JP5389807B2 - 情報を送信するための装置および方法 - Google Patents

情報を送信するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5389807B2
JP5389807B2 JP2010522310A JP2010522310A JP5389807B2 JP 5389807 B2 JP5389807 B2 JP 5389807B2 JP 2010522310 A JP2010522310 A JP 2010522310A JP 2010522310 A JP2010522310 A JP 2010522310A JP 5389807 B2 JP5389807 B2 JP 5389807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standard
ieee
vehicle
mode
wlan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010522310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537603A (ja
Inventor
シュテーリン、ウルリヒ
メンツェル、マルク
リューク、シュテファン
Original Assignee
コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー filed Critical コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー
Publication of JP2010537603A publication Critical patent/JP2010537603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389807B2 publication Critical patent/JP5389807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/50Secure pairing of devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

この発明は、送信するための、すなわち、特には、IEEE802.11の標準WLAN(無線ローカルエリアネットワーク)に基づく車両対車両の通信における安全情報(safety information)をも受信し、および/または送信するための、装置および方法に関する。
車両対車両の通信は、例えば、ハザード状況のドライバーに警告するか、または車両中のドライバー支援システム用のサポートを提供するために、車両から他の車両に安全情報を送信するためにますます使用されている。
実験は、IEEE802.11標準に基づくワイヤレスネットワーク技術が、それぞれの受信範囲における車両が関係するような特別な通信ネットワークを設置するために、大体において適切であることを示してきている。
適切な車両対車両の通信を提供する目的のために、IEEE802.11p標準が、将来の応用(application)のために同意されてきたが、この標準は、DSRC(専用の狭域通信)システムとして知られているもののための基盤を形成し、フィジカル層およびデータリンク層、すなわちデータ通信の技術的な実行用のOSI関係モデルとして知られているものの下段二層(bottom two layer)に関係する。この標準にしたがって、複数の無線チャンネルが使用され、それから1つのチャンネルが制御チャンネルとして使用される。この制御チャンネルは、車両状態情報を周期的に送るために使用される。このことは、車両の中にあるネットワークノードがすべて連続的に、または周期的に前記制御チャンネルを監視するに違いないことを意味する。他のチャンネル用通信要求は、第1は制御チャンネル上のそれぞれの宛先ノードに通信される。ワイヤレスネットワーク(WLAN)の通信方法は、通常非同期であるので、すなわち、システムにおいて有する送信および受信装置は、共通のタイムベースを有していないので、個別の周波数領域は、通常の情報(後にはさらに娯楽情報(infotainment)と呼ばれる)、および安全応用のための安全情報、例えば安全応用のためのIEEE802.11a/b/g/n基準に基づくWLAN、および安全応用のためのIEEE802.11p基準に基づくWLAN用に設けられる。IEEE802.11p標準に基づくWLAN用の他のオプションは、複数の隣接チャンネルが、様々なタスク(パイロットチャンネル、サービス・チャンネル)に使用されるということである。
しかしながら、異なる周波数の使用は、異なるハードウエアの使用を要求する。通常、1つのチャンネル当たり1つの受信器が必要である。このことは、車両は、活動(安全応用および情報娯楽)の両領域をカバーすることができるために、2台のハードウエア構成機器が必要であることを意味する。
安全情報と情報娯楽の送信のためのハードウエア単体(a single piece of hardware)を使用する方法を提案することが、この発明の目的である。
この目的は、請求項1、4および5の特徴によって達成される。
この発明によって提案された、IEEE802.11標準WLANに基づく車両対車両の通信における情報を受信するための装置は、送信されるIEEE802.11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準、特には、IEEE802.11a、b、g、および/または、n標準に基づく非安全関連情報(non-safety related information)との両方を有し、通信すること、すなわち情報を送信、および/または受信することができるためにWLANチップセットを有する送信および/または受信装置を有する。
この発明に従って、受信装置において設けられるWLANチップセットは、IEEE802.11p標準に基づく第1の送信および/または受信モードと、第2のIEEE802.11標準に基づく送信および/または受信モードとの間を制御コマンドによって切り換えることができる。この目的のために、この装置は、制御コマンドを使用して、WLANチップセットのモードを切り換える制御装置を有している。
そのようなチップセットは、異なる送信モードに対して設置することができるが、既に大体において知られている。例として、Atheros社は、既にそのようなチップを供給している。一般的には、これらの設置可能なチップは、例えば2.4GHz、および5.8GHzの異なる周波数領域において、かつ、これに適切であるモードにおいて、例えば2.4GHz用のIEEE802.11b/gと比較して5.8GHz用のIEEE802.11aで利用することができる。ソフトウェア改変は、さらにこれらのチップセットが、5.9GHzでIEEE802.11p標準用に使用することを可能にする。近い将来、さらに、WLANチップセットは、また、5.8GHzでIEEE802.11p標準用に公称上設計されることを期待され、かつ他の周波数領域に切り換えることができる可能性がある。
好ましくは、制御装置は、特別の車両状態に基づくモードの切り換えのための制御コマンドを与えるために設置される。例として、車両が移動しているときに、安全情報の送信を可能にする第1のモードが選択されている。車両が定常である場合、そのときは、非安全関連情報、特に情報娯楽情報として知られているものを送信することができるために、WLANチップセットの第2のモードに切り換えることが可能である。車両が定常である場合、すなわち、それが道路交通に関係しない場合は、さらに、ドライバーを混乱させることなく送信されることは、前記非安全関連情報にとって可能である。走行中に、他方では、そのような情報は、ドライバーの注意に逆に影響しないように、送信されるべきでない。したがって、この発明にしたがって、異なる時に安全性関連情報および情報娯楽情報を送信することができるために異なる送信および受信モードの間で切り換えることができるハードウエア単一体を設けることは、特別の意味をなす。その後、異なる送信モード間の切り換えは、車両(走行モード、静止時間、またはその他同種のもの)の状態に基づいて自動的に実行することができる。
特に、車両状態を容易に確認することができるために、制御装置は、好ましくは車両制御システムに対してインターフェースを有することができる。適切な車両制御システムは、特に、ESP、ドライバー支援システム、またはAPIA(活発受動統合アプローチ)のような支援システムであり、事故を防止するか、またはすべての受動的かつ活動的な安全システムの通信および事故確率の評価を通じて事故の結果を減少させるために使用される。このシステムは、WO 2004/08522 A1に詳細に記述されている。
この発明にしたがって、この発明は、さらに、IEEE802.11標準WLANに基づく車両対車両の通信における情報を送信するためのWLANチップセットの使用にまで拡張し、そのチップセットは、第1の送信、および/またはIEEE802.11p標準に基づく受信モードと、少なくとも1つのさらなる送信および/または他のIEEE802.11標準に基づく受信モードとの間を制御コマンドによって切り換えることができる。この通信は、送信されるIEEE802.11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準、特にはIEEE802.11a、b、g、または、n標準に基づく非安全関連情報(情報娯楽)との両方を有する。この使用は、異なる周波数上で起こる車両対車両の通信用の2つの異なるWLANチップセットの設置をしないようにする。
同様に、この発明は、さらに送信されるIEEE802.11標準WLANであって、IEEE802.11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準、特には前述の標準に基づく非安全関連情報との両方を有するものに基づく車両対車両の通信における情報を送信するための方法に関係がある。送信および受信ハードウエアの単一体を使用して、前記送信を達成することができるように、この発明は、IEEE802.11p標準に基づく第1の送信と、他の送信および/または他のIEEE802.11標準に基づくに受信モードとの間のWLANチップセットを切り換えることを提案する。
この発明に従って、WLANチップセットのモードが車両状態に基づいて切り換えられるならば、それは特に有利である。この場合、WLANチップセットは、規定された規則に基づいて自動的に切り換えることができる。
特に、この目的のために、車両が走行しているときに実行されるIEEE802.11p標準に基づく第1のモードへの切り換えのために装備をすることができる。この点については、切り換えのための制御コマンドを与える制御装置は、例えば、車両が移動しているかどうか、車両エンジンが作動しているかどうか、または同様なものかどうかを確証するために、車両制御システムに対するインターフェースを使用することができる。通常の走行モードにおいては、この車両の使用中に、その後、情報娯楽アプリケーションは送ることができない。車両が道路交通に関係しないと推測することを可能にする車両状態においてのみ、他のIEEE802.11標準が選択され、また、情報娯楽アプリケーションの受信が可能にされる。
他の実施例にしたがって、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードと、他のIEEE802.11標準に基づく第2のモードとの間の切り換えも、所定の時間間隔の後に行うことができる。このことは、IEEE802.11p安全情報の送信が可能である特別のタイムスロット(スロット)を画定する。残存時間中に、情報娯楽アプリケーションのために、車両が移動しているか否かにかかわらず送信することが可能である。この送信の組合せは、例えば、車両が定常であって、走行モードに関係していないときでさえ、通常に安全情報を得るために、前に記述した車両状態に基づく切り換えと組合せることもできる。
この発明のためのさらなる利点、特徴、および応用のオプションも、以下の代表的な実施例の記述、および図面に見出すことができる。このような状況においては、記述され、および/または図に示された特徴はすべて、この発明の主題を、それ自身で、または、請求項またはその後方の参照におけるそれらの要約と無関係に有する任意の組合せにおいて形成する。
異なるWLAN IEEE802.11標準に基づく情報を受信し、または送信するための創造性ある装置を概略的に示す。 異なる送信および受信モードの間を切り換えるための方法のフローを概略的に示す。 異なる送信および受信モードの時間ベースの切り換えを示す。
IEEE802.11標準に基づくWLAN通信を使用して、車両対車両の通信における情報を送信するための図1に図示されている装置1は、無線通信メッセージの送信および/または受信を可能にするWLANチップセット3を有する送信および/または受信装置2を有する。この目的のために、WLANチップセット3は、適切なアンテナ4に接続される。
WLANチップセット3およびアンテナ4は、搬送周波数であって、車両対車両の通信において無線メッセージを送信するために使用することができるもののために設置される。
IEEE802. 11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準に基づく非安全関連情報(情報娯楽情報として知られているもの)に基づく安全情報との両方を、通信、すなわち受信および/または送信することができるために、WLANチップセット3は、IEEE802.11p標準に基づく第1の送信および受信モードと、他のIEEE802.11標準に基づく第2の送信および受信モードとの間で切り換えることができる。
他のモードは、特に、IEEE802.11a、b、g、および/またはn標準に基づく送信に備える。WLANチップセット3は、制御装置5によって生成され、さらに規定された規則に基づいて生成することができる制御コマンドによって、または車両のドライバーによって引き起こされる場合でさえも、切り換えられる。
例えば、車両状態に基づく制御コマンドを与えることができるために、制御装置5は、ドライバー支援システムの形で、かつ、車両が移動しているかどうか、または道路交通に関係しているか、または現在駐車されているかに関する情報を有しているかという車両支援システム7に対するインターフェース6を装備している。前記情報に基づいて、制御装置5は、その後、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードと他のIEEE802.11標準に基づく第2のモードとの間のWLANチップセット3を切り換える。第1のモードは、車両が移動しているか、または道路交通に活動的に関係するときに選択され、第2のモードは、車両が駐車されるか、または道路交通に活動的に関係しないときに選択される。第1のモードにおいて、安全情報が送信され、また、第2のモードにおいて、非安全に関連する情報娯楽情報が送信される。
図2は、単純なフローチャートにおける提案された方法のフローを概略的に示している。
第1のステップにおいて、制御装置5は、車両状態を確認する。車両が移動しており、道路交通に関係している場合には、それは前記モードが既に使用さている場合には、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードにWLANチップセットを切り換えるか、それをこのモードに維持する制御コマンドを生成する。
車両が定常であって、その後、道路交通に関係しない場合には、対照的に、WLANチップセット3を、他のIEEE802.11標準、特に、そのa、b、g、またはn標準に切り換えるように制御コマンドが生成される。この発明に従って、車両状態は、規定された時間間隔でチェックされ、その結果、車両状態の変化は、迅速に落ち着くことができ、かつ、WLANチップセット3が、適切であるように切り換えることができる。
図3は、WLANチップセット3の異なるWLANモード間の切り換えのための代案を概略的に示している。この実施例においては、WLANチップセット3のモードは、記述した時間間隔の後に切り換えられる。その結果、WLANチップセット3は、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードにおける安全情報を受信するために設置され、さらにIEEE802.11a、b、g、またはn標準に基づく第2のモードにおける情報娯楽情報を受信するために設置される。
この発明は、したがって、単一のチップセットが異なる周波数におけるWLAN無線発信を実行するために使用されることを可能にし、安全情報と情報娯楽情報との両方を送信する必要があるときでさえ、ハードウエアの単一体のみが車両対車両の通信のために必要とされることを意味する。
1 情報を送信するための装置
2 送信および受信装置
3 WLANチップセット
4 アンテナ
5 制御装置
6 インターフェース
7 車両制御システム

Claims (5)

  1. WLANチップセット(3)は、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードと、他のIEEE802.11標準に基づく第2のモードとの間の制御コマンドによって切り換えることができ、さらに、装置(1)は、制御コマンドを使用して、WLANチップセット(3)のモードを切り換える制御装置(5)を有し、制御装置(5)は、ドライバー支援システムの形である車両制御システム(7)に対するインターフェース(6)を有し、さらに、制御装置(5)は、車両状態を確認し、WLANチップセット(3)のモードは、車両状態に基づいて切り換えられ、車両が走行しているときに、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードへの切り換えが行われることを特徴とする、IEEE802.11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準に基づく非安全関連情報との両方を有し、WLANチップセット(3)を有する送信および/または受信装置(2)を有する、IEEE802.11標準WLANに基づく車両対車両の通信における情報を送信するための装置。
  2. 制御装置(5)は、車両状態に基づくモードを切り換えるための制御コマンドを与えるために設置されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. IEEE802.11標準WLANに基づく車両対車両の通信における情報を送信するための、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードと、他のIEEE802.11標準に基づく第2のモードとの間の制御コマンドによって切り換えることができ、IEEE802.11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準に基づく非安全関連情報との両方が送信され、制御装置(5)は、車両状態を確認し、WLANチップセット(3)のモードは、車両状態に基づいて切り換えられ、車両が走行しているときに、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードへの切り換えが行われる、WLANチップセット(3)の使用方法
  4. WLANチップセット(3)は、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードと、他のIEEE802.11標準に基づく第2のモードとの間で切り換えられ、制御装置(5)は、車両状態を確認し、WLANチップセット(3)のモードは、車両状態に基づいて切り換えられ、車両が走行しているときに、IEEE802.11p標準に基づく第1のモードへの切り換えが行われることを特徴とする、IEEE802.11標準WLANであって、送信されるIEEE802.11p標準に基づく安全情報と、他のIEEE802.11標準に基づく非安全関連情報との両方を有するものに基づく車両対車両の通信における情報を送信するための方法。
  5. IEEE802.11p標準に基づく第1のモードと、他のIEEE802.11標準に基づく第2のモードとの間の切り換えは、規定された時間間隔の後に行われることを特徴とする請求項のうちの1項記載の方法。
JP2010522310A 2007-08-29 2008-08-15 情報を送信するための装置および方法 Active JP5389807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007040991.7 2007-08-29
DE102007040974 2007-08-29
DE102007040991 2007-08-29
DE102007040974.7 2007-08-29
PCT/EP2008/060772 WO2009027251A1 (de) 2007-08-29 2008-08-15 Vorrichtung und verfahren zum übertragen von informationen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537603A JP2010537603A (ja) 2010-12-02
JP5389807B2 true JP5389807B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=40256986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522310A Active JP5389807B2 (ja) 2007-08-29 2008-08-15 情報を送信するための装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8451786B2 (ja)
EP (1) EP2186379B1 (ja)
JP (1) JP5389807B2 (ja)
KR (1) KR101561310B1 (ja)
CN (1) CN101822119B (ja)
AT (1) ATE511739T1 (ja)
DE (1) DE102008037880A1 (ja)
WO (1) WO2009027251A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8804643B2 (en) * 2009-09-02 2014-08-12 Nec Europe Ltd. Method for enabling multi-channel signaling in a communication network
US8995327B2 (en) * 2009-12-02 2015-03-31 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Broadcasting messages in multi-channel vehicular networks
DK2574092T3 (da) * 2011-09-21 2014-02-10 Kapsch Trafficcom Ag Trådløst radiofyr og fremgangsmåde til selektiv kommunikation i henhold til 5,8 ghz og 5,9 ghz dsrc-standarder
DE112012005932B4 (de) * 2012-02-24 2020-08-13 Mitsubishi Electric Corporation Im Fahrzeug angeordnete Kommunikationsvorrichtung und Navigationsvorrichtung
CN102647194B (zh) * 2012-04-01 2014-07-09 东南大学 基于虚拟仪器的802.11p发射机及发射方法
KR101466763B1 (ko) * 2012-12-27 2014-12-09 세종대학교산학협력단 차량 내 컴퓨팅 장치 및 이를 이용한 무선 네트워크 통신 수행방법
EP2995016B1 (en) * 2013-05-09 2018-06-13 Intel Corporation Detection of 802.11p signals in 802.11n/ac enabled devices
DE102013220525A1 (de) * 2013-10-11 2015-04-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kooperative Datenhaltung in Kommunikationsnetzwerken der C2C-Kommunikation
DE102014200226A1 (de) 2014-01-09 2015-07-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zentrale Kommunikationseinheit eines Kraftfahrzeuges
WO2015112091A1 (en) * 2014-01-23 2015-07-30 Massachusetts Institute Of Technology (Mit) An integrated circuit adapted for mobile communication and related mobile computing device
JP2015220668A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 本田技研工業株式会社 車載通信装置
DE102014224718A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Abrufen einer Information von einem Server durch ein Fahrzeug-zu-X-Kommunikationsmodul, Fahrzeug-zu-X-Kommunikationsmodul und Speichermedium
WO2016143422A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本電気株式会社 情報出力装置、情報出力方法およびプログラム
US9986596B2 (en) 2015-05-05 2018-05-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Connecting control devices and the V2X unit via WLAN or Bluetooth, and V2X unit which has update memory
CN105897820A (zh) * 2015-10-23 2016-08-24 乐卡汽车智能科技(北京)有限公司 数据处理方法及装置、无线路由器和车联网系统
DE102016007004B3 (de) 2016-06-09 2017-10-12 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Datenübertragung
FR3060923B1 (fr) * 2016-12-16 2019-08-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de communication sans fil pour vehicule automobile.
FR3074625A1 (fr) * 2017-12-06 2019-06-07 Safran Electronics & Defense Procede de diffusion de paquets de donnees dans un reseau de noeuds mobiles
DE102018126916A1 (de) 2018-10-29 2020-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Motorrads in einer Kolonne sowie ein Motorrad hierzu
US10869276B1 (en) * 2019-08-05 2020-12-15 T-Mobile Usa, Inc. Idle vehicle communication based on available energy resources

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970703B2 (en) 2002-01-23 2005-11-29 Motorola, Inc. Integrated personal communications system and method
DE10232190A1 (de) 2002-07-16 2004-02-05 Austriamicrosystems Ag Verfahren zur Herstellung eines Bauelements mit tiefliegenden Anschlußflächen
JP2004080420A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Denso Corp 車載無線端末
JP4300071B2 (ja) * 2002-10-23 2009-07-22 株式会社日立製作所 マルチモード無線通信装置およびそれに使用する高周波集積回路
CN100373820C (zh) * 2003-10-08 2008-03-05 松下电器产业株式会社 道路-车辆通信系统以及用于其中的路边设备和移动设备
US7712670B2 (en) 2005-09-28 2010-05-11 Sauerwein Jr James T Data collection device and network having radio signal responsive mode switching
EP1788749B1 (en) * 2005-11-18 2011-03-23 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for vehicle-to-vehicle multi-hop broadcast communication
US8094631B2 (en) * 2005-12-09 2012-01-10 Marvell World Trade Ltd. Coexistence system and method for wireless network devices
KR100746875B1 (ko) * 2006-01-13 2007-08-07 삼성전자주식회사 듀얼모드 단말기의 동작모드 전환 방법 및 그 장치
US20080046175A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-21 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle navigation system
WO2008099716A1 (ja) 2007-02-14 2008-08-21 Mitsubishi Electric Corporation 車両用通信装置
US9042338B2 (en) * 2007-07-09 2015-05-26 Intel Mobile Communications GmbH Communication device and method for transmitting data
DE102008035419A1 (de) 2007-12-06 2009-06-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verwendung des WLAN-Standards für C2C durch Hinzufügen von neuen Pakettypen
DE102008009330B4 (de) 2007-12-11 2023-08-10 Continental Automotive Technologies GmbH Übertragung von Fahrzeug-relevanten Daten eines Fahrzeugs über mobile Kommunikation

Also Published As

Publication number Publication date
US8451786B2 (en) 2013-05-28
CN101822119B (zh) 2013-08-07
CN101822119A (zh) 2010-09-01
DE102008037880A1 (de) 2009-03-05
EP2186379A1 (de) 2010-05-19
ATE511739T1 (de) 2011-06-15
WO2009027251A1 (de) 2009-03-05
EP2186379B1 (de) 2011-06-01
KR20100074148A (ko) 2010-07-01
KR101561310B1 (ko) 2015-10-16
JP2010537603A (ja) 2010-12-02
US20110164594A1 (en) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5389807B2 (ja) 情報を送信するための装置および方法
US10440668B1 (en) Vehicle platooning management and power control with LTE/5G V2X communications
JP5245522B2 (ja) 無線リソース割当装置、無線リソース割当システムおよび無線リソース割当方法
JP4872705B2 (ja) 通信システム、通信方法、及びそのプログラム
Wu et al. Vehicular communications using DSRC: Challenges, enhancements, and evolution
US6782266B2 (en) Method of wireless communication in restricted wireless zones
EP3316657A1 (en) Method and apparatus for managing vehicles in a vehicle network
JP2020514923A (ja) V2x通信装置及びそのv2xメッセージの送受信方法
CN109863778B (zh) 用于监控数据连接的质量的方法以及用于在该方法中使用的订户站和网络管理单元
JP2010028636A (ja) 基地局、移動局、通信制御方法
Böhm et al. Real-time communication support for cooperative, infrastructure-based traffic safety applications
WO2011111282A1 (ja) 通信システム、通信機、通信方法
JP2007267167A (ja) 無線通信システムおよび基地局・移動体無線通信装置
JP2006352191A (ja) 無線通信方法、制御局および移動局
KR101964175B1 (ko) 차량통신 서비스 제공 방법 및 차량통신 서비스 제공 단말
CN114501366A (zh) 方法、装置和系统
EP2083605B1 (en) Mode-switching apparatus in an in-vehicle communication system
KR101567212B1 (ko) 차량용 통신데이터 전송 방법 및 장치
JP6113491B2 (ja) 車載器、通信方法及びプログラム
EP3925352B1 (en) Coexistence of multiple air interface side-links on adjacent channels
EP3619927B1 (en) Method and system for dedicated short range communication with traffic offload
CN112602307A (zh) 第一车辆侧控制单元和用于运行第一车辆侧控制单元的方法
KR102035842B1 (ko) 단거리 전용 통신 기반의 단말 및 그를 이용한 gps 신호 수신 방법
ES2366767T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la transmisión de informaciones.
KR102322903B1 (ko) 열차 운행을 위한 비면허 통신과 승객 서비스용 비면허 통신간 간섭 완화를 위한 연동 기법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5389807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250