JP5345251B2 - 逆止弁の機能を有する測定ニードル - Google Patents

逆止弁の機能を有する測定ニードル Download PDF

Info

Publication number
JP5345251B2
JP5345251B2 JP2012554963A JP2012554963A JP5345251B2 JP 5345251 B2 JP5345251 B2 JP 5345251B2 JP 2012554963 A JP2012554963 A JP 2012554963A JP 2012554963 A JP2012554963 A JP 2012554963A JP 5345251 B2 JP5345251 B2 JP 5345251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
check valve
cavity
nipple
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012554963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013520678A (ja
Inventor
ジルデューロス、ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TA Hydronics AB
Original Assignee
TA Hydronics AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TA Hydronics AB filed Critical TA Hydronics AB
Publication of JP2013520678A publication Critical patent/JP2013520678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345251B2 publication Critical patent/JP5345251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/38Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
    • F16L37/40Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied
    • F16L37/42Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied the valve having an axial bore communicating with lateral apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L29/00Joints with fluid cut-off means
    • F16L29/02Joints with fluid cut-off means with a cut-off device in one of the two pipe ends, the cut-off device being automatically opened when the coupling is applied
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means

Landscapes

  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、流体システム、例えば、加熱システムまたは冷却システムにおける、例えば、圧力または温度を測定する装置に関し、この装置は、測定ニップル、例えば、容器または配管の弁または測定ニップルに取り付けられ、この装置は、測定ホースと関連する測定ニードルが測定ニップルから取り外されるときに、測定を終えることによる意図しない流出または漏れが生じないように保障する。
測定ニップルを通じた加熱システムまたは冷却システム内の加圧された媒体からの漏れは問題とはならない。測定ニップルは、長時間の作動時間後にも、完全な機能をする代替設計を有する。
測定を終えることにより加圧された媒体から外部への意図しない漏れが生じる問題を解決するための多くの構造が存在する。このような解決策のうち一つの例は、イギリス特許出願公開第2,019,533号明細書に開示されており、図1によると、スプリング荷重ボール15が出口28を塞ぎ、測定が完了した後に内部の過剰圧力及びこれによる媒体が漏れず、また、操作者が媒体に連結されたチャンネル29を機械的に閉めることを忘れてしまった場合にも漏れないようになっている。また、米国特許第4,638,668号明細書は、カップリングを開示しており、測定ホースの連結端部が測定ニップル2に取り付けられるとき、加圧された媒体から測定ホース32(図2参照)への連通が開放され、これと関連して、この連通は、加圧媒体から測定ホース32まで開放される。以後、測定ホースが取り外されるとき、この連通が再び加圧側で閉鎖される。
以下、本発明においては、測定ホースの側面から漏れ、即ち、上述した構造がいかなる解決策も提供できなかった、測定終了後に測定ホースの内部に設けられた媒体からの漏れが生じないように保障される。当然、測定ニップルは、測定終了後に漏れないように構成されるはずであるが、これは、本発明において扱おうとする問題ではない。さらに、本発明において、測定システムを通じた流れは、測定が開始される前に、連結された測定機器を零点調整できるようにし、これは、システムから空気を除去するための重要な特徴となる。これは、2つの測定ニードルが測定中に対で用いられるとき、開位置にある逆止弁が不十分になることと、測定ニードルを通じて流体が後方に流れることとによってなされ、これに対しては、上述した構成はいかなる解決策も提示することができない。
本発明に関し、測定の完了と関連して、既存の構造に比べた以下の多くの利点が得られる。
−プローブが測定ニップルから取り外されると、測定ホースとプローブとの間の直接的な遮断が瞬時に生じる。
−測定ホースに設けられた媒体から漏れが生じない。
−プローブからの意図しない漏れによって引き起こされる作業者の傷害に対するリスクがない。
−全ての漏れが取り除かれるため、測定プロセスによる作業環境及び室内における作業環境が全体的に改善される。
−測定ニードルの逆止弁の機能が流れで不十分になり、これを通じてさらに信頼性のある測定結果を与える。
−測定ニードルが新たな測定のために直ちに用意される。
本発明の構造的な設計は、下記に詳細に説明される。さらに、本発明は、様々な側面で従来技術をさらにリードする。これは、請求項1の特徴部から明らかになる方式で下記の装置により本発明において実現される。
本発明のさらなる特徴及び利点は、添付の図面を参照する下記の詳細から明らかになり、そのような添付の図面は、本願発明の非制限的な好ましい実施例を示す。
詳細には、部分的かつ概略的な断面図または斜視図で示す。
測定ニードルが含まれた流体システムである。 本発明による測定ニードルの実施形態の詳細図である。 プローブ/測定ニップルと測定機器との間の開放連通を有する測定ニップル上の測定ニードルである。
図1は、2つの測定ニードル1が、弁2または配管に含まれる測定ニップル3にどのように取り付けられるのかを示し、また、図面においては、他の端部において測定機器4に連結された測定ホース5が測定ニードルからどのように延びるのかを示している。配管または容器等において圧力または温度を測定するために、測定ニードル1が、測定ニップル3に取り付けられ、プローブ10を介して、測定される媒体と連結される。その後、その媒体は、プローブ10及び測定ニードルハウジング6を介して、さらに測定ホース5を介して、測定機器4に流動接触される。
図2は、測定ニードルの断面を示している。測定ニードル1は、測定ホース5との連結のためのホースニップル7を有する測定ニードルハウジング6と、逆止弁8と、プローブ10と、リセットスプリング13と、リセットスプリング16を有するロックワッシャー15とを備えている。
測定ニードルハウジング6は、プラスチックまたは金属合金で代替的に構成され、ホースニップル7に対し、その後方部分19にキャビティ20が設けられ、キャビティ20は、逆止弁8の外部寸法と寸法的に一致している。また、キャビティ20の上部にリセス14が設けられ、リセス14は外部まで延びている。測定ニードルハウジング6の前方部分において、ホースニップル7からキャビティ20まで延びる円筒状のキャビティ25が好ましく存在し、その結果、キャビティ25はホースニップル7内を延びている。
逆止弁8は、異なる部分である下部部分17及び上部部分18により描かれており、好ましくは下部部分17及び上部部分18のそれぞれと比べて小さな径を有する中心部分21に、下部部分17及び上部部分18が連結されている。また、中心部分21には、好ましくは逆止弁8の長手方向の軸線に垂直な一つ以上の孔26が設けられる。下部部分17及び上部部分18の外周には、それぞれの外周上にガスケット9が設けられている。上部部分18には、その外周上に2つのガスケットが設けられる一方、下部部分17には、外周上の承認された位置に配置された外部ガスケットのみが設けられている。さらに、下部部分17及び上部部分18にはそれぞれ、内部ガスケット部材が設けられ、好ましくは、下部部分17及び上部部分18の下部領域に位置するガスケット22である。
キャビティ20の上部及び逆止弁8の上方において、リセットスプリング13が取り付けられ、この領域において、リセス14が外部に向かって設けられている。キャビティの上部部分は、内部ストップラグ32も含み、この内部ストップラグ32は、逆止弁8のためのストップラグであり、結果的に逆止弁のための上限位置を構成する。リセットスプリングが取り付けられたキャビティ20の上部部分は、流体と接触しない。
プローブ10は、測定ニードルハウジング6の上部部分に適切な方式で固定されて取り付けられ、例えば、射出成形されるか、または測定ニードルハウジングに対してプローブの後方を、好ましくは、持ち送り部分24を押すソケットヘッドキャップスクリュー23によって固定され、プローブは、好ましくは逆止弁8に対して中心に位置される。プローブは管状であり、2つの開口11、12が設けられている。開口11は、プローブの端部部分の近くでプローブの前方部分に位置する一方、開口12は、プローブ10の上方の検討された距離に位置する。プローブは、測定ニードルハウジング6の外部すなわち下方に長さを有し、一般的な市販された既存のニップルに適しており、それによって、測定ニードルが測定ニップル3に、または測定ニップル3に対して取り付けられるとき、開口11は、圧力または温度感知される媒体に常に到達するであろう。
測定ニードル1が測定ニップル3に連結される前であるが、プローブ10が測定ニップルにおいてシール部材を通過するとき、また、逆止弁8が測定ニップル3に物理的に接触する前に、プローブは、プローブを満たす媒体及び逆止弁8の中心部分21と接触する。この位置において、逆止弁8は、未だその初期位置にあり、これによってガスケット9は、上部部分18上において、キャビティ20の上部部分及びキャビティ25に対して、さらに測定ホース5に対してシールする。また、ガスケット9は、下部部分17上で、外部漏れに対してこの位置においてシールする。内部ガスケット22は、プローブ10と逆止弁8との間をシールする。
測定ニードルハウジング6及びその下部部分31上において、リセットスプリング16が取り付けられた状態でスプリング荷重のロックワッシャー15が位置し、その取付け及び機能については後述する。
図2b及び図2cは、ロックワッシャー15の設計及び測定ニードルハウジング6の下部部分31に対する取付けの例を示している。測定ニードルハウジング6の下部部分31上にロックワッシャー15が位置し、また、これに関連して測定が行われるとき、リセットスプリング16が測定ニードル1を測定ニップル3にロックする。ロックワッシャーには、好ましくは開口30が設けられ、開口30は、逆止弁8及び測定ニップル3とともに、測定ニードル1を測定ニップル3にロックするか、または、それから離脱するための2以上の位置を構成する。測定ニードルハウジング6の下部部分31上には、好ましくは溝28が存在し、ロックワッシャー15の上部ステアリングアーム33が、逆止弁の、好ましくはリセットスプリング16が取り付けられたリセス29の軸線長手方向に対して垂直にスライドする。リセットスプリングは、ロックワッシャー15とリセス29の底部との間に固定されている。ロックワッシャー15はその位置に固定され、それによって、逆止弁8の下部、好ましくは円筒状部分27がロックワッシャーの開口30を通じて到達し、さらに、逆止弁上の下部部分17がロックワッシャーの開口30より大きな寸法を有するため、ロックワッシャーは、逆止弁8のための下部ストップラグを構成する。
図3は、測定ニップルに取り付けられた測定ニードルを示している。測定ニードル1が測定ニップル3に取り付けられるとき、逆止弁8は、リセットスプリング13に対抗して軸方向に測定ニードルハウジング6内において移動され、それによって、リセットスプリング13は、逆止弁8がストップラグ32に対抗して上部の位置に到達するまで圧縮される。この位置において、逆止弁8とその上部部分18は、逆止弁の中心部分21がキャビティ25の前方にある位置に到達するまでキャビティ20において後方にさらに動き、この位置において、上部部分19上でガスケット9は、キャビティ20の上部部分に対して、またキャビティ25の連結部の両側上で、ガスケット9がキャビティ20に対してシールする。逆止弁8がこの上部位置にあるとき、媒体からプローブ10及びその開口11、12を介して逆止弁8及び中心部分21まで、さらに逆止弁8内のロック26を介して、キャビティ25を経て、また測定ホース5を介して測定機器4まで連通が開放される。この位置において、媒体の過剰圧力と同様な静的過剰圧力が測定機器4までの全体経路内に存在する。このような位置における連通が開放されると、逆止弁8の構成によって測定ニードルを通じた両方向に流れが許容される。これは、測定中に測定ニードルが類似した他の測定ニードルと対をなして作動されるため有利であり、また、高圧側から低圧側の方向に弁2にかけられた圧力差に起因して流体が流され、それによって一つの測定ニードルが後方に流される。このような作業位置において、測定システムは流され、できる限り測定ホースと測定機器から空気がなくなり、従って、測定機器の零点補正が確保されて、さらに一定な測定結果が誘導される。
測定ニップル3における測定ニードル1の連結を容易にするためにリセス14が設けられ、これにより、リセットスプリング13が配置される逆止弁8の上方の空間に圧縮空気が存在するリスクを除去する。
測定ニードル1が測定ニップル3に取り付けられると、リセットスプリング16はロックワッシャー15を外方に押し、測定ニードル1は、測定ニップル3にロックされる。これは、逆止弁8の円筒状の下部部分27と測定ニップル3との間の寸法差が存在することによって可能となり、好ましくは、下部部分27は測定ニップルより大きな径を有し、測定ニップル3における測定ニードル1の連結中に、逆止弁8が初期位置から離れてリセットスプリング13の方向に動くとき、測定ニップルが測定ニードルハウジングの下部部分31内に押されるとき、測定ニップルは、そのより小さな径で、ロックワッシャーの開口30の正面に到着する。ロックワッシャー15における開口30の設計によって、リセットスプリング16がロックワッシャー15を外側に押すことができ、従って、測定ニードル1が測定ニップル3にロックされる。従って、測定ニードル1が測定ニップル3に対して相対的な位置に固定される。
測定手順のうち、測定ホース5において発生する過剰圧力は、可撓性のある材料でなければ、測定ホース5の膨脹を引き起こし、この場合、測定ホース5のコスト増加及び非実用的な組立作業を引き起こす。従来技術による測定ニードルの場合、測定ニップルからのプローブの取り外しと関連し、プローブを介して測定ホースから漏れが生じるであろう。従来技術による問題点は、測定ニップル3から取り外される間、膨脹した測定ホース内に存在する高い圧力の流体、またある場合は、高温の流体が、測定ニードルの開口11から噴出され、操作者の健康にリスクが存在するという点である。
本発明による装置は、測定ホース5からの漏れのリスクを除去するが、これは、測定ニップル3から測定ニードル1を取り外す間、ロックワッシャー15が測定ニードルハウジング6の下部部分31の内側に押されて連結が解除されることによりなされる。この位置において、測定ニップル3は、ロックワッシャー15に対して自由であり、このとき、測定ニードル1を測定ニップル3から取り外すことができ、これと関連して、リセットスプリング13が逆止弁8を測定ニードルハウジング6内の初期位置に再び戻す。この位置において、逆止弁8によって、ロックワッシャーが逆止弁8の円筒状の下部部分27の周りに係合し、これによって、逆止弁8が測定のために該当位置に固定される。
逆止弁8がその初期位置に再び到達すると、逆止弁8の上部部分18に取り付けられた2つのガスケット9がキャビティ25の各側面及びキャビティ20の出口に位置し、これによって、キャビティ25からリセットスプリング13まで上方に、また逆止弁8及びその中心部分21まで下方に密封され、キャビティを介して測定ホース5から逆止弁8への開放連通が結果的に閉鎖される。これによって、この位置における逆止弁8により、測定ホース5から外部への媒体の漏れが防止される。
測定ニードルの全般的な機能は、測定が行われるとき、逆止弁8がキャビティ20内の位置に動くことであり、また、この位置で媒体から測定機器4までの全体経路が開放連通され、また、測定が行われた後、圧縮されたリセットスプリング13が逆止弁8を初期位置まで後方に押し、このとき、逆止弁は、測定機器4及び測定ホース5のそれぞれからプローブ10まで外側に連通を閉鎖し、これによって測定ホース5に封入された体積は漏れない。また、逆止弁8は、ガスケット部材キャリア及び流動チャンネルのような他の機能を有している。この装置によって、通常品質の測定ホースを用いる条件が形成されるが、これは、過剰圧力に起因して測定ホースにて発生する膨脹が測定ニードル/プローブからの漏れを誘導しないためであり、この漏れは、測定ニードルの従来の構成から引き起こされる。
1 測定ニードル、2 弁、3 測定ニップル、4 測定機器、5 測定ホース、6 測定ニードルハウジング、7 ホースニップル、8 逆止弁、9 ガスケット、10 プローブ、11 開口、12 開口、13 リセットスプリング、14 リセス、15 ロックワッシャー、16 リセットスプリング、17 下部部分、18 上部部分、19 後方部分、20 キャビティ、21 中心部分、22 ガスケット、23 ソケットヘッドキャップスクリュー、24 持ち送り部分、25 キャビティ、26 孔、27 下部部分、28 溝、29 リセス、30 ロックワッシャーの開口、31 測定ニードルハウジングの下部部分、32 ストップラグ、33 上部ステアリングアーム。

Claims (11)

  1. 流体の圧力及び/又は温度を測定するシステムに含まれる装置であって、該装置は測定ニードル(1)であり、該測定ニードルは、測定ホース(5)に連結するためのホースニップル(7)を有する測定ニードルハウジング(6)を含み、該測定ニードルハウジング(6)内に、逆止弁(8)と、一端が前記測定ニードルハウジング(6)に接続されると共に他端が前記逆止弁(8)に接続されて前記逆止弁(8)を押す第1のリセットスプリング(13)と、プローブ(10)と、前記測定ニードルハウジング(6)の下部部分(31)に取り付けられて前記測定ニードル(1)を測定ニップル(3)に固定するロックワッシャー(15)とが設けられた装置において、
    前記逆止弁(8)は、前記測定ニードルハウジング(6)の第1のキャビティ(20)内に配置され、これに関連して前記測定ニードルが前記測定ニップル(3)に取り付けられて、前記プローブ(10)内の第1開口(11)を経て、前記プローブを通り、さらに前記プローブ(10)内の第2開口(12)を経て、前記逆止弁(8)内の中心部分(21)に設けられた孔(26)を通って前記第1のキャビティ(20)を外方に向かい、さらに第2のキャビティ(25)を介して前記ホースニップル(7)まで、さらに最終的に前記測定ホース(5)を介して測定機器(4)まで、流体から連通が開放され、前記第2のキャビティ(25)との開放連通が設けられる位置に前記逆止弁内の前記中心部分(21)が到達するまで、前記逆止弁(8)及びその上部部分(18)が前記第1のキャビティ(20)内において後方に移動することにより前記連通が開放されることを特徴とする装置。
  2. 前記測定ニードル(1)が前記測定ニップル(3)から取り外されるとき、前記第1のリセットスプリング(13)が前記逆止弁(8)の初期位置に前記逆止弁(8)を再び押すことで、前記逆止弁(8)の前記上部部分(18)に取り付けられたガスケット(9)が前記第2のキャビティ(25)の側面及び前記第1のキャビティ(20)内の前記第2のキャビティ(25)の出口に位置するため、前記測定ホース(5)及び前記第2のキャビティ(25)からの連通が閉鎖され、これによって、前記第2のキャビティ(25)から下方に前記逆止弁(8)の前記中心部分(21)までだけでなく、前記第2のキャビティ(25)から上方に前記第1のリセットスプリング(13)まで密封して、前記プローブ(10)の前記第1開口(11)を外部に密封することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記測定ニードル(1)が前記測定ニップル(3)に取り付けられるとき、その瞬間、前記逆止弁(8)が前記第1のキャビティ(20)内の後方位置に位置すると共に流体と前記測定機器(4)との間の連通が開放されることにより、流体の流れが前記ホースニップル(7)から前記第1開口(11)に離れる方向に前記測定ニードル(1)を通過できるようにし、これは、対で連結された前記測定ニップル(3)に対する正常な測定手順によって、他の測定ニードル内における反対方向の流動と同時に前記測定ニードル(1)のうちの一つにおいて生じることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記測定ニードルハウジング(6)には前記第1のキャビティ(20)が設けられ、該第1のキャビティ(20)は、前記逆止弁(8)及びその外周に設けられたガスケット(9)と寸法的に一致し、さらに前記第1のキャビティの上部部分には、外部まで延びる第1のリセス14が設けられ、前記第1のキャビティの上部部分に設けられたストップラグ(32)は、前記逆止弁(8)の上限位置/作業位置を与えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  5. 前記測定ニードルハウジング(6)内の前記第1のキャビティ(20)には第1のリセス(14)が設けられ、該第1のリセス(14)は、前記逆止弁がストップラグ(32)に対抗してその上部位置まで上方に移動されるとき、前記逆止弁(8)の上方の空間に圧縮ガスが存在するリスクを除去することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  6. 前記逆止弁(8)の前記上部部分(18)と下部部分(17)とは、該上部部分(18)及び該下部部分(17)のそれぞれに比べて特に小さい寸法を有する前記中心部分(21)に連結され、該中心部分(21)には、前記逆止弁(8)の長手方向軸線に垂直な複数の孔(26)が設けられ、前記上部部分(18)及び前記下部部分(17)にはそれぞれ、それぞれの外周上のガスケット(9)と内部ガスケット部材(22)とが設けられ、前記ガスケット(9)は前記第1のキャビティ(20)に対してシールし、前記内部ガスケット部材(22)は前記プローブ(10)に対してシールすることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 前記ロックワッシャー(15)は、溝(28)内において前記測定ニードルハウジング(6)の下部部分(31)に取り付けられ、前記ロックワッシャーには、可変断面を有する開口(30)が設けられ、前記ロックワッシャーは第2のリセットスプリング(16)と協力し、該第2のリセットスプリングは、前記ロックワッシャー(15)と前記測定ニードルハウジング(6)の下部部分(31)内の第2のリセス(29)との間で収縮され、前記ロックワッシャー(15)が前記逆止弁(8)の下部部分(27)と係合する方式で開口(30)が選択され、その結果、後続する測定のために前記逆止弁(8)がその位置に固定されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  8. 接続手順において前記測定ニードル(1)を前記測定ニップル(3)に対して押し付けることによって、前記ロックワッシャー(15)は、前記測定ニップル(3)に前記測定ニードル(1)も固定して、前記測定ニップルが前記測定ニードルハウジングの下部部分(31)内に押されるとき、前記測定ニップルが前記逆止弁(8)に影響して、該逆止弁が作動位置から離れ、前記第1のリセットスプリング(13)に対抗する方向に動き、その後、前記逆止弁の円筒状の下部部分(27)よりも小さな径を有する前記測定ニップルが前記ロックワッシャーの開口(30)に対抗するように位置し、これによって第2のリセットスプリング(16)が前記ロックワッシャー(15)を押し、結果的に、前記測定ニップル(3)に前記測定ニードル(1)をロックすることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  9. 前記逆止弁が前記プローブ(10)に対してシールして前記第1開口(11)に対してもシールする前記測定ニップル(3)に取り付ける前に、流体から測定機器(4)までの連通がその瞬間に開放されるものの前記逆止弁(8)の下端部の位置が初期位置と同一になるように、前記第1のキャビティ(20)の上部部分内の前記逆止弁(8)の上端部の位置が構成されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  10. 前記逆止弁(8)の上端部の位置は、前記第1のキャビティ(20)の上端部カバーに対する内部ストップラグ(32)によって決定され、前記逆止弁の下端部の位置は、前記ロックワッシャー(15)によって決定されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  11. 前記逆止弁()は流体によって影響されず、前記逆止弁(8)の前記上部部分(18)の外周に設けられたガスケット(9)が前記第1のキャビティ(20)に対して常にシールすることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
JP2012554963A 2010-03-08 2011-01-25 逆止弁の機能を有する測定ニードル Expired - Fee Related JP5345251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1000215-2 2010-03-08
SE1000215A SE534669C2 (sv) 2010-03-08 2010-03-08 Mätnål med backventilsfunktion
PCT/SE2011/000011 WO2011112133A1 (en) 2010-03-08 2011-01-25 Measuring needle with non return valve function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520678A JP2013520678A (ja) 2013-06-06
JP5345251B2 true JP5345251B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=44563721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554963A Expired - Fee Related JP5345251B2 (ja) 2010-03-08 2011-01-25 逆止弁の機能を有する測定ニードル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8528430B2 (ja)
EP (1) EP2545353B1 (ja)
JP (1) JP5345251B2 (ja)
KR (1) KR101717808B1 (ja)
CN (1) CN102792137B (ja)
CA (1) CA2788410C (ja)
HK (1) HK1174381A1 (ja)
RU (1) RU2550715C2 (ja)
SE (1) SE534669C2 (ja)
SG (1) SG182449A1 (ja)
WO (1) WO2011112133A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015345A1 (en) * 2013-08-02 2015-02-05 Gunasekar Vuppalapati Improved device for dispersing or collecting fluids having valves
TWI555987B (zh) * 2014-01-28 2016-11-01 Spring sleeve type probe and its manufacturing method
WO2017095612A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-08 Maxim Integrated Products, Inc. Indicator of sterilization efficacy using a data logger with cloud/software application
CN113776726B (zh) * 2021-08-17 2023-11-24 宁波旭日温压仪表有限公司 一种测压接头及测压系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2019533B (en) * 1978-04-21 1982-09-29 Crane Ltd Pressure tapping valve unit
SU1026026A1 (ru) * 1982-02-03 1983-06-30 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Проблем Материаловедения Ан Усср Устройство дл измерени давлени и температуры газового потока
DE3341860C2 (de) * 1983-11-19 1985-09-19 Hydrotechnik Gmbh, 6250 Limburg Meßkupplung für fluidische Systeme
US4919600A (en) * 1989-06-29 1990-04-24 Yang Shi K Tire pump with a pressure gage
IT1260052B (it) * 1992-06-10 1996-03-28 Pietro Ciboldi Sensore di parametri di stato per contenitori di fluidi a valvola di non ritorno integrata amovibile
JP2579214Y2 (ja) * 1992-11-30 1998-08-20 株式会社藤井合金製作所 ガス圧力測定用プラグ
DE4303366C2 (de) * 1993-02-05 1997-01-02 Hydrotechnik Gmbh Ventil- und Meßkupplung
JP3302829B2 (ja) * 1994-06-03 2002-07-15 株式会社藤井合金製作所 ガス漏れ検査用プラグ
IL113180A0 (en) * 1995-03-29 1995-06-29 Selector Ltd A self-closing liquid/gas control valve
JP3475212B2 (ja) * 1995-06-22 2003-12-08 豊田工機株式会社 圧力測定装置
US5845943A (en) * 1996-12-02 1998-12-08 Colder Products Company Hybrid insert for fluid couplings
KR19990028554U (ko) * 1997-12-26 1999-07-15 양재신 흡기온도 및 흡기매니폴드압력 감지용 일체형 센서
CN2476683Y (zh) * 2001-04-30 2002-02-13 西安市思坦电子科技有限公司 油田油井注水井采压阀门
US6899315B2 (en) * 2002-07-22 2005-05-31 Eaton Corporation Fluid sampling valve
JP3870918B2 (ja) 2002-10-23 2007-01-24 株式会社デンソー 温度センサ一体型圧力センサ装置
DE10335380B3 (de) * 2003-07-28 2004-11-25 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Rückflußverhinderer
FR2862368B1 (fr) * 2003-11-13 2007-05-11 Staubli Sa Ets Piquage, circuit pneumatique equipe d'un tel piquage et ensemble comprenant un tel circuit
JP2005274412A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Denso Corp 温度センサ一体型圧力センサ装置
JP4596802B2 (ja) * 2004-03-25 2010-12-15 光陽産業株式会社 検圧プラグ用治具及び検圧プラグ
SE0402581L (sv) * 2004-10-22 2006-04-23 Nhi Consulting Ab Kopplingsanordning för överföring av ett flöde
DE102005027297B4 (de) * 2005-03-02 2009-12-31 Thyssenkrupp Krause Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Versorgung eines Verbrennungsmotors oder eines Getriebes mit einer Flüssigkeit
FR2882803B1 (fr) * 2005-03-02 2007-04-20 Staubli Faverges Sca Raccord rapide pour la jonction de deux canalisations d'acheminement d'un gaz sous pression
CN201327120Y (zh) * 2008-12-25 2009-10-14 梁宸 控压装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102792137B (zh) 2014-11-26
EP2545353A4 (en) 2016-05-11
JP2013520678A (ja) 2013-06-06
US20120320944A1 (en) 2012-12-20
CA2788410A1 (en) 2011-09-15
RU2550715C2 (ru) 2015-05-10
SE534669C2 (sv) 2011-11-08
EP2545353A1 (en) 2013-01-16
KR20130045253A (ko) 2013-05-03
HK1174381A1 (en) 2013-06-07
RU2012133168A (ru) 2014-04-20
KR101717808B1 (ko) 2017-03-17
CA2788410C (en) 2017-05-23
SG182449A1 (en) 2012-08-30
US8528430B2 (en) 2013-09-10
CN102792137A (zh) 2012-11-21
SE1000215A1 (sv) 2011-09-09
EP2545353B1 (en) 2019-06-12
WO2011112133A1 (en) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345251B2 (ja) 逆止弁の機能を有する測定ニードル
JP5309277B2 (ja) 安全バルブを有する差圧センサーのバルブアセンブリ
JP2013067161A (ja) タイヤセメントを含むタイヤ修理装置
JP2007333607A (ja) 水蒸気移動制御装置を取り付けるための箱体を検査対象とした気密検査装置
KR102108763B1 (ko) 각도 자동교정 기능을 갖는 누설시험장치용 밀폐장치
KR101875876B1 (ko) 진동 흡수관용 누기 검출장치
JPS58120123A (ja) 管路系における測定量の検出装置
CN109520676A (zh) 一种气缸盖气密性检验装置及其控制系统与操作方法
CN206563637U (zh) 一种小型管子管板焊接试件氦检漏装置
CN108426679B (zh) 用于汽车配件气密性检测的密封装置
US5235845A (en) Method of detecting a pinhole at a welded portion of an article
CN106017775A (zh) 一种具有测试功能的管道
JP7233673B2 (ja) リーク検査用バルブ
JPS6344749Y2 (ja)
KR100922633B1 (ko) 차지밸브 검사기
JP2007127434A (ja) 水蒸気移動制御装置を取り付けるための箱体を検査対象とした気密検査装置
KR101627482B1 (ko) 디스크밸브의 내열성과 기밀성 시험장치 및 그 시험장치를 이용한 디스크밸브의 내열성과 기밀성 시험방법
JP4701218B2 (ja) ガス配管器具の交換方法及び流体連通治具
JPH049489Y2 (ja)
SE534669C8 (ja)
JPH023139Y2 (ja)
JPH0314633Y2 (ja)
JP2506958Y2 (ja) 流体制御器用自動検査装置
JP2019210604A (ja) 継手部材
JP2019211225A (ja) 継手部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120822

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20130215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees