JP5345592B2 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5345592B2
JP5345592B2 JP2010190218A JP2010190218A JP5345592B2 JP 5345592 B2 JP5345592 B2 JP 5345592B2 JP 2010190218 A JP2010190218 A JP 2010190218A JP 2010190218 A JP2010190218 A JP 2010190218A JP 5345592 B2 JP5345592 B2 JP 5345592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam plate
spindle device
clamp mechanism
arm portion
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010190218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012045671A (ja
Inventor
亮 高瀬
康司 廣島
幸治 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu NTC Ltd
Original Assignee
Komatsu NTC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu NTC Ltd filed Critical Komatsu NTC Ltd
Priority to JP2010190218A priority Critical patent/JP5345592B2/ja
Priority to KR1020137006396A priority patent/KR101540238B1/ko
Priority to CN201180041321.0A priority patent/CN103068506B/zh
Priority to PCT/JP2011/068684 priority patent/WO2012026392A1/ja
Priority to TW100130660A priority patent/TWI526273B/zh
Publication of JP2012045671A publication Critical patent/JP2012045671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345592B2 publication Critical patent/JP5345592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/117Retention by friction only, e.g. using springs, resilient sleeves, tapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/1554Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15706Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a single tool being inserted in a spindle directly from a storage device, i.e. without using transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/06Features relating to the removal of tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/26Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle
    • B23B31/261Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank
    • B23B31/265Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank by means of collets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

本発明は、工作機械に関する。
マシニングセンタの主軸装置に設けられた工具ホルダのクランプ機構において、工具交換時のアンクランプ動作に油圧を利用した従来技術の一例として特許文献1が挙げられる。同文献の図2には、主軸装置の内部に、ピストンを挟んで前部油室と後部油室とが形成される油圧シリンダを設け、油圧ポンプから各油室への圧油の供給を、電磁弁を用いて切り替えることでクランプ機構を作動させる技術が記載されている。
特許文献1の技術は、油圧の駆動源として油圧ポンプを用いており、この油圧ポンプを回転させるモータも要することから、油圧ユニット自体のコストが嵩むことは勿論、これらの油圧ユニットはマシニングセンタのX軸、Y軸、Z軸動作から独立して設けられるため、工具交換時に主軸装置をマガジン寄りで移動停止させる動作とクランプ機構の動作との同期制御が困難になりやすいという問題がある。
そこで、本発明者らは、特許文献2に示すような工作機械を案出した。特許文献2の工作機械は、油圧により工具ホルダをアンクランプするクランプ機構と、主軸装置の移動動作に連動して油圧を発生する油圧発生手段とを備えている。このような工作機械によれば、油圧の駆動源としても油圧ポンプを別途に設ける必要がないので、装置の複雑化およびコストアップを抑制することができる。
特開2002−66814号公報 特開2010−131724号公報
しかしながら、特許文献2の工作機械においても、油圧を用いて工具ホルダをアンクランプしているので、油圧発生手段などの種々の装置を必要とする上に、油圧発生手段の調整が必要となるといった問題があった。
本発明はこのような課題を解決するために創作されたものであり、油圧を用いることなく単純な構成で、工具ホルダのクランプ動作を主軸の移動に連動してタイミング良く行うことができる工作機械を提供することを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明は、工具交換位置と加工位置との間を移動可能な主軸装置を有する工作機械であって、前記主軸装置は、工具ホルダをクランプするクランプ機構と、このクランプ機構を作動させるカムプレートと、このカムプレートに接続された戻し手段とを備え、前記主軸装置の前記工具交換位置への移動動作に連動して前記カムプレートを固定当接面に当接させて傾動させることで、ドローバーを押圧して前記クランプ機構をアンクランプ状態とするように構成されており、前記カムプレートの一端部には、ローラが設けられ、前記ローラは、前記クランプ機構のドローバーに固定された可動部材に形成された溝部に収容され、前記ドローバーの移動方向両側に位置する前記溝部の両壁面に当接し、前記戻し手段は、前記主軸装置が前記工具交換位置から離れたときに前記クランプ機構がクランプ状態となるように前記クランプ機構および前記カムプレートを原位置に戻すことを特徴とする。
このような構成によれば、カムプレートを固定当接面に当接させて傾動させることで、クランプ機構を作動させているので、油圧を用いることなく単純なメカ式の機構で工具ホルダのクランプ動作を行うことができるとともに、主軸装置の移動とクランプ機構の作動をタイミング良く行うことができる。さらに、戻し手段によって、カムプレートを原位置に戻すことができるので、ドローバーのバネを従来のバネ力のままで使用することができる。すなわち、戻し手段を設けなければ、ドローバーの移動によってカムプレートを傾動させることになるので、ドローバーの移動に大きな力を必要とするが、戻し手段でカムプレートを直接原位置に戻すことによって、小さい力で済む。
また、本発明は、前記固定当接面の一部が、前記カムプレートの傾動によって先端部が移動する移動方向に向かうに連れて前記カムプレートから離間する離間方向に向かうように傾斜して構成されていることを特徴とする。
このような構成によれば、カムプレートの先端部が固定当接面に当接しながら摺動する際に、傾斜によってカムプレートと固定当接面との摩擦抵抗が小さくなるので、円滑に摺動させることができ、騒音の低減が図れる。
さらに、本発明は、前記カムプレートが、ピンを中心に長尺の第一アーム部と短尺の第二アーム部とを備えてL字形状に構成され、前記戻し手段は、前記第一アーム部に接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、油圧を用いることなく単純な構成で、工具ホルダのクランプ動作を主軸の移動に連動してタイミング良く行うことができるといった優れた効果を発揮する。
本発明の実施形態に係る工作機械の主軸装置を示した図であって、(a)はクランプ状態を示した一部破断側面図、(b)はアンクランプ状態を示した一部破断側面図である。 アンクランプ動作開始位置における本発明の実施形態に係る工作機械の主軸装置と固定当接面と工具マガジンとの関係を示した側面図である。 アンクランプ動作完了位置における本発明の実施形態に係る工作機械の主軸装置と固定当接面と工具マガジンとの関係を示した側面図である。
本実施形態では、横形のマシニングセンタに本発明を適用した場合を例に挙げて説明する。図2に示すように、マシニングセンタ1は、側面視コ字形状を呈した機台フレーム2を有し、この機台フレーム2の上下のフレーム間にわたりモータM1を回転駆動源とするボールねじシャフト3が鉛直状に設けられている。ボールねじシャフト3には、ナット4の送りねじ作用によって上下に昇降するY軸サドル5が取り付けられている。Y軸サドル5は、図示しない規制部材によって回転が規制される。
Y軸サドル5に設けた取付台8にはガイドレール9を介してZ軸方向(主軸装置10の軸方向)に移動する主軸装置10が載置されている。なお、主軸装置10をZ軸方向に移動させる駆動装置は、取付台8上に設けられたモータM2と、このモータM2を回転駆動源とするボールねじシャフト6とで構成されている。ボールねじシャフト6は、Z軸方向に延在して設けられている。主軸装置10の上方には、工具ホルダ11付きの状態で工具Tを格納するマガジン12が位置しており、マガジン12に近い位置に設定された工具交換位置P(図3参照)において、図示しないATC(自動工具交換装置)により主軸装置10とマガジン12との間で工具Tの自動交換が行われる。なお、以下の説明において、主軸装置10の工具ホルダ11が挿入される先端側(図1乃至図3中、左側)を「前側」とし、その逆側となる基端側(図1乃至図3中、右側)を「後側」とする。
図1乃至図3に示すように、主軸装置10の内部には図示しない軸受により主軸13(一部図示せず)が回転可能に保持されている。主軸13の内部には皿ばね等の付勢部材14によって後側へ常時付勢されたドローバー15が挿通されており、このドローバー15の先端にはプルスタッド11aを介して工具ホルダ11を引き込むコレットチャック16が組み付けられている。
付勢部材14の付勢力によってドローバー15が後退すると、コレットチャック16の先端部が主軸13の内周面に押圧されて縮径し、プルスタッド11aに係止することで工具ホルダ11を引き込み、主軸13と工具ホルダ11の各シャンク面同士を密着させるクランプ状態となる(図1の(a)参照)。そして、付勢部材14の付勢力に抗してドローバー15が後記するカムプレート30の傾動によって押圧されて前進すると、コレットチャック16の先端部が主軸13の内周面から解放されて拡径し、プルスタッド11aの係止状態を解いたアンクランプ状態となる(図1の(b)参照)。以上の付勢部材14、ドローバー15およびコレットチャック16が、工具ホルダ11をクランプするクランプ機構17を構成する。
本発明は、主軸装置10が、クランプ機構17と、このクランプ機構17を作動させるカムプレート30とを備えており、主軸装置10の工具交換位置P(図3参照)への移動動作に連動してカムプレート30を固定当接面41(図2,3参照)に当接させて傾動させることで、ドローバー15を押圧して、クランプ機構17をアンクランプ状態とするように構成されたことを主な特徴とする。
図1および図2に示すように、カムプレート30は、第一アーム部34と第二アーム部35とを備えて構成されている。第一アーム部34は、固定側部材18との接続部分33(ピン32の位置)から固定当接面41側に延出している。第二アーム部35は、ドローバー15に固定された可動部材19側に延出している。第二アーム部35は、第一アーム部34に対して直交して形成されており、カムプレート30が、側方から見て略直角に屈曲したL字形状を呈している。カムプレート30は、L字の付根部分が、ピン32を介して主軸装置10の固定側部材18に傾動可能に接続されている。固定側部材18は、主軸装置10の本体部に固定されている部分であって、主軸装置10と一体としてX軸方向、Y軸方向、Z軸方向に移動する。また、可動部材19は、主軸装置10の本体部に対して移動可能な部材であって、ドローバー15と一体としてZ軸方向に移動する。可動部材19は、固定側部材18に設けられたガイドレール20上に、移動自在に載置されている。ガイドレール20は、Z軸方向に延在して設けられている。
クランプ機構17がクランプ状態となるときのカムプレート30の位置(以下「原位置」という)に、カムプレート30が位置する状態で、第一アーム部34は、接続部分33から、上部後方に延出するようになっている。第一アーム部34の先端部は、上方に屈曲した先端屈曲部34aとなっている。先端屈曲部34aは、第一アーム部34の本体部分に対して傾斜している。第一アーム部34の先端部には、ローラ36が設けられており、固定当接面41に対して移動しやすくなっている。
第二アーム部35は、第一アーム部34と比較して短く形成されており、第一アーム部34にかかる押圧力を、増大させて可動部材19に伝達する。第二アーム部35の先端部には、ローラ37が設けられている。このローラ37は、可動部材19に形成された溝部21に収容されており、カムプレート30が傾動すると、ローラ37が溝部21の壁面を押圧して、可動部材19を移動させる。
カムプレート30は、ピン32を中心に傾動することで、Y軸方向の押圧力(主軸装置10が工具交換待機位置Pから工具交換位置Pに向かってY軸方向に上昇するときの駆動力)を、Z軸方向に変換する。これによって、可動部材19およびドローバー15をZ軸方向に移動させることができる。
カムプレート30には、主軸装置10が工具交換位置P(図3参照)から離れたとき(カムプレート30が固定当接面41から離れたとき)にカムプレート30を原位置に戻す戻し手段50が設けられている。戻し手段50は、スプリング部材51にて構成されている。スプリング部材51は、第一アーム部34に設けられたブラケット53と、主軸装置10の固定側部材18に設けられたブラケット54とに架け渡されており、両端部が各ブラケット53,54にそれぞれ固定されている。スプリング部材51は、バネ52が圧縮した状態で構成されており、常にカムプレート30を上方に付勢している。主軸装置10の固定側部材18には、カムプレート30を原位置に固定するための位置決めストッパ(図示せず)が第一アーム部34を上方から押さえるように設けられている。スプリング部材51によって、第一アーム部34が位置決めストッパに押し付けられるので、カムプレート30を原位置に戻すことができる。
固定当接面41は、主軸装置10の上方に配置された固定台40の下面にて構成されている。固定台40は、マシニングセンタ1の固定側に取り付けられており移動しない。固定当接面41の一部は、カムプレート30の傾動によって先端部が移動する移動方向に向かうに連れて、カムプレート30から離間する離間方向に向かうように傾斜して構成されている。具体的には、「カムプレート30の傾動によって先端部が移動する移動方向」とは、「Z軸方向後方」をいい、「カムプレートから離間する離間方向」とは「Y軸方向上方」をいう。つまり、傾斜面43は図2中、右斜め上に向かって傾斜している。固定当接面41の傾斜している範囲(一部の範囲)は、原位置でのカムプレート30の先端が当接する部分のZ軸座標から、主軸装置10が上昇してカムプレート30が傾動して水平になったときのカムプレート30の先端が当接する部分のZ軸座標までである。傾斜面43の角度は、第一アーム部34の先端屈曲部34aと平行になるように設定されている。また、傾斜面43の長さと、第一アーム部34の先端屈曲部の長さは、同等の長さになっている。なお、固定当接面41の傾斜面43を除いた他の部分はZ軸と平行になっている。
次に、以上のような構成のマシニングセンタ1で、工具の交換を行う際の各部の動きを説明する。工具の交換を行うに際しては、まず、図2に示すように、主軸装置10を加工位置から工具交換待機位置Pに移動させる。なお、工具交換待機位置Pよりも下方は、加工位置となる。このとき、カムプレート30は原位置に位置しており、クランプ機構17はクランプ状態となっている。そして、工具交換待機位置Pにおいては、カムプレート30の先端部のローラ36は、固定当接面41に当接している。
ここで、工具ホルダ11を挟むマガジン12の把持部材25は、工具交換待機位置Pの高さまで延在しているので、主軸装置10を工具交換待機位置Pに移動させた時点で、工具ホルダ11が把持部材25内に挿入される。これによって、工具ホルダ11の軸方向への移動が規制されるので、後の動作で工具ホルダ11がアンクランプ状態になっても、把持部材25で確実に把持することができる。
その後、主軸装置10を工具交換位置Pまで移動させる。このとき、カムプレート30が固定当接面41に押し付けられながら上昇するので、ピン32を中心にして、第一アーム部34が水平になる方向に傾動する。これによって、第二アーム部35が、傾動しながら前方の工具マガジン側(図1、図2中、左側)へ移動するので、可動部材19およびドローバー15がZ軸方向の工具マガジン側に移動する。この動作によって、コレットチャック16の先端部が主軸13の内周面から解放されて拡径し、プルスタッド11aの係止状態を解いたアンクランプ状態となる。
このように、主軸装置10のY軸ストロークの上昇移動動作に連動して、カムプレート30を固定当接面41に当接させて傾動させているので、油圧を用いることなく単純なメカ式の機構で、クランプ機構17を作動させて工具ホルダ11のクランプ動作を行うことができる。さらには、主軸装置10の上昇高さに対応してドローバー15の移動量が決まるので、クランプ機構17の作動をタイミング良く行うことができる。
さらには、本実施形態では、固定当接面41の一部が上方に向かって傾斜しているので、カムプレート30が固定当接面41に当接しながら上昇する際に、カムプレート30の押圧力を逃がすことができるとともに、カムプレート30の先端は、傾斜面43から離れる方向に移動するようになる。これによって、カムプレート30と固定当接面41との摩擦係数が軽減され、カムプレート30の先端が固定当接面41に円滑に摺動できるので、騒音を抑制できるとともに、カムプレート30および固定当接面41の磨耗を抑制することができる。
その後、図3に示すように、主軸装置10をZ軸方向後方に移動させ、主軸13から工具ホルダ11を抜き去る。そして、マガジン12を回転させて別途の工具ホルダ11を取付位置に移動させて、前記した動作と逆の動作を行って、工具ホルダ11をクランプする。このとき、カムプレート30は、戻し手段50によって原位置に戻すことができる。したがって、ドローバー15の付勢部材14を従来のバネ力のままで使用することができる。すなわち、戻し手段50を設けなければ、ドローバー15の移動によってカムプレート30を傾動させることになるが、てこの原理でカムプレート30を原位置に戻すのに大きな力が必要となる。しかし、本実施形態のように、戻し手段50をカムプレート30の第一アーム部34に接続して直接原位置に戻すようにしたことによって、小さい力で済む。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜設計変更が可能であるのは勿論である。例えば、カムプレート30の形状はL字状に限定されるものではなく、傾動中心となる支点と、固定当接面41に当接する力点と、可動部材19に当接する作用点を備えていれば、他の形状であってもよい。
また、本発明は、ATCにより主軸装置とマガジンとの間で工具の自動交換を行う機種に限定されることはなく、主軸装置が工具交換位置に達した後に手動で工具ホルダを外す機種の工作機械においても適用可能である。
10 主軸装置
11 工具ホルダ
15 ドローバー
17 クランプ機構
30 カムプレート
41 固定当接面
43 傾斜面

Claims (3)

  1. 工具交換位置と加工位置との間を移動可能な主軸装置を有する工作機械であって、
    前記主軸装置は、工具ホルダをクランプするクランプ機構と、このクランプ機構を作動させるカムプレートと、このカムプレートに接続された戻し手段とを備え、
    前記主軸装置の前記工具交換位置への移動動作に連動して前記カムプレートを固定当接面に当接させて傾動させることで、ドローバーを押圧して前記クランプ機構をアンクランプ状態とするように構成されており、
    前記カムプレートの一端部には、ローラが設けられ、
    前記ローラは、前記クランプ機構のドローバーに固定された可動部材に形成された溝部に収容され、前記ドローバーの移動方向両側に位置する前記溝部の両壁面に当接し、
    前記戻し手段は、前記主軸装置が前記工具交換位置から離れたときに前記クランプ機構がクランプ状態となるように前記クランプ機構および前記カムプレートを原位置に戻す
    ことを特徴とする工作機械。
  2. 前記固定当接面の一部は、前記カムプレートの傾動によって先端部が移動する移動方向に向かうに連れて前記カムプレートから離間する離間方向に向かうように傾斜して構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記カムプレートは、ピンを中心に長尺の第一アーム部と短尺の第二アーム部とを備えてL字形状に構成され、
    前記戻し手段は、前記第一アーム部に接続されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の工作機械。
JP2010190218A 2010-08-27 2010-08-27 工作機械 Active JP5345592B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010190218A JP5345592B2 (ja) 2010-08-27 2010-08-27 工作機械
KR1020137006396A KR101540238B1 (ko) 2010-08-27 2011-08-18 공작기계
CN201180041321.0A CN103068506B (zh) 2010-08-27 2011-08-18 机床
PCT/JP2011/068684 WO2012026392A1 (ja) 2010-08-27 2011-08-18 工作機械
TW100130660A TWI526273B (zh) 2010-08-27 2011-08-26 工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010190218A JP5345592B2 (ja) 2010-08-27 2010-08-27 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012045671A JP2012045671A (ja) 2012-03-08
JP5345592B2 true JP5345592B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=45723392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010190218A Active JP5345592B2 (ja) 2010-08-27 2010-08-27 工作機械

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5345592B2 (ja)
KR (1) KR101540238B1 (ja)
CN (1) CN103068506B (ja)
TW (1) TWI526273B (ja)
WO (1) WO2012026392A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104325393B (zh) * 2014-10-29 2016-09-14 芜湖赛德交通设备有限公司 一种法兰打磨装置用夹紧支撑架
CN105773265A (zh) * 2014-12-25 2016-07-20 武汉重型机床集团有限公司 铣头主轴弹簧定位装置
CN106862974A (zh) * 2017-04-12 2017-06-20 南通国盛智能科技集团股份有限公司 一种用于中央出水主轴的加长套筒打刀机构
CN107175535B (zh) * 2017-05-05 2019-04-26 大连机床(数控)股份有限公司 换刀防护门平面联动机构
CA3137485A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 David Joseph Mammolenti Clutch assembly for handling a container
CN114310409B (zh) * 2021-12-07 2022-11-29 河南工业大学 一种基于凸轮-螺旋机构的刀具拉紧、松开装置
CN114406770B (zh) * 2021-12-28 2022-12-23 河南工业大学 一种基于凸轮-棘轮机构的刀具拉紧、松开装置
JP2024005886A (ja) * 2022-06-30 2024-01-17 ブラザー工業株式会社 アンクランプアーム及び工作機械

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226514A (ja) * 1993-02-09 1994-08-16 Enshu Ltd 主軸の工具アンクランプ装置
JPH07100704A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Enshu Ltd 主軸の工具アンクランプ装置
KR100341290B1 (ko) * 1998-05-11 2002-06-21 모리시타 요이찌 부품실장기
CN2468636Y (zh) * 2000-11-27 2002-01-02 宝山钢铁股份有限公司 车削钻杆内锥孔用刀架
JP3652343B2 (ja) * 2002-09-26 2005-05-25 本田技研工業株式会社 搬送装置のワーク位置決め機構
CN201009467Y (zh) * 2007-02-06 2008-01-23 陆银河 全自动冲床送料器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012045671A (ja) 2012-03-08
KR20130100284A (ko) 2013-09-10
CN103068506A (zh) 2013-04-24
KR101540238B1 (ko) 2015-07-29
CN103068506B (zh) 2015-03-25
TWI526273B (zh) 2016-03-21
WO2012026392A1 (ja) 2012-03-01
TW201208807A (en) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345592B2 (ja) 工作機械
JP4910565B2 (ja) 工作機械
JP6051937B2 (ja) 数値制御装置
JP2015104766A (ja) 工具交換装置
TW200920541A (en) Tool replacing apparatus
WO2014162556A1 (ja) 立形マシニングセンタの5面加工用アングルツールホルダの自動工具交換装置
JP4962069B2 (ja) 工具交換装置
JP5239443B2 (ja) 工具交換装置
JP2011062754A (ja) クランプ装置
JP5567733B1 (ja) 立形マシニングセンタの5面加工用アングルツールホルダの自動工具交換装置
JP2018034259A (ja) 工作機械
CN109570533B (zh) 机床
KR20150089406A (ko) 터렛 공구대 장치
CN208051423U (zh) 一种拨叉轴销孔加工的快速定位装置
JP5345376B2 (ja) 工作機械
JP7280049B2 (ja) チャック装置
JP4014247B2 (ja) フェーシング装置における工具スライダのクランプ装置
JP2007160468A (ja) 工具アンクランプ機構
JPS6377603A (ja) 主軸ヘツドにおける工具保持装置
JP2979630B2 (ja) 工作機械の自動工具交換装置
JPH018278Y2 (ja)
JP2000061715A (ja) 主軸の工具クランプ・アンクランプ装置
JPS6024523Y2 (ja) 工作機械
JP6292890B2 (ja) チャック装置
JP2009178836A (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5345592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150