JP5358938B2 - 扁平形非水電解液電池 - Google Patents
扁平形非水電解液電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358938B2 JP5358938B2 JP2007324349A JP2007324349A JP5358938B2 JP 5358938 B2 JP5358938 B2 JP 5358938B2 JP 2007324349 A JP2007324349 A JP 2007324349A JP 2007324349 A JP2007324349 A JP 2007324349A JP 5358938 B2 JP5358938 B2 JP 5358938B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- battery
- electrolyte battery
- aggregate
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y02E60/12—
Landscapes
- Primary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
正極活物質として石油コークスをフッ素化した平均粒径20μmのフッ化黒鉛、粉末状導電材にアセチレンブラック、結着剤にカルボン酸変性SBR、そして凝集体としてファーネスブラックをバインダーレスで球状に造粒したもの(平均粒径1000μm)を使用した。そのBET比表面積は、200m2/gである。配合比は重量比でフッ化黒鉛:粉末状アセチレンブラック:結着剤(固形分):凝集体ファーネスブラック=100:10:5:10とした。
比較例1は、実施例1の凝集体のファーネスブラックを添加しない以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池2とした。
実施例2は、実施例1における凝集体のファーネスブラックの配合比率を5とした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池3とした。
比較例2は、実施例1における凝集体のファーネスブラックの配合比率を2とした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池4とした。
実施例3は、実施例1における凝集体のファーネスブラックの配合比率を20とした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池5とした。
比較例3は、実施例1における凝集体のファーネスブラックの配合比率を30とした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池6とした。
実施例4は、凝集体の材料にファーネスブラックの平均粒径が50μmとした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池7とした。
実施例5は、凝集体の材料にファーネスブラックの平均粒径が1500μm、整粒用メッシュの目開きを1800μmとした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池8とした。
比較例4は、凝集体のファーネスブラックの平均粒径が10μmとした以外は、実施例1と同様に正極粉末を加圧圧縮成形により極板作製を実施した。しかし、成形体が層状に割れてしまい、電極極板を作製することが出来なかった。
比較例5は、凝集体のファーネスブラックの平均粒径を8μm、結着剤の配合比率を8にした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池9とした。
比較例6は、凝集体の平均粒径が3000μm、整粒用メッシュの目開きを1800μmとした以外は、実施例1と同様に正極粉末を加圧圧縮成形により極板作製を実施した。しかし、成形体が層状に割れてしまい、電極極板を作製することが出来なかった。
実施例6は、凝集体のBET比表面積が100m2/gであるファーネスブラックで平均粒径を50μmとした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池10とした。
比較例7は、凝集体のBET比表面積が60m2/gであるファーネスブラックで平均粒径を50μmとした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池11とした。
実施例7は、凝集体のBET比表面積が100m2/gであるアセチレンブラックで平均粒径を50μmとした以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製し、これを電池12とした。
比較例8は、凝集体のファーネスブラックの代わりに、BET比表面積1200m2/gの活性炭を配合した以外は、実施例1と同様に非水電解液電池を作製そ、これを電池13とした。
2 正極
3 セパレータ
4 負極
5 封口板
6 ガスケット
Claims (2)
- フッ化黒鉛を活物質とする正極を用いた扁平形非水電解液電池であって、前記正極は、フッ化黒鉛、粉末状導電材、結着剤、及び凝集体状炭素材料からなる粉体を加圧圧縮成形して構成され、前記粉末状導電材は、平均粒径5μm以下の炭素材料であり、前記凝集体状炭素材料は、平均粒径が50〜1500μmで、かつBET比表面積が100m2/g以上であり、かつフッ化黒鉛に対して重量比で5以上20以下含まれる扁平形非水電解液電池。
- 凝集体状炭素材料がファーネスブラックあるいはアセチレンブラックである請求項1の扁平形非水電解液電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324349A JP5358938B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 扁平形非水電解液電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324349A JP5358938B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 扁平形非水電解液電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009146801A JP2009146801A (ja) | 2009-07-02 |
JP5358938B2 true JP5358938B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40917161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324349A Expired - Fee Related JP5358938B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 扁平形非水電解液電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5358938B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11331675B2 (en) | 2013-08-26 | 2022-05-17 | Zeon Corporation | Method for producing granulated particles for electrochemical device, electrode for electrochemical device, and electrochemical device |
CN112776118B (zh) * | 2021-01-27 | 2024-02-09 | 成都正西液压设备制造有限公司 | 一种竹纤维合成枕木半自动液压机 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63166144A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有機電解質電池 |
JP4867145B2 (ja) * | 2004-08-23 | 2012-02-01 | パナソニック株式会社 | 非水電解液電池 |
EP1801901B1 (en) * | 2004-11-26 | 2014-08-06 | Panasonic Corporation | Lithium primary battery and manufacturing method therefor |
JP2008192524A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Hitachi Maxell Ltd | 筒形非水電解液一次電池 |
-
2007
- 2007-12-17 JP JP2007324349A patent/JP5358938B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009146801A (ja) | 2009-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5355203B2 (ja) | リチウム一次電池およびその製造方法 | |
JP5143437B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極 | |
CN107078288B (zh) | 锂离子二次电池负极材料用石墨质粒子、锂离子二次电池负极和锂离子二次电池 | |
US20170155137A1 (en) | Positive active material and non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2004355824A (ja) | 非水系二次電池用正極活物質および正極 | |
EP2202829A1 (en) | Nonaqueous electrolyte battery | |
WO2015022964A1 (ja) | リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法 | |
JP2003323895A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP5768629B2 (ja) | リチウム一次電池の正極活物質 | |
JP4873889B2 (ja) | リチウム一次電池 | |
JP2009140648A (ja) | リチウム電池 | |
JP5995014B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2005251684A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2007087688A (ja) | 非水電解液電池用正極、非水電解液電池および非水電解液電池用正極の製造方法 | |
JP6759583B2 (ja) | リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法、リチウム二次電池 | |
JP2003059489A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池並びにリチウム二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP2007179917A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質及びこれを用いたリチウム二次電池 | |
JP2002319386A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
CN111052457B (zh) | 非水电解质电池用正极及非水电解质电池 | |
JP2009123549A (ja) | リチウム一次電池 | |
EP2083463B1 (en) | Lithium primary battery | |
JP5358938B2 (ja) | 扁平形非水電解液電池 | |
JP4200326B2 (ja) | 非水電解液一次電池 | |
JP2004319186A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP6385232B2 (ja) | リチウム一次電池及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101210 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110113 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |