JP5390497B2 - ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム - Google Patents

ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP5390497B2
JP5390497B2 JP2010229033A JP2010229033A JP5390497B2 JP 5390497 B2 JP5390497 B2 JP 5390497B2 JP 2010229033 A JP2010229033 A JP 2010229033A JP 2010229033 A JP2010229033 A JP 2010229033A JP 5390497 B2 JP5390497 B2 JP 5390497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organosiloxane
silanol
group
foam
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010229033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011006708A (ja
Inventor
デニス ベンダー ジャレッド
ルイーズ ビンセント ジーン
ダグラス トビアス ジェイムズ
レオ リステマン マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37762322&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5390497(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2011006708A publication Critical patent/JP2011006708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5390497B2 publication Critical patent/JP5390497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6552Compounds of group C08G18/63
    • C08G18/6558Compounds of group C08G18/63 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/657Compounds of group C08G18/63 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of C08G18/3225 or C08G18/3271 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2483/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers

Description

本発明はポリウレタンフォームに関するものであり、特に気泡安定剤としてシリコーン系界面活性剤を使用してポリウレタン軟質フォームの製造プロセスに関するものである。特に、このフォームの安定剤としてシラノールを基材とする界面活性剤系を使用してポリウレタンフォームの製造プロセスを開示する。
ポリウレタンフォームとその製法は技術的によく知られており、広く様々な分野での用途を有している。一般的に、ポリウレタン(PU)フォームは一般的に発泡剤、触媒、シリコーン系界面活性剤およびその他助剤の存在下で、ポリイソシアネートと2以上の活性水素を含む化合物とを反応することにより生成される。この活性水素含有化合物は一般的にはポリオール、第一および第二ポリアミン、および水である。2つの主反応、ゲル化と発泡、はこのポリウレタンフォームの製造中にこの反応物中の触媒によって促進される。望ましい物理的性質のポリウレタンフォームを産するために、このプロセスの間、これらの反応は同時に、かつ競合的にバランスした速度で進行しなければならない。
このイソシアネートとポリオールまたはポリアミン間の反応は、通常はゲル化反応として言及され、高い分子量のポリマーの形成につながる。この反応はもっぱら低沸点有機化合物で発泡させたフォームにおいて支配的である。この反応の進行はこの混合物の粘度を増し、そして一般に多官能価のポリマーとの架橋結合形成に貢献する。第二の主反応はイソシアネートと水の間で起こる。この反応はウレタンポリマーの成長を増大させ、かつフォーミングを促進する二酸化炭素ガスの生成にとって重要である。結果として、この反応はしばしば発泡反応として言及される。この発泡反応は発泡助剤の使用の回避または削減のために必要不可欠である。
優れた品質の型成形された軟質フォームはいくつかの重要な性質を示す。それは優れたバルク(嵩)、ベント(孔)、およびせん断安定性を有し、このことはこのフォームが小さく、均質なセル(気泡)構造をこのフォームの内部全体にわたって有していることを意味する。これらのフォームはまた優れた表面安定性、これはこのフォームの外表面近くの微細なセルの層、および優れた寸法安定性を有する(すなわち、この型から外された後の収縮を減らす傾向を示す)ことと定義される、を有する。収縮に影響を受けないフォームはプロセスを簡単にし、このポリウレタンの物理的な結合性を弱めることができる機械破砕の要求を低減し、そしてスクラップや修復の率を減らす。より優れた品質の型成形でない軟質フォームは第一に優れたバルク寸法安定性を要求し、もしこれがない場合にはフォームの気泡破壊あるいは深刻な稠密化につながる。この軟質フォームからの添加物[揮発性有機化合物”VOC”]の全般的な放出を削減することもまた望ましく、特に自動車用窓ガラスの曇りが問題となりうる自動車内装用途において望ましい。例えば、この型成形された軟質フォームから蒸発するVOCの主要成分のひとつはこのアミン触媒である。
この製造装置および化学物質はこのフォームの品質に重要な影響を有する。しかしながらこの界面活性剤は、このフォームの放出と同様に、このバルク、ベント、せん断、表面および寸法安定性にも直接的かつ重大な影響を有するので、この界面活性剤はしばしばこの処方の中で最も重大な成分のひとつである。過去に、バルク、せん断、ベント、表面および寸法安定性を最適化するために処方変数を選択する化学的戦略が多くのポリウレタンフォームの応用に成功してきた。鍵となる変数とは、この界面活性剤および触媒の賢明な選択、およびセルを連続化させるポリオールを組み込むことを含む。
このフォーム産業は現在コスト削減問題に直面しており、そしてフォームの物理的特性を維持しつつ一方で同時にこれらの原材料とプロセスコストを減らすことに挑戦している。アプローチは、この処方により多くの水を組み込むことまたは液体二酸化炭素を注入することによってフォーム密度を低減すること、比較的高価なグラフトコポリマーの量を少なくすること、TDI(トルエンジイソシアネート)/MDI(メチレンジフェニルイソシアネート)の混合物を使用すること、およびイソシアネートを末端基とするプレポリマーを組み込むことを含んできた。特にフォームの寸法安定性を維持するという観点で、これらのアプローチのすべてが、これに付随する添加剤に関する課題の増加をもたらした。
このポリウレタンフォームで利用される界面活性剤組成物は、この処方の中でしばしばもっとも重大な組成物のひとつである、というのはそれが、このフォームの揮発性放出と同様に、全体的な寸法安定性に直接的かつ重大な影響を有するからである。このような連続した気泡を有するフォームを提供するひとつの方法はシリコーン系界面活性剤、例えばポリジメチルシロキサン(PDMS)流体および/または有機変性されたPDMS流体、を使用して、この製品をフォーミングする化学反応が十分に完了するまで、このフォームを安定化させることであり、これによりこのフォームが自立し、そして望ましくない気泡破壊を被ることがないようにする。加えて、このシリコーン界面活性剤はフォーミングプロセスの終了時に、連続気泡フォームの提供を助けるはずであり、これは特にHR(高弾性)フォームを製造するときに重大なことである。このようなシリコーン系界面活性剤の例は、約2から約7のシロキサン単位を有する短いポリジメチルシロキサン界面活性剤である。このタイプの界面活性剤は一般に低い分子量のものでありそして流動性が高く、それゆえにこのセル構造を閉じることなくこのフォームを安定化させる。このタイプの界面活性剤の使用と関連する欠点は、例えばフォームシート、ヘッドライナー、サンバイザー、等のようなフォーミング部品にこのタイプの界面活性剤に基づくポリウレタンフォームを使用する場合に、この未反応の低分子量の界面活性剤がこのポリウレタンフォームから揮発し、続いて油膜として、例えばその自動車の窓に、付着する。そうすると、これが照明を散乱させドライバーに劣悪な照明条件を与えることになる。それゆえに、ポリウレタンフォーム組織に適当なバルク、ベント、表面および寸法安定性を提供するが、高温でこのフォーム内部に保持もされ、その結果VOC放出を減らしたポリウレタンフォームを製造し、一方で実質的にこのポリウレタンフォームの気泡を独立させる(締め付ける)ことの無い卓越した物理的性質を授けるシロキサン系界面活性剤を使用することが望ましい。
これに応じて、ポリウレタンフォームの製造におけるシリコーン界面活性剤の代替品の開発と使用に対していくつかの様々なアプローチが進められた。米国特許第6,245,824号明細書、米国特許第6,235,804号明細書および米国特許第4,797,501号明細書において、シロキサン−オキシアルキレン系コポリマー(シリコーンポリエーテル)の界面活性剤、をポリエーテル系軟質ポリウレタンフォームの製造のための気泡安定剤として使用することが明らかにされている。これらの特許はポリエーテルで官能化されたシリコーンコポリマーをポリウレタン界面活性剤配合物中の活性化合物として使用することを提案する。
ネルソンらの「シリコーン変性ポリウレタン」プロシーディング、難燃性に関するBCC第8回年次会議(コネチカット州、スタンフォード、1997年)は、カルビノールやシラノール基を有する二官能基のポリジメチルシロキサンを使用してポリウレタンエラストマーの難燃性を高めることを報告した。これらの二官能基のPDMSは他のシリコーン系界面活性剤といくつかの点で異なっている。第一に、この技術的に既に公知の官能化されたポリジメチルシロキサンはポリウレタンエラストマーの形成において主成分として使用された。第二に、この官能化されたシロキサンは固体ポリウレタンエラストマー組織の難燃性を高めるために使用された。
米国特許第6,239,186号明細書は特にシロキサンオリゴマーを連続気泡のポリウレタンフォームの製造のための気泡安定剤として使用することを開示する。これらのオルガノシロキサンは分子量分布の狭いポリジメチルシロキサン界面活性剤であり、これの使用が安定化された、連続気泡のポリウレタン(PU)フォームをもたらした。
米国特許公開第2004/0152796号明細書はヒドロキシアルキルまたはカルビノールを末端基としたシロキサンを、放出の少ないポリウレタンフォームの製造のための界面活性剤として使用することを開示した。この開示は、VOC放出の少ないまたは低減したポリウレタンフォームの製造において活性な界面活性剤成分としてのカルビノール(COH)官能価を有するシロキサンの使用に焦点を当てる。
米国特許第6,245,824号明細書 米国特許第6,235,804号明細書 米国特許第4,797,501号明細書 米国特許第6,239,186号明細書 米国特許公開第2004/0152796号明細書 米国特許第6,316,655号明細書 米国特許第6,417,310号明細書 米国特許第5,488,125号明細書 米国特許第4,395,563号明細書
ネルソンら著、「シリコーン変性ポリウレタン」プロシーディング、難燃性に関するBCC第8回年次会議(コネチカット州、スタンフォード、1997年)
したがって、放出が少ないシラノール含有オルガノシロキサンを含む高効率の気泡安定化組成物であって、VOC放出を減らした連続気泡のポリウレタンフォームを製造するために、単独でまたは他のポリマーシロキサン流体と組合せて使用することが可能であるものに対する要求は今もなお存在している。
本発明はシラノールを含むオルガノシロキサンを含む、新規かつ斬新な、高効率のポリウレタンフォーム安定化組成物を提供し、これは優れた寸法安定性を有しかつVOC放出を減らした連続気泡のポリウレタンフォームを製造するために、単独でまたはポリジメチルシロキサン(PDMS)流体と組合せて使用することが可能である。このように、本発明は、このポリウレタンフォームの界面活性剤組成物における活性成分として、シラノール官能化されたオルガノシロキサンを使用することを含む(オルガノシロキサンはシロキサンの主鎖の珪素原子に直接結合したヒドロキシル基を有する)。このようなシラノール系オルガノシロキサンは、約1から約200のシロキサン反復単位を有し、そして線状、枝分かれ状または環状構造であってもよい。さらにこのようなシラノール系オルガノシロキサンは、脂肪族ポリエーテル、脂肪族フッ素化基または脂肪族過フッ素化基を含んでもよい。
本発明は、表面セルの調節活性を有する高効率のバルク安定化剤として、シラノール官能化されたオルガノシロキサンを含む界面活性剤組成物を提供する。そしてこれ自体は、シリコーンポリエーテル界面活性剤から製造されるフォームと比較すると、優れた寸法安定性および低減された揮発性シロキサンの放出を示す、シラノール系界面活性剤組成物からポリウレタンフォームを製造する方法を提供する。
ポリウレタン軟質フォームを製造するための本発明のこの方法は、1以上の特別な、シラノール系界面活性剤を含む組成物を使用する。特にこの方法は、ウレタン触媒組成物、発泡剤、および実効的な量、すなわち許容できる寸法安定性を有するフォームを提供するために効果的な量、のシロキサン系界面活性剤組成物の存在下で、有機ポリイソシアネートと、1以上の活性水素含有化合物、特にポリオール、とを接触させることを含む。
本発明は、一般に、低減されたVOC放出を有するポリウレタンフォームの製造プロセスに関係するものである。この発明はワンショットフォーミング、疑似プレポリマーおよびプレポリマーのプロセスを使用する、半軟質および軟質ポリウレタンフォームの製造に特に好適である。これに応じて、本発明は、発泡剤、好ましくは水だけまたは他の発泡剤と組み合わせたもの、および触媒および場合により架橋剤の存在下における、イソシアネート成分と、活性水素含有成分と、フォームの安定剤として、シラノール系オルガノシロキサンを含むシリコーン系界面活性剤組成物とを含む、ポリウレタンフォームのフォーミング反応混合物から得られる半軟質および軟質ポリウレタンフォームを提供する。
本発明の一面において、軟質ポリウレタンフォームのような、ポリウレタンフォームの製造プロセスが提供され、これは、ウレタン触媒、発泡剤、および放出の少ない、シロキサン系(シラノールを含む)界面活性剤組成物の存在下で、少なくとも一種のポリイソシアネートを活性水素含有化合物と接触させることを含む。このシロキサン系界面活性剤組成物は、一般化学式(I)のシラノール官能化されたオルガノシロキサンを含む。
Figure 0005390497
ここで、このR基は独立してC〜Cアルキル基、フェニル基または−OSi(R)基であり、少なくとも一のR基はいずれかの珪素原子に直接結合したヒドロキシル基(−OH)であり、かつXは0〜200、好ましくは1〜60、さらに好ましくは1〜25の整数のひとつである。望ましくはこのR基はメチル基であって、少なくとも一のRは−OHである。このシラノール系オルガノシロキサンは、この平均的な高分子構造において珪素原子に直接結合した1〜10のヒドロキシル基、または1〜5のヒドロキシル基、または特に約2のヒドロキシル基を有しても良い。
ここで使用されるとおり、「C〜C」は、C、CまたはCのように、1から3の炭素原子を有するアルキル基のいずれかひとつを意味する。同様に、例えばC〜CやC〜Cのように、これらの値のいずれか2つの間の範囲も意味する。このようなアルキルの例はメチル、エチル、ノルマルプロピルおよびイソプロピルを含む。
この化学式(I)で示されるシラノール官能化されたオルガノシロキサン分子に含まれるものは、シラノール基(SiOH)を含む枝分かれ構造のもの、およびMT−樹脂やMQ−樹脂として当業者に公知となっているものである。シラノール官能化されたオルガノシロキサン分子の例を以下に描く。
Figure 0005390497
ここでこのR基は独立してC〜Cアルキルまたはフェニルである。
さらに本発明の別の一面において、ポリオールと、ポリマーポリオールと、約1から約200のシロキサン反復単位を有する、シラノール官能化されたオルガノシロキサンを含む、シロキサン系界面活性剤組成物と、発泡剤と、およびウレタン触媒とを混合することにより製造されるポリウレタンフォーム組成物が提供される。ここでこのポリウレタンフォーム組成物は約60から約120のイソシアネートインデックス値を有する。
構成と方法が様々な構成要素または工程を「含む」という観点で記載される一方で、この構成と方法は様々な構成要素または工程「から本質的に構成される」または「から構成される」ことも可能である。
シラノール
本発明において有用であるこのシラノール官能化されたオルガノシロキサンを、米国特許第6,316,655号明細書;米国特許第6,417,310号明細書;米国特許第5,488,125号明細書および米国特許第4,395,563号明細書で開示された合成に従って、製造することができる。シラノール官能化されたオルガノシロキサンはジレスト社、ダウコーニング社やGEシリコーン社から市販されている。
本発明は、放出の少ない、シラノール含有オルガノシロキサンを含む高効率のポリウレタンフォーム安定化組成物を提供し、これはVOC放出を減らした連続気泡のポリウレタンフォームを製造するために、単独でまたはポリジメチルシロキサン流体と組合せて使用することが可能である。本発明は特別な分類のシラノール官能化されたオルガノシロキサンのポリウレタンフォーム界面活性剤を含む組成物を使用してポリウレタンフォームを製造する方法である。このフォームの製造方法は、触媒組成物およびシラノール官能化されたオルガノシロキサン組成物および場合によってはセル連続化剤の存在下で、有機イソシアネートとポリオールを反応させることから構成される。
ここで記載されるシラノール官能化されたオルガノシロキサン化合物は、約0.00001から約5pbw(質量部)の量、そして通常は0.0001から2pbwの量で、このポリウレタン組成物およびこのような組成物を製造するためのプロセスにおいて、界面活性剤として使用することが可能である。場合により、このシラノール官能化されたオルガノシロキサン化合物は約0.001pphppから約1pphpp、そしてさらに通常は約0.001pphppから約0.5pphpp、の量で使用されることが可能である(pphpp=ポリオール100質量部に対する質量部)。
シラノール官能化されたオルガノシロキサン化合物はこのようにしてまたはグリコールや脂肪アルコール、脂肪族もしくは芳香族の炭化水素、またはポリエーテルのような溶液に溶解して使用することも可能である。これらのシラノール系オルガノシロキサン界面活性剤組成物はまた、米国特許第6,239,186号明細書に記載されているように、オルガノシロキサン流体と組み合わせて使用することもできる。このような組合せで使用するときは、このシラノール官能化されたオルガノシロキサンは、すべての界面活性剤組成物に対して活性度ベースで約0.1〜100質量パーセント、好ましくは約0.2〜40質量パーセントで構成してもよい。
ここで使用されるとおり、この「シラノール官能化されたオルガノシロキサン」という用語は珪素原子に直接結合するヒドロキシル基(OH)を含むシロキサン、特にこのポリウレタンフォームの製造にとって高効率かつ放出の少ない界面活性剤として働く能力を有するものを言及する。
本発明によるこのシラノール官能化されたオルガノシロキサン界面活性剤組成物は、ポリエーテルやポリエステルポリウレタンフォームの製造に技術的に公知の要領で採用される。ポリウレタンフォームはスラブ材や型成形されたフォーム、粘弾性、半軟質(半硬質)および高弾性(HR)のフォームを含むことが意図される。ここでこれらの用語は技術的に公知である。シラノール官能化されたオルガノシロキサン界面活性剤組成物はまた当業者によって硬質フォームの製造に拡大適用されてもよい。これらの界面活性剤組成物を使用するポリウレタンフォームの製造において、1以上のポリエーテルまたはポリエステルポリオールがポリイソシアネートと反応し、ウレタン結合を提供する。本発明においてこのポリオール組成物はこのようなポリオールを1以上含んでもよい。
ポリイソシアネート
本発明のポリウレタンフォーム形成プロセスにおいて有用なポリイソシアネートは、少なくとも2つのイソシアネート基を含みかつ一般に公知の芳香族または脂肪族ポリイソシアネートのいずれかになる有機ポリイソシアネート化合物である。好適な有機ポリイソシアネートは、例えばメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)および2,4−および2,6−トルエンジイソシアネート(TDI)のような、炭化水素ジイソシアネート(例えばアルキレンジイソシアネートやアリーレンジイソシアネート)、同様に、高分子量MDIまたは粗MDIとしても知られる、トリイソシアネートおよびポリメチレンポリ(フェニレンイソシアネート)を含む。半軟質および軟質フォームに関して、この好ましいイソシアネートは一般に、例えば2,4−TDIと2,6−TDIがそれぞれ約80%と約20%の質量比率またそれぞれ約65%と約35%である混合物;TDIと高分子量MDI、好ましくは質量比率が約80%のTDIと約20%の粗高分子量MDIから約5%のTDIと約95%の粗高分子量MDI、の混合物;およびこのMDIタイプのポリイソシアネートの配合物全てである。
ここで使用されるフォーム処方に含まれるイソシアネートの量は、この処方中の他の材料の量に関係し、「イソシアネートインデックス」という観点で記述される。「イソシアネートインデックス」は、使用されるポリイソシアネートの実際の量を、理論的に求められる化学量論的な、反応混合物中の全ての活性水素と反応するために必要なポリイソシアネートの量で割って、100を掛けたものである。本発明のプロセスで使用される反応混合物中のイソシアネートインデックスは一般に約60と約120の間にある。さらに通常は、このイソシアネートインデックスは、軟質TDIフォームに関しては通常約85と約120の間にあり、型成形のTDIフォームに関しては通常約90と約105の間にあり、型成形のMDIフォームに関してはほとんどの場合約70と約90の間にある。
ポリオール
本発明のポリウレタンフォームのフォーミングにおいて前述のポリイソシアネートとともに使用される活性水素含有化合物は、少なくとも2つのヒドロキシル基を有する、例えばポリオールのような、有機化合物のいずれかであってもよい。ポリウレタンフォームの製造のための本発明のプロセス、特にワンショットフォーミングプロセス、において有用なポリオールは、軟質スラブ材、軟質型成形フォームおよび半軟質フォームの製造技術に現在採用されているタイプのいずれかである。このポリオール、例えばポリエーテルポリオールとポリエステルポリオール、は通常約15から約700の範囲のヒドロキシル価を有する。このヒドロキシル価は通常、半軟質フォームに関して約100から約300の間にあり、そして軟質フォームに関して約20から約60の間にある。軟質フォームに関して、このポリオールの標準的な官能価、すなわちポリオール分子あたりのヒドロキシル基の平均数、は約2から約4であり、そして本発明の別の面においては約2.3から約3.5である。
ここで単独または添加剤のいずれでも使用できるポリオールは、以下の限定的でない分類のいずれかであってもよい。
a)ポリヒドロキシアルカンと1以上のアルキレン酸化物、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等、との反応から派生したポリエーテルポリオール。
b)高官能価アルコール、糖アルコール、サッカリドおよび/または高官能価アミンと(望まれる場合は低官能価のアルコールおよび/またはアミンと混合した状態でもよい)、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のようなアルキレン酸化物、との反応から派生したポリエーテルポリオール。
c)リンおよびポリリン酸と、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のようなアルキレン酸化物、との反応から派生したポリエーテルポリオール。
d)ポリ芳香族アルコールと、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のようなアルキレン酸化物、との反応から派生したポリエーテルポリオール。
e)アンモニアおよび/またはアミンと、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のようなアルキレン酸化物、との反応から派生したポリエーテルポリオール。
f)例えばジオールのような多官能価の開始剤と、例えばヒドロキシカプロン酸またはカプロラクトンのようなヒドロキシカルボン酸またはそのラクトン、との反応から派生したポリエステルポリオール。
g)ポリエーテルポリオール中での、オキサレートエステルと、例えばヒドラジン、エチレンジアミン等のようなジアミン、との直接的な反応から派生したポリオキサメートポリオール。
h)ポリエーテルポリオール中での、ジイソシアネートと、例えばヒドラジン、エチレンジアミン等のようなジアミン、との直接的な反応から派生したポリ尿素ポリオール。
このポリエーテルポリオールとポリエステルポリオールに加えて、このマスターバッチまたはプレミックス組成物がしばしばポリマーポリオールを含む。ポリマーポリオールは軟質ポリウレタンフォームにおいて使用され、このフォームの変形に対する抵抗力を増し、言い換えるとこのフォームの耐力特性を増す。現在、異なる2つのタイプのポリマーポリオールを使用して、耐力向上を得ている。グラフトポリオールとして記載される、第一のタイプはトリオールであって、ここにビニルモノマーがグラフトコポリマー化される。スチレンとアクリロニトリルは通常好まれるモノマーである。第二のタイプ、ポリ尿素変性ポリオール、はジアミンとTDIとの反応によって形成されたポリ尿素分散体を含んだポリオールである。TDIは過剰に使用されるため、一部のTDIはポリオールとポリ尿素の両方と反応することがある。この第二のタイプのポリマーポリオールは、このポリオール中でTDIとアルカノールアミンがその場でポリマー化することにより形成されるPIPAポリオールと呼ばれる変異体を有する。この耐力の要求に応じて、ポリマーポリオールはこのマスターバッチの約4から約80%を構成してもよい。
軟質フォームに関して、ポリヒドロキシアルカンのアルキレン酸化物付加物の標準的なタイプは、脂肪族トリヒドロキシアルカンのエチレンオキサイドとプロピレンオキサイド付加物である。
グラフトまたはポリマーポリオールは軟質フォームの製造に拡大適用されて使用され、そして、標準的なポリオールとともに、本発明のポリウレタンフォームの形成において有用なポリオールの中で好ましい部類のひとつである。ポリマーポリオールは安定したポリマー分散を含むポリオール、例えば上記のポリオール(a)から(e)である。本発明の一面において、このポリマーポリオールはタイプ(a)のポリオールである。本発明のプロセスにおいて有用な他のポリマーポリオールはポリ尿素ポリオールとポリオキサメートポリオールである。
発泡剤
この標準的に使用される発泡剤のいずれも本発明の実施において単独または組み合わせで使用することが可能であるが、水は一般に軟質フォームにおいて反応性発泡剤として使用される。軟質スラブ材フォームの製造において、水は一般に、例えば約1.5から6.5pphpp(ポリオール100部に対する部)の間、たいていは約2.5から5.5pphppの間の濃度で使用する。TDI型成形フォームの場合の水のレベルは通常約3から約4.5pphppの範囲にある。MDI型成形フォームの場合、この水レベルは例えば通常約2.5と5pphppの間にある。しかしながら、当業者であれば容易に理解することであるが、この水レベルは通常は望まれるフォーム密度に応じて定められる。発泡剤の好適なレベルは当業者に公知である。例えば、高密度の半軟質ポリウレタンフォームの場合、この水レベルは約0.2pphpp程度まで低くすることが可能である。例えば揮発性炭化水素またはハロゲン化炭化水素に基づく発泡剤およびその他非反応性ガスのような、物理的発泡剤もまた本発明に従ってポリウレタンフォームを製造する際に使用することが可能である。軟質スラブ材フォームの製造において、水は主要な発泡剤である。しかしながら、他の発泡剤を補助的な発泡剤として使用することが可能である。軟質スラブ材フォームの場合、好ましい補助的発泡剤は二酸化炭素およびジクロロメタン(メチレンクロライド)である。本発明に従って使用することが可能である他の発泡剤は、クロロフルオロカーボン(CFC)、ヒドロフルオロカーボン(HFC)、ヒドロクロロフルオロカーボン(HCFC)およびフッ素化されていない有機発泡剤、例えば液体二酸化炭素、ペンタンおよびアセトンを含むが限定はしない。
触媒
このポリウレタンの製造のために使用することが可能な触媒は、ウレタン触媒、遅延作用触媒、非反応性および反応性タイプ両方の第三アミン、アミノウレタン触媒、有機金属および/または有機金属ウレタン触媒、およびこれらの混合物を含むが限定はしない。本発明において有用で好適なウレタン触媒はトリエチレンジアミン(TEDA)、N−メチルイミダゾール、1,2-ジメチルイミダゾール、N-メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、ペンタメチルジプロピレントリアミン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、およびビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、同様にこれらの混合物を含むが限定はしない。反応性アミン触媒(非逃散性の触媒としても知られている)は、1以上の活性水素を含み、結果としてイソシアネートと反応し、そして化学的にポリウレタンポリマー母材に結合することが可能である化合物である。軟質スラブ材や型成形フォームの製造の場合、たいていは、このアミン触媒はビス(N,N−ジメチルアミノエチル)エーテルおよびTEDAである。金属塩触媒もまたポリウレタンフォーム処方において使用可能であり、しばしば使用される。ここでの使用に好適な金属塩触媒はオクタン酸スズ、酢酸スズ、オレイン酸スズ、ラウリン酸スズ、ジラウリン酸ジブチルスズ、およびその他のこのようなスズ塩のような、有機スズを含むが限定はしない。金属塩触媒は通常はポリウレタン処方において少量、例えば約0.001から約0.5pphpp(ポリオール100質量部に対する質量部)の範囲の量、で使用する。
その他添加物
多様な添加物もまたこの異なる特性を提供するフォームの製造に使用することができる。少なくとも2つの水素原子を有し、イソシアネートと反応することができる架橋剤または鎖長長延化剤を反応混合物に添加することが可能である。例えばヒドロキシルおよび/またはアミノおよび/またはカルボキシル基を有する化合物である。コストを下げかつ特別な物理的性質を与えるために、充填剤、例えば粘土、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、リン酸アンモニウム等を添加することができる。色づけのために染料を添加することができ、そして強度化のためにガラス繊維または合成繊維を添加することができる。くわえて、可塑剤、消臭剤、気泡安定剤、顔料、老化に対する安定化剤および耐候性剤、難燃剤、制カビ剤、制菌剤を添加することができる。
ポリウレタンフォームの製造において使用してもよい架橋剤は、通常は小さい分子であり、たいていは350未満の分子量であり、イソシアネートと反応するための活性水素を含む。この架橋剤の官能価は3より大きく、本発明の別の面では3と5の間である。使用する架橋剤の量は約0.1pphppと約20pphppの間で変化することが可能であり、そしてこの使用量は要求される気泡安定性またはフォーム硬度を得るように調整される。架橋剤の例はグリセリン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンおよびテトラヒドロキシエチルエチレンジアミンを含むが限定はしない。
本発明で使用することができる連鎖延長剤は、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナジオール、1,10−デカンジオール、1,4−シクロヘキサン ジメタノール、p−キシレングリコール、1,4−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼンおよび1,12−ドデカンジオールを含むが限定はしない。本発明の別の面では、1,4−ブタンジオールを連鎖延長剤として使用する。
プロセス
このポリウレタンの製造に有用な温度は、当業者に周知の製品のために使用する、フォームおよび特定のプロセスのタイプに応じて変化する。軟質スラブ材フォームは通常は反応物を一般的には約20℃と約40℃の間の環境温度で混合することによって製造される。このフォームが膨らみそして硬化する場所であるこのコンベアは本質的に環境温度にあるが、この温度はこのフォームが製造される地理的地域やその時期によってかなり変化しうる。軟質型成形フォームは通常は反応物を約20℃と約30℃の間の温度で混合することによって製造される。この混合した出発原料を通常は流し込みによって型に供給する。この型を、例えば約20℃と約70℃の間の温度に、加熱する。本発明の別の面では、この型を約40℃と約65℃の間の温度に加熱する。
本発明に従って軟質スラブ材フォームおよび型成形フォームの製品のために使用することが可能なプロセスは、「ワンショット」プロセスまたはこの疑似プレポリマープロセスである。この「ワンショット」プロセスまたはこの疑似プレポリマーのプロセスにおいて、この出発原料は一工程で混合し反応する。
このワンショットおよびプレポリマー法の簡単な説明は米国特許公開第2004/0152796号明細書で見つけることができる。すなわち、ポリウレタンフォームの製造のための「ワンショットプロセス」は、一つの工程で、該ポリイソシアネート、該有機ポリオール、水、触媒、界面活性剤、場合により発泡剤およびこれに類似するものを含むポリウレタンフォーム製品を製造するために必要な(または望まれる)全ての材料を単純に一緒に配合し、動いているコンベアまたは好適な形状の型に流し込み、そして硬化する、一工程プロセスである。このワンショットプロセスは、フォームを生成する構成要素がひとつもないところで、まずノルマルイソシアネート末端基を有するポリオールとポリイソシアネートとの液体プレポリマー付加物を用意し、次に固体ウレタンポリマーを形成するための第二工程において、触媒の存在下でこのプレポリマーを水と反応させる、プレポリマープロセスと対照をなす。
本発明の一面によると、約1lb/ftから約3.75lb/ft(約16kg/mから約60kg/m)の範囲の密度を有し、オルガノシロキサン気泡安定剤を有する一般的なポリウレタン軟質フォームの処方は以下の成分をpbw(質量部)で含む。
Figure 0005390497
以下に記載する例および表において、以下の原料を使用した。
ダウケミカル製ポリエーテルポリオール、OH価=21
ダウケミカル製ポリマーポリオール、OH価=31
エアプロダクトアンドケミカル社(APCI)製 DABCO33−LV(登録商標)触媒
APCI製 DABCO(登録商標) BL−11触媒
APCI製 DABCO(登録商標) DC6070シリコーンポリエーテル界面活性剤
APCI製 DABCO DC5169シリコーンポリエーテル界面活性剤
APCI製 DABCO DC5164シリコーンポリエーテル界面活性剤
ジレスト製 DMS−S14 ジシラノール官能化PDMS(DP=17)
バイエル製 Mondur TD80 トルエンジイソシアネート
以下の実施例において、ポリウレタンフォームA、BおよびDの製造に使用される気泡安定剤はシロキサンポリエーテルコポリマー(ポリオキシアルキレンシロキサン)であり、一方ポリウレタンフォームCおよびEの製造に使用される気泡安定剤は、DMS−S14、すなわち化学式(I)においてX=15に対応する重合度(DP)17を有するジシラノール官能化されたポリジメチルシロキサンが0.50wt%のポリプロピレングリコールモノブチルエーテル溶液であった。
例1
以下の表1はポリウレタンフォーム処方A−Cの製造で使用する処方成分を明らかにする。ポリウレタンフォームA−Cは、当業者が精通している手練り技術を使って作製した。この界面活性剤とポリオールを1.9リットルカップに入れ、約6000rpmで約25秒間混合した。次に予め配合されたアミンをこのカップに加え、この内容物を約20秒間混合した。TDIを加え、そして約5秒間このカップの内容物の残りと混合した。最後に、この反応混合物を約68℃に温度制御された9.44dmの型に流し込んだ。十分な量のこの反応混合物を使用し、最終的なフォームパッドの全体の密度が約31.5kg/mになるようにした。このフォームを約240秒後に型から取りだし、そして取り出し30秒後に初期圧壊力(FTC)の試験を行った。収縮はヘリントン、ホックらの「軟質ポリウレタンフォーム」(ダウケミカル社、1997年発行)に記載された方法で測定した。すなわち、圧壊されていない型成形のフォームパッドを環境温度で一晩立たせておいた。この収縮したパッドを最も収縮した範囲で切断し、残存する厚みを測定し、もとのフォームの厚みに対するパーセンテージで報告した。結果を表2に示す。
Figure 0005390497
実験の処方A−Cは、シラノール官能化されたオルガノシロキサン配合物(SiOH)をポリウレタンフォームの製造において使用すると、市販のシリコーンポリエーテル系界面活性剤に比べて低減したFTCと収縮の値を有する、より連続するフォームを結果としてもたらすことを示す。このデータはまた、この発明の範囲内の低放出のシラノール官能化された界面活性剤組成物を使用すると、市販のシリコーン界面活性剤に比べてシロキサン放出の大幅な減少が得られたことも示す。
Figure 0005390497
例2
以下の表3はポリウレタンフォーム処方D−Eの製造で使用する処方成分を明らかにする。ポリウレタンフォームD−Eは、高度先端技術の高圧フォーム装置を使って作製した。この樹脂「B−サイド」成分を混合し、そして5.5ガロン(20.8リットル)タンクに入れ、窒素圧力約2.2barの下で約72°F(約22℃)で、攪拌しそして維持した。このTDI「A−サイド」成分もまた5.5ガロン(20.8リットル)タンクに含め、窒素圧力約2.2barの下で約72°F(約22℃)で、攪拌しそして維持した。型に射出する前に、まず材料を配管およびミキシングヘッドを通ってタンクに戻るように循環させ、この混合ライン全体に均一な温度をもたらした。射出中に、油圧ピストンを上昇させ、樹脂とTDI成分が高圧衝撃ミキシングを通じて混合するようにした。このミックスヘッドからの材料を型に導き、軟質型成形パッドを作製した。型はこの型の設計に組み込んだ温水循環システムを通して約155°F(約68℃)に維持した。このフォームを約240秒後にこの型から取りだし、そして取り出し30秒後に初期圧壊力(FTC)の試験を行った。圧壊し、十分に硬化したフォームパッドでエアフローを測定し、より連続したフォームであることを示す高い値であった。例D−Eについて関連する物理的性質のデータを表4に示す。
Figure 0005390497
より高密度の処方を使用する高度先端技術ポリウレタンフォーム(例D−E)から得られた物理的性質のデータは、例D−Eで見られたものと類似の連続フォームの傾向を生じた。この表2と表4にまとめた結果は、この発明の範囲内で記載された低放出のシラノール官能化されたオルガノシロキサン組成物が、低放出で、寸法安定なポリウレタンフォームの製造において効果的であることを示す。
Figure 0005390497

Claims (25)

  1. ウレタン触媒;発泡剤;1から200のシロキサン反復単位を有するシラノール官能化されたオルガノシロキサンを含む0.001〜1pphppのシロキサン系界面活性剤組成物;ポリエーテルポリオールおよび/またはポリエステルポリオール;および少なくとも一種のポリイソシアネートを含み、60〜100のイソシアネートインデックスを有する反応混合物を一工程で接触することを含む軟質連続気泡ポリウレタンフォームの製造方法。
  2. 該シラノール官能化されたオルガノシロキサンが線状、枝分かれ状または環状である、請求項1に記載された方法。
  3. 該シラノール官能化されたオルガノシロキサンが脂肪族ポリエーテル、脂肪族フッ素化基または脂肪族過フッ素化基を含んでなる、請求項1に記載された方法。
  4. 該シラノール官能化されたオルガノシロキサンが化学式(I)のものであって、該R基は独立してC〜Cアルキル基、フェニル基−OSi(R)またはいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、すくなくとも1つのR基はいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、かつXは0〜200の整数である、請求項1に記載された方法。
    Figure 0005390497
  5. 該シラノール官能化されたオルガノシロキサンが以下の構造のひとつを有し、ここで該R基は独立してC〜Cアルキル基またはフェニル基である、請求項4に記載された方法。
    Figure 0005390497
  6. 該オルガノシロキサンが、該平均的な高分子構造において珪素原子に結合した1〜10のヒドロキシル基を有する、請求項1に記載された方法。
  7. 該オルガノシロキサンが、該平均的な高分子構造において珪素原子に結合した1〜5のヒドロキシル基を有する、請求項1に記載された方法。
  8. 該オルガノシロキサンが、該平均的な高分子構造において珪素原子に結合した2のヒドロキシル基を有する、請求項1に記載された方法。
  9. 該ポリエーテルポリオールおよび/またはポリエステルポリオールがポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールまたはそれらの混合物である、請求項1に記載された方法。
  10. Rがメチルまたはいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、すくなくとも1つのR基はいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)である、請求項4に記載された方法。
  11. 該シロキサン系界面活性剤組成物が0.2〜40質量パーセントの該シラノール官能化されたオルガノシロキサンを含んでなる、請求項9に記載された方法。
  12. 該発泡剤が水を含んでなる、請求項1に記載された方法。
  13. Xが1から60の整数である、請求項4に記載された方法。
  14. ウレタン触媒;発泡剤;0.001から1pphppのシラノール官能化された化学式(I)のオルガノシロキサンを含むシロキサン系界面活性剤組成物;ポリオール;および少なくとも一種のポリイソシアネートを含み、60〜100のイソシアネートインデックスを有する反応混合物;を一工程で接触することを含む軟質連続気泡ポリウレタンフォームの製造方法であって、ここで該R基は独立してメチル基、フェニル基−OSi(R)またはいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、すくなくとも1つのR基はいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、かつXは0〜200の整数である、軟質連続気泡ポリウレタンフォームの製造方法。
    Figure 0005390497
  15. 該オルガノシロキサンが、該平均的な高分子構造において珪素原子に結合した1〜5のヒドロキシル基を有する、請求項14に記載された方法。
  16. 該オルガノシロキサンが、該平均的な高分子構造において珪素原子に結合した2のヒドロキシル基を有する、請求項14に記載された方法。
  17. 該ポリオールがポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールまたはそれらの混合物である、請求項15に記載された方法。
  18. Rがメチルまたはいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、すくなくとも1つのR基はいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)である、請求項17に記載された方法。
  19. 該シロキサン系界面活性剤組成物が0.001から0.5pphpp(ポリオール100部に対する部)である該シラノール官能化されたオルガノシロキサンを含んでなる、請求項18に記載された方法。
  20. 該シロキサン系界面活性剤組成物が0.2〜40質量パーセントの該シラノール官能化されたオルガノシロキサンを含んでなる、請求項19に記載された方法。
  21. 該発泡剤が水を含んでなる、請求項19に記載された方法。
  22. Xが1から60の整数である、請求項19に記載された方法。
  23. 該オルガノシロキサンが該平均的な高分子構造において珪素原子に結合した2のヒドロキシル基を有する、請求項19に記載された方法。
  24. 軟質連続気泡ポリウレタンフォームであって、ポリイソシアネート、ポリエステルポリオールおよび/またはポリエーテルポリオール、水を含む発泡剤、および該フォームのための0.001〜1pphppの安定剤を含む一工程の軟質連続気泡ポリウレタンフォーム形成反応混合物から得られるものであって、該安定剤はシラノール官能化された一般化学式(I)のオルガノシロキサン組成物を含み、ここで該R基は独立してメチル基、フェニル基−OSi(R)またはいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、すくなくとも1つのR基はいずれかの珪素原子に直接結合した末端ヒドロキシル基(−OH)であり、かつXは0〜200の整数であり、該オルガノシロキサンが該平均的な高分子構造において珪素原子に直接結合した1〜5のヒドロキシル基を有し、該反応混合物が60〜100のイソシアネートインデックスを有する軟質連続気泡ポリウレタンフォーム。
    Figure 0005390497
  25. 該オルガノシロキサンが、該平均的な高分子構造において珪素原子に直接結合した1〜5のヒドロキシル基を有する、請求項24に記載された軟質連続気泡ポリウレタンフォーム。
JP2010229033A 2005-09-27 2010-10-08 ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム Active JP5390497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/236,380 US9856355B2 (en) 2005-09-27 2005-09-27 Silanol-functionalized compounds for the preparation of polyurethane foams
US11/236,380 2005-09-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006260622A Division JP2007092068A (ja) 2005-09-27 2006-09-26 ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011006708A JP2011006708A (ja) 2011-01-13
JP5390497B2 true JP5390497B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=37762322

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006260622A Withdrawn JP2007092068A (ja) 2005-09-27 2006-09-26 ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム
JP2010229033A Active JP5390497B2 (ja) 2005-09-27 2010-10-08 ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006260622A Withdrawn JP2007092068A (ja) 2005-09-27 2006-09-26 ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9856355B2 (ja)
EP (1) EP1770117B1 (ja)
JP (2) JP2007092068A (ja)
CN (1) CN1939948B (ja)
BR (1) BRPI0603918A (ja)
MX (1) MXPA06010980A (ja)
PL (1) PL1770117T3 (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7964695B2 (en) 2005-03-28 2011-06-21 Albemarle Corporation Chain extenders
WO2009006277A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Hadfield Charles G Method for producing topcoat additives
DE102008000243A1 (de) 2008-02-06 2009-08-13 Evonik Goldschmidt Gmbh Neuartige Kompatibilisierungsmittel zur Verbesserung der Lagerstabilität von Polyolmischungen
DE102008000255A1 (de) 2008-02-08 2009-08-20 Evonik Goldschmidt Gmbh Siloxanzusammensetzungen
US8063113B2 (en) * 2008-04-23 2011-11-22 Momentive Performance Materials Inc. Polyurethane foam-forming compositions containing polysilsesquioxane cell opening agents
DE102009000194A1 (de) 2009-01-14 2010-07-15 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kaltschäumen
DE102009001595A1 (de) 2009-03-17 2010-09-23 Evonik Goldschmidt Gmbh Kompatibilisierungsmittel zur Verbesserung der Lagerstabilität von Polyolmischungen
DE102010063241A1 (de) 2010-12-16 2012-06-21 Evonik Goldschmidt Gmbh Siliconstabilisatoren für Polyurethan- oder Polyisocyanurat-Hartschaumstoffe
DE102011007468A1 (de) 2011-04-15 2012-10-18 Evonik Goldschmidt Gmbh Zusammensetzung, enthaltend spezielle Carbamat-artige Verbindungen, geeignet zur Herstellung von Polyurethanschäumen
DE102011007479A1 (de) 2011-04-15 2012-10-18 Evonik Goldschmidt Gmbh Zusammensetzung, enthaltend spezielle Amide und organomodifizierte Siloxane, geeignet zur Herstellung von Polyurethanschäumen
CN102250305B (zh) * 2011-06-01 2013-11-06 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 一种疏水溶胀聚氨酯泡沫及其制备方法和应用
DE102011109541A1 (de) 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von Polysiloxanen enthaltend verzweigte Polyetherreste zur Herstellung von Polyurethanschäumen
JP6141852B2 (ja) * 2011-09-29 2017-06-07 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 速硬化性アルコキシシランスプレーフォーム
DE102013201829A1 (de) 2013-02-05 2014-08-07 Evonik Industries Ag Amine, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102013207117A1 (de) 2013-04-19 2014-10-23 Evonik Industries Ag PUR-Schaum mit vergröberter Zellstruktur
DE102013217395A1 (de) 2013-09-02 2015-03-05 Evonik Industries Ag Verwendung von Mischungen organofunktionell modifizierter Polysiloxane mit Amiden bei der Herstellung von Polyurethanweichschäumen
US10138373B2 (en) * 2013-09-04 2018-11-27 Virfex, LLC Flexible polyurethane and polyurethane/polyorganosiloxane foam materials that absorb impact energy
US10414921B1 (en) 2013-09-04 2019-09-17 Virfex, LLC Polyurethane foam based ballistic armor
DE102013223444B4 (de) 2013-11-18 2015-06-03 Evonik Industries Ag Verwendung von Guanidinumsetzungsprodukten bei der Herstellung von Polyurethansystemen
DE102013223441B4 (de) 2013-11-18 2015-06-03 Evonik Industries Ag Verwendung von Pentaethylenhexamin bei der Herstellung von Polyurethansystemen
EP2886591A1 (de) 2013-12-19 2015-06-24 Evonik Industries AG Zusammensetzung, geeignet zur Herstellung von Polyurethanschäumen, enthaltend mindestens ein Nukleierungsmittel
DE102013226575B4 (de) 2013-12-19 2021-06-24 Evonik Operations Gmbh Zusammensetzung, geeignet zur Herstellung von Polyurethanschäumen, enthaltend mindestens einen ungesättigten Fluorkohlenwasserstoff oder ungesättigten Fluorkohlenwasserstoff als Treibmittel, Polyurethanschäume, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102014213290A1 (de) 2014-07-09 2016-01-14 Evonik Degussa Gmbh Geruchsarme Polyurethansysteme
DE102014215380B4 (de) 2014-08-05 2022-04-28 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215384A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215387B4 (de) 2014-08-05 2020-06-10 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215388A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215381B4 (de) 2014-08-05 2020-06-10 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215383B4 (de) 2014-08-05 2020-06-10 Evonik Operations Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
DE102014215382A1 (de) 2014-08-05 2016-02-11 Evonik Degussa Gmbh Stickstoffhaltige Verbindungen, geeignet zur Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
HUE045347T2 (hu) 2014-08-19 2019-12-30 Evonik Degussa Gmbh Hibrid diszperzió és alkalmazása
CN104231211B (zh) * 2014-09-30 2017-01-11 重庆市环境科学研究院 一种超疏水/超亲油聚氨酯吸油海棉及其制备方法
ES2845608T3 (es) 2015-03-03 2021-07-27 Evonik Operations Gmbh Producción de capas de poliuretano porosas
EP3078696A1 (de) 2015-04-08 2016-10-12 Evonik Degussa GmbH Herstellung emissionsarmer polyurethane
US9951174B2 (en) * 2015-05-20 2018-04-24 Covestro Llc Polyol compositions, a process for the production of these polyol compositions, and their use in the production of open celled polyurethane foams having high airflow
EP3115389B1 (de) 2015-07-07 2020-04-01 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum
EP3176206A1 (de) 2015-12-01 2017-06-07 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur herstellung feinzelliger schaumstoffe unter verwendung eines zellalterungshemmers
EP3205678A1 (de) 2016-02-10 2017-08-16 Evonik Degussa GmbH Alterungsbeständige und emissionsarme matratzen und/oder kissen
EP3459984A1 (de) 2017-09-25 2019-03-27 Evonik Degussa GmbH Herstellung von polyurethanschaum
JP7241487B2 (ja) 2017-09-25 2023-03-17 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリウレタン系の製造
ES2898877T3 (es) 2019-01-07 2022-03-09 Evonik Operations Gmbh Producción de espuma dura de poliuretano
BR112021013162A2 (pt) 2019-01-07 2021-09-28 Evonik Operations Gmbh Composição para produção de espuma de poliuretano rígida, processo de produção, espuma de poliuretano rígida e usos
EP3744745A1 (de) 2019-05-28 2020-12-02 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen
US20210015269A1 (en) 2019-07-19 2021-01-21 Evonik Operations Gmbh Shaped pu foam articles
KR20220042385A (ko) 2019-07-24 2022-04-05 에보니크 오퍼레이션즈 게엠베하 폴리우레탄 시스템의 제조
JP7274995B2 (ja) * 2019-09-30 2023-05-17 株式会社イノアックコーポレーション 積層体
EP3805285A1 (de) 2019-10-08 2021-04-14 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanhartschaum
EP3819323A1 (de) 2019-11-07 2021-05-12 Evonik Operations GmbH Druckverformungsrest
EP3865527A1 (de) 2020-02-14 2021-08-18 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen
DE102020202057A1 (de) 2020-02-19 2021-08-19 Evonik Operations Gmbh Polyurethan-Isolierschaumstoffe und ihre Herstellung
EP3919539A1 (de) 2020-06-04 2021-12-08 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum
EP3940012A1 (de) 2020-07-16 2022-01-19 Evonik Operations GmbH Stickstofffreie und stickstoffarme vernetzende additive für kaltblockweichschaum mit verbesserten kompressions- und alterungseigenschaften
US20220056231A1 (en) 2020-08-20 2022-02-24 Evonik Operations Gmbh Production of polyurethane foam
US20220106432A1 (en) 2020-10-07 2022-04-07 Evonik Operations Gmbh Shaped flexible pu foam articles
CA3201374A1 (en) 2020-12-08 2022-06-16 Michael SUCHAN Production of polyurethane foam
JP2024511293A (ja) 2021-03-02 2024-03-13 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリウレタンフォームの製造
US11572433B2 (en) 2021-03-12 2023-02-07 Covestro Llc In-situ formed polyols, a process for their preparation, foams prepared from these in-situ formed polyols and a process for their preparation
EP4323420A1 (de) 2021-04-14 2024-02-21 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethan- oder polyisocyanurat-hartschaumstoff
EP4355804A1 (en) 2021-06-17 2024-04-24 Evonik Operations GmbH Shaped flexible pu foam articles
KR20240027765A (ko) 2021-07-01 2024-03-04 에보니크 오퍼레이션즈 게엠베하 경질 폴리우레탄 또는 폴리이소시아누레이트 발포체의 제조
EP4363473A1 (en) 2021-07-02 2024-05-08 Evonik Operations GmbH Production of pu foams
CN117580883A (zh) 2021-07-02 2024-02-20 赢创运营有限公司 使用再生多元醇的pu泡沫生产
CN117715950A (zh) 2021-07-02 2024-03-15 赢创运营有限公司 使用再生多元醇的pu泡沫生产
EP4363477A1 (de) 2021-07-02 2024-05-08 Evonik Operations GmbH Herstellung von pu-schaumstoffen unter einsatz von recycling-polyolen
WO2023275031A1 (de) 2021-07-02 2023-01-05 Evonik Operations Gmbh Herstellung von pu-schaumstoffen unter einsatz von recycling-polyolen
EP4363479A1 (de) 2021-07-02 2024-05-08 Evonik Operations GmbH Gewinnung von di- und/oder polyisocyanaten aus pu-depolymerisationsprozessen
US11718705B2 (en) 2021-07-28 2023-08-08 Covestro Llc In-situ formed polyether polyols, a process for their preparation, and a process for the preparation of polyurethane foams
WO2023161253A1 (en) 2022-02-22 2023-08-31 Evonik Operations Gmbh Use of recycled polyol from amine-based hydrolysis process to produce pu foam
EP4257323A1 (en) 2022-04-08 2023-10-11 Evonik Operations GmbH System and method for determining parameters for foam production
EP4257326A1 (en) 2022-04-08 2023-10-11 Evonik Operations GmbH Optical determination of a control signal in response to detection of macroscopic polyurethane foam defects
EP4257327A1 (en) 2022-04-08 2023-10-11 Evonik Operations GmbH Optical determination of a control signal for slabstock polyurethane foam production
EP4257325A1 (en) 2022-04-08 2023-10-11 Evonik Operations GmbH Optical prediction of polyurethane foam parameters
EP4257324A1 (en) 2022-04-08 2023-10-11 Evonik Operations GmbH System and method for automatically setting parameters for foam production
WO2023222400A1 (de) 2022-05-17 2023-11-23 Evonik Operations Gmbh Herstellung von polyurethanschaum
EP4282890A1 (de) 2022-05-25 2023-11-29 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum unter verwendung von ionischen flüssigkeiten
EP4282892A1 (de) 2022-05-25 2023-11-29 Evonik Operations GmbH Herstellung von polyurethanschaum unter verwendung von katalysatoren auf basis ionischer flüssigkeiten
WO2023237418A1 (de) 2022-06-08 2023-12-14 Evonik Operations Gmbh Herstellung von flammwidrigem polyurethanschaum
WO2023237420A1 (de) 2022-06-08 2023-12-14 Evonik Operations Gmbh Polyether-siloxan block-copolymere für die herstellung von polyurethanschaumstoffen
EP4299656A1 (de) 2022-07-01 2024-01-03 Evonik Operations GmbH Herstellung von propoxylierten benzoldicarbonsäureamiden und dem entsprechenden polyurethanschaum
WO2024046954A1 (de) 2022-08-31 2024-03-07 Evonik Operations Gmbh Herstellung von polyurethanschaum
WO2024068268A1 (de) 2022-09-28 2024-04-04 Evonik Operations Gmbh Verfahren zur herstellung von sioc-verknüpften, linearen polydialkylsiloxan-polyether-blockcopolymeren und ihre verwendung
CN117659329B (zh) * 2024-01-26 2024-04-30 山东球牌化妆用品有限公司 一种聚氨酯海绵及其制备方法与应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE574294A (ja) 1957-12-31
US3539658A (en) * 1967-11-13 1970-11-10 Desoto Inc Air drying polyurethane coating composition comprising organic polyisocyanate mixed with a resinous polyhydric alcohol having an organosilicon resinous material condensed therein
US4049675A (en) * 1975-06-30 1977-09-20 Union Carbide Corporation Sulfolanyloxy alkyl-polyalkyl-siloxanes
US4395563A (en) 1981-10-29 1983-07-26 General Electric Company Hydrolysis of alkoxysilanes
CA1245400A (en) 1984-03-12 1988-11-22 David R. Battice Antimicrobially effective organic foams and methods for their preparation
US4631297A (en) 1984-03-12 1986-12-23 Dow Corning Corporation Antimicrobially effective organic foams and methods for their preparation
US4797501A (en) 1986-12-31 1989-01-10 Union Carbide Corporation Silicone-based stabilizers useful in the preparation of improved polyurethane foams
JPH01226564A (ja) 1988-03-02 1989-09-11 Toyo Seikan Kaisha Ltd ライナー付容器蓋
JPH0319436A (ja) 1989-06-16 1991-01-28 Hitachi Ltd 光加入者系システム
US5164423A (en) * 1991-09-11 1992-11-17 The Dow Chemical Company Composition of flexible polyurethane foams below using reduced amounts of chlorofluorocarbone blowing agents and method for preparation
JP2830731B2 (ja) 1994-02-23 1998-12-02 信越化学工業株式会社 シラノール基を有するオルガノシランの製造方法
US5650452A (en) 1995-10-18 1997-07-22 Arco Chemical Technology, L.P. Very low density molded polyurethane foams via isocyanate-terminated prepolymers
US5668191A (en) * 1995-12-21 1997-09-16 Arco Chemical Technology, L.P. One-shot cold molded flexible polyurethane foam from low primary hydroxyl polyols and process for the preparation thereof
JPH09263621A (ja) 1996-03-27 1997-10-07 Takeda Chem Ind Ltd 高弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3600884B2 (ja) 1996-05-15 2004-12-15 株式会社カネカ 発泡性樹脂組成物、及びこれを用いた発泡体とその製造方法
JP3859339B2 (ja) 1996-12-26 2006-12-20 三井化学株式会社 ポリイソシアネート組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP3880699B2 (ja) 1997-08-20 2007-02-14 三井化学ポリウレタン株式会社 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
DE19808581C1 (de) * 1998-02-28 1999-08-12 Goldschmidt Ag Th Verwendung von Siliconpolyether-Copolymeren bei der Herstellung von Polyurethan-Kaltschäumen
JP2001040054A (ja) 1999-07-30 2001-02-13 Bridgestone Corp 硬質ポリウレタンフォーム
JP3689903B2 (ja) 1999-08-27 2005-08-31 日本ポリウレタン工業株式会社 変性ポリイソシアネート組成物、並びにこれを用いた硬質ポリウレタンフォーム又はイソシアヌレート変性ポリウレタンフォームの製造方法
US6245824B1 (en) 1999-09-01 2001-06-12 Air Products And Chemicals, Inc. Silicone surfactants for making polyurethane flexible molded foams
US6417310B1 (en) 1999-09-09 2002-07-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparing branched organopolysiloxane
US6239186B1 (en) 1999-10-28 2001-05-29 Air Products And Chemicals, Inc. Silicone surfactants for the production of open cell polyurethane flexible foams
DE19957747A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-28 Goldschmidt Ag Th Verwendung von Siliconpolyether-Copolymeren bei der Herstellung von Polyurethan-Kaltschäumen
US6235804B1 (en) 1999-12-23 2001-05-22 Air Products And Chemicals, Inc. Silicone surfactants for making polyurethane flexible molded foams
US6201035B1 (en) * 2000-05-24 2001-03-13 Basf Corporation Use of low unsaturated polyether polyols in high resilience slabstock foam applications
US6316655B1 (en) 2001-02-20 2001-11-13 Dow Corning Corporation Method of making hydroxy end-terminated linear siloxanes
US20040152796A1 (en) 2003-01-31 2004-08-05 Crompton Corporation Process for preparing polyurethane foams having reduced VOC emissions

Also Published As

Publication number Publication date
EP1770117B1 (en) 2020-01-15
JP2011006708A (ja) 2011-01-13
JP2007092068A (ja) 2007-04-12
CN1939948A (zh) 2007-04-04
BRPI0603918A (pt) 2007-08-14
EP1770117A3 (en) 2007-06-20
US9856355B2 (en) 2018-01-02
EP1770117A2 (en) 2007-04-04
US20070072951A1 (en) 2007-03-29
PL1770117T3 (pl) 2020-06-29
MXPA06010980A (es) 2007-03-26
CN1939948B (zh) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5390497B2 (ja) ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム
KR100358467B1 (ko) 연속 기포형 폴리우레탄 가요성 발포체의 생성용 실리콘계면활성제
US10189965B2 (en) Production of viscoelastic polyurethane systems using block polymers having bonded siloxane blocks as cell openers
JP5319090B2 (ja) 低密度硬質強化ポリウレタンおよびその製造方法
JP2007113004A (ja) ポリウレタン常温硬化フォームの調製方法
JP2006316286A (ja) ポリウレタン軟質成形フォームを製造するためのシリコーン界面活性剤
JP2010516845A (ja) ポリマー酸でブロックされた第三級アミン
JP5204754B2 (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
AU2017394687A1 (en) Polyol blends useful for producing viscoelastic foam
KR100412529B1 (ko) 폴리우레탄 연질 성형 포움을 제조하기 위한 실리콘계면활성제
KR100796478B1 (ko) 폴리우레탄 폼의 제조를 위한 실라놀 작용성 화합물
JPH07165862A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2002256052A (ja) 形状記憶ポリウレタンフォーム
JP3770744B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法
KR20010057579A (ko) 폴리우레탄 연질 성형 발포체 제조용 실리콘 폴리에테르공중합체
EP1081177A1 (en) Silicone polyether oligomers
JPH11116654A (ja) 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法
JPH0485318A (ja) 軟質ウレタンフォームの製造方法
JP5732845B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム製造用触媒組成物、及びそれを用いた軟質ポリウレタンフォームの製造法
MXPA00010394A (es) Tensioactivos de silicona para la produccion de espumas flexibles de poliuretano de celda abierta
JPH08311150A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5390497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250