areas or units, two step fixing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/23—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/231—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/238—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using more than one reusable electrographic recording member, e.g. single pass duplex copiers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6588—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6588—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
- G03G15/6594—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material characterised by the format or the thickness, e.g. endless forms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00443—Copy medium
- G03G2215/00514—Envelopes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2006—Plurality of separate fixing areas
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
<1.第1の実施の形態>
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照して説明する。
[画像形成システムの構成例]
図1は本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムGSの概略構成の一例を示す図である。なお、図面の寸法比率は、説明の都合上拡張されており、実際の比率と異なる場合がある。また以下の説明では、用紙の一例としての封筒Pの両面に文字等の画像を形成する場合について説明する。
第1の画像形成装置100は、第1の複写部の一例であり、給紙部130とレジストローラ180と画像形成部110と定着部(定着ユニット)120とを備えている。なお、画像読取部や、露光器、現像器等の画像形成ユニット等の詳細な構成については、説明の簡易化を図るため、便宜上省略している。
中間搬送装置200は、第1の画像形成装置100と第2の画像形成装置300との間(第1の画像形成装置100の搬送方向Dの下流側)に配置され、セイムエッジ反転機構部280と冷却部290とを備えている。
第2の画像形成装置300は、第2の複写部の一例であり、レジストローラ380と画像形成部310と定着部320と操作表示部340とを備えている。なお、画像読取部や、露光器、現像器等の画像形成ユニット等の詳細な構成については、説明の簡易化を図るため、便宜上省略している。また、第2の画像形成装置300は、上述した第1の画像形成装置100と同一の構成および機能を有するため、共通する部分の説明については省略する。画像形成部310は、中間搬送装置200のセイムエッジ反転機構部280で表裏が反転された封筒Pの裏面に文字等の画像を形成する。
次に、画像形成システムGSのブロック構成の一例について説明する。図2は、本発明に係る画像形成システムGSのブロック構成例を示している。
第1の画像形成装置100は、図2に示すように、装置全体の動作を制御する制御部150を備えている。制御部150は、CPU(Central Processing Unit)152とROM(Read Only Memory)154とRAM(Random Access Memory)156とを有している。CPU152は、ROM154から読み出したプログラムやデータをRAM156上に展開してプログラムを起動することで、第1の画像形成装置100の各部の動作を制御して定着部チェック動作を含む画像形成処理を実行する。制御部150には、画像形成部110とメモリ部160と定着部120と給紙部130と通信部170とがそれぞれ接続されている。
中間搬送装置200は、装置全体の動作を制御するCPU252を含む制御部250を有している。制御部250には、通信部270およびセイムエッジ反転機構部280がそれぞれ接続されている。通信部270は、例えばシリアル通信インタフェース等により構成され、第1の画像形成装置100や第2の画像形成装置300との間で連動してデータの双方向通信を行う。
第2の画像形成装置300は、図2に示すように、装置全体の動作を制御する制御部350を備えている。制御部350は、CPU352とROM354とRAM356とを有している。CPU352は、ROM354から読み出したプログラムやデータをRAM356上に展開してプログラムを起動することで、第2の画像形成装置300の各部の動作を制御して定着部チェック動作を含む画像形成処理等を実行する。定着部チェック動作では、第1の画像形成装置100の定着部120と第2の画像形成装置300の定着部320の種類(状態)を監視し、定着部120,320の両方が封筒用定着部であるか判断する。
図3は、画像形成システムGSの定着部チェック動作時の動作の一例を示すフローチャートである。以下では、第2の画像形成装置300の制御部350がメインとなり、他の第1の画像形成装置100の制御部150や中間搬送装置200の制御部250と連動して制御を行う例を説明する。
第2の実施の形態では、上流側および下流側の定着部の両方が封筒用定着部でない場合も考慮した制御フローとなっている点において上記第1の実施の形態と相違している。なお、その他の画像形成システムGSの構成や動作フローは、上記第1の実施の形態と同様であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
第3の実施の形態では、操作表示部340の操作画面上で封筒モードや通常モードの選択が可能となっている点において上記第1の実施の形態と相違している。なお、その他の画像形成システムGSの構成や動作フローは、上記第1の実施の形態と同様であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
第3の実施の形態に係る画像形成システムGSの操作表示部340の操作画面(メニュー画面)には、用紙の種類に応じた定着動作モードとしてA3,A4等の標準用紙を印刷する通常モードのボタンと、封筒Pを印刷する封筒モードのボタンが表示され、操作画面のタッチパネルにてそれぞれ選択可能な構成となっている。制御部350は、操作表示部340の操作画面上で通常モードまたは封筒モードのボタンが選択されると、定着部チェック動作を開始し、上流側の定着部120および下流側の定着部320の両方が封筒Pに対応した封筒用定着部であるか否かを判断する。以下に、詳細な動作を説明する。
図5は、画像形成システムGSの定着部チェック動作時の動作の一例を示すフローチャートである。以下では、第2の画像形成装置300の制御部350がメインとなり、他の第1の画像形成装置100の制御部150や中間搬送装置200の制御部250と連動して制御を行う例を説明する。
第4の実施の形態では、操作表示部340の操作画面上で給紙トレイの設定項目として封筒の選択が可能となっている点において上記第1〜第3の実施の形態と相違している。なお、その他の画像形成システムGSの構成や動作フローは、上記第1の実施の形態と同様であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
第4の実施の形態に係る画像形成システムGSの操作表示部340の操作画面には、給紙トレイの設定項目としてA4,A3等の通常の用紙ボタンの他に封筒用のボタンが表示され、操作画面のタッチパネルにて選択可能な構成となっている。例えば、操作画面において、複数段の給紙トレイのうち中段の給紙トレイが選択されると、この給紙トレイにセット可能な用紙としてA3ボタンや封筒ボタン等の複数のボタンが表示される。これにより、中段の給紙トレイにセットされる用紙として封筒Pを選択可できるようになっている。
図6は、画像形成システムGSの定着部チェック動作時の動作の一例を示すフローチャートである。以下では、第2の画像形成装置300の制御部350がメインとなり、他の第1の画像形成装置100の制御部150や中間搬送装置200の制御部250と連動して制御を行う例を説明する。なお、ステップS402〜S420の動作は、上記第3の実施の形態で説明した図5のステップS302〜S320の動作と同様であるため、説明を省略または簡略化する。
第5の実施の形態では、給紙部130の検知部132により選択給紙トレイに封筒等がセットされたか否かを判断している点において上記第1の実施の形態と相違している。なお、その他の画像形成システムGSAの構成や動作フローは、上記第1の実施の形態と同様であるため、共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
図8は、画像形成システムGSAの定着部チェック動作時の動作の一例を示すフローチャートである。以下では、第2の画像形成装置300の制御部350がメインとなり、他の第1の画像形成装置100の制御部150や中間搬送装置200の制御部250と連動して制御を行う例を説明する。なお、ステップS502〜S524の動作は、上記第3の実施の形態で説明した図5のステップS302〜S316の動作と略同様であるため、説明を省略または簡略化する。
110 画像形成部
120 定着部(第1の定着部)
130 給紙部
132 検知部
150 制御部
200 中間搬送装置
300 第2の画像形成装置(第2の複写部)
310 画像形成部
320 定着部(第2の定着部)
340 操作表示部(報知部)
350 制御部
GS 画像形成システム(画像形成装置)
P 封筒
Claims (8)
- 画像を用紙に形成する第1の画像形成部と、前記第1の画像形成部で形成された前記画像を前記用紙に定着させる第1の定着部とを有する第1の複写部と、
前記第1の複写部の用紙搬送方向の下流側に直列に接続され、画像を前記用紙に形成する第2の画像形成部と、前記第2の画像形成部で形成された前記画像を前記用紙に定着させる第2の定着部とを有する第2の複写部と、
前記第1の定着部と前記第2の定着部を監視し、前記第1の定着部および前記第2の定着部の両方が封筒に定着を行う封筒用定着部であると判断した場合に、前記封筒に画像を形成する封筒モード制御動作を許可する制御部と
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第1および第2の定着部の少なくとも一方の定着部の交換を促す報知部を備え、
前記制御部は、前記第1および前記第2の定着部の何れか一方のみが前記封筒用定着部であると判断した場合に、前記封筒用定着部ではない定着部を前記封筒用定着部に交換する案内を報知するよう前記報知部を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第1および前記第2の定着部の両方が通常の用紙の定着を行う通常用定着部であると判断した場合に、通常モード制御動作を許可する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記封筒モード制御動作が選択可能な操作部を備え、
前記制御部は、前記操作部において前記封筒モード制御動作が選択された場合であって、かつ、前記第1および前記第2の定着部の両方が前記封筒用定着部である場合に、前記封筒モード制御動作を許可する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記操作部は、通常モード制御動作が選択可能に構成され、
前記制御部は、前記操作部において前記通常モード制御動作が選択された場合であって、かつ、前記第1および前記第2の定着部の両方が通常の用紙の定着を行う通常用定着部である場合に、通常モード制御動作を許可する
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記用紙がセットされる給紙トレイの設定項目として封筒が選択可能な操作部を備え、
前記制御部は、前記操作部の前記給紙トレイの設定項目として前記封筒が選択されると共に当該封筒が選択された前記給紙トレイが選択された場合であって、かつ、前記第1および第2の定着部の両方が封筒用定着部である場合に、前記封筒モード制御動作を許可する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 給紙トレイに封筒がセットされたか否かを検知する検知部を備え、
前記制御部は、前記検知部の検知結果に基づいて前記給紙トレイに前記封筒がセットされたと判断した場合であって、かつ、前記第1および第2の定着部の両方が封筒用定着部である場合に、前記封筒モード制御動作を許可する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第1の複写部と前記第2の複写部との間に設けられ、前記第1の複写部から搬送される前記用紙の前後を入れ替えることなく前記用紙を表裏反転させて前記第2の複写部に搬送する中間搬送部を備える
ことを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011267009A JP5408236B2 (ja) | 2011-12-06 | 2011-12-06 | 画像形成装置 |
EP12194836.8A EP2613201A1 (en) | 2011-12-06 | 2012-11-29 | Image forming apparatus for an envelope |
US13/692,411 US8971745B2 (en) | 2011-12-06 | 2012-12-03 | Image forming apparatus |
CN201210517378.XA CN103149822B (zh) | 2011-12-06 | 2012-12-05 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011267009A JP5408236B2 (ja) | 2011-12-06 | 2011-12-06 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013120222A JP2013120222A (ja) | 2013-06-17 |
JP5408236B2 true JP5408236B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=47227697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011267009A Active JP5408236B2 (ja) | 2011-12-06 | 2011-12-06 | 画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8971745B2 (ja) |
EP (1) | EP2613201A1 (ja) |
JP (1) | JP5408236B2 (ja) |
CN (1) | CN103149822B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5737227B2 (ja) * | 2012-06-04 | 2015-06-17 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2016006487A (ja) * | 2014-05-29 | 2016-01-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6573366B2 (ja) * | 2014-05-29 | 2019-09-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
JP6415158B2 (ja) | 2014-07-28 | 2018-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法、および制御プログラム |
JP6203305B2 (ja) * | 2015-05-08 | 2017-09-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
EP3098665B1 (en) | 2015-05-08 | 2021-03-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP6558070B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-08-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
EP3306402B1 (en) * | 2016-09-12 | 2020-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP7409219B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2024-01-09 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、搬送制御方法およびプログラム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63246754A (ja) * | 1987-04-01 | 1988-10-13 | Minolta Camera Co Ltd | 画像作成装置 |
JP3211610B2 (ja) | 1995-02-24 | 2001-09-25 | 日立工機株式会社 | 両面印刷装置の定着装置 |
JP2004029443A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Hitachi Printing Solutions Ltd | 画像形成装置 |
JP4487581B2 (ja) * | 2003-02-21 | 2010-06-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 重連印刷装置および重連印刷方法 |
JP2004294541A (ja) * | 2003-03-25 | 2004-10-21 | Brother Ind Ltd | 熱定着装置および画像形成装置 |
JP5037871B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2012-10-03 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP2007163809A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008058365A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
KR101342539B1 (ko) * | 2007-01-29 | 2013-12-17 | 삼성전자주식회사 | 정착압력 조절장치 및 이를 구비한 화상형성장치 |
JP5165972B2 (ja) * | 2007-09-04 | 2013-03-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010260680A (ja) * | 2009-05-01 | 2010-11-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2011197319A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
JP2012068560A (ja) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2012194298A (ja) * | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5810775B2 (ja) * | 2011-09-15 | 2015-11-11 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5494609B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2014-05-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5413432B2 (ja) * | 2011-10-20 | 2014-02-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2011
- 2011-12-06 JP JP2011267009A patent/JP5408236B2/ja active Active
-
2012
- 2012-11-29 EP EP12194836.8A patent/EP2613201A1/en not_active Withdrawn
- 2012-12-03 US US13/692,411 patent/US8971745B2/en active Active
- 2012-12-05 CN CN201210517378.XA patent/CN103149822B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103149822B (zh) | 2016-03-02 |
JP2013120222A (ja) | 2013-06-17 |
EP2613201A1 (en) | 2013-07-10 |
US8971745B2 (en) | 2015-03-03 |
US20130142534A1 (en) | 2013-06-06 |
CN103149822A (zh) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5408236B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9454113B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6541396B2 (ja) | 制御装置、及び、画像形成装置 | |
JP4715578B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7593658B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4985701B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2016006488A (ja) | 定着器および画像形成装置 | |
JP2012098477A (ja) | 画像形成システム | |
JP6459436B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20110286756A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006313234A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018036525A (ja) | 画像形成装置および制御方法 | |
JP6447072B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP2016090954A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5772513B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6884551B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4468273B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4810981B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022099673A (ja) | シート加熱装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2023122102A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019081635A (ja) | シート給送装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2011007901A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006276531A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008158369A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012128246A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5408236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |