JP5374636B2 - 液化天然ガス(lng)タンクにおける二次皮膜の終端部 - Google Patents

液化天然ガス(lng)タンクにおける二次皮膜の終端部 Download PDF

Info

Publication number
JP5374636B2
JP5374636B2 JP2012504044A JP2012504044A JP5374636B2 JP 5374636 B2 JP5374636 B2 JP 5374636B2 JP 2012504044 A JP2012504044 A JP 2012504044A JP 2012504044 A JP2012504044 A JP 2012504044A JP 5374636 B2 JP5374636 B2 JP 5374636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
tank
impermeable sheet
bearing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012504044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012523527A (ja
Inventor
エザールフーニ、アドナン
トロンシー、ルーカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gaztransport et Technigaz SA
Original Assignee
Gaztransport et Technigaz SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gaztransport et Technigaz SA filed Critical Gaztransport et Technigaz SA
Publication of JP2012523527A publication Critical patent/JP2012523527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374636B2 publication Critical patent/JP5374636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • F17C3/027Wallpanels for so-called membrane tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/022Land-based bulk storage containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/227Assembling processes by adhesive means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/228Assembling processes by screws, bolts or rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/234Manufacturing of particular parts or at special locations of closing end pieces, e.g. caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/013Reducing manufacturing time or effort
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0136Terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、耐力構造体に設けられた防水断熱タンクに製造に関するものである。
船舶の二重船体構造によって構成された耐力構造体に設けられた防水断熱タンクについては、フランス国特許第2,691,520号およびフランス国特許第2,724,623号においてすでに提案されているところであるが、かかるタンクの各壁部には、タンク内部から耐力構造体に向かって順に、一次密封障壁、一次断熱障壁、二次密封障壁および二次断熱障壁が設けられている。
前記一次断熱障壁、二次密封障壁および二次断熱障壁は、前記耐力構造体に固定された複数のプレハブパネルで構成されている。このプレハブパネルは、それぞれ、(1)断熱レイヤ(このレイヤによって二次断熱障壁が構成される)を有する第1の剛体プレートと、(2)前記二次断熱障壁をなす断熱レイヤの表面の全体にわたって貼り付けられた軟質シートまたは剛体シート(このシートによって二次密封障壁が構成される)と、(3)部分的に前記シートを覆いかつそれに貼り付けられた第2の断熱レイヤと、(4)前記第2の断熱レイヤを覆っている第2の剛体プレート(前記第2の断熱レイヤとこの第2の剛体プレートとにより一次断熱障壁が構成される)で構成されている。
二次密封障壁は、前記タンクの垂直壁部の先端に位置する領域において、前記耐力構造体に接続されている。この「二次皮膜の終端領域(zone d‘arret de la membrane secondaire)」とよばれる領域は、前記引用文献には記載されていない。
図1は、従来技術に属するタンクにおける二次皮膜の終端領域の断面図である。耐力構造体1は、二重船体構造によって構成されている。耐力構造体1は、垂直部2および水平部3を有している。水平部3には、下方に向かって延在されたL字型フラット部4が溶接により取り付けられている。
公知の態様にしたがって、複数のプレハブパネル(図示せず)が、前記一次断熱障壁、前記二次密封障壁および前記二次断熱障壁を構成すべく、垂直部2に固定されている。図1に示すように、断熱材料で構成された断熱レイヤ5および不透水性を有する不透水シート6がプレハブパネルの最上部に配置されている。
前記不透水シート6は、前記二次皮膜の終端領域において、不透水性を維持しつつ前記耐力構造体1に接続されなければならない。かかる不透水的接続は、プレハブパネルの不透水シート6に接着されるとともにL字型フラット部4に接着された、フレキシブルな軟質シート7によって実現される。この軟質シート7を前記L字型フラット部4に接着するために、マスチック樹脂で構成された2つのレイヤ8が設けられており、これは図2に詳細に示すとおりである。圧迫用のビーム9が、L字型フラット部4にボルトで締結されている。
フランス国特許第2,691,520号明細書 フランス国特許第2,724,623号明細書
前述したような二次皮膜を閉止する仕組みには幾つかの問題点が存在する。
第一に、L字型フラット部4における前記軟質シート7の前記機械的接合部は、実装が複雑になる、なんとなれば、前記軟質シート7の接着に加えて、前記マスチック樹脂の2つのレイヤ8を設けるとともに前記ビーム9をボルト締めすることが必要となるからである。
第二に、前記軟質シート7および前記L字型フラット部4の間における接着された面積はわずかであるため、作業を首尾よく行うとともに気体および液体の状態における液化天然ガス(GNL)の漏出が起こらないように適切に確保するには、非常に高度に訓練されかつ経験のある労働力の投入が必要となる。
本発明が解決しようとする課題は、従来技術における上述した不都合を少なくとも部分的に回避することができるタンクを提供することにある。特に、本発明の目的は、不透水性二次不透水性のバリアが前記耐力構造体により一層容易に接続されることができるタンクを提供することにある。本発明の他の目的は、前記タンクの製造を可及的に自動化および信頼化することを許容することにある。
本発明によって提案される解決方法は、耐力構造体および液化天然ガスを収容するように構成された防水断熱タンクを備えた液化天然ガスのためのコンテナにおいて、前記タンクには、前記耐力構造体に固定された複数のタンク壁部が設けられ、各タンク壁部には、前記タンクの厚さ方向において該タンクの内側から外側に向かって順に、一次密封障壁、一次断熱障壁、二次密封障壁および二次断熱障壁が設けられ、前記複数のタンク壁部には少なくとも1つの垂直壁部が設けられ、前記垂直壁部における前記二次密封障壁には、前記壁部の先端に位置付けられた第1の不透水性シートおよび前記第1の不透水性シートを前記耐力構造体に不透水性を維持しつつ接続する接続部材が設けられており、かつ、前記接続部材には、前記第1の不透水性シートに対して平行な第1の金属板が設けられ、かつ、前記第2の不透水性シートが、前記第1の不透水性シートとに接着されていることを特徴とする液化天然ガスのためのコンテナである。変形例として、前記第2の不透水性
シートは、前記第1の金属板に直接的に接着されてもよい。
このコンテナは、例えば、船舶搭載型または陸上設置型コンテナなどである。前記特性を得ることにより、前記第2の不透水性シートは、それぞれ、平行な2つの表面上に接着されており、しかもこの接着は、自動化されかつ信頼性ある態様により、容易に実現されることができる。前記第1の不透水性シートの接着は、前記タンク内への配設に先立って、製造工場にて実現されることができる。前記第1のプレートは金属で構成されており、前記耐力構造体に、直接的にまたは間接的に、連続溶接によって接続されることができる。この連続溶接もまた、自動化されかつ信頼性ある態様により容易に実現されることができる。このように、本発明によれば、マスチック樹脂レイヤの利用を回避することができる。さらに、前記第2のシートの接着は、非常に専門的で経験を要する労働力の投入を必要としない。
好ましくは、前記接続部材には、前記第1の不透水性シートに対して平行な第1の金属板、および、前記第1の金属板に接着された第3の不透水性シートが設けられ、かつ、前記第2の不透水性シートが、前記第1の不透水性シートと前記第3の不透水性シートとに接着されている。好ましくは、前記第2の不透水性シートはフレキシブルなシートであり、前記第1の不透水性シートおよび前記第1の金属板に接着された第3の不透水性シートの間には、接着が施されていない非接着領域が設けられている。
第2の不透水性シートをフレキシブルに構成するとともに前述した非接着領域を設けることによって、耐力構造体および第二次断熱障壁とによってもたらされる動きを、前記二次密封障壁によって吸収させることができる。有利には、前記第1の金属板は、前記耐力構造体に接続された金属部材に溶接により取り付けられている。好ましくは、前記金属部材には、垂直部および水平部が設けられ、前記第1の金属板が前記垂直部に溶接により取り付けられ、前記水平部が前記耐力構造体に接続されている。
前記水平部の長さによって、前記金属部材の配設の際に前記垂直部の位置を調整することができるようになる。かくして、前記垂直部の位置を前記第1の不透水性シートの位置に対して調節することを許容する。一実施形態によれば、前記垂直部は、前記第3の不透水性シートが接着されているが、前記第1の不透水性シートおよび前記第3の不透水性シートが、同一平面に位置付けられるように位置付けられている。これによって接着はより一層容易となる。
有利には、前記第1の不透水性シートは、断熱材料で構成された断熱レイヤ上にまたは前記二次断熱障壁の一部をなす合板上に接着されている。
一実施形態によれば、前記耐力構造体は、陸上に設置されたコンクリート製の複数の垂直な壁面部で構成されている。
他の実施形態によれば、前記耐力構造体は、浮遊構造物の二重船体構造によって構成されている。
本発明のその他の目的、詳細、特性および利点は、以下の記載によってより一層明らかとなるのであるけれども、本発明の特定の実施形態、これはもっぱら説明の便宜のため、添付の図面を参照しつつ説明されたものであって本発明を限定する趣旨を何ら有さないものである。
従来技術に係るタンクにおける二次皮膜の終端領域を示した断面図である。 図1の詳細図である。 本発明の一実施形態に係るタンクにおける二次皮膜の終端領域を示した断面図である。 図3の詳細図である。 同じく図3の詳細図である。 図3に示すタンクにおける二次皮膜の前記終端領域のコーナ部を示した斜視図である。 図6に示すコーナ部に配設されたブラケットを示した図である。 同じく図6に示すコーナ部に配設されたブラケットを示した図である。 若干の部品が取り除かれている点を除いて図6と同様の図である。 本発明の他の実施形態に係るタンクにおける二次皮膜の終端領域の断面図である。 図10の詳細図である。 同じく図10の詳細図である。 図10に示すタンクにおける前記二次皮膜の終端領域のコーナ部を示した斜視図である。
図3ないし図9は、本発明の第1の実施形態に係るタンクを示した図である。このタンクは、複数のタンク壁部で構成されており、耐力構造体11に組み込まれている。耐力構造体11は、船舶または他の浮遊構造物における二重船体構造である。
従来技術におけると同様に、前記複数のタンク壁部には、それぞれ、前記タンクの内側から外側に向かってタンクの厚さ方向でみて順に、一次密封障壁、一次断熱障壁、二次密封障壁および二次断熱障壁が設けられている。
導入部において把握した従来技術におけると同様に、一次断熱障壁、二次密封障壁および二次断熱障壁は、前記耐力構造体11に固定された複数枚のプレハブパネルで構成されている。
具体的には、二次密封障壁は、複数の不透水性シートからなる集合体で構成されている。前記複数の不透水性シートは、それぞれ、複合材料で構成されており、この複合材料における2つの外部レイヤはガラス繊維布で構成され、中間レイヤは厚さ約0.1ミリメートルの変形可能なアルミニウム箔で構成されている。前記不透水性シートは、その製造工程によるが、剛性を有する剛体シートとしてまたはフレキシブルな軟質シートとすることができる。したがって、各プレハブパネルは、部分的に、断熱材料で構成された断熱レイヤに接着された剛体シートで構成されている。互いに隣り合うプレハブパネルどうしの接合部において、帯状の軟質シートによって剛体シートどうしが接続されている。
前記タンクの垂直壁部の先端にあたる領域において、前記二次密封障壁(または二次皮膜として知られている)が前記耐力構造体11に接続されている。図3は、前記二次皮膜の「終端領域」とよばれる前記領域を示した断面図である。図4および図5は、図3の細部を示した図である。
前記耐力構造体11には、垂直部12と水平部13とが設けられている。前記水平部13には、L字型フラット部14が溶接により取り付けられている。前記L字型フラット部14は、前記垂直部12に対して平行に下方へ向かって延在された垂直部分27と、前記垂直部分27の下側端部に位置しかつ前記垂直部12に対して距離をおいて延在された水平部分28と、で構成されている。
前記水平部分28には、固定用のブラケット20が固定されている。U字型のあぶみ部(ステアラップ)21は、前記L字型フラット部14および前記ブラケット20に固定されている。より具体的には、前記ステアラップ21には、互いに並行な2つのアーム部30が設けられており、これらのアーム部30は、該アーム部30に対して垂直な壁部29によって相互に接続されている。前記2つのアーム部30は、その一方がL字型フラット部14の水平部分28に固定され、他方が前記ブラケット20に固定されている。
一方において、前記耐力構造体11および前記L字型フラット部14は、図1に示した従来技術におけると同様の形態を有していることが理解されうる。換言すれば、本発明は慣用されている構成を変更することを必要としない。他方において、前記ブラケット20および前記ステアラップ21の固定は、連続溶接を利用して自動化されかつ信頼性ある態様にて容易に実現されることができる。
前記図3ないし図5を参照すると、前記タンク壁部の先端に位置付けられた、プレハブパネルに属するところの断熱性材料で構成された断熱レイヤ15が図示されていることが理解される。この断熱レイヤ15は、上端部分を除いて、剛体シート16で覆われている。前記断熱レイヤ15の上端部分は、厚みが薄くなっており、パネルには、窪み面24が設けられており、この窪み面24には、水平な溝部25が設けられている。前記面窪み24は、前記ステアラップ21の壁部29と略同一平面に位置しているところ、これは、ステアラップ21の固定時にその壁部29の位置を調節することができるように前記ステアラップ21の形状が構成されているために、可能となっている。
前記ステアラップ21の壁部29には、下方に向かって延在された金属板22が設けられており、この金属板22によって、前記窪み面24がその溝部25に至るまで覆われている。金属板22の下側端部において、金属板22は、前記溝部25内に屈曲されたリップ部26が設けられている。前記金属板22には、帯状の剛体シート23が接着されている。
図5に示すように、帯状の軟質シート17が、前記剛体シート16と剛体シート23とに接着されている。前記剛体シート16および剛体シート23の間には、接着が施されていない非接着領域が設けられている。かかる接着(接着構造)は、複数の剛体シート16および23がそれぞれ存在しているところの互いに並行な2つの表面において実現されている。それゆえ、かかる接着構造は、自動化されかつ信頼性ある態様にて容易に実現されることができる。変形例としては、帯状の剛体シート23を設けずに、帯状の軟質シート17を金属板22に直接的に接着させることも考えられる。
上述した構造により、プレハブパネルの剛体シート16を、軟質シート17を介して(つまり結局のところ順に剛体シート23、前記金属板22、ステアラップ21およびL字型フラット部14を介して)前記耐力構造体11に不透水的に(つまり不透水が維持されるような態様において)接続させることができる。さらに、前記シート17がフレキシビリティを有することにより、そして、前記剛体シート23および剛体シート16の間に非接着領域を残しておくことで、耐力構造体11および二次断熱障壁によって加えられる変位を二次密封障壁によって吸収させることができる。
図6は、2つの垂直壁部で構成された前記タンクのコーナ部を示した斜視図である。各壁部には、前述した要素の一部が示されている。
図7は図6と同様の図であり、フレキシブルな軟質17を所定の位置に維持するために、ブラケット31がコーナ部の角部(アングル)に固定されている変形例を示している。ブラケット31を設ける理由は以下のとおりである、すなわち、平坦な表面への接着はアングル領域への接着を、接着平面に対して垂直に作用する熱機械的力にさらすことになり、これによって接着された接合部が剥がれて破損する可能性がある。タンクの形状・寸法と接着の特性とに応じて、かかるブラケット31が必要となることもあれば、必要ではないこともある。図8は、前記ブラケット31およびその固定ボルトをより詳細に示したものである。
図9は図6と同様の図ではあるが、構成部品がみえるように軟質シート17を取り外して示した図である。この図に示されているように、剛体シート23が、壁部に沿って、平面的な帯状の形状を有している。従来技術におけると同様に、かかる平面的な帯形状は、ガラス繊維布で構成された2つのレイヤから出発して、該レイヤのいずれか一方をアルミニウム箔の一方の側に配置し、まとめて樹脂に浸漬し、加熱プレスして、樹脂を硬化させることにより製造される。コーナ部において、前記剛体シート23が、L字状の前記バンド形状で設けられている。かかる平面的でないバンドは、熱および圧力条件により、所望の形状の鋳型で、前記樹脂を重合させることにより製造されることができる。変形例としては、コーナ部において、そのフレキシビリティによって、コーナ部の領域に適合することができる軟質シート23を用いることが考えられる。
前記図10ないし図13は、本発明の第2の実施形態に係るタンクを示した図である。前記タンクは、複数のタンク壁部で構成されており、耐力構造体111に取り付けられている。前記耐力構造体111には、プレストレスト(PS)コンクリート製の複数の垂直な壁部が設けられている。この実施形態において、前記耐力構造体111および前記タンクは、液化天然ガス(GNL)用の陸上設置型コンテナをなしている。
前記耐力構造体111には、金属板114が固定されている。例えば、前記金属板114は、コンクリートを流し込む間に配置されてもよい。前記金属板114には、金属板120が溶接により取り付けられており、この金属板120は水平に延在されている。
第1の実施形態と同様の態様において、タンクの一次断熱障壁,二次密封障壁および二次断熱障壁は、前記耐力構造体111に固定された複数のプレハブパネルからなる集合体で構成されている。特に図11をみると理解しやすいが、上側のプレハブパネルには、それぞれ、断熱材料で構成されているとともに合板132で覆われた断熱レイヤ115が設けられている。前記合板132は、厚みが小さくなった上端部分を除いて、剛性を有する剛体シート116で覆われており、前記合板132には、窪み面124が設けられている。
金属板122は、合板132にねじ止めされているが、前記窪み面124において、いる、前記剛体シート116に覆われた合板132の前記部分に隣接して覆われていない領域133が残されている。金属板122は、部分的に、剛体シート123によって覆われている。
図12に示すように、帯状のフレキシブルな軟質シート117が、剛体シート116と剛体シート123に接着されている。、前記剛体シート116と前記剛体シート123との間には、非接着領域が設けられている。かかる接着(接着構造)は、複数の剛体シート116および123がそれぞれ存在しているところの互いに並行な2つの表面において実現されている。それゆえ、かかる接着構造は、自動化されかつ信頼性ある態様にて容易に実現されることができる。好ましくは、前記剛体シート116および剛体シート123は、同一平面に位置付けられており、これにより接着がより一層容易になる。変形例としては、帯状の剛体シート123を設けずに、帯状の軟質シート117を金属板122に直接的に接着させることが考えられる。
金属製の山形材121は、前記金属板120と、前記金属板122とに溶接により取り付けられている。より具体的には、前記山形材121は、前記金属板120に溶接により取り付けられた水平壁部130と、前記金属板122に溶接により取り付けられた垂直壁部129とで構成されている。
このように、上述した構造により、プレハブパネルの剛体シート116を、軟質シート117、剛体シート123、金属板122、山形材121および金属板120,114を介して耐力構造体111に不透水的に接続させることができる。前記シート117の接着は、自動化されかつ信頼性ある態様により実現されることができる。同様に、前記山形材121の溶接は、自動化されかつ信頼性ある態様にて実現されることができる。前記山形材121の形状・寸法は、前記金属板122の位置と一致するように位置の調整を許容するものとされている。
図13は、前記二次皮膜の終端領域を示した斜視図である。同図に示すように、互いに隣接する2つの垂直壁部の間にアングル領域133が設けられている。この領域は、第1の実施形態におけるよりも広角とされており、それにより、剥がれによる離脱のリスクが小さくなるようになっている。しかして、前記タンクの形状・寸法や剥がれ特性に応じて、第1の実施形態の前記ブラケット31と同様の態様にしたがって拘束用のブラケットによって前記隣接する2つの垂直壁部を係合させるように構成してもよいだろう。
本発明は、複数の特定の実施形態との関連において記載されているけれども、本発明がこれらの実施形態に何ら限定されるというものではなく、記載された態様と均等的な技術をすべて含むものであり、そして、これらの技術を組み合わせることが本発明の趣旨を逸脱しないかいぎりにおいて、かかる技術の組み合せをも含むものである。
上述した2つの実施形態においては、軟質シートが、特に前記金属板22または122とともに、非透水的な態様においてプレハブパネルのシートを前記耐力構造体に接続する接続部材をなしている。かかる接続部材として、浮遊構造物との関連で、および地上用コンテナとの関連で説明された。しかしながら、いずれの接続部材についても、浮遊構造物とともに利用することができ、また陸上設置型コンテナとともに利用することもできる。
11 耐力構造体
12 垂直部
13 水平部
14 L字型フラット部
15 断熱レイヤ
16 剛体シート
17 軟質シート
20 ブラケット
21 ステアラップ
22 金属板
23 剛体シート
24 窪み面
25 溝部
26 リップ部
27 垂直部分
28 水平部分
29 壁部
30 アーム部
31 ブラケット
111 耐力構造体
114 金属板
115 断熱レイヤ
116 剛体シート
117 軟質シート
120 金属板
121 山形材
122 金属板
123 剛体シート
124 窪み面
129 垂直壁部
130 水平壁部
132 合板
133 アングル領域

Claims (8)

  1. 耐力構造体(11,111)と液化天然ガスを収容する防水断熱タンクとを備えた液化天然ガスのためのコンテナにおいて、
    (イ)前記防水断熱タンクには、前記耐力構造体に固定された複数のタンク壁部が設けられ、各タンク壁部には、前記防水断熱タンクの厚さ方向において該防水断熱タンクの内側から外側に向かって順に、一次密封障壁、一次断熱障壁、二次密封障壁および二次断熱障壁が設けられ、
    (ロ)前記複数のタンク壁部には、少なくとも1つの垂直壁部が設けられていて、前記垂直壁部における前記二次密封障壁が、前記壁部の先端に配置された第1の不透水性シート(16,116)と、前記第1の不透水性シートが前記耐力構造体に不透水性を維持させつつ接続される接続部材とで構成され、
    (ハ)前記接続部材が、前記第1の不透水性シートに対して平行な第1の金属板(22,122)と、第2の不透水性シート(17,117)と、を備え
    前記第2の不透水性シート(17、117)が、その一方が前記第1の不透水性シートに接着され、他方が前記第1の不透水性シートに平行に前記第1の金属板に接着される
    ことを特徴とするコンテナ。
  2. 前記第2の不透水性シートがフレキシブルなシートとされ、かつ、前記第1の不透水性シートおよび前記第1の金属板の間には、接着が施されていない非接着領域が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテナ。
  3. 前記第1の金属板には、第3の不透水性シート(23,123)が接着され、かつ、前記第2の不透水性シートが、前記第3の不透水性シートに接着されていることを特徴とする請求項1または2に記載のコンテナ。
  4. 前記接続部材には、前記耐力構造体に接続された金属部材(21,121)に溶接により取り付けられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のコンテナ。
  5. 前記金属部材には、垂直部(29,129)および水平部(30,130)が設けられ、前記第1の金属板が、前記金属部材の垂直部に溶接により取り付けられ、かつ、前記金属部材の水平部が、前記耐力構造体に接続されていることを特徴とする請求項4に記載のコンテナ。
  6. 前記第1の不透水性シートが、断熱材料で構成された断熱レイヤ(15)または前記二次断熱障壁の一部をなす合板(132)に接着されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のコンテナ。
  7. 前記耐力構造体が、陸上に設置された複数のコンクリート製の垂直壁面部で構成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のコンテナ。
  8. 前記耐力構造体が、浮遊構造物における二重船体構造で構成されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載のコンテナ。
JP2012504044A 2009-04-14 2010-03-11 液化天然ガス(lng)タンクにおける二次皮膜の終端部 Expired - Fee Related JP5374636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0952425A FR2944335B1 (fr) 2009-04-14 2009-04-14 Arret de la membrane secondaire d'une cuve de gnl
FR0952425 2009-04-14
PCT/FR2010/050417 WO2010119199A1 (fr) 2009-04-14 2010-03-11 Arrêt de la membrane secondaire d'une cuve de gnl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523527A JP2012523527A (ja) 2012-10-04
JP5374636B2 true JP5374636B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=41356269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504044A Expired - Fee Related JP5374636B2 (ja) 2009-04-14 2010-03-11 液化天然ガス(lng)タンクにおける二次皮膜の終端部

Country Status (33)

Country Link
US (1) US9291308B2 (ja)
EP (1) EP2419671B3 (ja)
JP (1) JP5374636B2 (ja)
KR (1) KR101412680B1 (ja)
CN (1) CN102348925B (ja)
AR (1) AR076286A1 (ja)
AU (1) AU2010238386B2 (ja)
BR (1) BRPI1015526B1 (ja)
CA (1) CA2752208C (ja)
CL (1) CL2011002179A1 (ja)
CO (1) CO6440521A2 (ja)
CU (1) CU20120073A7 (ja)
DO (1) DOP2011000263A (ja)
EG (1) EG26598A (ja)
ES (1) ES2559931T7 (ja)
FR (1) FR2944335B1 (ja)
HN (1) HN2012000110A (ja)
HR (1) HRP20160092T4 (ja)
IL (1) IL217318A (ja)
MA (1) MA33253B1 (ja)
MX (1) MX2011010549A (ja)
MY (1) MY157011A (ja)
NZ (1) NZ594659A (ja)
PE (1) PE20121005A1 (ja)
PL (1) PL2419671T6 (ja)
RU (1) RU2514458C2 (ja)
SA (1) SA110310287B1 (ja)
SG (1) SG174490A1 (ja)
TN (1) TN2011000407A1 (ja)
TW (1) TWI596296B (ja)
UA (1) UA104308C2 (ja)
WO (1) WO2010119199A1 (ja)
ZA (1) ZA201107470B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220123930A (ko) * 2021-03-02 2022-09-13 (주)동성화인텍 초저온 액화 가스 저장 탱크 목재 지지대용 단열 시스템

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2944335B1 (fr) * 2009-04-14 2011-05-06 Gaztransp Et Technigaz Arret de la membrane secondaire d'une cuve de gnl
FR2991430A1 (fr) * 2012-05-31 2013-12-06 Gaztransp Et Technigaz Procede d'etancheification d'une barriere d'etancheite secondaire d'une cuve etanche et thermiquement isolante
FR3002515B1 (fr) * 2013-02-22 2016-10-21 Gaztransport Et Technigaz Paroi de cuve comportant un element traversant
FR3038690B1 (fr) * 2015-07-06 2018-01-05 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante ayant une membrane d'etancheite secondaire equipee d'un arrangement d'angle a toles metalliques ondulees
FR3075918B1 (fr) * 2017-12-22 2022-01-14 Gaztransport Et Technigaz Caisson isolant pour une cuve etanche et thermiquement isolante et procede de fabrication d'un tel caisson
FR3101390B1 (fr) * 2019-09-27 2021-09-03 Gaztransport Et Technigaz Cuve étanche et thermiquement isolante
FR3102138B1 (fr) * 2019-10-17 2022-05-20 Gaztransport Et Technigaz Poutre de raccordement pour une cuve étanche et thermiquement isolante de stockage de gaz liquéfié
KR102469998B1 (ko) * 2020-12-14 2022-11-25 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
FR3121196B1 (fr) * 2021-03-24 2024-03-15 Gaztransport Et Technigaz Installation de stockage de gaz liquéfié comportant une structure porteuse polygonale, et procédé de traçage pour la construction de cette installation
KR102553165B1 (ko) * 2021-04-12 2023-07-10 에이치디현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 테스트용 장치

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3062507A (en) * 1957-11-18 1962-11-06 Smith Corp A O Multi-layer vessel having a heat transfer material disposed between layers
US3026577A (en) * 1958-06-23 1962-03-27 Conch Int Methane Ltd Means and method for mounting prefabricated panels of insulation
US2983401A (en) * 1958-06-25 1961-05-09 Conch Int Methane Ltd Insulation space and panels for use in same
NL240868A (ja) * 1958-07-09
NL129933C (ja) * 1960-03-22
FR1293237A (fr) * 1960-05-21 1962-05-11 Conch Int Methane Ltd Récipient comportant une cuve intérieure flexible, notamment pour le stockage ou le transport d'un gaz liquéfié
US3064612A (en) * 1960-10-20 1962-11-20 Maryland Shipbuilding And Dryd Carrier constructions for bulk fluids
US3092933A (en) * 1961-07-07 1963-06-11 Preload Corp Storage structure
NL295593A (ja) * 1962-07-24
FR1407871A (fr) * 1964-06-27 1965-08-06 Technigaz Dispositif formant paroi étanche isolée et ses diverses applications
US3367492A (en) * 1964-09-03 1968-02-06 Exxon Research Engineering Co Insulation system
NL138865C (ja) * 1964-11-13
US3341050A (en) * 1964-11-16 1967-09-12 Exxon Research Engineering Co Cryogenic insulation system
US3341051A (en) * 1964-12-24 1967-09-12 Exxon Research Engineering Co Cryogenic insulation system
US3339783A (en) * 1965-02-24 1967-09-05 Exxon Research Engineering Co Cryogenic container
US3267685A (en) * 1965-03-03 1966-08-23 Continental Oil Co Container for storing liquids at low temperatures
FR1438330A (fr) * 1965-03-05 1966-05-13 Gaz Transp Cuve intégrée perfectionnée pour le transport de gaz liquéfiés
US3379330A (en) * 1965-12-08 1968-04-23 Nasa Usa Cryogenic insulation system
GB1110366A (en) * 1966-03-21 1968-04-18 Conch Int Methane Ltd Improvements in and relating to containers for liquefied gases
FR1492959A (fr) * 1966-05-20 1967-08-25 Technigaz Structure de coin de paroi intérieure d'enceinte de confinement ou analogue, son procédé de construction et ses diverses applications
US3319431A (en) * 1966-05-25 1967-05-16 Exxon Research Engineering Co Double walled cryogenic tank
GB1184440A (en) * 1966-12-29 1970-03-18 Motherwell Bridge & Engineerin Improvements in or relating to Containers for the Storage of Materials at Low Temperature
GB1248591A (en) * 1968-01-26 1971-10-06 William Hamilton Improved container sealing roof structure
GB1203496A (en) * 1968-03-01 1970-08-26 Conch Int Methane Ltd Improvements in storage containers for cold liquefied gases
US3481504A (en) * 1968-07-05 1969-12-02 Pittsburgh Des Moines Steel Liquid storage container
US3562986A (en) * 1968-10-04 1971-02-16 Pittsburgh Des Moines Steel Liquid storage container
US3633328A (en) * 1968-10-17 1972-01-11 Preload Co Inc Pressurized storage tank
US3583592A (en) * 1968-11-05 1971-06-08 Gen Am Transport Cryogenic storage tank
US3570700A (en) * 1968-11-20 1971-03-16 Bridgestone Liquefied Petroleu Low temperature liquefied gas storage tank
US3595424A (en) * 1969-02-24 1971-07-27 Conch Int Methane Ltd Containers for liquefied gases
GB1302214A (ja) * 1970-03-19 1973-01-04 Conch Int Methane Ltd
US3682346A (en) * 1970-03-23 1972-08-08 Marathon Oil Co Liquid cryogen storage tank for shore, ship or barge
US3671315A (en) * 1970-04-28 1972-06-20 Exxon Research Engineering Co Thermal transition design for vessels carrying liquid cargoes at nonambient temperatures
US3785320A (en) * 1970-09-17 1974-01-15 Gaz Transport Integral tank for transporting liquefied gas
FR2110481A5 (ja) * 1970-10-19 1972-06-02 Gaz De France
US3670917A (en) * 1970-11-04 1972-06-20 Hitachi Shipbuilding Eng Co Storage tanks for ultra low temperature liquids
US3811593A (en) * 1971-01-27 1974-05-21 Mc Millen J Ass Inc Double wall cargo tank having insulating secondary barrier
US3759209A (en) * 1971-05-18 1973-09-18 Exxon Co Grid system for external insulation tanker
US3753848A (en) * 1971-06-23 1973-08-21 Dow Chemical Co Insulation installation
FR2145457B1 (ja) * 1971-07-09 1975-06-13 Hitachi Shipbuilding Eng Co
GB1380293A (en) * 1971-07-09 1975-01-15 Hitachi Shipbuilding Eng Co Jenction construction for liquid-tight plywood for low temperature use
JPS5313041B2 (ja) * 1971-09-11 1978-05-08
US3804050A (en) * 1971-10-21 1974-04-16 Exxon Research Engineering Co Permanent ballast arrangement for externally insulated tankers
FR2168674A5 (ja) * 1972-01-20 1973-08-31 Worms Engeenering
FR2178752B1 (ja) * 1972-04-05 1976-10-29 Gaz Transport
JPS5314766B2 (ja) * 1972-04-21 1978-05-19
DE2233332B2 (de) * 1972-07-06 1974-12-19 Vki-Rheinhold U. Mahla Ag, 6800 Mannheim Isolierung für Flüssiggasbehälter mit Isolierplatten aus Kunststoff
US3894372A (en) * 1973-01-08 1975-07-15 Baltek Corp Cryogenic insulating panel system
US3852973A (en) * 1973-04-12 1974-12-10 R Marothy Structure for storage of liquified gas
CH558746A (de) * 1973-05-28 1975-02-14 Basler Stueckfaerberei Ag Zylindrischer behaelter aus faserverstaerktem kunststoff und verfahren zu dessen herstellung.
US4123582A (en) * 1973-06-13 1978-10-31 Goodyear Aerospace Corporation Building form for molded articles having a urethane coating
US3882809A (en) * 1973-11-30 1975-05-13 Chicago Bridge & Iron Co Storage vessel for ship transport of liquefied gas
US3931424A (en) * 1973-12-13 1976-01-06 Rockwell International Corporation Prefabricated thermal insulation structure and method
JPS5337635B2 (ja) * 1974-02-16 1978-10-11
FR2268701B1 (ja) * 1974-04-25 1978-01-20 Gazocean
US4032608A (en) * 1974-07-12 1977-06-28 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Cryogenic liquid containment method
US4116150A (en) * 1976-03-09 1978-09-26 Mcdonnell Douglas Corporation Cryogenic insulation system
US4117947A (en) * 1977-08-01 1978-10-03 Frigitemp Corporation Internal insulation for liquefied gas tank
US4452162A (en) * 1978-05-26 1984-06-05 Mcdonnell Douglas Corporation Corner structure for cryogenic insulation system
CA1141930A (en) * 1980-04-25 1983-03-01 Terence Cotgreave Heat-insulated container provided with a locating and/or supporting device
JPS59231298A (ja) * 1983-06-15 1984-12-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 低温タンク
JPS6026900A (ja) * 1983-07-22 1985-02-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 低温タンクの支持構造
DE3463805D1 (en) * 1984-02-23 1987-06-25 Rodoverken Handel Method of erecting large cylindrical storage tanks with a plurality of vertical plate bodies arranged inside one another
US4562934A (en) * 1984-04-30 1986-01-07 Owens-Corning Fiberglas Corporation Glass fiber reinforced resin tank with particular joint structure
US4552281A (en) * 1984-06-29 1985-11-12 Owens-Corning Fiberglas Corporation Glass fiber reinforced resin tank with particular joint structure
SU1695028A1 (ru) * 1988-10-25 1991-11-30 Ю.В.Большаков и А В Костюк Теплоизол ци криогенных емкостей
US5169697A (en) * 1990-05-25 1992-12-08 Kappler Safety Group Seaming tape for composite chemical barrier fabrics and method of forming bonded seams
FR2691520B1 (fr) 1992-05-20 1994-09-02 Technigaz Ste Nle Structure préfabriquée de formation de parois étanches et thermiquement isolantes pour enceinte de confinement d'un fluide à très basse température.
FR2709726B1 (fr) * 1993-09-09 1995-12-22 Gaz Transport Cuve étanche et thermiquement isolante perfectionnée, intégrée à la structure porteuse d'un navire.
FR2724623B1 (fr) * 1994-09-20 1997-01-10 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee integree dans une structure porteuse
FR2739675B1 (fr) * 1995-10-05 1997-11-07 Gaztransport Et Technigaz Cuve terrestre pour le stockage du liquide a basse temperature
US6294127B1 (en) * 1998-05-15 2001-09-25 The Moore Company Fuel tank having molded reinforcements and method of making same
US6076313A (en) * 1998-07-06 2000-06-20 Earthsource Technologies, Inc. Facility for maintaining an item in a controlled environment
FR2780941B1 (fr) * 1998-07-10 2000-09-08 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a barriere isolante perfectionnee, integree dans une structure porteuse de navire
US6009821A (en) * 1998-07-15 2000-01-04 Saudi Arabian Oil Company Double bottom hull for tank ship
FR2781557B1 (fr) * 1998-07-24 2000-09-15 Gaz Transport & Technigaz Perfectionnement pour une cuve etanche et thermiquement isolante a panneaux prefabriques
US6732881B1 (en) * 1998-10-15 2004-05-11 Mobil Oil Corporation Liquefied gas storage tank
US6637359B1 (en) * 1998-12-15 2003-10-28 Maritrans Inc. System and method for internally fitting a new inner hull to an existing outer hull to form a rebuilt double hull vessel
FR2798358B1 (fr) * 1999-09-14 2001-11-02 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse de navire, a structure d'angle simplifiee
FR2798902B1 (fr) * 1999-09-29 2001-11-23 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse de navire et procede de fabrication de caissons isolants destines a etre utilises dans cette cuve
EP1108599A3 (en) * 1999-12-18 2003-10-15 Delphi Technologies, Inc. Permeation barrier fuel tank
US6682259B1 (en) * 2000-02-04 2004-01-27 Earthsource Technologies Structure having an insulated support assembly
US6467643B1 (en) * 2000-02-25 2002-10-22 Salflex Polymers Ltd. Sealing bead
GB0120661D0 (en) * 2001-08-24 2001-10-17 Cryostar France Sa Natural gas supply apparatus
US7211307B2 (en) * 2002-07-11 2007-05-01 Visteon Global Techologies, Inc. Low permeation polymer fuel tank
FR2867831B1 (fr) * 2004-03-17 2006-05-19 Gaz Transport & Technigaz Caisse autoporteuse en bois convenant pour le soutien et l'isolation thermique d'une membrane de cuve etanche
US8381928B2 (en) * 2004-06-04 2013-02-26 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Multilayer fuel tank with a seam having an overlay for reducing vapor permeation
JP2006017213A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 低温流体貯蔵タンクの保冷シール構造
US20060086741A1 (en) * 2004-10-21 2006-04-27 Chicago Bridge & Iron Company Low temperature/cryogenic liquid storage structure
FR2877639B1 (fr) * 2004-11-10 2006-12-15 Gaz Transp Et Technigaz Soc Pa Cuve etanche et thermiquement isolee integree a la stucture porteuse d'un navire
FR2877638B1 (fr) * 2004-11-10 2007-01-19 Gaz Transp Et Technigaz Soc Pa Cuve etanche et thermiquement isolee a elements calorifuges resistants a la compression
FR2877637B1 (fr) * 2004-11-10 2007-01-19 Gaz Transp Et Technigaz Soc Pa Cuve etanche et thermiquement isolee a elements calorifuges juxtaposes
JP4616279B2 (ja) * 2004-12-08 2011-01-19 コリア ガス コーポレイション 液化天然ガスの保存タンク及びその製造方法
US7204195B2 (en) * 2004-12-08 2007-04-17 Korea Gas Corporation Ship with liquid tank
JP4460513B2 (ja) * 2005-09-21 2010-05-12 八千代工業株式会社 バリア材層を有する容器の構造
US20070286974A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Vitec, Llc Sulfonated Fuel Tank
KR100760482B1 (ko) 2006-07-12 2007-09-20 한국과학기술원 액화천연가스 운반선의 단열방벽 접합구조 및 그 방법
JP4451439B2 (ja) * 2006-09-01 2010-04-14 韓国ガス公社 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体
US8603375B2 (en) * 2007-06-05 2013-12-10 Chicago Bridge & Iron Company Method of constructing a storage tank for cryogenic liquids
FR2944335B1 (fr) * 2009-04-14 2011-05-06 Gaztransp Et Technigaz Arret de la membrane secondaire d'une cuve de gnl
FR2951521B1 (fr) * 2009-10-20 2011-11-18 Gaztransp Et Technigaz Cuve polygonale pour gnl
FR2968284B1 (fr) * 2010-12-01 2013-12-20 Gaztransp Et Technigaz Barriere d'etancheite pour une paroi de cuve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220123930A (ko) * 2021-03-02 2022-09-13 (주)동성화인텍 초저온 액화 가스 저장 탱크 목재 지지대용 단열 시스템
KR102496597B1 (ko) 2021-03-02 2023-02-07 (주)동성화인텍 초저온 액화 가스 저장 탱크 목재 지지대용 단열 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
SA110310287B1 (ar) 2014-06-03
CO6440521A2 (es) 2012-05-15
MA33253B1 (fr) 2012-05-02
HRP20160092T8 (hr) 2016-03-25
DOP2011000263A (es) 2011-10-15
SG174490A1 (en) 2011-10-28
ES2559931T7 (es) 2017-05-17
KR101412680B1 (ko) 2014-06-26
US9291308B2 (en) 2016-03-22
NZ594659A (en) 2013-03-28
MX2011010549A (es) 2011-12-16
CU20120073A7 (es) 2012-06-21
CA2752208C (fr) 2017-03-28
EP2419671B1 (fr) 2015-10-28
CN102348925A (zh) 2012-02-08
CA2752208A1 (fr) 2010-10-21
JP2012523527A (ja) 2012-10-04
WO2010119199A1 (fr) 2010-10-21
IL217318A0 (en) 2012-02-29
RU2514458C2 (ru) 2014-04-27
PL2419671T6 (pl) 2017-10-31
FR2944335A1 (fr) 2010-10-15
BRPI1015526A2 (pt) 2016-04-26
IL217318A (en) 2014-11-30
PE20121005A1 (es) 2012-08-16
CL2011002179A1 (es) 2012-01-20
TW201102554A (en) 2011-01-16
BRPI1015526B1 (pt) 2020-08-25
HRP20160092T4 (hr) 2017-03-24
ES2559931T3 (es) 2016-02-16
TN2011000407A1 (en) 2013-03-27
HN2012000110A (es) 2015-05-18
EP2419671B3 (fr) 2016-11-02
RU2011141902A (ru) 2013-05-20
EP2419671A1 (fr) 2012-02-22
EG26598A (en) 2014-03-20
UA104308C2 (uk) 2014-01-27
ZA201107470B (en) 2012-07-25
AU2010238386A1 (en) 2011-10-27
MY157011A (en) 2016-04-15
PL2419671T3 (pl) 2016-04-29
CN102348925B (zh) 2013-05-22
US20120012473A1 (en) 2012-01-19
AU2010238386B2 (en) 2015-07-09
FR2944335B1 (fr) 2011-05-06
KR20110137398A (ko) 2011-12-22
AR076286A1 (es) 2011-06-01
HRP20160092T1 (en) 2016-02-26
TWI596296B (zh) 2017-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374636B2 (ja) 液化天然ガス(lng)タンクにおける二次皮膜の終端部
KR100751697B1 (ko) 탄소 섬유 보강 폴리머(cfrp)를 이용한 lng 저장용기용 화물창의 단열구조
JP5281150B2 (ja) 液化天然ガス貨物タンクのコーナーパネル
JP5281149B2 (ja) 液化天然ガス運搬船貨物倉の断熱構造及びその施工方法
CN201461634U (zh) 一种凹凸承接式复合板
JP4843667B2 (ja) 造船及び船舶に適用のメタルファイバーハイブリッド積層材とその製造プロセス。
JP5476508B2 (ja) 液化天然ガス貨物倉の防壁構造及び防壁シート
JP2015501756A (ja) 液化天然ガス貯蔵タンクのポンプタワー設置構造体及びその製作方法
JP2011521186A (ja) 波状ビードを用いて液化ガス貯蔵タンクのための断熱ブロックを接着固定する方法
JP2008534367A5 (ja)
JP6168612B2 (ja) 補助二次防壁、これを含む液化天然ガス貯蔵タンクおよびその製造方法
JP2010524767A (ja) ファイバーメタルラミネートパネル
CN107035961A (zh) 一种与支撑结构一体化的改进的密封隔热舱
KR20120058171A (ko) 액화천연가스 운반선의 단열방벽 접합구조
KR100970377B1 (ko) 복합판넬 접합부재 및 이에 의해 조립되는 알루미늄 하니콤 판넬 구조체
JP6071667B2 (ja) コンクリート構造物の補強パネル及びそれを用いた補強工法
US20160243791A1 (en) Bonded assembly provided with a intermediate deformation layer with variable flexibility
KR101571425B1 (ko) 화물창용 베이스서포트
KR101302213B1 (ko) 액화천연가스 화물창의 단열구조물
KR101259059B1 (ko) 액화천연가스 화물창의 단열구조물과 그 시공방법 및 이를 포함하는 선박
KR20120013246A (ko) 액화천연가스 저장 탱크
KR101434146B1 (ko) 단열방벽 접합구조
JP2010265600A (ja) 床パネル及びその補強方法
CN109177428B (zh) 一种复合板材的制作方法
KR101304908B1 (ko) 액화 천연 가스 저장 탱크 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees