JP5379679B2 - 制動又はクラッチ装置 - Google Patents

制動又はクラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5379679B2
JP5379679B2 JP2009509671A JP2009509671A JP5379679B2 JP 5379679 B2 JP5379679 B2 JP 5379679B2 JP 2009509671 A JP2009509671 A JP 2009509671A JP 2009509671 A JP2009509671 A JP 2009509671A JP 5379679 B2 JP5379679 B2 JP 5379679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch device
electrical braking
housing
armature
device characterized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009509671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009536308A (ja
JP2009536308A5 (ja
Inventor
ヘール,ジョン,エフ.,シニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
American Precision Industries Inc
Original Assignee
American Precision Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/415,263 external-priority patent/US20070251775A1/en
Application filed by American Precision Industries Inc filed Critical American Precision Industries Inc
Publication of JP2009536308A publication Critical patent/JP2009536308A/ja
Publication of JP2009536308A5 publication Critical patent/JP2009536308A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5379679B2 publication Critical patent/JP5379679B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D27/115Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/186Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with full-face force-applying member, e.g. annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2006年5月1日に出願された米国出願第11/415,263号の一部継続出願であり、当該出願は、その全体が参照によって本明細書に援用される。
制動又はクラッチのために使用される装置(デバイス)は産業において一般的である。装置(デバイス)の回転可能な構成要素の速度若しくはトルクを選択的に制御するか、又は回転可能な構成要素を選択的に係合させることが、多くの場合望まれている。そのような装置(デバイス)は、組立ライン、自動システム等におけるアクチュエータを含む多種多様な用途のために、産業において利用されている。
現在、制動及びクラッチの任務は、磁性流体ベースの装置と、ばねベースの装置とを含む装置(デバイス)が担っている。市販の装置(デバイス)は、一般的には市場で扱われ(as marketed)且ついくつかの用途には有効であるが、高価であるか若しくは調整性を欠くか、又はその両方である。
経済性及び調整性が大幅に向上することは常に望ましいものであるため、改良は常に歓迎される。
電気的な制動又は電気的なクラッチ装置が、ハウジングと、軸を有すると共にハウジングに配置されると共に、前記ハウジングの間に半径方向の空隙を画定する電機子と、励磁されるとハウジング及び電機子に磁界を生成するように構成されているコイルとを備え、磁界の磁束経路がコイルから電機子内に延び、電機子からハウジング内に延び、且つハウジングからコイルに戻り、電機子からハウジング内への磁束経路の方向は実質的に半径方向の向きである、コイルとを含む。
制動又はクラッチ装置が、ハウジング又はシャフトのうちの一方に回転可能に固定される複数の第1の円盤と、複数の第1の円盤に相互係合すると共にハウジング又はシャフトのうちの他方に回転可能に固定される少なくとも1つの第2の円盤とを備え、複数の第1の円盤及び少なくとも1つの第2の円盤のうちの少なくとも一方は、複数の第1の円盤及び少なくとも1つの第2の円盤のうちの他方と接触する接触面を提供し、その面は、静摩擦係数と実質的に同じ動摩擦係数を有する低摩擦の耐久材料から成る。
磁気作動式装置が、ハウジングと、ハウジングに配置されると共にハウジングに対して軸方向に可動である電機子とを含み、当該装置は、当該装置の摩耗に関係なく、当該装置の軸方向の運動の大部分を通して持続可能である実質的に均一な磁気作動力を有する。
本発明の上記及び他の利点は、好適な実施形態の以下の詳細な説明を添付の図面に照らし合わせて検討すれば当業者には容易に明らかになるであろう。
図を検討する前に、本明細書の図面及び記載は、ハウジングが外方で電機子に隣接している装置(デバイス)に関するが、本明細書に開示される概念は、内方で電機子に隣接しているハウジングに対して適用可能であることを指摘しておくことが重要である。電機子は横向きでハウジングに隣接していてもよい。図1(a)を参照すると、選択的係合装置(selective engagement device)10が全体的に断面で示されている。図示されている断面の線は、直径的な線ではなく、むしろ図1(b)に示す線である。装置(デバイス)は、コイルハウジング12と、カバー14とを含む。回転シャフト16が、ベアリング18、20及び22によって支持されることによってコイルハウジング12及びカバー14内で支持されている。シャフト16をハウジング12とカバー14とに対してその所望の位置に保持するように、保持リング24は、ベアリング22に隣接している溝26内に位置可能となっている一方で、保持リング28は、ベアリング18に隣接している溝30内に位置決めされている。さらに、シール32を設けて、ハウジング12及びカバー14の内部環境を維持する。
複数の摩擦円盤34(円という限定は「円盤」という用語によっては意図されておらず、あらゆる所望の外周形状を用いることができる)が、複数のスラスト座金36と交互に位置決めされている。図示の実施形態では、2つの摩擦円盤と3つのスラスト座金が示されている。しかしながら、円盤及びスラスト座金の数は、図示されているものには限定されず、且つ1つも用いないことを含め、より多い又はより少ない数の円盤及びスラスト座金を特定の用途において利用することができることを理解されたい。1つも利用しないことが望まれる場合、一実施形態では、電機子に面するハウジング面と、特定の(identified)ハウジング面に対向する電機子面とを硬化するか又は別の方法で処理して、耐摩耗性を向上させる。図示の実施形態に戻ると、摩擦円盤34は、一実施形態では、シャフト16上の六角ドライブ形材(hexagonal drive profile)40(図2を参照)に対して相補的な六角開口38(図6を参照)の使用を介して、シャフト16によって駆動させられる(又は当該シャフト16を介して駆動される)。図示の実施形態では六角形のドライブ形状が採用されているが、用途的に十分なドライブ能力を有するあらゆる幾何学的形状が、六角形状の代用となり得ることを理解されたい。1つの円盤が望ましい場合、これはスプライン接続を含む。以下でより明らかになるように、機能(Functionality)は、円盤が軸で駆動させられることによって与えられる。他方、複数のスラスト座金36は、開口42によってドライブ形材40を通過させるように(clear drive profile 40 with:を通すように)構成されており、その開口42として、あらゆる幾何学的形材を座金に適用しても、係合しないほど十分に大きい。スラスト座金36は係合タブ44を含んでおり、一実施形態では、係合タブ44は、その数が4つであり、各スラスト座金36の周りに均等に離間している。タブ44は、電機子48の少なくとも1つの窪み46と係合することが意図されている(図3を参照、窪みは4つ示されている)。タブが窪み46と係合することによって、座金と電機子との間の相対的な回転運動が防止される。
電機子48はベアリング開口50を含み、当該ベアリング開口50内にはベアリング18が入れられて電機子48を支持しているが、図示されているベアリングは任意的なものであり、図示の実施形態では存在しているが、代替的な実施形態では、本明細書に開示される装置の作用に影響を及ぼすことなく、省くことができることを理解されたい。電機子48は、ベアリング18に沿って軸方向に変位可能であり、それによって、シャフト16と、ハウジング12及びカバー14との間の相対的な回転運動を減速させるか又は停止させることが望まれるときに、スラスト座金及び摩擦円盤に向かって動かすことができる。一実施形態では、電機子がハウジング12に対して相対的な回転運動能力を有しないことが必要とされる。したがって、図3に示すように、電機子48には係合用ライザ(engagement riser:係合用隆起部)52が設けられている。4つのライザ52が図示されているが、より多いか又はより少ないライザ52を使用してもよい。図示の実施形態では、4つのライザ52と4つの窪み46とを使用することによって、電機子48の環状の厚みが維持されている。
図5及び図6を参照すると、円盤34及び座金36が他の構造部とは別個に示されている。座金タブ44は、既に述べたように、電機子48との非回転係合のために窪み46に係合するように意図されている。座金36からハウジング12までの非回転係合を達成するために、ライザ52が(図4に示す)溝54に係合する。この配置の場合、座金36はハウジング12に対して実質的に回転的には不動となり、これによって装置(デバイス)の目的の達成が容易になる。しかし、これは座金と電機子との間の回転防止のための構成の1つの可能性であり、機能が均等である他の構成を所望に応じて代用することができることを理解されたい。
固定されている(不動の)座金36と、当該座金36に挟まれている(と共にシャフト16と共に回転するように構成されている)摩擦円盤34とによって、摩擦円盤は座金36を通過して摺動しなければならない。この構成によって、圧縮荷重が座金/円盤にかかる場合、効果的な総摩擦が増加し、且つ様々な用途における座金とクラッチとの間の相対的な運動が。図示の実施形態の圧縮荷重用の推進力(impetus)は、ハウジング12と電機子48との間に生成される電磁引力である。電機子とハウジングとの特別な関係が本明細書に開示されており、当該関係によって、装置(デバイス)の磁束経路が独自のものとなり、その結果、装置(デバイス)の摩耗には関係なく且ついかなる種類の調整も必要なく、ハウジングと電機子との空隙が、装置(デバイス)の耐用寿命を通して一定になることをここで留意されたい。これは以下に詳述する。
図1(a)に示すコイル56は電磁力を生成する。コイル56は、ハウジング12内に配置されているボビン58に巻かれる(cradled in:支持される)。コイル56に電気的に接続されている導線60(2つあるが、簡易のためにこの図では片方は見えない)が、図1(a)に示されている。コイル56は、電流が印加されると磁気を帯びる。コイル56の磁気特性は、電機子48を当該コイル56に向かって引き寄せるために使用され、それによって、スラスト座金36と摩擦円盤34とが、電機子48の内面62とハウジング面64との間で圧縮される。上述のように、座金36及び円盤34の圧縮によって、シャフト16とハウジング12との相対的な回転を減速させるのに使用される大きな摩擦が生成される。本明細書に開示される装置(デバイス)は、従来技術の装置(デバイス)よりも著しく長い寿命を提供し、従来技術は1インチの摩耗当たり10000しか耐えられない場合が多いのに対して、本発明は、選択的な制動力又はクラッチ力が失われる前に摩擦生成部材において1インチの摩耗当たり約40000〜50000だけ耐えることができる。本発明は、装置(デバイス)の磁束経路をコイル56から電機子48へ、次いでハウジングへ、ハウジングと電機子との間の空隙を通して(装置(デバイス)の)軸方向よりも実質的に半径方向の向きに流すことによって、この望ましい結果を達成する。これは、クラッチ及び制動装置が従来行ってきたものとは対照的である。半径方向の磁束経路の生成は、ハウジングの一部に対して半径方向同心状に位置決めされる材料リング66等の部分を、電機子48に追加することによってもたらされ、当該材料リング66は、電機子48の平坦部分68から環状空間70内に延びるように位置決めされており、当該環状空間70には、ボビン58及びコイル56が配置されている。リング66は、空間70内に少しだけ延びているため、ハウジング12と電機子48との間に半径方向の空隙72を設けながら、磁束経路をより長い範囲にわたって実質的に一貫して半径方向に物理的に通す(flow)。より詳細には、装置(デバイス)は、装置(デバイス)の摩耗に関係なく、装置(デバイス)の軸方向の運動の大部分を通して持続可能である実質的に均一な磁気作動力を呈する。換言すると、従来技術では、装置(デバイス)の日常使用に起因する円盤及び座金の摩耗が生じる場合に磁気作動力が減少する。本発明では、これらの物品の摩耗は、磁気作動力にあまり悪影響を及ぼさない。このことが、本構成においてより大きな摩耗耐性という利益を与えている。ハウジング12と電機子48との間には空隙72があり、それが半径方向に配向されているため、この利益がもたらされる。空隙は装置(デバイス)の摩耗経路にはない(摩耗経路は軸方向であり、軸方向における円盤及び座金の摩擦摩耗に起因している)。したがって、空隙72は、摩耗円盤34の摩耗に関係なく、その寸法が変わらず、一定であり続ける。磁束が通過する空隙72の寸法の変化の防止は、装置(デバイス)の寿命の間に亘り安定的に力が生成されるのに貢献する(例えば、装置(デバイス)の軸方向の摩耗は約0.020インチ〜0.070インチ)。図7を参照すると、空隙72の例示が図1(a)の部分の拡大図によって与えられている。空隙を通る磁束経路が図8に太線(heavy black line)74によって示されている。
本明細書に開示される装置(デバイス)に対するさらなる利益が、本明細書の追加の教示によって提供される。当該教示とは、クラッチ又は制動システムにおける円盤及び座金は、その静摩擦係数と実質的に同じ動摩擦係数を有するか、又は(静摩擦係数対動摩擦係数の比)1:1から±約5パーセント以内であるトルク伝達材料から少なくとも部分的に構成されてもよいということである。しかしながら、本発明の利益は動摩擦係数と静摩擦係数との相違が増えるほど減少するが、約20パーセントの差までは本発明の利益が依然として大きく示されることを理解されたい。一実施形態では、材料は、PTFE(Polytetrafluoroethylene)又は他の低摩擦添加剤を有するナイロンの耐久材料であり、且つ約1.05の、動摩擦係数に対する静摩擦係数の比率を呈する。上記開示は、大部分が電磁デバイスに関するものであるが、上記の範囲の動摩擦係数に対する静摩擦係数の比率を有するトルク伝達材料の利用は、電気作動式デバイス又は磁気作動式デバイスに限定されず、作動式デバイス等であってもよいことをさらに留意されたい。上記の、且つ供述自体によって示されている特性は、本発明のシステムには極わずかな「スティック−スリップ」動作が存在することを意味する。賢明な読者なら分かるように、そのような特性は、使用可能な摩擦が比較的少なく生成されることも示す。この条件はクラッチ/制動装置にとっては不確かなものであろうが、「スティック−スリップ」を回避するという利益はより重要である。これは、システムの全体の摩擦による損失は、装置(デバイス)の軸から摩擦面までの半径方向の距離を延ばすこと、摩擦領域を増やすこと、又はシステムの摩擦接触面(interface)(円盤及び座金)の数を増やすことによって容易に補償されることができるという事実に鑑みると、特に当てはまる。これらの補償構成のうちの2つ以上を共にいくつかの用途で使用することも考えられる。
以上に詳述した装置(デバイス)は、使用時のより強い耐摩耗性を提供するだけでなく、特定のシステムに対して行われる制動力の量又はクラッチ係合の度合いの選択性も可能にする。この利益は、装置(デバイス)がコイル56に流される電流の量によって最終的に制御されるという事実によってもたらされる。コイルに印加される電流が多くなるほど、それによって生成される磁界が強くなる。磁界が強くなるほど、電機子にかかる引力が大きくなり、結果的に、摩擦円盤の圧縮が強くなる。したがって、スラスト座金と摩擦円盤との間に生成される摩擦量は、印加される電流に応じて変化し得る。
上述の実施形態は、開示される半径方向の空隙と磁束経路とを用いる、採り得る一実施形態であることを留意されたい。しかしながら、本発明の概念の本質的な特徴、すなわち制動又はクラッチは、摩擦円盤又はスラスト座金を用いることなく、半径方向の空隙と磁束経路とを用いることによって実行されることができることも理解されたい。そのような実施形態では、電機子は、コイルが励磁されていないときにはハウジングに対して回転可能であり、コイルが励磁されているときには引き付けられてハウジングと摩擦接触している状態になる。これは、ハウジングと電機子との摩耗を助長させるが、材料が適切に選択されれば、装置(デバイス)は許容可能に働く。
本明細書に開示される制動又はクラッチ装置は、産業用途に限定されないことを理解されたい。むしろ、本装置(デバイス)は、多くの様々な装置に有用であり、人の触覚によるインタフェース装置等のようなもの、制御アルゴリズムによる応答、触覚によるフィードバックがゲームの体感度を向上させるのに有用であるビデオゲーム等のデバイスに採用される。さらに、本明細書に開示されるトルク伝達装置は、飛行機、ボート又は自動車の操縦者に触覚によるフィードバックを提供するために、ワイヤを使用することによる操縦に有用である。本明細書に開示される装置(デバイス)は、張力調整システム(tensioning system)にさらに有用であり、当該張力調整システムでは、センサシステムが例えばウェブの張力を感知すると共に、感覚上の情報をコントローラに提供し、次いで、当該コントローラが、システムに設けられているクラッチ装置の制動を作動させて、ウェブの張力を修正するように構成されている。本明細書に開示される装置(デバイス)は、可変トルク調整(proportioning)装置等においてさらに有用である。すなわち、本明細書に開示される装置(デバイス)は、トルク伝達に対する制御が有用であるあらゆるシステムに適用可能である。
好適な実施形態を示して説明してきたが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な変更形態及び代替形態(substitutions)が可能である。したがって、本発明は例示として説明されており、限定としては記載されていないことを理解されたい。
(a)は選択的係合デバイスの断面図である。また、(b)は(a)用の断面線を示すデバイスの平面図である。 デバイスのシャフトの斜視図である。 デバイスの電機子の斜視図である。 デバイスのハウジングの斜視図である。 デバイスのスラスト座金の平面図である。 デバイスの摩擦円盤の平面図である。 図1(a)の丸囲み線領域7−7の拡大図である。 磁束経路が太線(heavy black)によって示されている、図7の図である。

Claims (17)

  1. 電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    スラスト座金のセットと、
    上記スラスト座金の間に挟まれる状態で位置する摩擦円盤のセットと、
    ハウジングと、
    回転の際の軸を有すると共に上記ハウジングに配置され、上記ハウジングとの間に半径方向の空隙を画定し、内部に内部キャビティが存在すると共にこの内部キャビティ内で上記スラスト座金のセットが長手方向へ移動するのを許容するものの回転方向へ移動するのを規制する状態で上記スラスト座金のセットを支持する電機子と、
    上記ハウジング内および上記電機子内で、それらに対して回転可能に取り付けられ、上記摩擦円盤のセットが長手方向へ移動するのを許容するものの回転方向へ移動するのを規制するシャフトと、
    上記スラスト座金のセットと上記摩擦円盤のセットよりも実質的に一部が半径方向において外側に位置し、励磁されると上記ハウジング及び上記電機子に磁界を生成するように構成されているコイルと、
    を有し、
    上記磁界の磁束経路は、上記コイルから上記電機子内に延び、上記電機子から上記ハウジング内に延び、且つ上記ハウジングから上記コイルに戻り、
    上記電機子から上記ハウジング内への上記磁束経路の方向は実質的に半径方向の向きであり、
    上記空隙は、上記ハウジングに対して半径方向内方に位置決めされる、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  2. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記電機子には、半径方向において前記コイルと共に略同心の部分が存在する、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  3. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記電機子には、半径において前記ハウジングと共に略同心の部分が存在すると共に、
    当該電機子は、前記ハウジングの外周面よりも内側に位置している、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  4. 請求項2記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記電機子には、平坦部分が存在すると共に、半径方向において略同心の部分は軸方向に延伸するリングが存在すると共に、これらによって該電機子の内部の空洞が規定される、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  5. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記摩擦円盤は、前記ハウジングと前記電機子の間に配置されている、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  6. 請求項5記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記コイルが励磁されるとき、前記摩擦円盤は、軸方向の圧縮荷重を受ける、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  7. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記摩擦円盤は、前記シャフトのうち断面が非円形状の部分に対して相補的な非円形状の開口によって前記シャフトに回転可能に固定される、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  8. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記スラスト座金は、前記電機子の内部の空洞に存在する内面によって保持される、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  9. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記ハウジングから前記電機子への前記磁界の磁束経路は、実質的に半径方向である、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  10. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記コイルが励磁される場合に、前記半径方向の空隙を横切って延伸する前記磁界の磁束経路は、軸方向のものよりも半径方向のものが多い、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  11. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記半径方向の空隙は、前記ハウジングに対する前記電機子の軸方向の運動においては略一定寸法に維持される、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  12. 請求項11記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記半径方向の空隙は、前記ハウジングの外周面に対して半径方向内方に位置決めされる、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  13. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記空隙は、前記装置の摩耗経路から外れて配置されている、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  14. 請求項1記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記シャフトが延伸して通り抜けると共に前記電機子を受け止める空洞を有するカバーを備える、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  15. 請求項14記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記カバーは、半径方向において前記コイルの外側に位置する、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  16. 請求項14記載の電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    前記カバーは、前記摩擦円盤と前記スラスト座金のセットを通過するように長手方向に延伸すると共に、前記カバーの内部に前記摩擦円盤と前記スラスト座金のセットを収容している、
    ことを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
  17. 電気的な制動又はクラッチ装置であって、
    それぞれが交互となるように配置されるスラスト座金のセットと摩擦円盤のセットと、
    ハウジングと、
    内部キャビティを有すると共に、上記ハウジングに対して軸方向へ移動させるべく取り付けられ、上記ハウジングとの間で実質的に半径方向の寸法が固定された状態で半径方向の空隙を規定するために配置され、上記内部キャビティ内に上記スラスト座金を収容する状態で支持すると共に長手方向に対して移動可能とすると共に半径方向に対して固定される電機子と、
    上記ハウジングの内部および上記電機子の内部に回転可能に取り付けられると共に、長手方向に対して移動可能とすると共に半径方向に対して固定される状態で上記内部キャビティの内部に収容される上記摩擦円盤が取り付けられるシャフトと、
    一部分が上記摩擦円盤および上記スラスト座金よりも半径方向の外側に位置し、上記コイルから上記電機子、上記電機子から上記ハウジング、上記ハウジングから上記コイルに向かう磁束経路を有する磁界を発生させ、そのうち上記電機子から上記ハウジングに向かう上記磁束経路は、実質的に半径方向であるコイルと、
    を具備することを特徴とする電気的な制動又はクラッチ装置。
JP2009509671A 2006-05-01 2007-04-30 制動又はクラッチ装置 Expired - Fee Related JP5379679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/415,263 US20070251775A1 (en) 2006-05-01 2006-05-01 Selective engagement apparatus and method
US11/415,263 2006-05-01
US11/742,185 US7717241B2 (en) 2006-05-01 2007-04-30 Braking or clutching device
PCT/US2007/010565 WO2007130421A2 (en) 2006-05-01 2007-04-30 A braking or clutching device
US11/742,185 2007-04-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031852A Division JP2013152024A (ja) 2006-05-01 2013-02-21 制動又はクラッチ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009536308A JP2009536308A (ja) 2009-10-08
JP2009536308A5 JP2009536308A5 (ja) 2010-09-30
JP5379679B2 true JP5379679B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=38668262

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509671A Expired - Fee Related JP5379679B2 (ja) 2006-05-01 2007-04-30 制動又はクラッチ装置
JP2013031852A Pending JP2013152024A (ja) 2006-05-01 2013-02-21 制動又はクラッチ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013031852A Pending JP2013152024A (ja) 2006-05-01 2013-02-21 制動又はクラッチ装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7717241B2 (ja)
EP (2) EP2302250B1 (ja)
JP (2) JP5379679B2 (ja)
CN (1) CN102278399B (ja)
AT (1) ATE496232T1 (ja)
WO (1) WO2007130421A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2008014783A (es) 2008-02-05 2009-08-27 Krueger Int Inc Armazon para silla con soporte hueco ergonomico integral.
US8397893B2 (en) 2009-03-27 2013-03-19 Eaton Corporation Electromagnetic inertia brake for a multiple-ratio power transmission
WO2013159004A1 (en) * 2012-04-21 2013-10-24 Dayco Ip Holdings, Llc Clutch for linking an input shaft with a drive mechanism and methods of coupling control using the same
JP6202964B2 (ja) * 2013-09-27 2017-09-27 住友重機械工業株式会社 フォークリフト
US9656746B2 (en) * 2014-01-31 2017-05-23 Bell Helicopter Textron Inc. Magnetorheological haptic trim actuator
US9308990B2 (en) * 2014-05-30 2016-04-12 Goodrich Corporation Voice coil linear activated park brake
US9656745B2 (en) * 2015-01-30 2017-05-23 Bell Helicopter Textron Inc. Magnetorheological actuator with torsional spring
RU2662270C2 (ru) * 2016-08-19 2018-07-25 Акционерное общество "Электропривод" Электромагнитная муфта-тормоз для электродвигателя привода стержней атомного реактора
RU169054U1 (ru) * 2016-08-19 2017-03-02 Акционерное общество "Электропривод" Электромагнитная муфта-тормоз для электродвигателя привода стержней атомного реактора
CN109595278A (zh) * 2018-11-28 2019-04-09 西安航天动力测控技术研究所 一种高速失电式电磁制动器
CN111318011B (zh) * 2020-02-28 2023-03-21 歌尔科技有限公司 一种游戏手柄及其摇杆反馈力装置
FR3113709A1 (fr) * 2020-08-31 2022-03-04 Christian Menard dispositif electromagnetique amplificateur mecanique associé DEAMEA
CN116997365A (zh) * 2020-11-06 2023-11-03 加利福尼亚大学董事会 Sirna纳米碗介导的covid-19干预

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2378108A (en) * 1937-07-29 1945-06-12 Ryba Anton Electromagnetic multiple-disk clutch
US2597388A (en) * 1946-09-14 1952-05-20 Lavaud Robert Sensaud De Electromagnetic clutch
US3268044A (en) * 1964-04-13 1966-08-23 Gen Scientific Corp Coupling device
US3422942A (en) * 1966-11-17 1969-01-21 Bendix Corp Stationary coil electromagnetic clutch
JPS4634900Y1 (ja) * 1966-12-01 1971-12-02
US3446322A (en) * 1967-09-12 1969-05-27 Stearns Electric Corp Electromagnetic clutch with auxiliary clutch or brake independently energized
US3789966A (en) * 1971-03-31 1974-02-05 Bendix Corp Self-adjusting electromagnetic disc clutch
US3734245A (en) * 1971-10-01 1973-05-22 Motor Wheel Corp Electric brake
US3899061A (en) * 1974-04-29 1975-08-12 Warner Electric Brake & Clutch Excitation control for normally engaged, electrically released magnetic coupling
DE2601121A1 (de) 1975-01-15 1976-07-22 Matrix Eng Ltd Elektromagnetisch betaetigte bremse oder kupplung und reibelement dafuer
DE2616393A1 (de) 1976-04-14 1977-11-03 Deutsche Bundesbahn Verfahren zur vermeidung von schienenriffeln und einrichtungen zur durchfuehrung der verfahren
DE2638944A1 (de) 1976-08-28 1978-03-02 Zahnradfabrik Friedrichshafen Magnetisch betaetigte reibungskupplung oder -bremse
GB1599434A (en) * 1977-05-06 1981-10-07 Krupp Ag Huettenwerke Vibration absorbing track wheel
DE2816561C3 (de) 1978-04-17 1981-10-15 Krupp Stahl Ag, 4630 Bochum System aus Schienenrad und Gleis für Schienenfahrzeuge
US4201281A (en) 1978-05-22 1980-05-06 Warner Electric Brake & Clutch Company Electromagnetic clutch having a contractible friction shoe
DE2835020C2 (de) 1978-08-10 1983-10-20 Krupp Stahl Ag, 4630 Bochum Schwingungsdämpfer
DE2903362A1 (de) 1979-01-29 1980-07-31 Demag Ag Mannesmann Elektromagnetische bremsluefteinrichtung fuer rotierende motoren
DE2922585B1 (de) * 1979-06-02 1980-12-11 Krupp Ag Huettenwerke Schwingungsabsorber fuer Resonanzschwingungen rotierender Koerper
US4567975A (en) 1984-02-17 1986-02-04 Warner Electric Brake & Clutch Co. Apparatus and method for controlling the engagement of a gap-type electromagnetic coupling and for alleviating engagement noise
DE3434116C2 (de) 1984-09-17 1986-11-20 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Elektromagnetische Bremse
JPH0517454Y2 (ja) * 1986-12-26 1993-05-11
US4717865A (en) * 1987-05-29 1988-01-05 Westinghouse Electric Corp. Transportation apparatus
US4951797A (en) * 1988-10-25 1990-08-28 Dana Corporation Electromagnetic coupling disc
US4982825A (en) * 1989-05-11 1991-01-08 Sepal Torque and air gap adjustment mechanism for spring engaged brake or clutch
US4997067A (en) * 1989-06-26 1991-03-05 Fenner America, Inc. Friction apparatus
US4938321A (en) * 1989-07-21 1990-07-03 Force Control Industries, Inc. Liquid cooled brake apparatus
JP2762616B2 (ja) * 1989-10-09 1998-06-04 トヨタ自動車株式会社 摩擦多板式差動制限装置
US5121018A (en) * 1991-03-04 1992-06-09 Lucas Aerospace Power Equipment Corporation Latching brake using permanent magnet
US5185542A (en) * 1991-08-28 1993-02-09 Electroid Company Electromagnetic pulse operated bi-stable brake
CN2113377U (zh) * 1992-01-18 1992-08-19 天津市机床电器总厂 能制动、离合的双向电磁离合器
JPH05194936A (ja) * 1992-01-23 1993-08-03 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 摩擦材組成物
JP2585437Y2 (ja) * 1992-02-18 1998-11-18 栃木富士産業株式会社 電磁多板クラッチ
US5603395A (en) * 1992-03-05 1997-02-18 Easom Engineering & Mfg. Corp. Electrically actuated disc stack having low response time due to reduced residual magnetism for use in drives, brakes and combinations thereof
GB9302623D0 (en) * 1993-02-10 1993-03-24 Ti Matrix Eng Ltd Brake device
FR2718130B1 (fr) * 1994-04-05 1996-06-21 Europ Propulsion Procédé pour l'application d'une protection anti-oxydation sur des disques de frein en matériau composite contenant du carbone.
JPH09229105A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Teijin Seiki Co Ltd 自己保持型連結装置
FR2750650B1 (fr) 1996-07-03 1998-11-06 Valdunes Procede d'insonorisation d'une roue de chemin de fer et roue de chemin de fer insonorisee
JP2001050305A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Denso Corp 車両用クラッチ装置
JP2001050307A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Tochigi Fuji Ind Co Ltd カップリング及びデファレンシャル装置
US6405837B1 (en) * 2000-02-10 2002-06-18 Mico Incorporated Combined parking and service brake
FR2810088B1 (fr) 2000-06-07 2004-06-04 Skf France Palier a roulement freine
JP3523607B2 (ja) * 2001-04-03 2004-04-26 本田技研工業株式会社 磁束検出装置
US6789456B2 (en) * 2001-08-29 2004-09-14 Battelle Memorial Institute Braking system
JP2003074599A (ja) * 2001-09-03 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 電磁クラッチの磁束密度検出装置
US6854573B2 (en) 2001-10-25 2005-02-15 Lord Corporation Brake with field responsive material
GB2390885A (en) * 2002-07-17 2004-01-21 Bombardier Transp Gmbh Rail vehicle wheel set with torsional vibration damping
JP2004217790A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Dainatsukusu:Kk 湿式摩擦材
JP2004308903A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 電磁式の摩擦クラッチ
JP2005029653A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Hitachi Ltd 乾式摩擦材
US7140475B1 (en) * 2004-05-19 2006-11-28 Bruno Independent Living Aids, Inc. Brake
DE102005042593A1 (de) 2004-09-08 2006-03-30 Continental Teves Ag & Co. Ohg Vorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer kombinierten, hydraulischen Betriebs-und Festellbremse
CN2766442Y (zh) * 2005-01-26 2006-03-22 连云港市雄鹰电工电子研究所有限公司 一种电磁制动电动机
DE202006000469U1 (de) 2006-01-13 2006-03-09 Intorq Gmbh & Co. Kg Bremse mit elektromagnetischer Lüftung

Also Published As

Publication number Publication date
US20070257552A1 (en) 2007-11-08
WO2007130421A9 (en) 2011-02-03
US8371423B2 (en) 2013-02-12
EP2302250A1 (en) 2011-03-30
CN102278399B (zh) 2014-01-29
WO2007130421A8 (en) 2008-12-24
EP2024657A2 (en) 2009-02-18
CN102278399A (zh) 2011-12-14
JP2009536308A (ja) 2009-10-08
EP2302250B1 (en) 2012-07-04
US7717241B2 (en) 2010-05-18
JP2013152024A (ja) 2013-08-08
US20100155189A1 (en) 2010-06-24
WO2007130421A3 (en) 2008-04-10
EP2024657B1 (en) 2011-01-19
ATE496232T1 (de) 2011-02-15
WO2007130421A2 (en) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379679B2 (ja) 制動又はクラッチ装置
JP6135035B2 (ja) 電磁クラッチ
JP2009536308A5 (ja)
US8490769B2 (en) Lever applied solenoid clutch actuator
US5406180A (en) Electric motor brake
US8714329B2 (en) Electromagnetic clutch
JP2019095063A (ja) サーボ及びそれを有するロボット
JP7340559B2 (ja) ロボットおよび他の用途のためのフェイルセーフブレーキ装置
US11913502B2 (en) Torque limiter
JP2008075712A (ja) 駆動力伝達装置
JP5878755B2 (ja) ブレーキ装置
US10883554B2 (en) Braking or clutch assembly for rotating shafts
US20070251775A1 (en) Selective engagement apparatus and method
JP4952955B2 (ja) 無励磁作動形電磁ブレーキおよびこれを備えたモータ
JP7108506B2 (ja) 回転伝達装置
JP2007024255A (ja) 遠心式クラッチ装置
WO2019188576A1 (ja) 回転制動装置
US11401988B2 (en) Dual action magnetic brakes and related methods
JP6682879B2 (ja) 電磁摩擦係合装置
JP6746862B2 (ja) 回転方向切換装置
JP2594422Y2 (ja) スプリングクラッチ
JP2020118214A (ja) 電磁ブレーキ
JP2007170535A (ja) 回転伝達装置
JPH0925957A (ja) 電磁式安全継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees