JP5381639B2 - 固体電解質形燃料電池およびその製造方法 - Google Patents

固体電解質形燃料電池およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5381639B2
JP5381639B2 JP2009264806A JP2009264806A JP5381639B2 JP 5381639 B2 JP5381639 B2 JP 5381639B2 JP 2009264806 A JP2009264806 A JP 2009264806A JP 2009264806 A JP2009264806 A JP 2009264806A JP 5381639 B2 JP5381639 B2 JP 5381639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
electrolyte
metal compound
electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009264806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011108573A (ja
Inventor
洋 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2009264806A priority Critical patent/JP5381639B2/ja
Publication of JP2011108573A publication Critical patent/JP2011108573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381639B2 publication Critical patent/JP5381639B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、固体電解質形燃料電池およびその製造方法に関し、特に、その電極構造およびその形成方法に関するものである。
一対の電極で電解質層を挟んで配置し、アノード側電極に水素を、カソード側に酸素を含有するガスを供給して発電を行う燃料電池において、その電極を構成する触媒層は、反応ガスの反応場として、触媒能、イオン伝導、反応ガス拡散、電子伝導の機能が要求される。
特許文献1には、固体電解質形燃料電池の燃料極と固体電解質膜とを同時焼成により形成し、燃料極を気孔率の高い多孔質体で構成することにより、燃料ガスの流通を促進することが記載されている。
また、特許文献2には、イオン伝導性を持つ固体酸化物と触媒作用を持つ金属との複合材料からなる基材の表面に金属や金属化合物の導電性物質をコーティングした表面電子導電体を電極に含有させることが記載されている。
一方、300℃以下の運転温度で発電が可能なアニオン伝導塩基性酸化物形燃料電池の研究が進められている(非特許文献1)。
図7に、非特許文献1に記載のアニオン伝導塩基性酸化物形燃料電池セルの模式図を示す。電解質層1として、水酸化物イオン伝導性を有するNaCo2O4が用いられ、アノード電極2とカソード電極3とでは次の反応が進行する。
アノード反応: H2+2OH- →2H2O +2e-
カソード反応: 1/2O2+H2O +2e-→2OH-
特開2006−59610号公報 特開2009−193765号公報
竹口 竜弥、「平成20年度中間年報 固体高分子形燃料電池実用化戦略的技術開発 次世代技術開発 アニオン伝導塩基性酸化物燃料電池の開発」、[online] 、2009年5月29日、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 成果報告書、管理番号100014171、[2009年11月10日検索]、インターネット<https://app5.infoc.nedo.go.jp/disclosure/Search>
燃料電池の電極の触媒層は、反応ガスの反応場として、触媒能、イオン伝導、反応ガス拡散、電子伝導の機能が要求される。従来の金属化合物電解質を用いた固体電解質形燃料電池の触媒層は、微粉化した金属化合物電解質の粒子で形成されており、粒子同士の電子伝導性が小さい。また、特許文献2のように金属や金属化合物の導電性物質によるコーティングを施してもなお、粒子間の接触面積が小さいため導電経路が少なく、電池特性が十分に得られていなかった。
そこで、本発明は、電極を構成する金属化合物電解質粒子間の導電経路を増加させ、電子伝導性を向上させた固体電解質形燃料電池を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本願発明においては、アノード電極とカソード電極との間に、金属化合物からなる電解質層を備える固体電解質形燃料電池において、前記アノード電極および前記カソード電極の少なくとも一方の電極の触媒層が、金属化合物からなる電解質の多孔質焼結体と導電性ポリマーとから構成されているものとした。
また、前記少なくとも一方の電極の触媒層に金属または金属酸化物の触媒、および/または、金属またはカーボンからなる導電性材料を含有させることとした。
また、本発明の固体電解質形燃料電池の電極は、金属化合物電解質の粉末および溶媒を混合してペーストを調製する工程、前記電解質層上に前記ペーストを塗布、乾燥、焼結して、前記電解質層上に多孔質焼結体層を形成する工程、前記多孔質焼結体層中に導電性ポリマーを含浸する工程、により形成することとした。
さらに、上記の前記ペーストを調製する工程において、前記金属化合物電解質の粉末および前記溶媒に加え、さらに、触媒、金属またはカーボンからなる導電性材料、および増孔剤の少なくとも何れかを混合することとした。
上記の本発明の構成とすれば、固体電解質形燃料電池の触媒層における電子伝導性を向上させることができる。
本発明の第一の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の電極構成図 本発明の第二の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の電極構成図 本発明の第三の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の電極構成図 本発明の第四の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の電極構成図 本発明の第五の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の電極構成図 実施例と比較例の固体電解質形燃料電池の特性を示す図 アニオン伝導塩基性酸化物形燃料電池セルの模式図
本発明の固体電解質形燃料電池は、触媒層を金属化合物電解質と導電性ポリマーとから構成することを特徴とし、さらに、触媒層に用いられる導電性ポリマーの融点より低い温度においてイオン導電性を有する金属化合物を電解質層および触媒層に用いる。このような金属化合物として、NaCo24、LaFe3Sr310、Bi4Sr14Fe2456を用いることができる。
また、触媒層に用いられる導電性ポリマーとしては、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリン、ポリフェニレンビニレン、ポリアセチレン等を用いることができる。
図1は、本発明の第一の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の電解質層4と一方の電極を表している。電極は、触媒層5と集電材6とから構成される。
触媒層5の製作にあたっては、まず、上記の金属化合物電解質の粉末と溶媒とを混合して調製したペーストを、緻密な金属化合質電解質板上にスクリーン印刷を用いて塗布、乾燥したのち、焼結した。これにより緻密な電解質層4上に金属化合物電解質焼結体7を形成した。
次に、導電性ポリマーと溶媒とを混合した溶液を金属化合物電解質焼結体7の上面に滴下することにより、金属化合物電解質焼結体7の空隙中に導電性ポリマー8を含浸させる。これを乾燥することにより、電解質層4と触媒層5の接合体を得た。
そして、電解質層4の触媒層5と反対側の面(不図示)にも同様にして触媒層を形成後、各々の触媒層に接するように集電材6を配置して固体電解質形燃料電池を形成した。
図2は、本発明の第二の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の模式構造図である。本実施形態は、触媒層5を金属化合物電解質焼結体7および導電性ポリマー8に加え、触媒9を用いて構成する。これにより、第一の実施形態に比べ、触媒能を向上させることができ、高い電池電圧を得ることができる。触媒としては、Pt、Au、Ag、Ni、Pd等の遷移金属やSnO2等の金属酸化物を用いることができる。
触媒9は触媒層5の金属化合物電解質表面に微粒子として担持することで、触媒と電解質の接触面積が増加し、高い電池特性を得ることができる。なお、触媒の金属化合物電解質表面への担持は、金属化合物電解質の粉末化の前後のどちらでも良い。
図3は、本発明の第三の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の模式構造図である。本実施形態においては、触媒層5を形成する金属化合物電解質粉末と溶媒とを調製する際に、さらに増孔剤を添加する。増孔剤としては、金属化合物電解質焼結体7の焼結時に熱消失する炭酸アンモニウム、ポリ乳酸、カーボン等を用いることができる。
これにより、触媒層5に増孔剤の消失後に形成される細孔によって、反応ガス拡散性を高めることができる。
図4は、本発明の第四の実施形態に係る固体電解質形燃料電池の模式構造図である。本実施形態においては、触媒層5の導電性ポリマー8中に導電性材料11を混在させる。導電性材料11としては、金属やカーボンブラック,炭素繊維等を用いることができる。
触媒層5への導電性ポリマー8の含有率を上げると、触媒層5の気孔率が低下して反応ガスの拡散性が低下するが、導電性材料11を混在させることで、電子伝導性とガス拡散性の両方を確保することができる。
上記の本発明の実施形態について、次に実施例で説明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。尚、以下の実施例および比較例においては、電解質層4として何れも緻密なNaCo24からなる電解質板を用いた。
まず、金属化合物電解質としてNaCo24粉末10gとイソプロピルアルコール溶液100gとを混合して電解質ペーストを調製した。これを緻密な電解質層4(図1)上へ、NaCo24の重量が1mg/cm2となるようにスクリーン印刷により塗布した後、乾燥し、焼結して、緻密な電解質層上にNaCo24からなる金属化合物電解質焼結体を形成した。
次に、ポリチオフェン20wt%含有イソプロピルアルコール溶液5gを金属化合物電解質焼結体7の表面に滴下し、これを乾燥して図1に示す触媒層5を作製した。
NaCo24粉末10gを水300gに加え、超音波ホモジナイザにて5分間分散させた。次に、塩化白金酸溶液5gを加え、超音波ホモジナイザにて20分間分散させた。次に、炭酸ナトリウム水溶液をpHが1になるまで加え、超音波ホモジナイザにて10分間分散させた。最後に、蟻酸水溶液を滴下してNaCo24上に白金を析出させた。白金(触媒)を析出させたNaCo24粉末を用いて、実施例1と同様の方法により、図2に示す触媒層5を製作した。
金属化合物電解質としてNaCo24粉末10gとイソプロピルアルコール溶液100gと炭酸アンモニウム粒子4gを混合して触媒ペーストを作製し、これを緻密な電解質層4(図3)上にスクリーン印刷を用いてNaCo24重量が1mg/cm2となるように塗布、50℃で乾燥処理を行った後に、140℃の熱処理を行って、炭酸アンモニウム粒子を除去して、金属化合物電解質焼結体7を形成した。
次に、ポリチオフェン20wt%含有イソプロピルアルコール溶液5gを金属化合物電解質焼結体7に滴下、乾燥して図3に示す触媒層5を製作した。
金属化合物電解質としてNaCo24粉末10gとイソプロピルアルコール溶液100gとカーボンブラックを4g混合して触媒ペーストを作製し、これを緻密な電解質層4(図4)上にスクリーン印刷を用いてNaCo24重量が1mg/cm2となるように塗布、50℃で乾燥処理を行った後に、900℃の熱処理を行って、金属化合物電解質焼結体7を形成した。
次に、ポリチオフェン20wt%含有イソプロピルアルコール溶液5gを金属化合物電解質焼結体7に滴下、乾燥して図4に示す触媒層5を製作した。
比較例
NaCo24粉末をポリチオフェン含有イソプロピルアルコールに分散して調製したペーストを、スクリーン印刷を用いてNaCo24重量が1mg/cm2となるように集電材となるカーボン多孔質基材上に塗布した後、乾燥して、集電材6/触媒層5の一体化電極を作製した(図5)。次に、集電材6/触媒層5の一体化電極を電解質層4の両側に各々配置して比較例の固体電解質形燃料電池を製作した。
尚、比較例の触媒層5は、導電性ポリマー8中にNaCo24粉末が、金属化合物電解質粒子12として存在しており、焼結体ではない点で実施例のものとは相違している。
実施例1から4と比較例の固体電解質形燃料電池の電池特性を図6に示す。
1、4 電解質層
2 アノード電極
3 カソード電極
5 触媒層
6 集電材
7 金属化合物電解質焼結体
8 導電性ポリマー
9 触媒
10 空孔
11 導電性材料
12 金属化合物電解質粒子

Claims (6)

  1. アノード電極とカソード電極との間に、金属化合物からなる電解質層を備える固体電解質形燃料電池において、
    前記アノード電極および前記カソード電極の少なくとも一方の電極の触媒層が、金属化合物からなる電解質の多孔質焼結体と導電性ポリマーとから構成されていることを特徴とする固体電解質形燃料電池。
  2. 前記少なくとも一方の電極の触媒層が、金属または金属酸化物の触媒を含有することを特徴とする請求項1に記載の固体電解質形燃料電池。
  3. 前記触媒が、前記多孔質焼結体の表面に存在することを特徴とする請求項2に記載の固体電解質形燃料電池。
  4. 前記少なくとも一方の電極の触媒層が、さらに、金属またはカーボンからなる導電性材料を含有することを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の固体電解質形燃料電池。
  5. アノード電極とカソード電極との間に金属化合物からなる電解質層を備える固体電解質形燃料電池の少なくとも一方電極の形成工程が、
    金属化合物電解質の粉末および溶媒を混合してペーストを調製する工程、
    前記電解質層上に、前記ペーストを塗布、乾燥、焼結して、前記電解質層上に多孔質焼結体層を形成する工程、
    前記多孔質焼結体層中に、導電性ポリマーを含浸する工程、
    からなることを特徴とする固体電解質形燃料電池の製造方法。
  6. 前記ペーストを調製する工程において、前記金属化合物電解質の粉末および前記溶媒に加え、さらに、触媒、金属またはカーボンからなる導電性材料、および増孔剤の少なくとも何れかを混合することを特徴とする請求項5に記載の固体電解質形燃料電池の製造方法。
JP2009264806A 2009-11-20 2009-11-20 固体電解質形燃料電池およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5381639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264806A JP5381639B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 固体電解質形燃料電池およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264806A JP5381639B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 固体電解質形燃料電池およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011108573A JP2011108573A (ja) 2011-06-02
JP5381639B2 true JP5381639B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=44231817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264806A Expired - Fee Related JP5381639B2 (ja) 2009-11-20 2009-11-20 固体電解質形燃料電池およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5381639B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5375545B2 (ja) * 2009-11-20 2013-12-25 富士電機株式会社 固体電解質形燃料電池およびその製造方法
JP6084404B2 (ja) * 2012-08-31 2017-02-22 株式会社Ti 燃料電池の電極板の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11166049A (ja) * 1997-12-01 1999-06-22 Japan Carlit Co Ltd:The 導電性複合体の製造方法
JP3786402B2 (ja) * 2001-05-30 2006-06-14 日本電信電話株式会社 固体電解質型燃料電池用空気極への電極活性酸化物の導入方法
JP3871903B2 (ja) * 2001-05-30 2007-01-24 日本電信電話株式会社 固体電解質型燃料電池用燃料極への電極活性酸化物の導入方法
JP4754782B2 (ja) * 2001-08-01 2011-08-24 カリフォルニア・インスティテュート・オブ・テクノロジー 電気化学デバイスのための固体酸電解質
JP2004087426A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hitachi Chem Co Ltd 導電性高分子−合金クラスタ複合体電極およびその製造方法
US7238446B2 (en) * 2002-12-24 2007-07-03 Ovonic Battery Company, Inc. Active electrode composition with conductive polymeric binder
US7255962B2 (en) * 2004-07-01 2007-08-14 California Institute Of Technology Eulytite solid acid electrolytes for electrochemical devices
US7250189B2 (en) * 2004-08-05 2007-07-31 General Motors Corporation Increasing the hydrophilicity of carbon fiber paper by electropolymerization
JP2006147547A (ja) * 2004-10-20 2006-06-08 Tokyo Institute Of Technology マイクロ燃料電池
JP2006344525A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Toyota Motor Corp ガス拡散体及びその製造方法並びに燃料電池
EP2133946A4 (en) * 2007-03-27 2013-05-01 Daihatsu Motor Co Ltd FUEL CELL
JP5144244B2 (ja) * 2007-12-20 2013-02-13 昭和電工株式会社 電極触媒およびその用途、ならびに電極触媒の製造方法
JP2009158131A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toyota Motor Corp 電極触媒及び電極触媒の製造方法
FR2928492B1 (fr) * 2008-03-06 2011-10-21 Ceram Hyd Materiau pour un dispositif electrochimique.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011108573A (ja) 2011-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xu et al. Recent advances in hybrid sodium–air batteries
JP5244423B2 (ja) 固体酸化物型電気化学セル、およびその製造方法
JP6080088B2 (ja) 多孔質集電体及びこれを用いた燃料電池
JP3576108B2 (ja) 電極、それを用いた燃料電池、および電極の製造方法
KR101691198B1 (ko) 니켈 폼 및 그래핀 에어로겔을 이용한 직접탄소 연료전지용 바인더-프리 촉매전극의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 촉매전극
CN103280583B (zh) 一种用于制备质子交换膜燃料电池的催化层结构的方法
JP2007250274A (ja) 貴金属利用効率を向上させた燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びこれを備えた固体高分子型燃料電池
Zhou et al. Iridium incorporated into deoxygenated hierarchical graphene as a high-performance cathode for rechargeable Li–O 2 batteries
JP2015512782A (ja) 燃料電池に使用するための薄膜触媒材料
Krishnan et al. Magneli phase Ti n O 2 n− 1 as corrosion-resistant PEM fuel cell catalyst support
JP3565696B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の電極の製造方法
JP4919005B2 (ja) 燃料電池用電極の製造方法
JP2012035178A (ja) 触媒の製造方法及び触媒
JP2004327278A (ja) 燃料電池用電極材料及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池
JP5381639B2 (ja) 固体電解質形燃料電池およびその製造方法
JP2007073291A (ja) 燃料電池用電極触媒粒子及びこれを用いた燃料電池
JP4147321B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電極
US7691770B2 (en) Electrode structure and methods of making same
Inoue et al. Preparation of nanocrystalline Nb-doped SnO2 on mesoporous carbon for PEFC electrocatalysts
JP2006147371A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極触媒、その製造方法および燃料電池
JP6345663B2 (ja) 燃料電池用電極及びその製造方法、並びに膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
Li et al. Trace Bimetallic Iron/Manganese Co-Doped N-Ketjenblack Carbon Electrocatalyst for Robust Oxygen Reduction Reaction
JP5375545B2 (ja) 固体電解質形燃料電池およびその製造方法
JP2009158131A (ja) 電極触媒及び電極触媒の製造方法
JP2011181359A (ja) 触媒の製造方法及び触媒を担持する電極を有する燃料電池、並びに燃料電池を有する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees