JP5359793B2 - 光学装置、光走査装置、画像形成装置 - Google Patents
光学装置、光走査装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5359793B2 JP5359793B2 JP2009252898A JP2009252898A JP5359793B2 JP 5359793 B2 JP5359793 B2 JP 5359793B2 JP 2009252898 A JP2009252898 A JP 2009252898A JP 2009252898 A JP2009252898 A JP 2009252898A JP 5359793 B2 JP5359793 B2 JP 5359793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical member
- optical
- positioning
- holding
- longitudinal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
請求項4に記載の発明は、前記請求項1〜請求項3の何れか1項記載の発明において、前記ばね部材に、前記光学部材の長手方向の端面に対向し、該長手方向の端面が当接されることで前記光学部材の長手方向を前記取付部に対して位置決めする舌片部が形成されている。
図1及び図2には、本発明の形実施形態に係る画像形成装置10が示されている。
図4〜図6に示される如く、光走査装置41は、4つの画像形成ユニット200Y、200M、200C、200Kに共通の1つのユニットで構成されており、4つの半導体レーザ102Y、102M、102C、102Kを各色の色材階調データに応じて変調して、これらの半導体レーザから露光光LY、LM、LC、LKを階調データに応じて出射するように構成されている。
これに対して、側壁部100Sの溝部100Aの縦壁面部には、凹部100Bが形成されている。凹部100Bには、前記係止部124が収容されるようになっている。
画像データは、さらにイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色の色材階調データに変換され、光走査装置41に順次出力される。光走査装置41では、各色の色材階調データに応じて各露光光Lを出射して、各感光体ドラム210Y、210M、210C、210Kに走査露光を行い、潜像(静電潜像)が形成される。
上記画像形成の工程において、特にカラー画像の場合、4色の走査線がずれることがある。このずれの種類は、主走査方向、副走査方向のずれ、斜め方向のずれ、弓状のずれ、倍率のずれ等、様々であるが、本実施の形態では、主として光走査装置41内での倍率ずれの要因を解消する手段として、反射ミラー(例えば、反射ミラー112M)の取付構造を示す。
板ばね部材118を、反射ミラー112Mを位置決めするデータム116A〜116Cの少なくとも1つを適用して位置決めした。
板ばね部材118の弾性力で反射ミラー112Mをデータム116A、116Bに押圧するための押圧の曲げ方向が反射ミラー112Mの長手方向と直交する方向とした。
図9、図10に示される如く、本実施の形態における変形例1の特徴は、L字型の板ばね部材128を適用した点にある。
図11、図12に示される如く、本実施の形態における変形例2の特徴は、組付け工程として、反射ミラー112Mを先に溝部100Aに位置決め(データム116A〜116Cへの突き当てることによる位置決め)の後に、板ばね部材138を溝部100Aに取り付ける点にある。
41 光走査装置(光学装置)
100 ハウジング
100A 溝部(取付部)
100S 側壁部
101 蓋体
110 全露光光反射ミラー
112YM、112M、112CK、112C 反射ミラー(光学部材)
114Y、114M、114C、114K 最終段反射ミラー(光学部材)
116A、116B、116C データム(位置決め部)
118 板ばね部材
120 縦孔部
122 逃げ孔部
123 舌片部
124 係止部
126 押圧部
126A 押圧突起部
Claims (11)
- 入射面から入射した光を偏向する長方形の光学部材と、
溝状に形成されて前記光学部材の長手方向両端部がそれぞれ取り付けられることで掛け渡され、前記入射面における前記光学部材の長手方向と交差する前記光学部材の幅方向、及び前記長手方向と前記幅方向との双方と交差する前記光学部材の肉厚方向のそれぞれの位置決めを行うための位置決め部が、前記溝状の内面から突出された取付部と、
溝方向が前記光学部材の幅方向に沿い該幅方向の一端側が開口され、前記光学部材の肉厚方向に対する前記位置決め部と係合される縦孔部が設けられた縦板部、前記縦孔部に対向され前記光学部材を前記肉厚方向へ弾性力で押圧することで前記取付部の前記光学部材の肉厚方向に対する前記位置決め部との間で前記光学部材を保持するための保持部、及び前記光学部材の幅方向に対する前記位置決め部に対向された開口部が形成されて前記縦板部と前記保持部とを連結する連結部を備え、前記縦板部、前記保持部及び前記連結部の各々が前記取付部と前記取付部に取り付けられる前記光学部材との間に配置されるばね部材と、
を有する光学装置。 - 前記ばね部材が、前記縦孔部に係合される前記位置決め部、及び前記開口部に対向された前記位置決め部により、前記光学部材の肉厚方向に沿う軸を回転中心とした回転方向が、位置決めされる前記請求項1に記載の光学装置。
- 前記保持部が、前記光学部材の幅方向に沿って屈曲された板ばね形状であり、前記保持部に前記光学部材に対向して球面状の突起部が形成されている前記請求項1又は請求項2に記載の光学装置。
- 前記ばね部材に、前記光学部材の長手方向の端面に対向し、該長手方向の端面が当接されることで前記光学部材の長手方向を前記取付部に対して位置決めする舌片部が形成された前記請求項1〜請求項3の何れか1項記載の光学装置。
- 前記光学部材が、前記位置決め部として形成されたデータムと前記ばね部材の保持部とに挟まれて前記保持部に保持され、前記光学部材を押圧する押圧点が前記データムの突出先端面に対向するように前記保持部が形成された前記請求項1〜請求項4の何れか1項記載の光学装置。
- 光が走査機構により一方向に走査されるとき、この走査幅に合わせて、長手方向寸法が設定され、入射面から入射した前記走査される光を偏向する光学部材と、
溝状に形成されて前記光学部材の長手方向両端部がそれぞれ取り付けられることで掛け渡され、前記入射面における前記光学部材の長手方向と交差する前記光学部材の幅方向、及び前記長手方向と前記幅方向との双方と交差する前記光学部材の肉厚方向のそれぞれの位置決めを行うための位置決め部が、前記溝状の内面から突出された取付部と、
溝方向が前記光学部材の幅方向に沿い該幅方向の一端側が開口され、前記光学部材の肉厚方向に対する前記位置決め部と係合される縦孔部が設けられた縦板部、前記縦孔部に対向され前記光学部材を前記肉厚方向へ弾性力で押圧することで前記取付部の前記光学部材の肉厚方向に対する前記位置決め部との間で前記光学部材を保持するための保持部、及び前記光学部材の幅方向に対する前記位置決め部に対向された開口部が形成されて前記縦板部と前記保持部とを連結する連結部を備え、前記縦板部、前記保持部及び前記連結部の各々が前記取付部と前記取付部に取り付けられる前記光学部材との間に配置されるばね部材と、
を有する光走査装置。 - 前記ばね部材が、前記縦孔部に係合される前記位置決め部、及び前記開口部に対向された前記位置決め部により、前記光学部材の肉厚方向に沿う軸を回転中心とした回転方向が、位置決めされる前記請求項6に記載の光走査装置。
- 前記保持部が、前記光学部材の幅方向に沿って屈曲された板ばね形状であり、前記保持部に前記光学部材に対向して球面状の突起部が形成されている前記請求項6又は請求項7に記載の光走査装置。
- 前記ばね部材に、前記光学部材の長手方向の端面に対向し、該長手方向の端面が当接されることで前記光学部材の長手方向を前記取付部に対して位置決めする舌片部が形成された前記請求項6〜請求項8の何れか1項記載の光走査装置。
- 前記光学部材が、前記位置決め部として形成されたデータムと前記ばね部材の保持部とに挟まれて前記保持部に保持され、前記光学部材を押圧する押圧点が前記データムの突出先端面に対向するように前記保持部が形成された前記請求項6〜請求項9の何れか1項記載の光走査装置。
- 前記請求項6〜請求項10の何れか1項記載の光走査装置と、
前記光走査を用いて、像保持体上に静電潜像を形成した後、現像して記録用紙に画像を転写する画像形成部と、
を有する画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252898A JP5359793B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 光学装置、光走査装置、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252898A JP5359793B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 光学装置、光走査装置、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011099908A JP2011099908A (ja) | 2011-05-19 |
JP5359793B2 true JP5359793B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=44191151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009252898A Expired - Fee Related JP5359793B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 光学装置、光走査装置、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359793B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6618257B2 (ja) * | 2015-01-08 | 2019-12-11 | キヤノン株式会社 | 光走査装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2885288B2 (ja) * | 1989-03-28 | 1999-04-19 | 株式会社リコー | 光走査装置 |
JP2004012776A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 光走査装置 |
JP4978951B2 (ja) * | 2006-04-24 | 2012-07-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2007298683A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Brother Ind Ltd | 走査光学装置及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009252898A patent/JP5359793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011099908A (ja) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4450848B2 (ja) | 露光装置及び画像形成装置 | |
US20150002594A1 (en) | Light scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP7095333B2 (ja) | 筐体構造及び、画像形成装置 | |
KR20180036608A (ko) | 광주사 장치 및 화상 형성 장치 | |
JP4720606B2 (ja) | 給紙カセットおよび給紙装置 | |
JP5042530B2 (ja) | 走査光学装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
US20100309278A1 (en) | Optical scanning device, beam curvature correction method and image forming apparatus | |
JP2009069595A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5359793B2 (ja) | 光学装置、光走査装置、画像形成装置 | |
JP5359830B2 (ja) | 光走査装置、画像形成装置、反射ミラー位置決め方法 | |
JP2002148547A (ja) | スキャナユニット及び画像形成装置 | |
US8314827B2 (en) | Image forming apparatus with optical scanner | |
JP6584842B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9703227B2 (en) | Image forming apparatus with mirror adjustment unit | |
JP5156480B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6618257B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP6061510B2 (ja) | 光走査装置、及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5412459B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2006171116A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2011107466A (ja) | 光走査装置、画像形成装置 | |
JP2011107465A (ja) | 光学装置、光走査装置、画像形成装置 | |
US20230341678A1 (en) | Optical scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP4725686B2 (ja) | 給紙カセットおよび給紙装置 | |
JP2002244377A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5359806B2 (ja) | 光走査装置、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5359793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |