JP5394574B2 - ドーム型カメラ - Google Patents

ドーム型カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP5394574B2
JP5394574B2 JP2012521281A JP2012521281A JP5394574B2 JP 5394574 B2 JP5394574 B2 JP 5394574B2 JP 2012521281 A JP2012521281 A JP 2012521281A JP 2012521281 A JP2012521281 A JP 2012521281A JP 5394574 B2 JP5394574 B2 JP 5394574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
dome
cover
inner cover
type camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012521281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011161882A1 (ja
Inventor
穣二 和田
保 内田
哲郎 梶野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012521281A priority Critical patent/JP5394574B2/ja
Publication of JPWO2011161882A1 publication Critical patent/JPWO2011161882A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394574B2 publication Critical patent/JP5394574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • G03B37/02Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe with scanning movement of lens or cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Description

本発明は、カメラレンズを覆うドームカバーを備えたドーム型カメラに関し、特に、カメラレンズの方向が手動により設定される固定型のドーム型カメラに関するものである。
ドーム型カメラは、いわゆる固定型と可動型の2つのタイプに大別される。固定型のドーム型カメラは、カメラの設置作業時にカメラレンズの方向が手動により設定されると、カメラレンズの方向はその向きに固定され、その設定された方向(固定された方向)のカメラ画像を撮影するものである。つまり、固定型の場合、カメラレンズの方向は、カメラの設置作業のときに、目的の方向に向けられるように、ある程度の角度範囲で調整可能である。この角度範囲は、カメラの設置作業時にカメラレンズの方向を設定することが可能な角度範囲であり、「設定可能範囲」と呼ぶこともできる。そして、一旦、カメラレンズの方向を設定すると、カメラレンズの向きは、その方向(設定した方向)に固定される。このような固定型のドーム型カメラは、例えば、決められた1つのエリアを1台のカメラで監視する場合などに用いられる。
可動型のドーム型カメラは、カメラの設置作業後でも、電動で(パンモータやチルトモータなどを用いて)カメラレンズの方向を調整することができる。したがって、可動型のドーム型カメラでは、固定型のようにカメラの設置作業時にカメラレンズの方向を手動により設定することはしない。つまり、可動型の場合、カメラレンズの方向は、カメラの設置作業後に、所望の方向に向けられるように可視範囲の中で調整される。この「可視範囲」は、カメラの設置作業後にカメラレンズの方向を変えることが可能な角度範囲であり、可動型のドーム型カメラの場合には、例えば「パン方向:360度(0〜360度)、チルト方向:75度(0〜75度)」などになる。一方、固定型のドーム型カメラの場合には、カメラの設置作業後にカメラレンズの方向は変えられないので、「パン方向:±0度、チルト方向:±0度」になる。なお、この「可視範囲」の概念が、上記の「設定可能範囲」の概念とまったく異なることは言うまでもない。
固定型のドーム型カメラは、比較的安価であるが、1台のカメラでは決められた1つのエリアしか監視できないという限界がある。一方、可動型のドーム型カメラは、比較的高価であり、1台のカメラで複数のエリアを監視できる。このように、ドーム型カメラは、固定型と可動型という2つの異なるタイプに分けられるが、本発明は、カメラレンズの方向が手動により設定される固定型のドーム型カメラに関するものである。
従来、固定型のドーム型カメラでは、半球状のドームカバーが用いられている。ドームカバーのレンズ効果を考慮すると、カメラレンズの光軸とドームカバーの球中心とを一致させたほうが、高画質のカメラ画像が得られる。しかし、従来のドーム型カメラでは、カメラレンズの方向をチルトさせて、水平方向(ドームの天頂方向を上向きとしたときの水平方向)や俯角方向(ドームの天頂方向を上向きとしたときの水平方向より下向きの方向)に設定しようとすると、ある角度(斜め限界角度)を超えたときに、ケラレが生じてしまう。そのため、従来の固定型のドーム型カメラの設定可能範囲は、チルト方向で、0度(ドームの天頂方向)〜75度(斜め限界角度)に限られていた。
そこで、従来、カメラレンズの方向を俯角方向までチルトさせることができる固定型のドーム型カメラが提案されている(例えば特許文献1参照)。この従来のドーム型カメラは、カメラレンズの光軸の位置をドームカバーの球中心からずらすことによって、カメラレンズのチルト方向を水平方向や俯角方向に設定することができる、つまり、広い角度範囲で、カメラレンズのチルト方向を設定できる。
しかしながら、従来のドーム型カメラにおいては、カメラレンズのチルト方向を水平方向や俯角方向に設定した場合、カメラレンズの光軸の位置がドームカバーの球中心からずらされてしまうため、ドームカバーのレンズ効果によってカメラ画質が低下してしまう。このように、広い角度範囲で(水平方向や俯角方向にまで)カメラレンズのチルト方向を設定できるようにすることと、カメラレンズのチルト方向を水平方向や俯角方向に設定したときにも高いカメラ画質を実現することとは、両立させることが極めて困難な課題であった。
特開2005−221637号公報
本発明は、上記背景の下でなされたものである。本発明の目的は、広い角度範囲で(水平方向や俯角方向にまで)カメラレンズのチルト方向を設定できるとともに、カメラレンズのチルト方向を水平方向や俯角方向に設定したときにも高いカメラ画質を実現することのできるドーム型カメラを提供することにある。
本発明の一の態様は、カメラレンズの方向が手動により設定されるドーム型カメラであり、このドーム型カメラは、ドーム型カメラの設置面に対して平行な平行支持面を有するベースと、ベースに設けられ、チルト方向およびパン方向に回動可能なカメラレンズと、平行支持面に支持され、カメラレンズを覆うインナーカバーと、インナーカバーを覆う半球状のドームカバーと、を備え、カメラレンズのパン方向は、設定されるべきターゲット方向が決められており、インナーカバーは、ベースに対してパン方向に回動されてターゲット方向に向けられた状態で、設置面に対する垂直方向からドームカバーの天頂方向を所定の傾斜角だけ傾けた状態で支持する傾斜支持面を有し、ドームカバーは、ドームカバーの天頂方向から所定の斜め限界角度までのチルト設定可能範囲を有しており、カメラレンズのチルト方向は、設置面に対する垂直方向からドームカバーの斜め限界角度に傾斜角を加えた拡大斜め限界角度までの角度範囲で、設定可能であり、カメラレンズの光軸は、ドームカバーの球中心を通る。
以下に説明するように、本発明には他の態様が存在する。したがって、この発明の開示は、本発明の一部の態様の提供を意図しており、ここで記述され請求される発明の範囲を制限することは意図していない。
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドーム型カメラの斜視図 図2は、本発明の第1の実施の形態のドーム型カメラのドームカバーとインナーカバーの分解斜視図 図3は、本発明の第1の実施の形態のドーム型カメラの側断面図 図4は、本発明の第1の実施の形態のドーム型カメラの分解説明図 図5は、本発明の第1の実施の形態のドーム型カメラのチルト設定可能範囲の説明図 図6は、本発明におけるドームカバーの斜め限界角度の説明図 図7は、本発明の第2の実施の形態のドーム型カメラのドームカバーとインナーカバーの分解斜視図 図8は、本発明の第2の実施の形態のドーム型カメラのドームカバーとインナーカバーの分解斜視図 図9は、本発明の第2の実施の形態のカバー(ドームカバーとインナーカバー)の側断面図 図10は、本発明の第2の実施の形態の係止穴と係止凸部の説明図 図11は、本発明の第2の実施の形態の係止突片の説明図
以下に本発明の詳細な説明を述べる。ただし、以下の詳細な説明と添付の図面は発明を限定するものではない。
本発明のドーム型カメラは、カメラレンズの方向が手動により設定されるドーム型カメラであって、ドーム型カメラの設置面に対して平行な平行支持面を有するベースと、ベースに設けられ、チルト方向およびパン方向に回動可能なカメラレンズと、平行支持面に支持され、カメラレンズを覆うインナーカバーと、インナーカバーを覆う半球状のドームカバーと、を備え、カメラレンズのパン方向は、設定されるべきターゲット方向が決められており、インナーカバーは、ベースに対して手動でパン方向に回動されてターゲット方向に向けられ、ドームカバーを設置面に対する垂直方向からドームカバーの天頂方向を所定の傾斜角だけ傾けた状態で支持する傾斜支持面を有し、ドームカバーは、ドームカバーの天頂方向から所定の斜め限界角度までのチルト設定可能範囲を有しており、カメラレンズのチルト方向は、設置面に対する垂直方向に対応する角度からドームカバーの斜め限界角度に傾斜角を加えた拡大斜め限界角度までの角度範囲で、設定可能であり、カメラレンズの光軸は、ドームカバーの球中心を通る構成を有している。
この構成により、カメラレンズのチルト方向を、設置面に対する垂直方向から拡大斜め限界角度(ドームカバーの斜め限界角度に傾斜角を加えた角度)までの広い角度範囲で、設定することができる。例えば、半球状のドームカバーの斜め限界角度が75度(天頂方向を0度とする)であったとすると、これまでの一般的なドーム型カメラでは、ドームカバーの天頂方向(0度)から斜め限界角度(例えば、75度)までの角度範囲でしか、カメラレンズのチルト方向を設定することができなかった。また、従来のドーム型カメラ(特許文献1のドーム型カメラ)では、カメラレンズのチルト方向を広い角度範囲(例えば、0度〜90度までの範囲)で設定できるものの、この場合、カメラレンズの光軸の位置をドームカバーの球中心からずらされてしまうので、ドームカバーのレンズ効果によってカメラ画質が低下してしまう。これに対して、本発明では、カメラレンズのパン方向のターゲット方向(設定されるべき方向)が決められており、そのターゲット方向にドームカバーを傾けることによって、斜め限界角度を拡大している。例えば、ドームカバーを傾ける角度(傾斜支持面の傾斜角)が15度だとすると、設置面に対する垂直方向の角度(0度)から拡大斜め限界角度(90度=75度+15度)までの広い角度範囲で、カメラレンズのチルト方向を設定できる。しかも、本発明では、カメラレンズの光軸がドームカバーの球中心を通るので、高いカメラ画質を実現することができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、インナーカバーとドームカバーは、傾斜支持面において一体的かつ連続的に組み合わせられ、全体として球形状の外観を有した構成を有してよい。
この構成により、インナーカバーとドームカバーが傾斜支持面において組み合わせられると、全体として球形状の外観を有するようになるので、ドーム型カメラの外観からカメラレンズの方向を推測するのを困難にすることができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、インナーカバーは、ターゲット方向に対して向けられるべき窓部を有する半球面部と、ドームカバーの端部を支持するための傾斜段部を有する部分球面部とを備え、半球面部と部分球面部の球中心は、ドームカバーの球中心と同じ位置になるように設定された構成を有してよい。
この構成により、インナーカバーに、カメラレンズの視野を確保する機能(窓部の機能)と、ドームカバーを支持する機能(傾斜段部の機能)を持たせることができる。この場合、一つの部品(インナーカバー)で二つの機能を兼ね備えることができ、部品点数を少なくすることができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、ドームカバーには、複数の係止部が設けられ、インナーカバーには、複数の係止部とそれぞれ係合する複数の被係止部が設けられ、係止部と被係止部とを係合させることにより、ドームカバーのインナーカバーへの固定が可能となる構成を有してよい。
この構成により、ドームカバーの係止部とインナーカバーの被係止部とを係合させることによって、ドームカバーをインナーカバーに容易に固定することができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、係止部は、ドームカバーの端部から延設されたL字形状の係止突片を含み、被係止部は、インナーカバーの内面に設けられた係止凹部を含み、インナーカバーの傾斜段部には、係止突片を挿通するための挿通孔が設けられており、係止突片は、挿通孔から挿入されて係止凹部に係合する構成を有してよい。
この構成により、ドームカバーの端部の係止突片を、インナーカバーの傾斜段部の挿通孔から挿通させて、インナーカバーの係止凹部に係合させることによって、ドームカバーをインナーカバーに容易に固定することができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、係止部は、係止突片に設けられた係止穴を含み、被係止部は、係止凹部に設けられた係止凸部を含み、係止凸部は、傾斜面と係止壁を備え、係止突片を係止凹部に係合させるときに、係止穴の周縁部が傾斜面を乗り越えて、係止穴と係止凸部とが係合され、係止突片と係止凹部との係合を解除しようとしたときには、係止穴の周縁部が係止壁に係止され、係止穴と係止凸部との係合が解除されるのが防止される構成を有してよい。
この構成により、ドームカバーをインナーカバーに取り付けるときに、係止突片を係止凹部に係合させるようとすると、係止突片の係止穴の周縁部が傾斜面を乗り越えて、係止穴と係止凸部とが係合する。これにより、ドームカバーをインナーカバーに容易に固定することができる。一方、ドームカバーをインナーカバーから取り外そうとして、係止突片と係止凹部との係合を解除しようとすると、係止突片の係止穴の周縁部が係止壁に係止されし、係止部と被係止部との係合が解除されるのが防止される。これにより、ドームカバーをインナーカバーから容易に取り外すことができないようにすることができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、係止部は、係止突片に設けられた係止穴を含み、被係止部は、係止凹部に設けられた係止凸部を含み、係止凸部は、第1の傾斜面と第2の傾斜面を備え、係止突片を係止凹部に係合させるときに、係止穴の周縁部が第1の傾斜面を乗り越えて、係止穴と係止凸部とが係合され、係止突片と係止凹部との係合を解除するときに、係止穴の周縁部が第2の傾斜面を乗り越えて、係止穴と係止凸部との係合が解除される構成を有してよい。
この構成により、ドームカバーをインナーカバーに取り付けるときに、係止突片を係止凹部に係合させようとすると、係止突片の係止穴の周縁部が第1の傾斜面を乗り越えて、係止穴と係止凸部とが係合する。これにより、ドームカバーをインナーカバーに容易に固定することができる。また、ドームカバーをインナーカバーから取り外すときに、係止突片と係止凹部との係合を解除しようとすると、係止突片の係止穴の周縁部が第2の傾斜面を乗り越えて、係止部と被係止部との係合が解除される。これにより、ドームカバーをインナーカバーから容易に取り外すことができる。このようにして、ドームカバーをインナーカバーに着脱自在に取り付けることができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、係止突片の厚さは、ドームカバーの厚さより小さい構成を有してよい。
この構成により、ドームカバーの端部の係止突片の厚さが、ドームカバーの厚さより小さく(薄く)されているので、係止突片に適度な可撓性を与えることができる。このように、係止突片が適度な可撓性が与えられているため、ドームカバーをインナーカバーに取り付ける場合に、係止突片(係止穴の周縁部)が係止凸部の傾斜面を容易に乗り越えることができ、ドームカバーをインナーカバーに固定する作業が容易になる。
また、本発明のドーム型カメラでは、係止部と被係止部が係合している状態で、ドームカバーとインナーカバーの内面の高さが揃っている構成を有してよい。
この構成により、ドームカバーとインナーカバーの内面の高さが揃えられているので、ドームカバーをインナーカバーに取り付けた状態でインナーカバーを回転させる場合であっても、カバー(インナーカバーとドームカバー)の内面にカメラレンズ等が引っ掛かってしまうのを防ぐことができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、ドームカバーの端部は、インナーカバーの傾斜段部と同じ色に設定された構成を有してよい。
この構成により、インナーカバーとドームカバーが組み合わせられたときに、組み合わせた部分(ドームカバーの端部とインナーカバーの傾斜段部)が同じ色合いを有しているので、組み合わせた部分が目立ちにくくなる。したがって、全体として球形状の一体的な外観を有するようになり、ドーム型カメラの外観からカメラレンズの方向を推測するのを困難にすることができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、ドームカバーの端部は、暗色系の色に設定された構成を有してよい。
この構成により、インナーカバーとドームカバーが組み合わせられたときに、ドームカバーの端部が暗色系の色(例えば、黒色や灰色など)を有しているので、組み合わせた部分(ドームカバーの端部)が目立ちにくくなる。したがって、全体として球形状の一体的な外観を有するようになり、ドーム型カメラの外観からカメラレンズの方向を推測するのを困難にすることができる。
また、本発明のドーム型カメラでは、ドームカバーには、スモーク処理が施された構成を有してよい。
この構成により、インナーカバーとドームカバーが組み合わせられたときに、スモーク処理が施されたドームカバーを通して内部構造を見ることが難しくなるので、ドーム型カメラの外観からカメラレンズの方向を推測するのを困難にすることができる。
本発明は、カメラレンズのチルト方向を広い角度範囲で設定できるとともに、高いカメラ画質を実現することができる。
以下、本発明の実施の形態のドーム型カメラについて、図面を用いて説明する。本実施の形態では、監視カメラ等に用いられるドーム型カメラの場合を例示する。本実施の形態のドーム型カメラは、例えば、監視エリア内の壁や天井などに設置される。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態のドーム型カメラの構成を、図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態のドーム型カメラの斜視図である。図2は、本実施の形態のドーム型カメラのドームカバーとインナーカバーの分解斜視図である。図3は、本実施の形態のドーム型カメラの側断面図である。図4は、本発明の実施の形態のドーム型カメラの分解説明図である。
図1〜図4に示すように、本実施の形態のドーム型カメラ1は、壁面や天井面などの設置面S1に取り付けられるベース2と、インナーカバー3とドームカバー(アウターカバー)4で構成されるカバー5とを備えている。ベース2には、カメラレンズ6が設けられている。カメラレンズ6は、インナーカバー3に覆われており、インナーカバー3は、半球状のドームカバー4に覆われている。このベース2は、本体カバー17で覆われている。この場合、ベース2とカメラレンズ6によってベースアセンブリ18が構成され、カバー5(インナーカバー3とドームカバー4)と本体カバー17によってドームカバーアセンブリ19が構成されている。本体カバー17は、ベースアセンブリ18に、図示しない嵌め込み構造によって固定される。カバー5は、本体カバー17に対して回動可能に構成されている。なお、ベース2とカバー5と本体カバー17は、ドーム型カメラ1の筐体を構成し、カメラレンズ6は、ドーム型カメラ1の筐体の内部に収納されているともいえる。ドームカバー4は、例えば、透明または半透明のプラスチック製であり、インナーカバー3は、不透明(例えば、黒色)のプラスチック製である。
ベース2は、ドーム型カメラ1の設置面S1に平行な取付面S2(図3における下面)と、取付面S2に平行な平行支持面S3(図3における上面)を有している。平行支持面S3は、ドーム型カメラ1の設置面S1に平行である。この平行支持面S3の位置には、インナーカバー3を支持するための平行支持部7が設けられている。インナーカバー3は、この平行支持部7に支持されており、パン軸Pを中心にして回動可能(パン方向に回動可能)である。パン軸Pは、平行支持面S3に垂直な軸である。
図1および図2に示すように、インナーカバー3は、長穴形状の窓部8を有する半球面部9と、円環状の傾斜段部10を有する部分球面部11を備えている。半球面部9は、球体を赤道面S4で切断した半球形状を有している。部分球面部11は、この球体を赤道面S4と赤道面S4に対して角度θ1だけ傾いた平面S5で切断した部分球形状を有している。したがって、平面S5を基準面とすると、赤道面S4は、基準面から角度θ1だけ傾斜した傾斜面であるともいえる。半球面部9の球中心と部分球面部11の球中心は、同じ位置になるように設定されている。また、半球面部9の形状は、ドームカバー4に沿った半球状であり、半球面部9の球中心とドームカバー4の球中心は、同じ位置になるように設定されている。したがって、半球面部9と部分球面部11の球中心は、ドームカバー4の球中心と同じ位置になるように設定されているともいえる。
この場合、カメラレンズ6の方向(チルト方向とパン方向)は、設定されるべきターゲット方向が決められている。インナーカバー3の窓部8は、パン方向のターゲット方向に向けられる。したがって、この窓部8は、パン方向のターゲット方向(設定されるべきパン方向)に対して開口しているともいえる。また、インナーカバー3の窓部8は、チルト方向において、設置面S1に対する垂直方向(0度)から拡大斜め限界角度(後述する、例えば90度)まで開口している。カメラレンズ6のチルト方向は、このチルト設定可能範囲(0度〜90度の範囲)内で設定される。したがって、この窓部8は、パン方向のターゲット方向に向けられた状態で、チルト方向のターゲット方向(設定されるべきチルト方向)に対しても開口しているといえる。
インナーカバー3の傾斜段部10は、傾斜面S4の位置に設けられている。この傾斜段部10には、ドームカバー4の端部12(赤道の部分に相当する円環状の部分)が支持される。インナーカバー3の傾斜段部10にドームカバー4の端部12を支持させた状態で、インナーカバー3は、ドームカバー4の天頂方向をパン軸Pの方向(設置面S1に対する垂直方向)から角度θ1だけ傾けた状態で支持される(図3参照)。この傾斜段部10が設けられている傾斜面S4が、本発明の傾斜支持面に相当する。また、インナーカバー3の傾斜段部10にドームカバー4の端部12を支持させた状態で、インナーカバー3の外面とドームカバー4の外面は、段差なく組み合わせられる。つまり、インナーカバー3の外面とドームカバー4の外面は、傾斜支持面S4において一体的かつ連続的に組み合わせられ、全体として一つの球形状の外観を有している。本実施の形態では、ドームカバー4の端部12と傾斜段部10を接着剤で接着することにより、ドームカバー4がインナーカバー10に固定されている。また、ドームカバー4の端部12は、インナーカバー3の傾斜段部10と同じ色(例えば、黒色や灰色)に塗られている。また、ドームカバー4には、全体にスモーク処理が施されていても良い。
図3に示すように、カメラレンズ6は、ベース2に対してパン方向に回動可能に取り付けられているパンテーブル13に支持されている。パンテーブル13からは一対の支柱部14が立設されており、支柱部14の先端部には、カメラレンズ6が、チルト軸Tを中心にして回動可能(チルト方向に回動可能)に軸支されている。チルト軸Tは、図3の紙面に垂直な軸である。本実施のドーム型カメラ1は、カメラレンズ6をパン方向やチルト方向に回動させるための動力(パンモータやチルトモータ等)を備えていない。カメラレンズ6の方向は、手動によって設定される。つまり、本実施のドーム型カメラ1は、いわゆる固定型のドーム型カメラ1である。
カメラレンズ6としては、例えばバリフォーカルレンズが用いられる。バリフォーカルレンズは、フォーカス調整を手動で行うためのフォーカス調整つまみ15と、ズーム調整を手動で行うためのズーム調整つまみ16を備えている。フォーカス調整つまみ15は、フォーカス調整を行うときにフォーカスリングを回転させるための取手である。ズーム調整つまみ16は、ズーム調整を行うときにズームリングを回転させるための取手である。バリフォーカルレンズは、比較的安価なカメラレンズ6の一つであり、固定型のドーム型カメラ1に用いられることが多い。
ここで、図5および図6を参照しながら、本実施の形態のドーム型カメラ1のチルト方向の設定可能範囲(チルト設定可能範囲)について説明する。図5は、本実施の形態のドーム型カメラ1のチルト設定可能範囲の説明図であり、図6は、ドームカバー4の斜め限界角度の説明図である。
図5に示すように、本実施の形態のドーム型カメラ1では、ドームカバー4が、インナーカバー3の傾斜段部10に支持されることによって、ドームカバー4の天頂方向をパン軸Pの方向(設置面S1に対する垂直方向)から角度θ1だけ傾けた状態で支持されている。そして、この場合、カメラレンズ6の光軸Xは、ドームカバー4の球中心を通るように設定されている。図6に示すように、カメラレンズ6の光軸Xがドームカバー4の球中心を通る場合、一般には、ドームカバー4は、ドームカバー4の天頂方向(一般的なパン軸Pの方向、図6の上方向)から所定の斜め限界角度θ2までしか、カメラレンズ6のチルト方向を設定することができない。この斜め限界角度θ2を超えてしまうと、ケラレが生じてしまうためである。
これに対して、本実施の形態のドーム型カメラ1では、ドームカバー4が角度θ1だけ傾いているので、パン軸Pの方向(設置面S1に対する垂直方向、図5の上方向)から拡大斜め限界角度(ドームカバー4の傾斜角度θ1+ドームカバー4の斜め限界角度θ2)までの角度範囲で、カメラレンズ6のチルト方向を設定することができる。つまり、ドームカバー4を傾けた分だけ、チルト設定可能範囲が拡大されているのである。
次に、以上のように構成された本実施の形態のドーム型カメラ1を設置するときの作業手順について説明する。
本実施の形態のドーム型カメラ1を設置面S1に設置するときには、まず、固定ボルトなど(図示せず)を用いて、設置面S1(壁面や天井面など)にドーム型カメラ1のベースアセンブリ18を取り付け、カメラレンズ6の方向の設定を行う。この場合、まず、カメラレンズ6をパン方向に手動で回動させて、カメラレンズ6のパン方向をターゲット方向に向ける。次に、カメラレンズ6をチルト方向に手動で回動させて、カメラレンズ6のチルト方向をターゲット方向に向ける。カメラレンズ6の方向の設定が完了したら、ベースアセンブリ18にドームカバーアセンブリ19を取り付ける。カバー5は、ベースアセンブリ18に対して回動可能となっており、カバー5を回動させることにより、窓部8の方向をカメラレンズ6の方向と合わせることができる。なお、カメラレンズ6のフォーカス調整やズーム調整は、適宜行われる。
このような本発明の第1の実施の形態のドーム型カメラ1によれば、カメラレンズ6のチルト方向を広い角度範囲で設定できるとともに、高いカメラ画質を実現することができる。
すなわち、本実施の形態では、カメラレンズ6のチルト方向を、設置面S1に対する垂直方向から拡大斜め限界角度(ドームカバー4の斜め限界角度θ2に傾斜角θ1を加えた角度)までの広い角度範囲で、設定することができる。例えば、半球状のドームカバー4の斜め限界角度θ2が75度(天頂方向を0度とする)であったとすると、これまでの一般的なドーム型カメラでは、ドームカバー4の天頂方向(0度)から斜め限界角度(例えば、75度)までの角度範囲でしか、カメラレンズ6のチルト方向を設定することができなかった。また、従来のドーム型カメラ(特許文献1のドーム型カメラ)では、カメラレンズ6のチルト方向を広い角度範囲(例えば、0度〜90度までの範囲)で設定できるものの、この場合、カメラレンズ6の光軸Xの位置をドームカバー4の球中心からずらされてしまうので、ドームカバー4のレンズ効果によってカメラ画質が低下してしまう。
これに対して、本実施の形態では、カメラレンズ6のパン方向のターゲット方向(設定されるべきパン方向)が決められており、そのターゲット方向にドームカバー4を傾けるように、インナーカバー3をそのターゲット方向に回動させることによって、傾斜角θ1の分だけ斜め限界角度θ2を拡大している。例えば、ドームカバー4を傾ける角度θ1(傾斜支持面S4の傾斜角)が15度だとすると、設置面S1に対する垂直方向(0度)から拡大斜め限界角度(90度=75度(θ2)+15度(θ1))までの広い角度範囲(チルト方向設定可能範囲)で、カメラレンズ6のチルト方向を設定できる。しかも、本実施の形態では、カメラレンズ6の光軸Xがドームカバー4の球中心を通るので、高いカメラ画質を実現することができる。
また、本実施の形態では、インナーカバー3とドームカバー4が傾斜支持面S4において組み合わせられて、全体として球形状の外観を有するようになるので、ドーム型カメラ1の外観からカメラレンズ6の方向を推測するのを困難にすることができる。
また、本実施の形態では、インナーカバー3に、カメラレンズ6の視野を確保する機能(窓部8の機能)と、ドームカバー4を支持する機能(傾斜段部10の機能)を持たせることができる。この場合、一つの部品(インナーカバー3)で二つの機能を兼ね備えることができ、部品点数を少なくすることができる。
また、本実施の形態では、インナーカバー3とドームカバー4が組み合わせられたときに、組み合わせた部分(ドームカバー4の端部12とインナーカバー3の傾斜段部10)が同じ色合いを有しているので、組み合わせた部分が目立ちにくくなる。したがって、全体として球形状の一体的な外観を有するようになり、ドーム型カメラ1の外観からカメラレンズ6の方向を推測するのを困難にすることができる。
また、本実施の形態では、インナーカバー3とドームカバー4が組み合わせられたときに、ドームカバー4の端部12が暗色系の色(例えば、黒色や灰色など)を有しているので、組み合わせた部分(ドームカバー4の端部12)が目立ちにくくなる。したがって、全体として球形状の一体的な外観を有するようになる。したがって、全体として球形状の一体的な外観を有するようになり、ドーム型カメラ1の外観からカメラレンズ6の方向を推測するのを困難にすることができる。
また、本実施の形態では、インナーカバー3とドームカバー4が組み合わせられたときに、スモーク処理が施されたドームカバー4を通して内部構造を見ることが難しくなるので、ドーム型カメラ1の外観からカメラレンズ6の方向を推測するのを困難にすることができる。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態のドーム型カメラについて説明する。ここでは、第2の実施の形態のドーム型カメラが、第1の実施の形態と相違する点を中心に説明する。ここで特に言及しない限り、本実施の形態の構成および動作は、第1の実施の形態と同様である。
図7および図8は、本実施の形態のドーム型カメラのドームカバーとインナーカバーの分解斜視図である。また、図9は、本実施の形態のカバー(ドームカバーとインナーカバー)の側断面図である。
図7〜図9に示すように、本実施の形態では、ドームカバー4の端部12からは、3つのL字状の係止突片20が延設されており、インナーカバー3の内面には、3つの係止凹部21が設けられている。また、インナーカバー3の傾斜段部10には、3つの係止突片20がそれぞれ挿入される挿入孔22が設けられている。ドームカバー4の係止突片20は、インナーカバー3の傾斜段部10の挿入孔22から挿入した状態で、ドームカバー4を回すと、係止突片20が係止凹部21に係合し、これにより、ドームカバー4のインナーカバー3への固定が可能とされている。ここで、係止突片20は、本発明の係止部に相当し、係止凹部21は、本発明の被係止部に相当する。なお、ここでは、3つの係止突片20と3つの係止凹部21が設けられている例について説明するが、係止突片20と係止凹部21の数がこれに限定されないことは言うまでもない。
また、図7〜図9に示すように、ドームカバー4の係止突片20には、係止穴23が設けられており、インナーカバー3の係止凹部21には、係止凸部24が設けられている。図10(a)は、係止穴23と係止凸部24の一例を示す説明図であり、図10(b)は、係止穴23と係止凸部24の他の例を示す説明図である。
図10(a)の例では、係止凸部24は、傾斜面25と係止壁26を備えている。上述のように、ドームカバー4をインナーカバー3へ固定するときには、ドームカバー4を回して、係止突片20を係止凹部21に係合させる。図10(a)の例では、ドームカバー4を回すと、係止突片20は、図において矢印で示すように右から左へ移動して、係止凹部21に係合するようになる。このとき、係止穴23の先端側の周縁部(左側の周縁部)が傾斜面25を乗り越えて、係止穴23と係止凸部24とが係合される。これにより、ドームカバー4のインナーカバー3への固定が可能となる。この状態で、ドームカバー4を反対に回そうとしても、係止穴23の周縁部は、係止壁26に係止され、係止壁26を乗り越えることができない。このようにして、係止穴23と係止凸部24との係合が解除されるのが防止され、係止突片20と係止凹部21との係合が解除されるのが防止される。
図10(b)の例では、係止凸部24は、第1の傾斜面27と第2の傾斜面28を備えている。図10(b)の例でも、ドームカバー4を回すと、係止突片20は、図において右から左へ移動して、係止凹部21に係合するようになる。このとき、係止穴23の先端側の周縁部(左側の周縁部)が第1の傾斜面27(右側の傾斜面)を乗り越えて、係止穴23と係止凸部24とが係合される。これにより、ドームカバー4のインナーカバー3への固定が可能となっている。この状態で、ドームカバー4を反対に回すと、係止突片20は、図において左から右へ移動して、係止凹部21との係合が解除される。このとき、係止穴23の先端側の周縁部(左側の周縁部)が第2の傾斜面28(左側の傾斜面)を乗り越えて、係止穴23と係止凸部24と係合が解除される。これにより、ドームカバー4のインナーカバー3からの取外しが可能となっている。
なお、本実施の形態では、図9および図10に示すように、係止突片20と係止凹部21が係合している状態で、ドームカバー4とインナーカバー3の内面の高さは、ほぼ同じ高さに揃っている。別の言い方をすれば、ドームカバー4とインナーカバー3の継ぎ目の部分には、段差がなく、ほぼ同じ高さにされている。
また、係止突片20の厚さは、ドームカバー4の厚さより小さく設定されている。図11(a)〜(c)には、係止突片20の3つの例が示されている。図11(a)〜(c)に示すように、係止突片20の厚さは、ドームカバー4の厚さの一部のみを使うように構成されている。係止突片20の厚さは、ドームカバー4の厚さの全部を使わないように構成されているともいえる。
このような本発明の第2の実施の形態のドーム型カメラ1によっても、第1の実施の形態と同様の作用効果が奏される。
その上、本実施の形態では、ドームカバー4の端部12の係止突片20を、インナーカバー3の傾斜段部10の挿通孔から挿通させて、インナーカバー3の係止凹部21に係合させることによって、ドームカバー4をインナーカバー3に容易に固定することができる。
また、本実施の形態では、図10(a)や(b)に示すように、係止突片20に係止穴23が設けられ、係止凹部21に係止凸部24が設けられている。
図10(a)の場合には、ドームカバー4をインナーカバー3に取り付けるときに、係止突片20を係止凹部21に係合させるようとすると、係止突片20の係止穴23の周縁部が傾斜面25を乗り越えて、係止穴23と係止凸部24とが係合する。これにより、ドームカバー4をインナーカバー3に容易に固定することができる。一方、ドームカバー4をインナーカバー3から取り外そうとして、係止突片20と係止凹部21との係合を解除しようとすると、係止突片20の係止穴23の周縁部が係止壁26に係止されし、係止部と被係止部との係合が解除されるのが防止される。これにより、ドームカバー4をインナーカバー3から容易に取り外すことができないようにすることができる。
また、図10(b)の場合には、ドームカバー4をインナーカバー3に取り付けるときに、係止突片20を係止凹部21に係合させようとすると、係止突片20の係止穴23の周縁部が第1の傾斜面27を乗り越えて、係止穴23と係止凸部24とが係合する。これにより、ドームカバー4をインナーカバー3に容易に固定することができる。また、ドームカバー4をインナーカバー3から取り外すときに、係止突片20と係止凹部21との係合を解除しようとすると、係止突片20の係止穴23の周縁部が第2の傾斜面28を乗り越えて、係止部と被係止部との係合が解除される。これにより、ドームカバー4をインナーカバー3から容易に取り外すことができる。このようにして、ドームカバー4をインナーカバー3に着脱自在に取り付けることができる。
また、本実施の形態では、ドームカバー4の端部12の係止突片20の厚さが、ドームカバー4の厚さより小さく(薄く)されているので、係止突片20に適度な可撓性を与えることができる。このように、係止突片20が適度な可撓性が与えられているため、ドームカバー4をインナーカバー3に取り付ける場合に、係止突片20(係止穴23の周縁部)が係止凸部24の傾斜面25、27、28を容易に乗り越えることができ、ドームカバー4をインナーカバー3に固定する作業が容易になる。
また、本実施の形態では、ドームカバー4とインナーカバー3の内面の高さが揃えられているので、ドームカバー4をインナーカバー3に取り付けた状態でインナーカバー3を回転させる場合であっても、カバー5(インナーカバー3とドームカバー4)の内面にカメラレンズ6等が引っ掛かってしまうのを防ぐことができる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
以上に現時点で考えられる本発明の好適な実施の形態を説明したが、本実施の形態に対して多様な変形が可能なことが理解され、そして、本発明の真実の精神と範囲内にあるそのようなすべての変形を添付の請求の範囲が含むことが意図されている。
以上のように、本発明にかかるドーム型カメラは、カメラレンズのチルト方向を広い角度範囲で設定できるとともに、高いカメラ画質を実現することができるという効果を有し、監視カメラ等として有用である。
1 ドーム型カメラ
2 ベース
3 インナーカバー
4 ドームカバー
5 カバー
6 カメラレンズ
7 平行支持部
8 窓部
9 半球面部
10 傾斜段部
11 部分球面部
12 端部
13 パンテーブル
14 支柱部
15 フォーカス調整つまみ
16 ズーム調整つまみ
17 本体カバー
18 ベースアセンブリ
19 ドームカバーアセンブリ
20 係止突片(係止部)
21 係止凹部(被係止部)
22 挿入孔
23 係止穴(係止部)
24 係止凸部(被係止部)
25 傾斜面
26 係止壁
27 第1の傾斜面
28 第2の傾斜面
S1 設置面
S2 取付面
S3 平行支持面
S4 赤道面、傾斜面(傾斜支持面)
S5 平面
P パン軸
T チルト軸
X 光軸

Claims (15)

  1. カメラレンズの方向が手動により設定されるドーム型カメラであって、
    前記ドーム型カメラの設置面に対して平行な平行支持面を有するベースと、
    前記ベースに設けられ、チルト方向およびパン方向に回動可能な前記カメラレンズと、
    前記平行支持面に支持され、前記カメラレンズを覆うインナーカバーと、
    前記インナーカバーを覆う半球状のアウターカバーと、
    を備え、
    前記インナーカバーは、前記アウターカバーを前記設置面に対する垂直方向から前記アウターカバーの天頂方向を所定の傾斜角だけ傾けた状態で支持する傾斜支持面を有する部分球面部と、窓部を有する半球面形状であり前記傾斜支持面に支持された前記アウターカバーにより覆われる半球面部とを有し、
    前記インナーカバーと前記アウターカバーとで構成されるカバーを、前記ベースに対して手動でパン方向に回動させることにより、前記窓部の向きが前記カメラレンズの向きに合わせられることを特徴とするドーム型カメラ。
  2. 前記インナーカバーには、前記傾斜支持面を境に前記部分球面部と前記半球面部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のドーム型カメラ。
  3. 前記カメラレンズの光軸は、前記アウターカバーの球中心を通ることを特徴とする請求項1に記載のドーム型カメラ。
  4. 前記インナーカバーと前記アウターカバーは、前記傾斜支持面において一体的かつ連続的に組み合わせられ、全体として球形状の外観を有していることを特徴とする請求項1に記載のドーム型カメラ。
  5. 前記部分球面部は、前記アウターカバーの端部を支持するための傾斜段部を有することを特徴とする請求項1に記載のドーム型カメラ。
  6. 前記半球面部と前記部分球面部の球中心は、前記アウターカバーの球中心と同じ位置になるように設定されていることを特徴とする請求項1に記載のドーム型カメラ。
  7. 前記アウターカバーには、複数の係止部が設けられ、
    前記インナーカバーには、前記複数の係止部とそれぞれ係合する複数の被係止部が設けられ、
    前記係止部と前記被係止部とを係合させることにより、前記アウターカバーの前記インナーカバーへの固定が可能となることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のドーム型カメラ。
  8. 前記係止部は、前記アウターカバーの端部から延設されたL字形状の係止突片を含み、
    前記被係止部は、前記インナーカバーの内面に設けられた係止凹部を含み、
    前記インナーカバーの傾斜段部には、前記係止突片を挿通するための挿通孔が設けられており、前記係止突片は、前記挿通孔から挿入されて前記係止凹部に係合することを特徴とする請求項7に記載のドーム型カメラ。
  9. 前記係止部は、前記係止突片に設けられた係止穴を含み、
    前記被係止部は、前記係止凹部に設けられた係止凸部を含み、
    前記係止凸部は、傾斜面と係止壁を備え、
    前記係止突片を前記係止凹部に係合させるときに、前記係止穴の周縁部が前記傾斜面を乗り越えて、前記係止穴と前記係止凸部とが係合され、
    前記係止突片と前記係止凹部との係合を解除しようとしたときには、前記係止穴の周縁部が前記係止壁に係止され、前記係止穴と前記係止凸部との係合が解除されるのが防止されることを特徴とする請求項8に記載のドーム型カメラ。
  10. 前記係止部は、前記係止突片に設けられた係止穴を含み、
    前記被係止部は、前記係止凹部に設けられた係止凸部を含み、
    前記係止凸部は、第1の傾斜面と第2の傾斜面を備え、
    前記係止突片を前記係止凹部に係合させるときに、前記係止穴の周縁部が前記第1の傾斜面を乗り越えて、前記係止穴と前記係止凸部とが係合され、
    前記係止突片と前記係止凹部との係合を解除するときに、前記係止穴の周縁部が前記第2の傾斜面を乗り越えて、前記係止穴と前記係止凸部との係合が解除されることを特徴とする請求項8に記載のドーム型カメラ。
  11. 前記係止突片の厚さは、前記アウターカバーの厚さより小さいことを特徴とする請求項8に記載のドーム型カメラ。
  12. 前記係止部と前記被係止部が係合している状態で、前記アウターカバーと前記インナーカバーの内面の高さが揃っていることを特徴とする請求項7ないし請求項11のいずれかに記載のドーム型カメラ。
  13. 前記アウターカバーの端部は、前記インナーカバーの傾斜段部と同じ色に設定されていることを特徴とする請求項5に記載のドーム型カメラ。
  14. 前記アウターカバーの端部は、暗色系の色に設定されていることを特徴とする請求項5に記載のドーム型カメラ。
  15. 前記アウターカバーには、スモーク処理が施されていることを特徴とする請求項1ないし請求項14のいずれかに記載のドーム型カメラ。
JP2012521281A 2010-06-23 2011-06-06 ドーム型カメラ Active JP5394574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012521281A JP5394574B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-06 ドーム型カメラ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143105 2010-06-23
JP2010143105 2010-06-23
PCT/JP2011/003171 WO2011161882A1 (ja) 2010-06-23 2011-06-06 ドーム型カメラ
JP2012521281A JP5394574B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-06 ドーム型カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011161882A1 JPWO2011161882A1 (ja) 2013-08-19
JP5394574B2 true JP5394574B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=45371054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521281A Active JP5394574B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-06 ドーム型カメラ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8764318B2 (ja)
EP (1) EP2587308B1 (ja)
JP (1) JP5394574B2 (ja)
CN (1) CN102985873B (ja)
WO (2) WO2011161846A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011161846A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 パナソニック株式会社 ドーム型カメラ
US9167137B2 (en) 2013-04-30 2015-10-20 Avigilon Corporation Security camera having a cable assembly with an integrated processing module
USD752128S1 (en) 2013-04-30 2016-03-22 Avigilon Corporation Security camera processor
US20150053833A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Matthew St. Louis Pan-tilt mount system for image sensor
JP6211417B2 (ja) * 2013-12-27 2017-10-11 株式会社エーエスシー 監視カメラ装置
USD803926S1 (en) * 2014-01-09 2017-11-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Surveillance camera
USD734337S1 (en) 2014-04-01 2015-07-14 Datalogic Ip Tech S.R.L. Coded information reader
CN103986862B (zh) * 2014-05-30 2017-09-05 深圳市同为数码科技股份有限公司 一种海螺摄像机三维调焦防脱装置
KR20160004103A (ko) * 2014-07-02 2016-01-12 삼성전기주식회사 카메라 모듈
USD741934S1 (en) * 2014-07-11 2015-10-27 Avigilon Corporation Gimbal shroud
RU2017106055A (ru) * 2014-07-28 2018-08-28 Мондо Ново Электроникс Сосиета А Респонсабилита Лимитата Усовершенствованная экшн-камера
KR102059697B1 (ko) * 2014-08-14 2019-12-26 한화테크윈 주식회사 돔 카메라 장치
CN105425527B (zh) * 2014-09-03 2018-03-20 深圳富泰宏精密工业有限公司 多镜头摄像装置
GB2531355A (en) * 2014-10-17 2016-04-20 Overview Ltd Improvements in image acquisition
JP5830709B1 (ja) 2014-11-25 2015-12-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 カメラ装置
US9751210B2 (en) 2014-11-26 2017-09-05 Irobot Corporation Systems and methods for performing occlusion detection
CN106537186B (zh) * 2014-11-26 2021-10-08 艾罗伯特公司 用于使用机器视觉系统执行同时定位和映射的系统和方法
US9744670B2 (en) 2014-11-26 2017-08-29 Irobot Corporation Systems and methods for use of optical odometry sensors in a mobile robot
US9519289B2 (en) 2014-11-26 2016-12-13 Irobot Corporation Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems
USD745911S1 (en) * 2015-01-09 2015-12-22 Powertech Electronics Co., Ltd. Surveillance camera cover
DE102015202774A1 (de) * 2015-02-16 2016-08-18 DResearch Fahrzeugelektronik GmbH Befestigungsvorrichtung für eine Kamera und Kamera
JP6673578B2 (ja) * 2015-03-10 2020-03-25 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 ドーム型カメラ
JP6504598B2 (ja) * 2015-03-10 2019-04-24 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 ドーム型カメラ
CN107407861B (zh) * 2015-03-26 2019-10-29 富士胶片株式会社 相机装置
CN107407860B (zh) * 2015-03-31 2019-11-22 富士胶片株式会社 相机用球形罩及带罩相机
JP6625413B2 (ja) * 2015-11-27 2019-12-25 オリンパス株式会社 像振れ補正装置及びこの像振れ補正装置を適用した撮像装置
USD802044S1 (en) * 2016-04-19 2017-11-07 Geovision Inc. Panoramic camera
USD849114S1 (en) * 2016-10-11 2019-05-21 Hanwha Aerospace Co., Ltd. Surveillance camera
DE102016124668B4 (de) * 2016-12-16 2021-01-07 DResearch Fahrzeugelektronik GmbH Vorrichtung zur Ausrichtung einer innerhalb eines Gehäuses angeordneten optischen Einheit einer Kamera sowie Kamera mit dieser Vorrichtung
USD861058S1 (en) 2017-05-31 2019-09-24 Axis Ab Monitoring camera
JP1610516S (ja) * 2017-05-31 2018-08-06
CN107479319B (zh) * 2017-07-07 2021-01-22 深圳市实景科技有限公司 全景相机及其组装方法
RU2690215C2 (ru) * 2017-11-17 2019-05-31 Общество с ограниченной ответственностью "ИНСАЙТ Электроникс" Микропроцессорное информационно-управляющее устройство "умный дом" для отдельного помещения
US10308193B1 (en) * 2018-02-14 2019-06-04 Dura Operating, Llc Camera apparatus
JP7023741B2 (ja) * 2018-02-26 2022-02-22 キヤノン株式会社 撮像装置
JP1667896S (ja) * 2020-02-10 2020-09-14
KR102446196B1 (ko) * 2020-09-23 2022-09-26 주식회사 에픽옵틱스 돔 형태의 커버유닛을 포함하는 전방위 카메라모듈
USD991056S1 (en) * 2020-09-28 2023-07-04 Unity Technologies Sf Performance capture marker housing
JP2022129861A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 キヤノン株式会社 撮像装置
CN113596290B (zh) * 2021-07-02 2022-09-30 杭州海康威视数字技术股份有限公司 半球摄像机
US12055288B2 (en) * 2022-04-11 2024-08-06 Ii-Vi Delaware, Inc. Articulating dome gimbal assembly

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244781A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Sony Corp ドーム型ビデオカメラ装置
JP2008010942A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドーム型カメラおよびドーム型カメラの筐体
WO2010010658A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 パナソニック株式会社 カメラ装置およびカメラカバーの窓部の向きの調整方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3880848B2 (ja) 2001-12-05 2007-02-14 松下電器産業株式会社 監視カメラ装置
JP3587517B2 (ja) * 2002-04-09 2004-11-10 株式会社エレマック 監視用カメラの支持機構
JP4017926B2 (ja) 2002-07-08 2007-12-05 松下電器産業株式会社 監視カメラ装置
JP4128485B2 (ja) * 2003-05-26 2008-07-30 ティーオーエー株式会社 ドーム型カメラ
JP4515106B2 (ja) 2004-02-04 2010-07-28 パナソニック株式会社 ドーム型カメラ
JP4514525B2 (ja) 2004-06-11 2010-07-28 パナソニック株式会社 カメラ装置
JP2006033704A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ装置
KR100587564B1 (ko) * 2004-07-23 2006-06-08 삼성전자주식회사 감시용 카메라를 수용하는 카메라 케이스
JP4530409B2 (ja) * 2004-09-06 2010-08-25 株式会社エルモ社 監視用テレビカメラ装置
JP4152980B2 (ja) * 2005-10-14 2008-09-17 松下電器産業株式会社 ドーム型カメラ
JP4490944B2 (ja) 2006-06-16 2010-06-30 フジノン株式会社 レンズ装置の焦点調整支援装置および焦点調整方法
JP4869164B2 (ja) * 2006-06-30 2012-02-08 三洋電機株式会社 監視カメラ
CN101098404B (zh) 2006-06-30 2011-10-26 三洋电机株式会社 监视照相机
WO2011161846A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 パナソニック株式会社 ドーム型カメラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244781A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Sony Corp ドーム型ビデオカメラ装置
JP2008010942A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドーム型カメラおよびドーム型カメラの筐体
WO2010010658A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 パナソニック株式会社 カメラ装置およびカメラカバーの窓部の向きの調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130094848A1 (en) 2013-04-18
EP2587308A4 (en) 2013-05-01
WO2011161846A1 (ja) 2011-12-29
EP2587308B1 (en) 2016-04-13
US8992103B2 (en) 2015-03-31
US20140233935A1 (en) 2014-08-21
WO2011161882A1 (ja) 2011-12-29
EP2587308A1 (en) 2013-05-01
CN102985873B (zh) 2015-09-02
US8764318B2 (en) 2014-07-01
CN102985873A (zh) 2013-03-20
JPWO2011161882A1 (ja) 2013-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394574B2 (ja) ドーム型カメラ
KR101703210B1 (ko) 모니터링 카메라 기기용 장치
JP5165762B2 (ja) ドーム型カメラ
CN100437334C (zh) 半球摄像机
US8817175B2 (en) Dome camera and housing for dome camera
JP2010197938A (ja) ドーム型カメラ
JP2004048111A (ja) 旋回式カメラ装置
JP5370035B2 (ja) ドーム型カメラ
KR200455617Y1 (ko) 적외선 카메라의 빛 차단장치
JP4438398B2 (ja) 監視カメラ装置の光軸回転構造
JP4181448B2 (ja) ドーム型カメラのカバー、ドーム型カメラ及びその組立方法
JP5415870B2 (ja) インターホン機器
KR200390350Y1 (ko) 회동되는 돔형 카메라
JP7274975B2 (ja) インターホン機器
JP2021523421A (ja) 3軸ドーム型監視カメラ
JP2021096347A (ja) 撮像装置
JP2011066595A (ja) ドーム型カメラ
KR200355546Y1 (ko) 카메라 각도조절 지지부재 및 이를 구비한 돔 타입카메라장치
JP2008187647A (ja) インターホン装置のカメラ付玄関子機
JP2021036289A (ja) 撮像装置
JP2004252355A (ja) カメラ用レンズフード
JP2006303712A (ja) カメラ
JP2006113485A (ja) 撮像装置
KR20110007812U (ko) 빛 차단장치를 갖는 감시 카메라

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5394574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250