JP4152980B2 - ドーム型カメラ - Google Patents

ドーム型カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP4152980B2
JP4152980B2 JP2005299878A JP2005299878A JP4152980B2 JP 4152980 B2 JP4152980 B2 JP 4152980B2 JP 2005299878 A JP2005299878 A JP 2005299878A JP 2005299878 A JP2005299878 A JP 2005299878A JP 4152980 B2 JP4152980 B2 JP 4152980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
lower case
upper case
case
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005299878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007110484A (ja
Inventor
寿和 帯刀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005299878A priority Critical patent/JP4152980B2/ja
Priority to GB0802319A priority patent/GB2442682B/en
Priority to CN200680032491A priority patent/CN100593943C/zh
Priority to PCT/JP2006/319787 priority patent/WO2007043396A1/ja
Priority to US12/064,262 priority patent/US7841782B2/en
Publication of JP2007110484A publication Critical patent/JP2007110484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152980B2 publication Critical patent/JP4152980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19619Details of casing
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19626Surveillance camera constructional details optical details, e.g. lenses, mirrors or multiple lenses
    • G08B13/19628Surveillance camera constructional details optical details, e.g. lenses, mirrors or multiple lenses of wide angled cameras and camera groups, e.g. omni-directional cameras, fish eye, single units having multiple cameras achieving a wide angle view
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof

Description

本発明は、設置作業や調整作業の作業性を向上したドーム型カメラに関するものである。
ドーム型カメラは、例えば、施設の監視用に用いられ、施設の壁や天井などに設置される。このようなドーム型カメラは、所定の撮影方向を撮影するカメラと、カメラが取り付けられるシャーシ(ケース)と、シャーシに取り付けられカメラを覆うドーム型のカバーとを有している。そして、ドーム型のカバーには、カメラの撮影方向の視野を確保しつつ、他の部分は外部から見えないように保護するために、カメラの画角の分だけ切り欠いた窓部が設けられている。したがって、このようなドーム型カメラを、施設の天井や壁などに設置するときには、カメラの撮影方向とカバーの窓部の方向とを一致させる調整作業が必要となる。
従来、ドーム型カメラとして、シャーシとカバーの各々に、相互に一致する目盛りが表示されているものが知られている。そして、従来のドーム型カメラでは、施設の天井や壁などに設置する際に、シャーシの目盛りとカバーの目盛りを合わせることにより、カメラの撮影方向とカバーの窓部の方向とを一致させる(例えば特許文献1参照)。
特開2004−356669号公報(第4−10頁、第2図)
しかしながら、従来のドーム型カメラにおいては、施設の天井や壁などにドーム型カメラを設置するときに、カバーをシャーシに取り付ける前に予めシャーシの目盛りとカバーの目盛りとを合わせておく必要がある。そして、一旦、カバーをシャーシに取り付けて、ドーム型カメラの設置が完了した後で、カバーの窓部の向きをカメラの撮影方向に合わせなおす必要が生じた場合(例えば、作業者が目盛りを読み間違えた場合や、地震や悪戯などの外力によりカバーの向きが変えられてしまった場合)には、もう一度、カバーをシャーシから取り外して、シャーシの目盛りとカバーの目盛りとを合わせなければならない。したがって、カバーの窓部の向きを再調整する場合に、手間と労力を要するという問題があった。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたもので、カバーを取り付けた後であっても、カバーの向きを容易にカメラの撮影方向に合わせることのできるドーム型カメラを提供することを目的とする。
本発明のドーム型カメラは、所定の撮影方向を撮影するカメラと、前記カメラが取り付けられる下ケースと、前記下ケースに取り付けられる上ケースと、前記上ケースと前記下ケースにより挟持され前記カメラを覆うカバーとを備え、前記下ケースは、第1係合部を有し、前記カバーは、前記第1係合部と係合する第2係合部および前記カメラの撮影視野を確保する窓部を有し、前記上ケースは、前記下ケースに対して、調整位置とロック位置の2段階の取付け位置で取付け可能であり、前記上ケースの取付け位置が前記調整位置のときには、前記下ケースの第1係合部と前記カバーの第2係合部とが不完全に係合して、前記下ケースに対して前記カバーが回動自由とされ、前記上ケースの取付け位置が前記ロック位置のときには、前記下ケースの第1係合部と前記カバーの第2係合部とが完全に係合して、前記下ケースに対して前記カバーが固定される構成を有している。
この構成により、上ケースの取付け位置を調整位置にしたときには、下ケースの第1係合部とカバーの第2係合部が完全には係合しておらず、カバーを下ケースに対して自由に回転させて、カバーの向きを容易に調節することができる。これにより、カバーを取り付けた後であっても、カバーの窓部の向きをカメラの撮影方向に容易に合わせることができる。そして、カバーの向きの調整を行った後、上ケースの取付け位置をロック位置にすることにより、下ケースの第1係合部とカバーの第2係合部が完全に係合して、下ケースに対してカバーを容易に固定することができる。
また、本発明のドーム型カメラは、前記上ケースには、係止片が設けられ、前記下ケースには、前記係止片が2段階に係止される2つの係止段部を有する2段係止溝が設けられており、前記上ケースの係止片が、前記下ケースの2段係止溝の1段目の係止段部に係止されたときには、前記上ケースの取付け位置が、前記調整位置とされており、前記上ケースの係止片が、前記下ケースの2段係止溝の2段目の係止段部に係止されたときには、前記上ケースの取付け位置が、前記ロック位置とされている構成を有している。
この構成により、上ケースの係止片を下ケースの1段目の係止段部に係止したときには、上ケースの取付け位置は調節位置となる。すなわち、下ケースの第1係合部とカバーの第2係合部が完全には係合しておらず、カバーを下ケースに対して自由に回転させて、カバーの向きを容易に調節することができる。これにより、カバーを取り付けた後であっても、カバーの窓部の向きをカメラの撮影方向に容易に合わせることができる。そして、カバーの向きの調整を行った後、上ケースの係止片を下ケースの2段目の係止段部に係止したときには、上ケースの取付け位置はロック位置となる。これにより、下ケースの第1係合部とカバーの第2係合部が完全に係合して、下ケースに対してカバーを容易に固定することができる。
また、本発明のドーム型カメラは、前記カバーには、前記カバーを前記下ケースに向けて付勢する弾性部が設けられており、前記上ケースの取付け位置が、前記調整位置とされたときに、前記下ケースの第1係合部と前記カバーの第2係合部とが、前記弾性部の付勢力で不完全に係合して、前記下ケースに対して前記カバーが回転自由とされるとともに、前記上ケースを前記下ケースに対して回転させたときに、前記カバーが前記上ケースに伴って回転するのが防止される構成を有している。
この構成により、上ケースの取付け位置を調整位置にしたときに、下ケースの第1係合部とカバーの第2係合部とが弾性部の付勢力によって不完全に係合する。これにより、上ケースの取付け位置を調整位置からロック位置にする際、上ケースを下ケースに対して回転させるときに、カバーが上ケースに伴って回転することが防止される。したがって、上ケースの取付け位置を調整位置からロック位置にするときに、調整位置で調整したカバーの窓部の向きが、カメラの撮影方向からずれるのが抑えられる。
また、本発明のドーム型カメラは、前記上ケースの取付け位置が、前記ロック位置とされたときに、前記上ケースを前記下ケースに固定する固定部材を備えた構成を有している。
この構成により、上ケースの取付け位置をロック位置にした後、固定部材を用いて上ケースと下ケースを固定する。これにより、上ケースの取付け位置がロック位置で固定され、その結果、カバーの回転も防止される。したがって、カバーの向きが外力によって変えられてしまうのを防止することができる。
本発明は、上ケースの下ケースに対する取付け位置として、調整位置とロック位置の2段階の取付け位置を設けることにより、カバーを取り付けた後であっても、カバーの向きを容易に調節することができ、設置作業や調整作業の作業性が向上するという効果を有するドーム型カメラを提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態のドーム型カメラについて、図面を用いて説明する。本実施の形態では、例えば、施設の壁や天井に設置される監視用のドーム型カメラの場合を例示する。
本発明の実施の形態のドーム型カメラを図1〜図3に示す。図1は、本実施の形態のドーム型カメラの分解斜視図である。図1に示すように、ドーム型カメラ1は、所定の撮影方向を撮影するカメラ2と、カメラ2が取り付けられる下ケース3と、下ケース3に取り付けられる上ケース4と、カメラ2を覆うカバー5とを備えている。本実施の形態では、カバー5は、透明なプラスチック製のドームカバー6と、不透明なプラスチック製のインナーカバー7とから構成されている。なお、本実施の形態では、図1〜図3に示したドーム型カメラの向きを基準に上下方向を説明するが、例えばドーム型カメラを天井に設置した場合には、上下の向きが説明とは逆になり、すなわち、下ケース3が上になり、上ケース4が下になる。
下ケース3は上下2段の略円柱状をしており、下ケース3の上半部8には上ケース4が外嵌されて取り付けられる。下ケース3の上面の中央部にはカメラ2が取り付けられている。また、下ケース3の上面の周縁部には、第1セレーション9が環状に設けられている。この第1セレーション9は、本発明の第1係止部に相当する。そして、下ケース3の上半部8の外周面には、2つの係止段部10、11を有する2段係止溝12が三箇所に形成されている。本実施の形態では、三つの2段係止溝12は、それぞれ120度おきに形成されている。そして、2段係止溝12の2つの係止段部10、11は、階段状に形成されており、1段目の係止段部10と2段目の係止段部11の高さ(上下方向の高さ)は異なる高さに設定されている。また、下ケース3の上半部8の外周面には、固定ねじ13を螺着するためのねじ孔14が一つ設けられている。
ドームカバー6はドーム形状をしている。また、ドームカバー6の下端部の外周には、フランジ15が外側に向けて突出して設けられている。そして、ドームカバー6のフランジ15の所定箇所には、3つの切欠き部16がそれぞれ120度おきに設けられている。
インナーカバー7は、環状の基台部17と、基台部17の中央に形成されたカバー部18とから構成されている。カバー部18の中央部には、カメラ2の撮影視野を確保するための窓部19が開口して設けられている。そして、基台部17の下面の周縁部には、第2セレーション20が環状に設けられている。なお、この第2セレーションは、本発明の第2係止部に相当する。一方、基台部17の下端部の外周にはフランジ21が外側に向けて突出して設けられている。また、基台部17のフランジ21の所定箇所には、アーチ状の3つの樹脂ばね部22がそれぞれ120度おきに設けられている。なお、インナーカバー7の樹脂ばね部22の位置は、ドームカバー6の切欠き部16に対応した位置に設定されている。
上ケース4は円筒状をしている。上ケース4の内周面には、3つの係止リブ(係止突起)23が内側に向けて突出して設けられている。この係止リブ(係止突起)23は、本発明の係止片に相当する。この本実施の形態では、3つの係止リブ23は、下ケース3の2段係止溝12の位置に対応するように、それぞれ120度おきに設けられている。また、上ケース4の上端部の内周にはフランジ24が内側に向けて突出して設けられている。そして、上ケース4の周面には、固定ねじ13を挿通するためのねじ挿通孔25が一つ設けられている。また、上ケース4の内周面には、3つのドーム係止リブ26が内側に向けて突出して設けられている。
以上のように構成されたドーム型カメラ1の組立作業について説明する。
図2および図3には、本実施の形態のドーム型カメラ1の上ケース4の一部を切り欠いた斜視図が示される。図2および図3に示すようなドーム型カメラ1を組み立てるときには、まず、インナーカバー7の上にドームカバー6を取り付けて、カバー5を形成する。このとき、ドームカバー6のフランジ15の下面は、インナーカバー7のフランジ21の上面に当接する。このとき、インナーカバー7の樹脂ばね部22とドームカバー6の切欠き部16の位置を相互に合わせることにより、各樹脂ばね部22は、ドームカバー6のフランジ15に当接することなく、各切欠き部16から露出した状態となっている(図2および図3参照)。
つぎに、上記のカバー5(ドームカバー6およびインナーカバー7)を上ケース4に取り付ける。このとき、ドームカバー6のフランジ15とインナーカバー7のフランジ21は、上ケース4のドーム係止リブ26を乗り越えて係止した状態で取り付けられる。そのため、カバー5が上ケース4から容易に外れるのを防ぐことができる。
つぎに、カメラ2を取り付けた下ケース3に、上記のカバー5(ドームカバー6およびインナーカバー7)が取り付けられた上ケース4を取り付ける。本実施の形態では、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とは、相互に対応する位置に形成されており、インナーカバー7を下ケース3に取り付けたときに、第1セレーション9と第2セレーション20は相互に噛み合って係合する。また、このとき、カメラ2の撮影視野は、インナーカバー7の窓部19を通して、カメラ2の画角の分だけ確保されている。
上記のカバー5が取り付けられた上ケース4を下ケース3に取り付けたとき、上ケース4の係止リブ23は、下ケース3の2段係止溝12に嵌め込まれる。本実施の形態では、上ケース4は、図2に示す調整位置と図3に示すロック位置の2段階の取付け位置で、下ケース3に対して取付け可能である。ここでは、上ケース4を下ケース3に向けて押し込んでから順方向(図2および図3における左方向)に回転させ、係止リブ23を2段係止溝12の1段目の係止段部10に係止させると、上ケース4の取付け位置は調整位置になる。また、調整位置にある上ケース4を下ケース3に向けてさらに押し込んでから順方向に回転させ、係止リブ23を2段係止溝12の2段目の係止段部11に係止させると、上ケース4の取付け位置はロック位置になる。
図2に示すように、上ケース4の取付け位置が調整位置のときには、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが完全には係合しておらず、不完全に係合している。すなわち、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20の先端部だけが浅く係合しただけの状態となる。この状態では、第1セレーション9と第2セレーション20の係合力は弱く、その係合力よりも強い回転力をインナーカバー7に加えれば、インナーカバー7は下ケース3に対して自由に回転する。すなわち、下ケース3に対してインナーカバー7が回動自由である。なお、このとき、インナーカバー7の樹脂ばね部22の上面は上ケース4のフランジ24の下面に当接している。
本実施の形態では、インナーカバー7に係合力より大きい回転力を加えると、第2セレーション20の山部は、第1セレーション9の山部を乗り越えながら、インナーカバー7が下ケース3に対して回転する。このとき、第2セレーション20の山部は、第1セレーション9のひとつの山部を乗り越えるたびに、第1セレーション9の次の山部に当接して浅く係合する。したがって、第1セレーション9と第2セレーション20との各係合位置において、インナーカバー7が下ケース3に対して多段階で位置決めされる。そのため、上記のように、インナーカバー7を下ケース3に対して回転させることにより、インナーカバー7の向きを多段階で調整することができる。
また、上ケース4の取付け位置が調整位置のときには、インナーカバー7の樹脂ばね部22のばね付勢力によって、インナーカバー7が下ケース3に向けて付勢されている。したがって、ドーム型カメラ1が、施設の壁面や天井などに設置されている場合であっても、インナーカバー7は重力に抗してばね付勢力で下ケース3に押し付けられる。これにより、ドーム型カメラ1が横向きや上下逆向きに設置された場合であっても、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが浅く係合した状態とされる。また、上ケース4の取付け位置が調整位置のときには、上ケース4の係止リブ23が下ケース3の2段係止溝12の1段目の係止段部10に係止しているので、ドーム型カメラ1が横向きや上下逆向きに設置された場合であっても、上ケース4が下ケース3から外れることが防止される。
例えば、図4には、上下逆向きに設置されたドーム型カメラ1の場合が例示されている。この状態では、樹脂ばね部22のばね付勢力によって、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー9の第2セレーション20とは弱い係合力で係合している。ここで、係合力とは、第1セレーション9と第2セレーション20とが噛み合って、インナーカバー7が下ケース3に対して回転するのを防止する力である。図4の場合でも、上ケース4を下ケース3に対して回転させたときにインナーカバー7が上ケース4から受ける回転力に比べると、第1セレーション9と第2セレーション20の係合力は十分に大きい。したがって、上ケース4を下ケース3に対して回転させたときに、インナーカバー7が上ケース4に伴って回転することが防止される。
図3に示すように、上ケース4の取付け位置がロック位置のときには、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが完全に係合している。すなわち、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが深く噛み合った状態となる。これにより、下ケース3に対してインナーカバー7が固定される。そして、固定ねじ13をねじ挿通孔25を介してねじ孔14に螺着することにより、上ケース4と下ケース3は固定ねじ13によって固定される。なお、このとき、上ケース4のフランジ24の下面はドームカバー6のフランジ15の上面に当接する。したがって、上記のように上ケース4を下ケース3に取り付けたときに、ドームカバー6のフランジ15とインナーカバー7のフランジ21は、上ケース4のフランジ24の下面と下ケース3の上面により挟持された状態となる。
次に、上記のようなドーム型カメラ1について、インナーカバー7の向きの調整作業を行うときの動作を説明する。
本発明の実施の形態のドーム型カメラ1を設置した後、インナーカバー7の向きを調整するときには、まず、固定ねじ13を取り外して、上ケース4と下ケース3の固定を解除する。つぎに、上ケース4を下ケース3に対して逆方向(図2および図3における右方向)に回転させて、上ケース4の係止リブ23を下ケース3の2段係止溝12の1段目の係止段部10に係止させる。すなわち、上ケース4の取付け位置をロック位置から調整位置へと変更する。
上ケース4の取付け位置が調整位置のときには、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが完全には係合しておらず、不完全に浅く係合しただけの状態となる。この状態では、第1セレーション9と第2セレーション20の係合力は弱く、その係合力よりも強い回転力をインナーカバー7に加えれば、インナーカバー7は下ケース3に対して自由に回転する。すなわち、下ケース3に対してインナーカバー7が回転自由である。したがって、インナーカバー7を下ケース3に対して回転させて、インナーカバー7の向きをカメラ2の撮影方向に合わせることができる。
上記のようにして、インナーカバー7の向きの調整が完了した後は、もう一度、上ケース4を下ケース3に向けて押し込んで順方向に回転させて、上ケース4の係止リブ23を下ケース3の2段係止溝12の2段目の係止段部11に係止させる。すなわち、上ケース4の取付け位置を調整位置からロック位置へと変更する。本実施の形態では、上ケース4の取付け位置が調整位置のときに、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが浅く係合している。したがって、上ケース4の取付け位置を調整位置からロック位置へ変えようとして、上ケース4を下ケース3に対して回転させたときに、インナーカバー7が上ケース4に伴って回転することが防止されている。そして、最後に、固定ねじ13を締め付けて上ケース4と下ケース3を固定する。
このような発明の実施の形態のドーム型カメラ1によれば、上ケース4の下ケース3に対する取付け位置として、調整位置とロック位置の2段階の取付け位置を設けることにより、上ケース4を下ケース3に取り付けて、ドームカバー6とインナーカバー7を取り付けた後であっても、インナーカバー7の向きを容易に調節することができ、ドーム型カメラ1の設置作業やインナーカバー7の向きの調整作業の作業性が向上する。
すなわち、本実施の形態では、上ケース4の取付け位置を調整位置にしたときには、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20が完全には係合しておらず、インナーカバー7を下ケース3に対して自由に回転させて、インナーカバー7の向きを容易に調節することができる。これにより、上ケース4を下ケース3に取り付けて、ドームカバー6とインナーカバー7を取り付けた後であっても、インナーカバー7の窓部19の向きをカメラ2の撮影方向に容易に合わせることができる。そして、インナーカバー7の向きの調整を行った後、上ケース4の取付け位置をロック位置にすることにより、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20が完全に係合して、下ケース3に対してインナーカバーを容易に固定することができる。
例えば、本実施の形態では、一旦、上ケース4を下ケース3に取り付けて、ドームカバー6とインナーカバー7を取り付けた後で、インナーカバー7の窓部19の向きをカメラ2の撮影方向に合わせなおす必要が生じた場合(例えば、作業者が目盛りを読み間違えた場合や、地震や悪戯などの外力によりインナーカバー7の向きが変えられてしまった場合)であっても、インナーカバー7の向きを容易に再調整することができる。
また、本実施の形態では、上ケース4の係止リブ23を下ケース3の1段目の係止段部10に係止したときには、上ケース4の取付け位置は調節位置となる。すなわち、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20が完全には係合しておらず、インナーカバー7を下ケース3に対して自由に回転させて、インナーカバー7の向きを容易に調節することができる。これにより、カバー5(ドームカバー6およびインナーカバー7)を取り付けた後であっても、インナーカバー7の窓部19の向きをカメラ2の撮影方向に容易に合わせることができる。そして、インナーカバー7の向きの調整を行った後、上ケース4の係止リブ23を下ケース3の2段目の係止段部11に係止したときには、上ケース4の取付け位置はロック位置となる。これにより、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20が完全に係合して、下ケース3に対してインナーカバー7を容易に固定することができる。
また、本実施の形態では、上ケース4の取付け位置を調整位置にしたときに、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが樹脂ばね部22のばね付勢力によって浅く不完全に係合する。これにより、上ケース4の取付け位置を調整位置からロック位置にする際、上ケース4を下ケース3に対して回転させるときに、インナーカバー7が上ケース4に伴って回転することが防止される。したがって、上ケース4の取付け位置を調整位置からロック位置にするときに、調整位置で調整したインナーカバー7の窓部19の向きが、カメラ2の撮影方向からずれるのが抑えられる。
この場合、インナーカバー7の樹脂ばね部22のばね付勢力によって、インナーカバー7は下ケース3に向けて付勢されている。したがって、ドーム型カメラ1が、施設の壁面や天井などに設置されている場合であっても、インナーカバー7は重力に抗して下ケース3に押し付けられる。これにより、ドーム型カメラ1が横向きや上下逆向きに設置された場合であっても、図4に示すように、下ケース3の第1セレーション9とインナーカバー7の第2セレーション20とが浅く係合した状態となり、上ケース4を下ケース3に対して回転させたときに、インナーカバー7が上ケース4に伴って回転することが防止される。
また、本実施の形態では、上ケース4の取付け位置をロック位置にした後、固定ねじ13を用いて上ケース4と下ケース3を固定する。これにより、上ケース4の取付け位置がロック位置で固定され、その結果、インナーカバー7の回転も防止される。したがって、地震や悪戯などの外力によってインナーカバー7の向きが変えられてしまうのを防止することができる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
例えば、以上の説明では、下ケース3に第1セレーション9が設けられ、インナーカバー7に第2セレーション20が設けられて、第1セレーション9と第2セレーション20が噛み合って係合する例について説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではない。上記の実施の形態のほかに、下ケース3に第1摩擦部が設けられ、カバー5に第2摩擦部が設けられて、第1摩擦部と第2摩擦部が摩擦係合するものであってもよい。この場合、下ケース3に対するカバー5の位置を無段階に調節することができる。すなわち、本発明の係合には、噛み合い係合のほかに摩擦係合も含まれる。
また、以上の説明では、上ケース4に係止リブ23が設けられ、下ケース3に2段係止溝12が設けられて、係止リブ23を2段係止溝12に嵌め込んで、1段目または2段目の係止段部10、11に係止させることにより、上ケース4の調整位置とロック位置を実現する例について説明した。本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、例えば、上ケース4の内周面にねじ溝が設けられ、下ケース3の外周面のねじ部が設けられて、上ケース4を下ケース3に螺着する構成であってもよい。この場合、上ケース4を下ケース3に締め付けたときに、上ケース4の取付け位置がロック位置とされ、上ケース4の締め付けを少し緩めたときに、上ケース4の取付け位置が調整位置とされる。
また、以上の説明では、インナーカバー7のフランジ21に樹脂ばね部22が設けられた例について説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、カバー5に設けられる弾性部は、カバー5を下ケース3に向けて付勢する付勢力があれば、例えばゴム製クッション部などであってもよい。
また、以上の説明では、カバー5は、ドームカバー6とインナーカバー7という二つのカバー部材から構成されている例について説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、カバー5は、一つのカバー部材で構成されていてもよく、三つ以上のカバー部材で構成されていてもよい。
以上のように、本発明にかかるドーム型カメラは、例えば、施設の壁や天井に設置される監視用のドーム型カメラ等として用いられ、カバーを取り付けた後であっても、カバーの向きを容易に調節することができるという効果を有し、設置作業や調整作業の作業性を向上したドーム型カメラ等として有用である。
本発明の実施の形態におけるドーム型カメラの分解斜視図 本発明の実施の形態におけるドーム型カメラ(調整位置)の一部切欠き斜視図 本発明の実施の形態におけるドーム型カメラ(ロック位置)の一部切欠き斜視図 本発明の実施の形態において、上下逆向きに設置されたドーム型カメラ(調整位置)の樹脂ばね部によるばね付勢の様子を説明するための正面図
符号の説明
1 ドーム型カメラ
2 カメラ
3 下ケース
4 上ケース
5 カバー
6 ドームカバー
7 インナーカバー
9 第1セレーション
10 1段目の係止段部
11 2段目の係止段部
12 2段係止溝
13 固定ねじ
19 窓部
20 第2セレーション
22 樹脂ばね部
23 係止リブ
26 ドーム係止リブ

Claims (4)

  1. 所定の撮影方向を撮影するカメラと、前記カメラが取り付けられる下ケースと、前記下ケースに取り付けられる上ケースと、前記上ケースと前記下ケースにより挟持され前記カメラを覆うカバーとを備え、
    前記下ケースは、第1係合部を有し、
    前記カバーは、前記第1係合部と係合する第2係合部および前記カメラの撮影視野を確保する窓部を有し、
    前記上ケースは、前記下ケースに対して、調整位置とロック位置の2段階の取付け位置で取付け可能であり、
    前記上ケースの取付け位置が前記調整位置のときには、前記下ケースの第1係合部と前記カバーの第2係合部とが不完全に係合して、前記下ケースに対して前記カバーが回動自由とされ、
    前記上ケースの取付け位置が前記ロック位置のときには、前記下ケースの第1係合部と前記カバーの第2係合部とが完全に係合して、前記下ケースに対して前記カバーが固定されることを特徴とするドーム型カメラ。
  2. 前記上ケースには、係止片が設けられ、
    前記下ケースには、前記係止片が2段階に係止される2つの係止段部を有する2段係止溝が設けられており、
    前記上ケースの係止片が、前記下ケースの2段係止溝の1段目の係止段部に係止されたときには、前記上ケースの取付け位置が、前記調整位置とされており、
    前記上ケースの係止片が、前記下ケースの2段係止溝の2段目の係止段部に係止されたときには、前記上ケースの取付け位置が、前記ロック位置とされていることを特徴とする請求項1に記載のドーム型カメラ。
  3. 前記カバーには、前記カバーを前記下ケースに向けて付勢する弾性部が設けられており、
    前記上ケースの取付け位置が、前記調整位置とされたときに、前記下ケースの第1係合部と前記カバーの第2係合部とが、前記弾性部の付勢力で不完全に係合して、前記下ケースに対して前記カバーが回転自由とされるとともに、前記上ケースを前記下ケースに対して回転させたときに、前記カバーが前記上ケースに伴って回転するのが防止されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のドーム型カメラ。
  4. 前記上ケースの取付け位置が、前記ロック位置とされたときに、前記上ケースを前記下ケースに固定する固定部材を備えたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のドーム型カメラ。
JP2005299878A 2005-10-14 2005-10-14 ドーム型カメラ Expired - Fee Related JP4152980B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299878A JP4152980B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 ドーム型カメラ
GB0802319A GB2442682B (en) 2005-10-14 2006-10-03 Dome type camera
CN200680032491A CN100593943C (zh) 2005-10-14 2006-10-03 半球摄像机
PCT/JP2006/319787 WO2007043396A1 (ja) 2005-10-14 2006-10-03 ドーム型カメラ
US12/064,262 US7841782B2 (en) 2005-10-14 2006-10-03 Dome type camera with independently rotatable and lockable cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299878A JP4152980B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 ドーム型カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007110484A JP2007110484A (ja) 2007-04-26
JP4152980B2 true JP4152980B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=37942640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299878A Expired - Fee Related JP4152980B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 ドーム型カメラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7841782B2 (ja)
JP (1) JP4152980B2 (ja)
CN (1) CN100593943C (ja)
GB (1) GB2442682B (ja)
WO (1) WO2007043396A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4643506B2 (ja) * 2006-06-27 2011-03-02 パナソニック株式会社 ドーム型カメラおよびドーム型カメラの筐体
JP5056483B2 (ja) * 2008-03-03 2012-10-24 ソニー株式会社 撮像装置
US20090290021A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Rudesill Della J Rear seat passenger surveillance system
KR100975359B1 (ko) * 2008-07-14 2010-08-11 김민수 다기능 감시카메라
WO2010010658A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 パナソニック株式会社 カメラ装置およびカメラカバーの窓部の向きの調整方法
US8174573B2 (en) * 2008-09-05 2012-05-08 Vtc Electronics Corporation Monitoring camera
KR200452725Y1 (ko) 2009-04-07 2011-03-16 정성호 설치가 용이한 볼형 돔 감시카메라
WO2011161846A1 (ja) * 2010-06-23 2011-12-29 パナソニック株式会社 ドーム型カメラ
US8610773B2 (en) 2010-07-07 2013-12-17 Honeywell International Inc. CCTV camera housing
JP5917087B2 (ja) * 2011-10-26 2016-05-11 キヤノン株式会社 グリップ及び撮像システム
CN102540645A (zh) * 2011-12-08 2012-07-04 李友勇 一种安装快捷方便的摄像机
TWM435788U (en) * 2012-03-15 2012-08-11 Vivotek Inc Imaging device and adjustment
EP2657762B1 (en) * 2012-04-25 2014-03-26 Axis AB Top cover assembly for a monitoring camera
GB2506100B (en) * 2012-07-06 2016-09-07 Qioptiq Ltd Mounting an optical component in an optical arrangement
JP5919572B2 (ja) 2012-07-09 2016-05-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器
KR101576103B1 (ko) 2014-03-05 2015-12-09 주식회사 창우 Ip카메라 보호 케이스
WO2015164835A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Avigilon Corporation Spring-loaded mounting housing for a camera
USD745918S1 (en) * 2014-05-07 2015-12-22 Powertech Electronics Co., Ltd. Surveillance camera cover
USD745919S1 (en) * 2014-05-30 2015-12-22 Powertech Electronics Co., Ltd. Surveillance camera cover
USD744571S1 (en) 2014-08-28 2015-12-01 Avigilon Corporation Pendant enclosure for a spherical camera
US9172855B1 (en) * 2014-08-28 2015-10-27 Avigilon Corporation Pendant housing for a camera
JP6094827B2 (ja) * 2014-09-24 2017-03-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
CN107113369B (zh) * 2014-12-25 2020-08-11 佳能株式会社 圆顶形罩、制造圆顶形罩的方法、形成圆顶形罩的模具以及相机
WO2017182838A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-26 Raytheon Canada Limited Secondary retention of optical members
US10307800B1 (en) * 2016-08-04 2019-06-04 Waymo Llc Self-cleaning spinning cover
KR102312683B1 (ko) * 2020-05-28 2021-10-14 주식회사 비젼하이텍 돔 타입 카메라 커버 결합 락킹 구조 장치
CN113055564B (zh) * 2021-02-07 2023-07-25 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种半球型摄像机p向调节结构
US11388317B1 (en) * 2021-07-06 2022-07-12 Motorola Solutions, Inc. Video camera with alignment feature

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920367A (en) * 1987-06-22 1990-04-24 Pagano Raymond V Ballistic rated camera housing and method for forming
US6061087A (en) * 1998-07-16 2000-05-09 Sensormatic Electronics Corporation Outdoor enclosure for video surveillance system
US6268882B1 (en) * 1998-12-31 2001-07-31 Elbex Video Ltd. Dome shaped camera with simplified construction and positioning
JP2001174902A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Elbex Video Ltd ボール形状カメラ・ハウジング・システム
US6357936B1 (en) * 1999-12-27 2002-03-19 Elbex Video Ltd. Holder for a ball-shaped television camera or a TV camera case
JP4128485B2 (ja) 2003-05-26 2008-07-30 ティーオーエー株式会社 ドーム型カメラ
US7217045B2 (en) 2005-01-03 2007-05-15 Robert Bosch Gmbh Connect/disconnect mechanism for a surveillance camera head

Also Published As

Publication number Publication date
GB2442682A (en) 2008-04-09
GB2442682B (en) 2011-03-23
WO2007043396A1 (ja) 2007-04-19
US7841782B2 (en) 2010-11-30
CN100593943C (zh) 2010-03-10
JP2007110484A (ja) 2007-04-26
CN101258739A (zh) 2008-09-03
GB0802319D0 (en) 2008-03-12
US20090162048A1 (en) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152980B2 (ja) ドーム型カメラ
US8066438B2 (en) Camera apparatus
US8992103B2 (en) Dome camera
US8817175B2 (en) Dome camera and housing for dome camera
US9192236B2 (en) Guard and combination for rotatable or swivel seat and method of installing same
KR100984837B1 (ko) 감지기 고정 브라켓
JP4970983B2 (ja) 監視用テレビカメラ装置
JP2008009309A (ja) 撮影装置
US20200361379A1 (en) Mounting structure and mounting base for rotary mounting-type windshield mounted in-vehicle device
JP5370035B2 (ja) ドーム型カメラ
JP3249045B2 (ja) カメラのレリーズボタン機構
JP3894451B2 (ja) 監視カメラ装置
JP5402448B2 (ja) ドーム型カメラ
JP4061146B2 (ja) レンズのマウント装置及び投射型表示装置
JP2008261819A (ja) メータ装置
JP5896824B2 (ja) ドーム型カメラ
JP5517684B2 (ja) ロック機構
US8432669B2 (en) Signal receiving apparatus and electronic device using the same
JP2593197Y2 (ja) 熱線感知器の感知ヘッド
JP6583469B2 (ja) 取付構造及び電子機器
JP3734811B2 (ja) アンテナ装置
JP2006330125A (ja) カメラ固定用アタッチメント
JP3347805B2 (ja) レンズフードの取付構造
JP4464756B2 (ja) 多光軸光電センサの取付構造、取付方法並びにそれに使用される取付具
JP2010251514A (ja) 回転範囲規制構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4152980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees