JP5374520B2 - 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5374520B2 JP5374520B2 JP2010543987A JP2010543987A JP5374520B2 JP 5374520 B2 JP5374520 B2 JP 5374520B2 JP 2010543987 A JP2010543987 A JP 2010543987A JP 2010543987 A JP2010543987 A JP 2010543987A JP 5374520 B2 JP5374520 B2 JP 5374520B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition change
- change layer
- layer
- composition
- semiconductor layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 814
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 title claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 652
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 444
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 138
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 107
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 30
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 337
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 96
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 58
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 53
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 45
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 35
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 19
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 13
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 description 12
- 101150046160 POL1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100117436 Thermus aquaticus polA gene Proteins 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 101100224481 Dictyostelium discoideum pole gene Proteins 0.000 description 7
- 101150110488 POL2 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 3
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100041757 Caenorhabditis elegans sbds-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004140 HfO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000005493 condensed matter Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- -1 nitride compound Chemical class 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/86—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
- H01L29/861—Diodes
- H01L29/872—Schottky diodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/20—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
- H01L29/2003—Nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/47—Schottky barrier electrodes
- H01L29/475—Schottky barrier electrodes on AIII-BV compounds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含むことを特徴とする。
前記半導体層を形成する半導体層形成工程と、
前記アノード電極を前記半導体層の一部にショットキ接合させ、かつ、前記カソード電極を前記半導体層の他の一部に接合させる電極接合工程とを含み、
前記半導体層形成工程は、前記組成変化層を形成する組成変化層形成工程を含み、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層が、その主面と垂直な方向に変化する組成を有することにより負の分極電荷を発生し、かつ、ドナー不純物を含むように前記組成変化層を形成し、
前記電極接合工程において、前記組成変化層に対し、その主面と垂直な方向に電圧を印加可能であるように前記アノード電極および前記カソード電極を形成することを特徴とする、前記本発明の半導体装置の製造方法を提供する。
本発明の第1の実施形態についての説明に先立ち、半導体装置の耐圧とオン抵抗との関係について、図19のSBDを例にとって理論式で説明する。
Vbi:内蔵電位(V)
k:ボルツマン定数(J/K)
T:温度(K)
q:素電荷(電気素量)(C)
W:n型GaN層123におけるアノード電極112側の空乏層幅(m)
εs:誘電率(F/m)
ND:n型GaN層123のドナー不純物濃度(m−3)
μ:移動度(m2/V・s)
n:キャリア濃度(m-3)
キャリア濃度nは、不純物濃度NDとほぼ等しいと考えてよいので、前記数式(5)および(6)より、オン抵抗の最小値は、下記数式(7)で表される。
a0:n型AlGaN層22との界面における格子定数
ak:n型AlxGa1−xN層23中、下からk番目の層(Al組成比xk)の格子定数
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。
次に、本発明の第7の実施形態について説明する。
次に、本発明の第8の実施形態について説明する。
次に、本発明の第9の実施形態について説明する。
次に、本発明の第10の実施形態について説明する。
以下のようにして、図1に示す構造の半導体装置1を製造した。すなわち、まず、サファイアからなる基板10を準備した。次に、この基板10上に、分子線エピタキシ(MBE:Molecular Beam Epitaxy)成長法により、III族窒化物半導体の積層構造を有する半導体層を形成した。前記半導体層の形成は、アンドープAlNからなる第1緩衝層20(厚さ20nm)、アンドープAlGaNからなる第2緩衝層21(厚さ2μm)、n+型AlGaNからなる化合物半導体層22(厚さ500nm、ドーピング濃度(ドナー不純物濃度)3×1018cm−3、Al組成比y=0.3)、および、n型AlxGa1−xNからなる化合物半導体層(組成変化層)23(厚さ1.8μm、ドーピング濃度(ドナー不純物濃度)7.1×1016cm−3)を、基板10の側から前記順序で成長させて行った。n+型化合物半導体層22は、Ga面上に成長(Ga面が上面となるように成長)させた。n+型化合物半導体層22およびn型化合物半導体層(組成変化層)23のドナー不純物としては、シリコン(Si)を用いた。
図5に示す構造の半導体装置2を製造した。すなわち、まず、SiCから形成された基板34を準備した。次に、基板34上に、MBE成長法により、III族窒化物半導体の積層構造を有する半導体層を形成した。前記半導体層の形成は、アンドープAlNからなる第1緩衝層35(厚さ20nm)、アンドープAlGaNからなる第2緩衝層36(厚さ2μm)、n+型AlGaNからなる化合物半導体層37(厚さ500nm、ドーピング濃度3×1018cm−3、Al組成比y=0.3)、および、n型AlGaNからなる化合物半導体層38(厚さ1.8μm、ドーピング濃度7.1×1016cm−3)を、基板34の側から前記順序で成長させて行った。n+型化合物半導体層37は、Ga面上に成長(Ga面が上面となるように成長)させた。n+型化合物半導体層37およびn型化合物半導体層(組成変化層)38のドナー不純物としては、シリコン(Si)を用いた。
n型AlxGa1−xN層(組成変化層)23に代えてn型AlxGa1−xN層(組成変化層)40を形成する以外は実施例1と同様にして、図6に示す構造の半導体装置3を製造した。n型AlxGa1−xN層(組成変化層)40は、厚さ1.8μm、シリコンドーピング濃度(ドナー不純物濃度)7.1×1016cm−3とした。n型AlxGa1−xN層40は、その下面でx=0.3のAl組成比を有し、その上面でx=0のAl組成比を有するように形成した(成長させた)。Al組成比xは、n型化合物半導体層(組成変化層、n型AlxGa1−xN層)40の前記下面から前記上面に向かって連続的に変化するように制御した。このとき、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)40は、実施形態3で述べたとおり、Al組成比xの変化に対して厚みの変化を一定とした。このため、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)40において、分極負電荷の体積密度は、最下部(カソード電極側主面すなわちn+型化合物半導体層22との界面)で最も高い値を示し、最上部(アノード電極側主面すなわちアノード電極12との界面)で最も低い値を示した。n型AlxGa1−xN層(組成変化層)40のドナー不純物濃度は、全体にわたって、前記分極負電荷の体積密度と等しくし、前記分極負電荷を完全にキャンセルできるように調整した。なお、前記7.1×1016cm−3というシリコンドーピング濃度(ドナー不純物濃度)は、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)40全体の平均値である。
n型AlxGa1−xN層(組成変化層)23に代えてn型AlxGa1−xN層(組成変化層)41を形成する以外は実施例1と同様にして、図7に示す構造の半導体装置4を製造した。n型AlxGa1−xN層(組成変化層)41は、厚さ3.6μm、シリコンドーピング濃度(ドナー不純物濃度)1.1×1017cm−3とした。n型化合物半導体層(組成変化層、n型AlxGa1−xN層)41は、その下面でx=0.62のAl組成比を有し、その上面でx=0のAl組成比を有するように形成した(成長させた)。Al組成比xは、n型化合物半導体層41の前記下面から前記上面に向かって連続的に変化するように制御した。このとき、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)41は、実施形態4で述べたとおり、Al組成比xの変化に対して厚みの変化を一定とした。このため、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)41において、分極負電荷の体積密度は、最下部(カソード電極側主面すなわちn+型化合物半導体層22との界面)で最も高い値を示し、最上部(アノード電極側主面すなわちアノード電極12との界面)で最も低い値を示した。また、n型化合物半導体層41において、ドナー不純物濃度は、前記の通りn型化合物半導体層41全体にわたって均一とし、かつ、最下部(カソード電極側主面すなわちn+型化合物半導体層22との界面)の分極負電荷と等しくした。
n型AlxGa1−xN層(組成変化層)23に代えてn型AlxGa1−xN層(組成変化層)42を形成する以外は実施例1と同様にして、図10に示す構造の半導体装置5を製造した。n型AlxGa1−xN層(組成変化層)42は、厚さ3.6μm、シリコンドーピング濃度(ドナー不純物濃度)9×1016cm−3とした。n型化合物半導体層(組成変化層、n型AlxGa1−xN層)42は、その下面でx=0.62のAl組成比を有し、その上面でx=0のAl組成比を有するように形成した(成長させた)。Al組成比xは、n型化合物半導体層42の前記下面から前記上面に向かって連続的に変化するように制御した。このとき、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)42は、実施形態5で述べたとおり、Al組成比xの変化に対して厚みの変化を一定とした。このため、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)42において、分極負電荷の体積密度は、最下部(カソード電極側主面すなわちn+型化合物半導体層22との界面)で最も高い値を示し、最上部(アノード電極側主面すなわちアノード電極12との界面)で最も低い値を示した。また、n型化合物半導体層42において、ドナー不純物濃度は、前記の通りn型化合物半導体層42全体にわたって均一とし、かつ、最上部(アノード電極側主面すなわちアノード電極12との界面)の分極負電荷と等しくした。
n型AlxGa1−xN層(組成変化層)23に代えてn型AlxGa1−xN層(組成変化層)43を形成する以外は実施例1と同様にして、図12に示す構造の半導体装置6を製造した。n型AlxGa1−xN層(組成変化層)43は、厚さ3.6μm、シリコンドーピング濃度(ドナー不純物濃度)8.5×1016cm−3とした。n型化合物半導体層(組成変化層、n型AlxGa1−xN層)43は、その下面でx=0.3のAl組成比を有し、その上面でx=0のAl組成比を有するように形成した(成長させた)。Al組成比xは、n型化合物半導体層(組成変化層、n型AlxGa1−xN層)43の前記下面から前記上面に向かって連続的に変化するように制御した。このとき、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)43は、実施形態6で述べたとおり、Al組成比xの変化に対して厚みの変化を一定とした。このため、n型AlxGa1−xN層(組成変化層)43において、分極負電荷の体積密度は、最下部(カソード電極側主面すなわちn+型化合物半導体層22との界面)で最も高い値を示し、最上部(アノード電極側主面すなわちアノード電極12との界面)で最も低い値を示した。また、n型化合物半導体層43において、ドナー不純物濃度は、前記の通りn型化合物半導体層43全体にわたって均一とし、かつ、前記の通りn型化合物半導体層43全体にわたって前記分極負電荷密度よりも大きくなるようにした。
n型AlxGa1−xN層(組成変化層)23に代えて、第1半導体層(n型AlxGa1−xN層)44A、第2半導体層(n型AlzGa1−zN層)44B、および第3半導体層(n型AlwGa1−wN層)44Cからなるn型AlGaN層(組成変化層)44を形成する以外は実施例1と同様にして、図14に示す構造の半導体装置7を製造した。n型AlGaN層(組成変化層)44は、全体の厚さ3.6μm、シリコンドーピング濃度(ドナー不純物濃度)8.5×1016cm−3とした。n型化合物半導体層(組成変化層、n型AlGaN層)44は、第1半導体層(最下層)44AのAl組成比がx=0.2、第2半導体層44BのAl組成比がz=0.1、第3半導体層(最上層)44CのAl組成比がw=0となるようにした。すなわち、第3半導体層44Cは、Alを含まないGaN層である。また、第1半導体層44A、第2半導体層44B、および第3半導体層44Cの厚さは、互いに等しくした。
以下、参考形態の例を付記する。
1.半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含むことを特徴とする半導体装置。
2.前記半導体層が、窒化物半導体から形成されていることを特徴とする1.記載の半導体装置。
3.前記半導体層が、III族窒化物半導体から形成されていることを特徴とする2.記載の半導体装置。
4.前記組成変化層が、Al x Ga 1−x N(0≦x<1)で表される組成を有し、前記カソード電極側主面のAl組成比x 0 (x 0 >0)と前記アノード電極側主面のAl組成比x A (x A ≧0)とが、x 0 >x A の関係を有することを特徴とする1.から3.のいずれか一つに記載の半導体装置。
5.前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで連続的に減少することを特徴とする4.記載の半導体装置。
6.前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで段階的に減少することを特徴とする4.記載の半導体装置。
7.前記組成変化層のAl組成比減少勾配が、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって急勾配となることを特徴とする5.または6.記載の半導体装置。
8.前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層全体にわたって均一であることを特徴とする7.記載の半導体装置。
9.前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少することを特徴とする5.または6.記載の半導体装置。
10.前記組成変化層のドナー不純物濃度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少することを特徴とする9.記載の半導体装置。
11.前記組成変化層のドナー不純物濃度が、前記組成変化層全体にわたって均一であることを特徴とする9.記載の半導体装置。
12.前記組成変化層のドナー不純物濃度(m −3 )が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値N POL MAX (m −3 )と等しいことを特徴とする1.から11.のいずれか一つに記載の半導体装置。
13.前記組成変化層のドナー不純物濃度(m −3 )が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値N POL MAX (m −3 )の5倍以下であることを特徴とする1.から11.のいずれか一つに記載の半導体装置。
14.前記組成変化層のドナー不純物濃度(m −3 )が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値N POL MAX (m −3 )の2.5倍以下であることを特徴とする1.から11.のいずれか一つに記載の半導体装置。
15.前記カソード電極と前記半導体層との接合面、および前記組成変化層の前記カソード電極側主面が、同一平面内に配置されている1.から14.のいずれか一つに記載の半導体装置。
16.前記カソード電極が、前記半導体層の上面側に形成されていることを特徴とする1.から15.のいずれか一つに記載の半導体装置。
17.前記カソード電極が、前記半導体層の下面側に形成されていることを特徴とする1.から16.のいずれか一つに記載の半導体装置。
18.前記カソード電極が、前記半導体層とオーム性接触されていることを特徴とする1.から17.のいずれか一つに記載の半導体装置。
19.さらに、絶縁膜を含み、
前記半導体層における前記アノード電極接合部の一部に開口埋め込み部が形成されており、
前記絶縁膜は、前記開口埋め込み部を覆うように形成され、
前記アノード電極は、前記開口埋め込み部に、前記絶縁膜を介して接合され、かつ、前記開口埋め込み部以外の部分にショットキ接合されていることを特徴とする1.から18.のいずれか一つに記載の半導体装置。
20.前記組成変化層の下面が、前記開口埋め込み部の下端と同一平面内またはそれよりも上に配置されていることを特徴とする19.記載の半導体装置。
21.前記組成変化層の上面が、前記開口埋め込み部の上端よりも下に配置されていることを特徴とする19.記載の半導体装置。
22.前記組成変化層の上面が、前記開口埋め込み部の下端と同一平面内またはそれよりも下に配置されていることを特徴とする21.記載の半導体装置。
23.ショットキバリアダイオードであることを特徴とする1.から22.のいずれか一つに記載の半導体装置。
24.1.から23.のいずれか一つに記載の半導体装置を含むことを特徴とする電子装置。
25.前記半導体層を形成する半導体層形成工程と、
前記アノード電極を前記半導体層の一部にショットキ接合させ、かつ、前記カソード電極を前記半導体層の他の一部に接合させる電極接合工程とを含み、
前記半導体層形成工程は、前記組成変化層を形成する組成変化層形成工程を含み、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層が、その主面と垂直な方向に変化する組成を有することにより負の分極電荷を発生し、かつ、ドナー不純物を含むように前記組成変化層を形成し、
前記電極接合工程において、前記組成変化層に対し、その主面と垂直な方向に電圧を印加可能であるように前記アノード電極および前記カソード電極を形成することを特徴とする、1.から23.のいずれか一つに記載の半導体装置を製造する方法。
26.前記半導体装置が、5.記載の半導体装置であり、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで連続的に減少するように前記組成変化層を形成することを特徴とする25.記載の製造方法。
27.前記半導体装置が、6.記載の半導体装置であり、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで段階的に減少するように前記組成変化層を形成することを特徴とする25.記載の製造方法。
28.前記半導体装置が、7.記載の半導体装置であり、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比減少勾配が、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって急勾配となるように前記組成変化層を形成することを特徴とする26.または27.記載の製造方法。
29.前記半導体装置が、8.記載の半導体装置であり、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層全体にわたって均一であるように前記組成変化層を形成することを特徴とする28.記載の製造方法。
30.前記半導体装置が、19.から23.のいずれか一つに記載の半導体装置であり、
さらに、前記半導体層の一部に前記開口埋め込み部を形成する開口埋め込み部形成工程と、
前記開口埋め込み部を覆うように前記絶縁膜を形成する前記絶縁膜形成工程とを含み、
前記電極接合工程において、前記アノード電極を、前記開口埋め込み部に、前記絶縁膜を介して接合させ、かつ、前記開口埋め込み部以外の部分にショットキ接合させることを特徴とする25.から29.のいずれか一つに記載の製造方法。
10、34 支持基板
12、39 アノード電極
13、33 カソード電極
14 絶縁膜
15 トレンチ部
16 空乏層端
20、35 第1緩衝層
21、36 第2緩衝層
22、37 n+型化合物半導体層
23、38 n型化合物半導体層(組成変化層)
40〜44 n型化合物半導体層(組成変化層)
51、54 n型化合物半導体層
52、53 n型化合物半導体層(組成変化層)
Claims (32)
- 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層が、Al x Ga 1−x N(0≦x<1)で表される組成を有し、前記カソード電極側主面のAl組成比x 0 (x 0 >0)と前記アノード電極側主面のAl組成比x A (x A ≧0)とが、x 0 >x A の関係を有し、
前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで連続的に減少し、
前記組成変化層のAl組成比減少勾配が、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって急勾配となる半導体装置。 - 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層が、Al x Ga 1−x N(0≦x<1)で表される組成を有し、前記カソード電極側主面のAl組成比x 0 (x 0 >0)と前記アノード電極側主面のAl組成比x A (x A ≧0)とが、x 0 >x A の関係を有し、
前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで段階的に減少し、
前記組成変化層のAl組成比減少勾配が、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって急勾配となる半導体装置。 - 前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層全体にわたって均一であることを特徴とする請求項1または2記載の半導体装置。
- 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層が、Al x Ga 1−x N(0≦x<1)で表される組成を有し、前記カソード電極側主面のAl組成比x 0 (x 0 >0)と前記アノード電極側主面のAl組成比x A (x A ≧0)とが、x 0 >x A の関係を有し、
前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで連続的に減少し、
前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少し、
前記組成変化層のドナー不純物濃度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少する半導体装置。 - 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層が、Al x Ga 1−x N(0≦x<1)で表される組成を有し、前記カソード電極側主面のAl組成比x 0 (x 0 >0)と前記アノード電極側主面のAl組成比x A (x A ≧0)とが、x 0 >x A の関係を有し、
前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで段階的に減少し、
前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少し、
前記組成変化層のドナー不純物濃度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少する半導体装置。 - 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層のドナー不純物濃度(m −3 )が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値N POL MAX (m −3 )と等しい半導体装置。 - 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層のドナー不純物濃度(m −3 )が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値N POL MAX (m −3 )の5倍以下である半導体装置。 - 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
前記組成変化層のドナー不純物濃度(m −3 )が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値N POL MAX (m −3 )の2.5倍以下である半導体装置。 - さらに、絶縁膜を含み、
前記半導体層における前記アノード電極接合部の一部に開口埋め込み部が形成されており、
前記絶縁膜は、前記開口埋め込み部を覆うように形成され、
前記アノード電極は、前記開口埋め込み部に、前記絶縁膜を介して接合され、かつ、前記開口埋め込み部以外の部分にショットキ接合されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の半導体装置。 - 前記組成変化層の上面が、前記開口埋め込み部の上端よりも下に配置されていることを特徴とする請求項9記載の半導体装置。
- 前記組成変化層の上面が、前記開口埋め込み部の下端と同一平面内またはそれよりも下に配置されていることを特徴とする請求項10記載の半導体装置。
- 半導体層と、アノード電極と、カソード電極とを含み、
前記半導体層は、組成変化層を含み、
前記アノード電極は、前記半導体層の一部にショットキ接合されることにより、前記組成変化層の一方の主面と電気的に接続され、
前記カソード電極は、前記半導体層の他の一部に接合されることにより、前記組成変化層の他方の主面と電気的に接続され、
前記アノード電極および前記カソード電極によって、前記組成変化層に対し、前記主面と垂直な方向に電圧を印加可能であり、
前記組成変化層は、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって、前記組成変化層の主面と垂直な方向に変化する組成を有し、前記変化する組成により発生する負の分極電荷を有し、かつ、ドナー不純物を含み、
さらに、絶縁膜を含み、
前記半導体層における前記アノード電極接合部の一部に開口埋め込み部が形成されており、
前記絶縁膜は、前記開口埋め込み部を覆うように形成され、
前記アノード電極は、前記開口埋め込み部に、前記絶縁膜を介して接合され、かつ、前記開口埋め込み部以外の部分にショットキ接合されており、
前記組成変化層の下面が、前記開口埋め込み部の下端と同一平面内またはそれよりも上に配置されている半導体装置。 - 前記組成変化層のドナー不純物濃度(m−3)が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値NPOL MAX(m−3)と等しいことを特徴とする請求項1から5までおよび12のいずれか一項、請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9、請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10、または請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10に従属する請求項11に記載の半導体装置。
- 前記組成変化層のドナー不純物濃度(m−3)が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値NPOL MAX(m−3)の5倍以下であることを特徴とする請求項1から5までおよび12のいずれか一項、請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9、請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10、または請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10に従属する請求項11に記載の半導体装置。
- 前記組成変化層のドナー不純物濃度(m−3)が、前記組成変化層に発生しうる分極電荷の体積密度の最大値NPOL MAX(m−3)の2.5倍以下であることを特徴とする請求項1から5までおよび12のいずれか一項、請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9、請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10、または請求項1から5のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10に従属する請求項11に記載の半導体装置。
- 前記組成変化層が、AlxGa1−xN(0≦x<1)で表される組成を有し、前記カソード電極側主面のAl組成比x0(x0>0)と前記アノード電極側主面のAl組成比xA(xA≧0)とが、x0>xAの関係を有することを特徴とする請求項6から8までおよび12のいずれか一項、請求項6から8のいずれか一項に従属する請求項9、請求項6から8のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10、請求項6から8のいずれか一項に従属する請求項9に従属する請求項10に従属する請求項11、または請求項12に従属する請求項13から15のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx0からxAまで連続的に減少することを特徴とする請求項16記載の半導体装置。
- 前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx0からxAまで段階的に減少することを特徴とする請求項16記載の半導体装置。
- 前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって減少することを特徴とする請求項17または18記載の半導体装置。
- 前記組成変化層のドナー不純物濃度が、前記組成変化層全体にわたって均一であることを特徴とする請求項19記載の半導体装置。
- 前記半導体層が、窒化物半導体から形成されていることを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記半導体層が、III族窒化物半導体から形成されていることを特徴とする請求項21記載の半導体装置。
- 前記カソード電極と前記半導体層との接合面、および前記組成変化層の前記カソード電極側主面が、同一平面内に配置されている請求項1から22のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記カソード電極が、前記半導体層の上面側に形成されていることを特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記カソード電極が、前記半導体層の下面側に形成されていることを特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記カソード電極が、前記半導体層とオーム性接触されていることを特徴とする請求項1から25のいずれか一項に記載の半導体装置。
- ショットキバリアダイオードであることを特徴とする請求項1から26のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 請求項1から27のいずれか一項に記載の半導体装置を含むことを特徴とする電子装置。
- 請求項1記載の半導体装置を製造する方法であって、
前記半導体層を形成する半導体層形成工程と、
前記アノード電極を前記半導体層の一部にショットキ接合させ、かつ、前記カソード電極を前記半導体層の他の一部に接合させる電極接合工程とを含み、
前記半導体層形成工程は、前記組成変化層を形成する組成変化層形成工程を含み、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層が、その主面と垂直な方向に変化する組成を有することにより負の分極電荷を発生し、かつ、ドナー不純物を含むように前記組成変化層を形成し、
前記電極接合工程において、前記組成変化層に対し、その主面と垂直な方向に電圧を印加可能であるように前記アノード電極および前記カソード電極を形成し、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで連続的に減少するように前記組成変化層を形成し、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比減少勾配が、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって急勾配となるように前記組成変化層を形成する製造方法。 - 請求項2記載の半導体装置を製造する方法であって、
前記半導体層を形成する半導体層形成工程と、
前記アノード電極を前記半導体層の一部にショットキ接合させ、かつ、前記カソード電極を前記半導体層の他の一部に接合させる電極接合工程とを含み、
前記半導体層形成工程は、前記組成変化層を形成する組成変化層形成工程を含み、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層が、その主面と垂直な方向に変化する組成を有することにより負の分極電荷を発生し、かつ、ドナー不純物を含むように前記組成変化層を形成し、
前記電極接合工程において、前記組成変化層に対し、その主面と垂直な方向に電圧を印加可能であるように前記アノード電極および前記カソード電極を形成し、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比xが、前記組成変化層の主面と垂直な方向に前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かってx 0 からx A まで段階的に減少するように前記組成変化層を形成し、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層のAl組成比減少勾配が、前記カソード電極側から前記アノード電極側に向かって急勾配となるように前記組成変化層を形成する製造方法。 - 前記半導体装置が、請求項3記載の半導体装置であり、
前記組成変化層形成工程において、前記組成変化層に発生する分極電荷の体積密度が、前記組成変化層全体にわたって均一であるように前記組成変化層を形成することを特徴とする請求項29または30記載の製造方法。 - 前記半導体装置が、請求項9記載の半導体装置であり、
さらに、前記半導体層の一部に前記開口埋め込み部を形成する開口埋め込み部形成工程と、
前記開口埋め込み部を覆うように前記絶縁膜を形成する前記絶縁膜形成工程とを含み、
前記電極接合工程において、前記アノード電極を、前記開口埋め込み部に、前記絶縁膜を介して接合させ、かつ、前記開口埋め込み部以外の部分にショットキ接合させることを特徴とする請求項29から31のいずれか一項に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010543987A JP5374520B2 (ja) | 2008-12-26 | 2009-11-26 | 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335190 | 2008-12-26 | ||
JP2008335190 | 2008-12-26 | ||
PCT/JP2009/069988 WO2010073871A1 (ja) | 2008-12-26 | 2009-11-26 | 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 |
JP2010543987A JP5374520B2 (ja) | 2008-12-26 | 2009-11-26 | 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010073871A1 JPWO2010073871A1 (ja) | 2012-06-14 |
JP5374520B2 true JP5374520B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=42287489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010543987A Expired - Fee Related JP5374520B2 (ja) | 2008-12-26 | 2009-11-26 | 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8772785B2 (ja) |
JP (1) | JP5374520B2 (ja) |
WO (1) | WO2010073871A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8981434B2 (en) | 2009-08-31 | 2015-03-17 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and field effect transistor |
US8643134B2 (en) | 2011-11-18 | 2014-02-04 | Avogy, Inc. | GaN-based Schottky barrier diode with field plate |
US8836071B2 (en) * | 2011-11-18 | 2014-09-16 | Avogy, Inc. | Gallium nitride-based schottky barrier diode with aluminum gallium nitride surface layer |
TWI492311B (zh) * | 2012-03-30 | 2015-07-11 | Richtek Technology Corp | 蕭特基位障二極體及其製造方法 |
JP5852555B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2016-02-03 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置 |
US9397309B2 (en) * | 2014-03-13 | 2016-07-19 | Universal Display Corporation | Organic electroluminescent devices |
US20150270356A1 (en) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | Massachusetts Institute Of Technology | Vertical nitride semiconductor device |
JP7433611B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2024-02-20 | 株式会社タムラ製作所 | トレンチmos型ショットキーダイオード |
US10672917B2 (en) * | 2016-12-05 | 2020-06-02 | Gpower Semiconductor, Inc. | Schottky barrier rectifier |
CN106601789B (zh) * | 2016-12-05 | 2018-03-30 | 苏州捷芯威半导体有限公司 | 一种氮化镓基肖特基势垒整流器 |
IT201900007217A1 (it) * | 2019-05-24 | 2020-11-24 | Consiglio Nazionale Ricerche | Dispositivo elettronico basato su sic di tipo migliorato e metodo di fabbricazione dello stesso |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1051012A (ja) * | 1996-05-13 | 1998-02-20 | Trw Inc | GaAs基体をベースとする高周波ショットキーバリアダイオードの製造方法 |
JP2000208813A (ja) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | GaN系半導体素子およびその製造方法 |
JP2002050773A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 半導体装置 |
JP2004311921A (ja) * | 2003-07-09 | 2004-11-04 | Nec Corp | ヘテロ接合電界効果トランジスタ |
JP2005532698A (ja) * | 2002-07-11 | 2005-10-27 | インターナショナル レクティファイアー コーポレイション | トレンチ型ショットキ・バリア・ダイオード |
JP2007134517A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 窒化物半導体構造 |
JP2007134607A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 半導体素子 |
WO2007122800A1 (ja) * | 2006-03-29 | 2007-11-01 | Nec Corporation | 電界効果トランジスタ |
JP2008124373A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Sharp Corp | 電界効果トランジスタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6996150B1 (en) * | 1994-09-14 | 2006-02-07 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor |
JP3866540B2 (ja) * | 2001-07-06 | 2007-01-10 | 株式会社東芝 | 窒化物半導体素子およびその製造方法 |
JP2006156467A (ja) | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プラズマエッチング方法 |
US7345297B2 (en) * | 2004-02-09 | 2008-03-18 | Nichia Corporation | Nitride semiconductor device |
KR100586955B1 (ko) * | 2004-03-31 | 2006-06-07 | 삼성전기주식회사 | 질화물 반도체 발광소자의 제조방법 |
JP2006013028A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 化合物太陽電池及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-11-26 WO PCT/JP2009/069988 patent/WO2010073871A1/ja active Application Filing
- 2009-11-26 US US13/141,448 patent/US8772785B2/en active Active
- 2009-11-26 JP JP2010543987A patent/JP5374520B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1051012A (ja) * | 1996-05-13 | 1998-02-20 | Trw Inc | GaAs基体をベースとする高周波ショットキーバリアダイオードの製造方法 |
JP2000208813A (ja) * | 1999-01-18 | 2000-07-28 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | GaN系半導体素子およびその製造方法 |
JP2002050773A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 半導体装置 |
JP2005532698A (ja) * | 2002-07-11 | 2005-10-27 | インターナショナル レクティファイアー コーポレイション | トレンチ型ショットキ・バリア・ダイオード |
JP2004311921A (ja) * | 2003-07-09 | 2004-11-04 | Nec Corp | ヘテロ接合電界効果トランジスタ |
JP2007134517A (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 窒化物半導体構造 |
JP2007134607A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 半導体素子 |
WO2007122800A1 (ja) * | 2006-03-29 | 2007-11-01 | Nec Corporation | 電界効果トランジスタ |
JP2008124373A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Sharp Corp | 電界効果トランジスタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2010073871A1 (ja) | 2012-06-14 |
WO2010073871A1 (ja) | 2010-07-01 |
US8772785B2 (en) | 2014-07-08 |
US20110297954A1 (en) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5374520B2 (ja) | 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 | |
JP5568559B2 (ja) | 半導体装置および電界効果トランジスタ | |
JP3751791B2 (ja) | ヘテロ接合電界効果トランジスタ | |
JP4022708B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8674407B2 (en) | Semiconductor device using a group III nitride-based semiconductor | |
CN101390201B (zh) | 场效应晶体管和用于制备场效应晶体管的多层外延膜 | |
JP5466505B2 (ja) | 電界効果トランジスタ、ならびに、該電界効果トランジスタの作製に供される多層エピタキシャル膜 | |
WO2011118098A1 (ja) | 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、および電子装置 | |
JP5125512B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP5684574B2 (ja) | 半導体装置 | |
US8344422B2 (en) | Semiconductor device | |
WO2010064362A1 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
WO2011118099A1 (ja) | 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、および電子装置 | |
JP5997234B2 (ja) | 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電子装置 | |
KR20060112228A (ko) | 전계 효과 트랜지스터 | |
JP2011210750A (ja) | 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、および電子装置 | |
US8963151B2 (en) | Nitride-based heterostructure field effect transistor having high efficiency | |
JP5415668B2 (ja) | 半導体素子 | |
JP6926798B2 (ja) | 化合物半導体装置、化合物半導体装置の製造方法、電源装置、及び高周波増幅器 | |
JP5721782B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7170940B2 (ja) | 半導体装置 | |
TW201911421A (zh) | 三族氮化物高速電子遷移率場效應電晶體元件 | |
JP5697046B2 (ja) | 高移動度電界効果トランジスタ | |
JP2012049169A (ja) | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130703 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5374520 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |