JP5324721B2 - 会員管理システム - Google Patents

会員管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP5324721B2
JP5324721B2 JP2013075935A JP2013075935A JP5324721B2 JP 5324721 B2 JP5324721 B2 JP 5324721B2 JP 2013075935 A JP2013075935 A JP 2013075935A JP 2013075935 A JP2013075935 A JP 2013075935A JP 5324721 B2 JP5324721 B2 JP 5324721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
medium
information
stored
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013075935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013172973A (ja
Inventor
利之 松井
雄喜 要
伸明 江畑
英夫 大里
裕一 藤田
浩章 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2013075935A priority Critical patent/JP5324721B2/ja
Publication of JP2013172973A publication Critical patent/JP2013172973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5324721B2 publication Critical patent/JP5324721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技店に会員登録された各会員の会員識別情報に貯遊技媒体数を対応付けて管理する会員管理システムに関し、特に、遊技店の本会員及び仮会員の会員数が増加した場合であっても、貯遊技媒体残高移行処理等に要する遊技店の係員による業務負担を低減することが可能な会員管理システムを提供することに関する。
従来、パチンコ遊技やパチスロ遊技を提供するパチンコ店等の遊技店では、該遊技店の本会員を遊技客から募り、本会員登録を希望した遊技客に対して会員カードを発行するとともに、この会員カードを利用した貯玉・再プレイサービスやメールによる情報通知サービス等を行っている。
具体的には、遊技客が、氏名、住所及び電話番号等の個人情報を記入した会員申込用紙を遊技店の係員に渡して本会員登録を要求すると、遊技店の係員は、この遊技客の個人情報を管理装置に登録するとともに、会員IDが記録された会員カードを本会員に発行する。このようにして、会員カードを取得した各本会員は、特許文献1等に記載されるように、獲得したパチンコ玉やメダルを貯玉するとともに、この貯玉を後日再プレイしたり、景品に交換することができる。
このように、会員サービスを提供する遊技店には、各本会員の貯玉を管理装置で管理するとともに、台間機で貯玉を再プレイ可能にする貯玉・再プレイシステムが導入されることが多い。
特開2003−210818号公報
しかしながら、従来の貯玉・再プレイシステムでは、各本会員が遊技店から発行された会員カードを紛失した場合に、遊技店の係員が氏名や住所等の個人情報を会員から聞き出して会員IDを特定した後、会員が紛失した会員カードの会員IDを使用不可としつつ、新たな会員IDを有する会員カードを発行して、この新会員IDに旧会員IDの貯玉残高を移行させるという煩雑な手続きが必要となり、遊技店の係員が業務を運営するうえでの大きな負荷となっている。
また最近では、上述したような本会員登録を行った本会員だけではなく、一時的な仮会員登録を認めて遊技店の会員数を増加させたいというニーズが高まっているため、かかる仮会員についてまで本会員と同様の貯玉残高移行処理を要するとなると、遊技店の係員による業務運営に支障をきたす可能性が高い。特に、仮会員登録数が増えることは遊技店にとっては望ましいわけであるが、この仮会員登録数が増えれば増えるほど係員による負担が累増するため、結果的に仮会員の仕組みは断念せざるを得ない結果となる可能性すらある。
以上のことから、遊技店の本会員及び仮会員の会員数が増加した場合であっても、貯玉残高移行処理等に要する遊技店の係員による業務負担を低減することが可能な会員管理装置をいかにして実現するかが重要な課題となっている。なお、かかる課題は、貯玉システムのみならず、貯メダル等の貯遊技媒体を対象とする場合にも同様に生ずる課題である。
本発明は、上記課題を解消するためになされたものであって、遊技店の本会員及び仮会員の会員数が増加した場合であっても、貯遊技媒体残高移行処理等に要する遊技店の係員による業務負担を低減することが可能な会員管理システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、遊技店が遊技客に提供する記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第1の媒体ID読取手段、及び遊技客が所持し端末IDを出力可能な携帯端末から出力される端末IDを読み取るための第1の端末ID読取手段を備え、該第1の端末ID読取手段が読み取った端末IDである登録端末IDを特定可能な対応付け用の端末ID情報、及び、前記第1の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報を送信可能に構成された登録端末装置と、前記記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第2の媒体ID読取手段、前記携帯端末から端末IDを読み取るための第2の端末ID読取手段、及び遊技客に対してサービスを提供するサービス提供手段を備え、前記第2の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報、又は前記第2の端末ID読取手段が読み取った端末IDを特定可能なサービス用の端末ID情報を送信可能に構成されると共に、遊技場内に設けられるサービス端末装置と、前記記憶媒体に記憶された媒体IDと前記端末IDとを対応付けて記憶する記憶手段、及び前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが有効であるか否かを判定する判定手段を備え、前記端末ID情報及び前記媒体ID情報の受信と、前記登録端末装置及び前記サービス端末装置への前記判定手段による判定結果の送信とを可能に構成された管理装置と、を含み、前記サービス提供手段は、前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDあるいは端末IDによって特定される遊技者に対してサービスを提供し、前記記憶手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報、及び当該媒体ID情報が関連付けられた対応付け用の端末ID情報を受信し、当該媒体ID情報により特定される媒体IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDを対象媒体IDとして、受信された対応付け用の端末ID情報により特定される前記登録端末IDと対応付けて記憶することにより媒体IDと端末IDとを対応付けて記憶し、前記判定手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報を受信した場合に、前記媒体ID情報により特定される媒体IDと、前記記憶手段が記憶する媒体IDとを照合することで当該媒体IDが有効であるか否かを判定すると共に、前記管理装置が前記サービス用の端末ID情報を受信した場合に、前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDと、前記記憶手段が記憶する端末IDとを照合することで当該端末IDが有効であるか否かを判定することを特徴とする。
また、本発明は、遊技店が遊技客に提供する記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第1の媒体ID読取手段、及び遊技客が所持し端末IDを出力可能な携帯端末から出力される端末IDを読み取るための第1の端末ID読取手段を備え、該第1の端末ID読取手段が読み取った端末IDである登録端末IDを特定可能な対応付け用の端末ID情報、及び該端末ID情報に関連付けて、前記第1の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報を送信可能に構成された登録端末装置と、前記記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第2の媒体ID読取手段、前記携帯端末から端末IDを読み取るための第2の端末ID読取手段、及び遊技客に対してサービスを提供するサービス提供手段を備え、前記第2の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報、又は前記第2の端末ID読取手段が読み取った端末IDを特定可能なサービス用の端末ID情報を送信可能に構成されると共に、遊技場内に設けられるサービス端末装置と、前記記憶媒体に記憶された媒体IDと前記端末IDとを対応付けて記憶する記憶手段、及び前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが有効であるか否かを判定する判定手段を備え、前記端末ID情報及び前記媒体ID情報の受信と、前記登録端末装置及び前記サービス端末装置への前記判定手段による判定結果の送信とを可能に構成された管理装置と、を含み、前記登録端末装置と前記サービス端末装置は双方の機能を兼ね備えた一体の装置として構成され、前記サービス提供手段は、前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDあるいは端末IDによって特定される遊技者に対してサービスを提供し、前記記憶手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報、及び当該媒体ID情報が関連付けられた対応付け用の端末ID情報を受信し、当該媒体ID情報により特定される媒体IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDを対象媒体IDとして、受信された対応付け用の端末ID情報により特定される前記登録端末IDと対応付けて記憶することにより媒体IDと端末IDとを対応付けて記憶し、前記判定手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報を受信した場合に、前記媒体ID情報により特定される媒体IDと、前記記憶手段が記憶する媒体IDとを照合することで当該媒体IDが有効であるか否かを判定すると共に、前記管理装置が前記サービス用の端末ID情報を受信した場合に、前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDと、前記記憶手段が記憶する端末IDとを照合することで当該端末IDが有効であるか否かを判定することを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記記憶手段は、前記媒体ID情報が関連付けられた対応付け用の端末ID情報を受信した場合に、既に記憶手段に記憶されている端末ID情報との一致を判定する重複判定手段を更に備えることを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記登録端末装置は、前記記憶手段により前記媒体IDと前記端末IDが適正に対応付けて記憶されたか否かを出力する対応付結果出力手段を更に備えることを特徴とする。
本発明によれば、遊技店の会員(本会員及び仮会員)の会員数が増加した場合であっても、貯遊技媒体残高移行処理等に要する遊技店の係員による業務負担を低減することができ、汎用性が高く、使い勝手が良好な優れた特性を有する会員管理システムを提供することができる。
本実施例に係る会員管理装置のシステム構成を示す図である。 図1に示した景品管理装置の構成を示す機能ブロック図である。 本実施例で用いる仮会員登録レシートの一例を示す図である。 図1に示した会員管理T/Cの構成を示す機能ブロック図である。 図1に示した会員管理T/Cにより保持される会員管理テーブルの一例を示す図である。 仮会員が所有する携帯電話機の機種変更時の会員情報更新手順を説明するための説明図である。 仮会員が所有する携帯電話機の機種変更時の景品管理装置と会員管理T/C間の制御シーケンスを示す図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る会員管理システムの好適な実施例を詳細に説明する。なお、以下では本発明を貯玉・再プレイシステムに適用した場合を示すこととする。
まず、本実施例に係る会員管理装置のシステム構成について説明する。図1は、本実施例に係る会員管理装置のシステム構成を示す図である。この会員管理装置は、パチンコ店等の遊技店に登録された本会員及び仮会員に対して貯玉・再プレイサービスを提供するものである。
ここで言う「本会員」とは、個人情報及び暗証番号を記入した会員申込用紙を通じて遊技店に本会員登録された遊技客を意味し、「仮会員」とは、携帯電話機を会員カード処理機にかざして仮会員登録された遊技客を意味する。遊技客が、遊技店に配設された会員カード処理機に携帯電話機をかざすと、携帯電話機に内蔵されたICカード固有のユニークな製造コード(以下、「IDm」と言う)が会員カード処理機を介して会員管理用ターミナルコントローラ(以下、「会員管理T/C」と言う)に通知され仮会員登録されることになる。
そして、図1に示した会員管理装置は、本会員又は仮会員が携帯電話機を機種変更した場合であっても、新たな携帯電話機を景品管理装置のかざし部にかざして係員が最低限の操作をするだけで、本会員又は仮会員による預入済みの貯玉利用が可能となり、もって係員による業務上の手間を低減している。
同図に示すように、遊技店に配設される会員管理装置は、パチンコ機10、台間機20、計数機30、景品管理装置40、景品払出機50、島コントローラ60、会員カード処理機70及び会員管理T/C80とからなる。
パチンコ機10は、パチンコ玉を盤面に弾き出すとともに入賞時に賞球を払い出すというパチンコ遊技を遊技客に対して提供する遊技機であり、ここでは玉貸し時のパチンコ玉及び再プレイ時のパチンコ玉についてもパチンコ機10内部から投出するいわゆるCRパチンコ機を対象としている。
台間機20は、各パチンコ機10にそれぞれ併設され、現金やカード等の有価媒体を受け入れた際に該現金分のパチンコ玉の玉貸出指示をパチンコ機10に対して行う装置であり、リーダライタ21を有する。本会員及び仮会員は、この台間機20を用いて事前に預け入れた貯玉の再プレイを行うことができ、本会員が台間機20のカード挿入口に会員カードを挿入して暗証番号を入力すると、再プレイ分の玉数を会員管理T/C80の貯玉残高から減算しつつ、再プレイ分の玉投出指示をパチンコ機10に対して行う。同様に、本会員又は仮会員が携帯電話機90をかざし部にかざして暗証番号を入力すると、再プレイ分の玉数を会員管理T/C80の貯玉残高から減算しつつ、再プレイ分の玉投出指示をパチンコ機10に対して行う。
計数機30は、遊技客が獲得したパチンコ玉数を計数する装置であり、計数結果を会員カード処理機70に対して通知する。会員カード処理機70は、遊技店の係員により所定の発行ボタンが押下されると計数機30により計数されたパチンコ玉数がバーコード印刷された計数レシートを発行処理する。また、本会員が会員カード処理機70に会員カードを挿入して貯玉操作を行うと、計数結果が会員管理T/C80に通知され、該本会員の貯玉口座に計数玉数が加算される。さらに、本会員又は仮会員が会員カード処理機70のかざし部に携帯電話機90をかざして貯玉操作を行うと、該本会員又は仮会員の貯玉口座に計数玉数が加算される。
景品管理装置40は、遊技店内の景品交換カウンタに配設された販売時点情報管理端末(POS端末)と呼ばれる景品交換用の端末装置であり、会員カード処理機70から排出された計数レシートのパチンコ玉数を読み取って、読み取ったパチンコ玉数を一般景品又は特殊景品に交換処理する。また、本会員の会員カードの挿入若しくは本会員又は仮会員のかざし操作を受け付けて、貯玉の一部又は全部を一般景品又は特殊景品に交換処理する。なお、特殊景品に交換処理する場合には、景品払出機50に対して各特殊景品の払出枚数を通知し、この通知を受けた景品払出機50は、特殊景品の種別毎の払出枚数を受け付けた際に、該当する枚数の特殊景品を払い出す。
また、この景品管理装置40は、本会員が会員カードを紛失した場合や、本会員又は仮会員が携帯電話機90を機種変更した場合に、本会員又は仮会員の会員情報を更新依頼する処理を行う。具体的には、本会員が会員カードを紛失した場合には、従来と同様に旧会員カードの使用を禁止するとともに新たな会員カードを発行し、新会員IDの貯玉口座に旧会員IDの貯玉残高を移行する。
一方、本会員又は仮会員の携帯電話機90の機種変更を受け付けた場合には、本会員又は仮会員に対して景品管理装置40のかざし部に携帯電話機90をかざさせ、これにより取得した携帯電話機90のIDmを会員IDに対応づけて登録する。このように、本会員又は仮会員の携帯電話機90の機種変更については、本会員が会員カードを紛失した場合と異なり、新たな会員IDを付与することなく携帯電話機90のかざし操作のみで対応できるようにしている。本会員よりも仮会員が累増する可能性が高い状況を考えると、貯玉残高のデータ移行に係る係員の労力を過度に増やすことなく対応することができる。
島コントローラ60は、複数のパチンコ機10が配設される「島」ごとに設けられ、各台間機20と会員管理T/C80の間に介在する中継装置である。会員カード処理機70は、遊技客が仮会員登録を行う際に利用する端末装置であり、具体的には、遊技客がこの会員カード処理機70のかざし部に携帯電話機90をかざすとともに、フリーキーワード等の入力を受け付けたならば、この遊技客を仮会員登録するよう会員管理T/C80に通知する。また、この会員カード処理機70は、仮会員登録が行われた場合に仮会員登録レシートを発行する。仮会員が、携帯電話機90の機種変更を行う際に、機種変更依頼者が仮会員本人である証明とするためである。
会員管理T/C80は、遊技店に本会員登録された各本会員の個人情報及び貯玉数と仮会員登録された各仮会員の貯玉数等を一括管理する管理装置である。具体的には、この会員管理T/C80では、会員IDごとに、本会員又は仮会員の種別を示す会員種別と、貯玉数と、電話番号、生年月日、フリーキーワード、氏名及び住所からなる個人情報と、複数のIDmとを対応づけて記憶する。
なお、この会員管理T/C80が、本会員と仮会員を同一のテーブルを用いて管理することとした理由は、仮会員から本会員への移行を円滑に行えるようにするとともに、仮会員のIDmを会員IDとして取り扱うのではなく仮会員についても本会員と同種の会員IDを用いて管理するためである。このように仮会員についても会員IDを付与することにより、仮会員の持つ携帯電話機90が機種変更された場合であっても、貯玉口座に跨るデータ移行処理をなくすことができる。
携帯電話機90は、遊技客が保有する通話可能な自己の携帯電話機であり、いわゆる「おサイフ携帯」と呼ばれるもの等が該当する。具体的には、この携帯電話機90は、ユニークな製造番号であるIDmが配当されたICチップ91が内蔵されており、このICチップ91内のアンテナコイルが受信した弱電波をもとに自己給電してリーダライタとの間での通信を行う。
遊技客は、この携帯電話機90を会員カード処理機70のかざし部にかざして仮会員登録操作を行うと仮会員登録を行うことができ、この携帯電話機90を会員カード処理機70のかざし部にかざして貯玉操作を行うと自己の貯玉口座に貯玉することができ、この携帯電話機90を台間機20のかざし部にかざして再プレイ操作を行うと自己の貯玉口座内の貯玉を再プレイすることができる。
次に、図1に示した景品管理装置40の構成について説明する。図2は、図1に示した景品管理装置40の構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、景品管理装置40は、入力部41、表示部42、IF部43、バーコードリーダ44、リーダライタ45、カードリーダ46、プリンタ47、記憶部48及び制御部49を有する。
入力部41は、キーボードやマウス等の入力デバイスであり、遊技客が獲得したパチンコ玉数を景品交換したり、会員情報の更新依頼処理を行う際に係員によって利用される。例えば、遊技店の係員は、仮会員から携帯電話機90の機種変更依頼を受け付けた場合には、この入力部41を介して機種変更操作を行うことになる。
表示部42は、液晶パネルやディスプレイ等の表示デバイスであり、IF部43は、会員管理T/C80及び景品払出機50等との間でデータ通信を行うためのインタフェースである。
バーコードリーダ44は、レシート100に印字されたバーコードを読み取る装置であり、具体的には、会員カード処理機70から排出された仮会員登録レシート(図3参照)又は計数レシートのバーコードを読み取り、その読取データを制御部49に出力する。
リーダライタ45は、携帯電話機90に内蔵されたICチップ91との間で非接触によるデータ通信を行う装置であり、所定のかざし部に携帯電話機90がかざされると、この携帯電話機90向けに弱電波を送信し、この弱電波を受信して自己給電したICチップ91から非接触データ通信によりIDmを取得する。
カードリーダ46は、会員カードに磁気記録された情報を読み取る読取装置であり、このカードリーダ46に会員カードが挿入されたならば、該会員カードから会員IDを読み取って制御部49に対して出力する。なお、ここでは会員カードが磁気カードであることとするが、この会員カードをICカードとし、カードリーダ46をICカードリーダとすることもできる。プリンタ47は、各種情報を紙媒体に印字する印字装置であり、記憶部48は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等の記憶デバイスである。
制御部49は、景品管理装置40を全体制御する制御部であり、景品交換処理部49a、会員情報更新依頼処理部49b及び貯玉情報更新依頼処理部49cを有する。実際には、これらの処理部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPUにロードして実行し、景品交換処理部49a、会員情報更新依頼処理部49b及び貯玉情報更新依頼処理部49cにそれぞれ対応するプロセスを実行させることになる。
景品交換処理部49aは、バーコードリーダ44により計数レシートから読み取られたパチンコ玉数の一般景品又は特殊景品への交換処理若しくは会員管理T/C80にて管理される本会員又は仮会員の貯玉数の一部又は全部の一般景品又は特殊景品への交換処理を行う処理部である。
会員情報更新依頼処理部49bは、会員管理T/C80に対して本会員及び仮会員の会員情報の更新依頼を行う処理部である。具体的には、遊技店の係員が、本会員又は仮会員から電話番号、生年月日又はフリーキーワード等の個人情報の変更届けを受け付け、この係員が個人情報の変更操作を行うと、会員管理T/C80に対して会員情報の更新依頼を行う。
この会員情報更新依頼処理部49bは、遊技店の係員が本会員から会員カードの紛失届けを受け付けた場合には、紛失された会員カードの使用を停止するとともに新規会員カードを発行し、この新規会員カードの会員IDの貯玉口座に旧会員カードの会員IDの貯玉残高をデータ移行するよう会員管理T/C80に対して通知する。
また、遊技店の係員が本会員から携帯電話機90の機種変更届けを受け付けた場合には、この機種変更届けの個人情報を入力して本会員であることを認証した後、新たな携帯電話機90のかざし操作によりIDmを読み取らせて、本会員に付与した会員IDに対応づけられた携帯電話機90のIDmを新たなものに更新するよう会員管理T/C80に対して通知する。
一方、遊技店の係員が仮会員から携帯電話機90の機種変更届及び仮会員登録レシートを受け付けた場合には、この仮会員登録レシートをバーコードリーダ44で読み取って仮会員であることを認証した後、仮会員に付与した会員IDに対応づけられた携帯電話機90のIDmを新たなものに更新するよう会員管理T/C80に対して通知する。つまり、IDmを会員IDとして用いた場合に必要となるIDm更新に伴うデータ移行は行わない。
貯玉情報更新依頼処理部49cは、本会員及び仮会員の貯玉残高の更新依頼を会員管理T/C80に対して行う処理部である。本会員が計数レシートの全玉数を貯玉する場合には、カードリーダ46により会員カードの会員IDを読み取るとともに、バーコードリーダ44により計数レシートの玉数を読み取り、読み取った会員ID及び玉数を会員管理T/C80に通知して貯玉依頼を行う。同様に、本会員又は仮会員が携帯電話機90を用いて計数レシートの全玉数を貯玉する場合には、リーダライタ45により携帯電話機90のIDmを読み取るとともに、バーコードリーダ44により計数レシートの玉数を読み取り、読み取ったIDm及び玉数を会員管理T/C80に通知して貯玉依頼を行う。
次に、本実施例で用いる仮会員登録レシートの一例について説明する。図3は、本実施例で用いる仮会員登録レシートの一例を示す図である。図3に示すように、仮会員登録レシートには、仮会員登録日時、会員ID、仮会員登録に伴う注意事項のメッセージ、仮会員の貯玉制限に関するメッセージ及びバーコードが印字されている。
かかる仮会員登録レシートを発行する理由は、仮会員が携帯電話機90を紛失したり携帯電話機90を機種変更した場合に、この仮会員が正当な本人であることを証明できるようにするためである。すなわち、仮会員の場合には、上記本会員と異なり氏名及び住所等を登録しておらず、不正な第三者が仮会員になりすます不正が考えられるため、この仮会員登録レシートを有する者を仮会員本人であると認定することにしている。
また、この仮会員登録レシートには、会員IDがバーコード印刷されているため、景品管理装置40のバーコードリーダ44で仮会員登録レシートのバーコードを読み取ると、仮会員の会員IDを特定することができる。このため、かかるバーコードリーダ44で読み取った会員IDとリーダライタ45で読み取ったIDmを会員管理T/C80に送信すると、会員管理T/C80が図5に示した会員管理テーブル84aを参照しつつ仮会員の本人確認を行い、その結果を景品管理装置40に通知することができる。
次に、図1に示した会員管理T/C80の構成について説明する。図4は、図1に示した会員管理T/C80の構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、会員管理T/C80は、入力部81、出力部82、IF部83、記憶部84及び制御部85を有する。
入力部81は、キーボードやマウス等の入力デバイスであり、出力部82は、液晶パネルやディスプレイ等の表示デバイスであり、IF部83は、景品管理装置40及び会員カード処理機70等との間でデータ通信を行うためのインタフェースである。
記憶部84は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等の記憶デバイスであり、個人情報及び暗証番号等を記入した会員申込用紙を通じて遊技店に登録された本会員及び携帯端末を会員カード処理機70にかざして遊技店に仮会員登録された仮会員を管理する会員管理テーブル84aを有する。
会員管理テーブル84aは、図5に示すように、各会員IDごとに本会員又は仮会員の種別を意味する会員種別と、本会員又は仮会員の貯玉数と、各会員の携帯電話機90のIDmと、個人情報(電話番号、生年月日、フリーキーワード、氏名及び住所)とを対応付けて記憶している。
ここで、各会員IDに対して複数のIDmを記憶することとした理由は、携帯電話機90の機種変更が行われた場合に過去のIDmについても保持するためである。すなわち、不正な第三者が会員になりすまして携帯電話機90の機種変更を行うと、その後正当な会員が来店した場合に会員と判定されないために、この会員が正当な会員であると認証するまでに時間を要することになる。
かかる事態を解消し、この会員が第三者によるなりすましによる被害を受けた事実を早期に把握可能とするために、会員のIDm更新後においても旧IDmを保持することとしている(図中カッコ書きで示すIDm)。ただし、IDm更新後一定期間を経過した時点で旧IDmを削除することもできる。なお、第三者による会員のなりすましが発生した場合には、該当するIDmをブラックリスト登録してこのIDmの再使用時に警察等に通報することもできる。
制御部85は、会員管理T/C80を全体制御する制御部であり、会員情報更新処理部85a及び貯玉情報更新処理部85bを有する。実際には、これらの処理部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPUにロードして実行し、会員情報更新処理部85a及び貯玉情報更新処理部85bにそれぞれ対応するプロセスを実行させることになる。
会員情報更新処理部85aは、本会員及び仮会員の会員情報の更新を行う処理部である。具体的には、景品管理装置40より通知される本会員又は仮会員の会員情報を受け付けて該当する会員情報の更新を行う。
この会員情報更新処理部85aは、遊技店の係員が本会員から会員カードの紛失届けを受け付けた場合には、紛失された会員カードの使用を停止するとともに新規会員カードを発行し、この新規会員カードの会員IDの貯玉口座に旧会員カードの会員IDの貯玉残高をデータ移行する。
また、景品管理装置40において、遊技店の係員が、本会員から携帯電話機90の機種変更届けを受け付けた場合には、景品管理装置40において機種変更届けの個人情報を入力して本会員であることを認証されたならば、景品管理装置40より通知される会員ID及び携帯電話機90の新たなIDmを用いて該当する本会員のIDmを新たなものに更新する。
一方、景品管理装置40において、遊技店の係員が、仮会員から携帯電話機90の機種変更届及び仮会員登録レシートを受け付けた場合には、景品管理装置40より通知される会員ID及び携帯電話機90の新たなIDmを用いて該当する仮会員のIDmを新たなものに更新する。つまり、IDmを会員IDとして用いた場合に必要となるIDm更新に伴うデータ移行は行わない。
貯玉情報更新処理部85bは、本会員及び仮会員の貯玉残高の更新を行う処理部である。具体的には、本会員が会員カードを用いて計数レシートの全玉数を貯玉する場合には、景品管理装置40より通知される会員ID及び玉数を用いて該当する本会員の貯玉口座の貯玉加算処理を行う。同様に、本会員又は仮会員が携帯電話機90を用いて計数レシートの全玉数を貯玉する場合には、景品管理装置40より通知されるIDm及び玉数を用いて該当する仮会員の貯玉口座の貯玉加算処理を行う。
次に、仮会員が所有する携帯電話機90の機種変更時の会員情報更新手順について説明する。図6は、仮会員が所有する携帯電話機90の機種変更時の会員情報更新手順を説明するための説明図である。同図に示すように、遊技店の係員が景品管理装置40上で所定の会員検索操作を行うと、この景品管理装置40の表示部42上に表示される。
ここで、遊技店の係員が、入力部41から仮会員の会員IDを入力するか(ステップS101)、またはバーコードリーダ44で仮会員登録レシートの会員IDを読み取らせた後に(ステップS102)検索ボタンを押下すると、会員情報の検索処理が行われる(ステップS103)。具体的には、景品管理装置40から会員管理T/C80に対して会員IDが通知され、この会員IDに対応するIDm及び個人情報の返信を受けて、この会員IDとIDm及び個人情報を表示部42上に表示する。
そして、景品管理装置40のかざし部に携帯電話機90をかざしつつ機種変更ボタンが押下操作されると、携帯電話機90のICチップ91からIDmが読み取られ(ステップS104)、読み取られた新IDmが旧IDmに置換した状態で表示部42上に表示される(ステップS105)。
ここで、遊技店の係員が更新ボタンを押下操作すると、新IDmを会員IDとともに会員管理T/C80に通知してIDm重複判定依頼が行われ、この新IDm及び会員IDの通知を受けた会員管理T/C80は、会員管理テーブル84aに登録されている全てのIDm(登録されている自己のIDm、他の会員の登録済みのIDm及び他の会員の旧IDm)との重複判定を行う(ステップS106)。
また、重複判定結果が適正である場合には(ステップS107肯定)、景品管理装置40に対して更新適正情報を通知し(ステップS108)、新IDm及び会員IDに基づいて会員管理テーブル84aを更新する(ステップS109)。なお、重複判定結果が適正でない場合には(ステップS107否定)、景品管理装置40に対して更新不適正情報を通知する(ステップS110)。ただし、不正な第三者による仮会員のなりすまし行為を早期に発見するために、少なくとも所定の期間は旧IDmを会員管理テーブル84a上に保持する。なお、第三者による会員のなりすましが発生した場合には、該当するIDmをブラックリスト登録してこのIDmの再使用時に警察等に通報することもできる。
そして、景品管理装置40は、会員管理T/C80より受け付けた更新結果が適正である場合には(ステップS111肯定)、表示部42上に更新結果適正と表示して(ステップS112)、更新結果が不適正である場合には(ステップS111否定)、表示部42上に更新結果不適正と表示する(ステップS113)。
なお、本会員が所有する携帯電話機90の機種変更時の会員情報更新手順については、ステップS101において本会員の会員IDを入力するか、ステップS102において会員カードを挿入してカードリーダ46により会員IDを読み取らせた後に上記と同様の操作を行うこととなる。
次に、仮会員が所有する携帯電話機90の機種変更時の景品管理装置40と会員管理T/C80の処理手順について説明する。図7は、仮会員が所有する携帯電話機90の機種変更時の景品管理装置40と会員管理T/C80間の制御シーケンスを示す図である。
同図に示すように、遊技店の係員が景品管理装置40上で所定の会員検索操作を行うと、この景品管理装置40の表示部42上に会員検索画面が表示される。ここで、遊技店の係員が、入力部41から仮会員の会員IDを入力するか(ステップS101)、またはバーコードリーダ44で仮会員登録レシートの会員IDを読み取らせた(ステップS102)後に検索ボタンを押下すると、景品管理装置40は、取得した会員IDを会員管理T/C80へ通知する。
また、会員管理T/C80は、受け取った会員IDに該当する会員情報の検索処理を行い(ステップS103)、この会員IDに対応するIDm及び個人情報を景品管理装置40へ通知する。また、景品管理装置40は、受け取った会員ID、IDm及び個人情報を表示部42上に表示する。そして、景品管理装置40のかざし部に携帯電話機90をかざしつつ機種変更ボタンが押下操作されると、携帯電話機90のICチップ91からIDmが読み取られ(ステップS104)、読み取られた新IDmが旧IDmに置換した状態で表示部42上に表示される(ステップS105)。
ここで、遊技店の係員が更新ボタンを押下操作すると、新IDmを会員IDとともに会員管理T/C80に通知してIDm重複判定依頼が行われ、この新IDm及び会員IDの通知を受けた会員管理T/C80は、会員管理テーブル84aに登録されている全てのIDm(登録されている自己のIDm、他の会員の登録済みのIDm及び他の会員の旧IDm)との重複判定を行う(ステップS106)。ただし、不正な第三者による仮会員のなりすまし行為を早期に発見するために、少なくとも所定の期間は旧IDmを会員管理テーブル84a上に保持する。なお、第三者による会員のなりすましが発生した場合には、該当するIDmをブラックリスト登録してこのIDmの再使用時に警察等に通報することもできる。
そして、景品管理装置40は、会員管理T/C80より受け付けた更新結果が適正である場合には(ステップS111肯定)、表示部42上に更新結果適正と表示して(ステップS112)、更新結果が適正でない場合には(ステップS111否定)、表示部42上に更新結果不適正と表示する(ステップS113)。
なお、本会員が所有する携帯電話機90の機種変更時の景品管理装置40と会員管理T/C80の処理手順については、ステップS101において本会員の会員IDを入力するか、ステップS102において会員カードを挿入してカードリーダ46により会員IDを読み取らせた後に上記と同様の操作を行うこととなる。
上述してきたように、本実施例では、本会員及び仮会員に会員IDを付与し、該会員IDと、貯玉数、IDm及び個人情報とを対応付けて管理することとしたので、仮会員から本会員への移行を円滑に行えるようにするとともに、遊技店の本会員及び仮会員の会員数が増加し、本会員又は仮会員が所有する携帯端末の機種変更が行われた場合であっても、貯玉口座に跨るデータ移行処理をなくすことができ、もって、遊技店の係員による業務負担を低減することができる。
また、本実施例では、各会員の会員IDごとに該会員が所有する携帯端末に内蔵されたICチップを一意に特定するIDm及び貯玉数を管理することとしたので、本会員又は仮会員が所有する携帯端末が機種変更された場合であっても、IDmのみを更新処理することとしたので、貯玉残高移行処理等に要する遊技店の係員による業務負担を低減することができる。
また、本実施例では、携帯端末のICチップを一意に特定するIDmを用いることとしたので、遊技客によるかざし操作のみで簡単に該IDmを読み取るので遊技客にとって手軽に利用することができるうえに通信費用もかからない。また、携帯電話機だけでなく該携帯電話機と同等の機能を有する、例えばICチップが内蔵されたICカード等にも利用範囲を広げることができる。但し、携帯電話機を一意に識別できる識別情報であれば電話番号等を利用してもよい。
また、本実施例では、仮会員登録を希望する遊技客に対して携帯電話機90を会員カード処理機70にかざして仮会員登録を行う場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、仮会員登録専用の端末である仮会員登録端末を設置してもよい。かかる場合には、仮会員登録端末は、遊技客により仮会員登録端末のかざし部に携帯電話機90がかざされ、フリーキーワード等の入力を受け付けたならば、この遊技客を仮会員登録するよう会員管理T/C80に対して通知するとともに仮会員登録レシートを発行する。
また、本実施例では、会員管理テーブル84aに記憶される旧IDmについて記憶件数及び記憶期間に制限を設ける場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、記憶件数又は記憶期間の制限により削除される旧IDmを削除済IDmデータベースに蓄積してもよい。かかる場合には、新IDmの重複判定の際には、会員管理テーブル84a内だけでなく削除済IDmデータベース内のIDmとの比較も行う。
また、本実施例では、本会員又は仮会員の携帯電話機90の機種変更又は紛失の際のIDm更新操作において、対象とする会員情報を検索する方法として会員IDの入力や仮会員登録レシートのバーコードの読み取りを行う場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、会員本人から登録情報(氏名、生年月日及び電話番号等)を聞き取って検索することもできる。なお、携帯電話機90の機種変更であるならば古い携帯電話機を所有している可能性があるので、古い携帯電話機のかざし操作によって旧IDmを読み取らせて当該旧IDmに対応する会員情報を検索することもできる。
また、本実施例では、パチンコ玉の貯玉・再プレイに本発明を適用した場合を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、パチスロ遊技で用いるメダルの貯メダル・再プレイ等に利用する場合にも同様に適用することができる。
以上のように、本発明に係る会員管理システムは、遊技店において、本会員及び仮会員の会員数が増加した場合であっても、貯玉残高移行処理等に要する遊技店の係員による業務負担を低減することに適している。
10 パチンコ機
20 台間機
21 リーダライタ
30 計数機
40 景品管理装置
41 入力部
42 表示部
43 IF部
44 バーコードリーダ
45 リーダライタ
46 カードリーダ
47 プリンタ
48 記憶部
49 制御部
49a 景品交換処理部
49b 会員情報更新依頼処理部
49c 貯玉情報更新依頼処理部
50 景品払出機
60 島コントローラ
70 会員カード処理機
71 リーダライタ
80 会員管理T/C
81 入力部
82 出力部
83 IF部
84 記憶部
84a 会員管理テーブル
85 制御部
85a 会員情報更新処理部
85b 貯玉情報更新処理部
90 携帯電話機
91 ICチップ
100 レシート


Claims (4)

  1. 遊技店が遊技客に提供する記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第1の媒体ID読取手段、及び遊技客が所持し端末IDを出力可能な携帯端末から出力される端末IDを読み取るための第1の端末ID読取手段を備え、該第1の端末ID読取手段が読み取った端末IDである登録端末IDを特定可能な対応付け用の端末ID情報、及び、前記第1の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報を送信可能に構成された登録端末装置と、
    前記記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第2の媒体ID読取手段、前記携帯端末から端末IDを読み取るための第2の端末ID読取手段、及び遊技客に対してサービスを提供するサービス提供手段を備え、前記第2の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報、又は前記第2の端末ID読取手段が読み取った端末IDを特定可能なサービス用の端末ID情報を送信可能に構成されると共に、遊技場内に設けられるサービス端末装置と、
    前記記憶媒体に記憶された媒体IDと前記端末IDとを対応付けて記憶する記憶手段、及び前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが有効であるか否かを判定する判定手段を備え、前記端末ID情報及び前記媒体ID情報の受信と、前記登録端末装置及び前記サービス端末装置への前記判定手段による判定結果の送信とを可能に構成された管理装置と、を含み、
    前記サービス提供手段は、前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDあるいは端末IDによって特定される遊技者に対してサービスを提供し、
    前記記憶手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報、及び当該媒体ID情報が関連付けられた対応付け用の端末ID情報を受信し、当該媒体ID情報により特定される媒体IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDを対象媒体IDとして、受信された対応付け用の端末ID情報により特定される前記登録端末IDと対応付けて記憶することにより媒体IDと端末IDとを対応付けて記憶し、
    前記判定手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報を受信した場合に、前記媒体ID情報により特定される媒体IDと、前記記憶手段が記憶する媒体IDとを照合することで当該媒体IDが有効であるか否かを判定すると共に、
    前記管理装置が前記サービス用の端末ID情報を受信した場合に、前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDと、前記記憶手段が記憶する端末IDとを照合することで当該端末IDが有効であるか否かを判定することを特徴とする会員管理システム。
  2. 遊技店が遊技客に提供する記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第1の媒体ID読取手段、及び遊技客が所持し端末IDを出力可能な携帯端末から出力される端末IDを読み取るための第1の端末ID読取手段を備え、該第1の端末ID読取手段が読み取った端末IDである登録端末IDを特定可能な対応付け用の端末ID情報、及び該端末ID情報に関連付けて、前記第1の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報を送信可能に構成された登録端末装置と、
    前記記憶媒体に記憶された媒体IDを読み取るための第2の媒体ID読取手段、前記携帯端末から端末IDを読み取るための第2の端末ID読取手段、及び遊技客に対してサービスを提供するサービス提供手段を備え、前記第2の媒体ID読取手段が読み取った媒体IDを特定可能な媒体ID情報、又は前記第2の端末ID読取手段が読み取った端末IDを特定可能なサービス用の端末ID情報を送信可能に構成されると共に、遊技場内に設けられるサービス端末装置と、
    前記記憶媒体に記憶された媒体IDと前記端末IDとを対応付けて記憶する記憶手段、及び前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが有効であるか否かを判定する判定手段を備え、前記端末ID情報及び前記媒体ID情報の受信と、前記登録端末装置及び前記サービス端末装置への前記判定手段による判定結果の送信とを可能に構成された管理装置と、を含み、
    前記登録端末装置と前記サービス端末装置は双方の機能を兼ね備えた一体の装置として構成され、
    前記サービス提供手段は、前記媒体ID情報により特定される媒体ID、又は前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDあるいは端末IDによって特定される遊技者に対してサービスを提供し、
    前記記憶手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報、及び当該媒体ID情報が関連付けられた対応付け用の端末ID情報を受信し、当該媒体ID情報により特定される媒体IDが前記判定手段によって有効であると判定された場合に、当該媒体IDを対象媒体IDとして、受信された対応付け用の端末ID情報により特定される前記登録端末IDと対応付けて記憶することにより媒体IDと端末IDとを対応付けて記憶し、
    前記判定手段は、前記管理装置が前記媒体ID情報を受信した場合に、前記媒体ID情報により特定される媒体IDと、前記記憶手段が記憶する媒体IDとを照合することで当該媒体IDが有効であるか否かを判定すると共に、
    前記管理装置が前記サービス用の端末ID情報を受信した場合に、前記サービス用の端末ID情報により特定される端末IDと、前記記憶手段が記憶する端末IDとを照合することで当該端末IDが有効であるか否かを判定することを特徴とする会員管理システム。
  3. 前記記憶手段は、前記媒体ID情報が関連付けられた対応付け用の端末ID情報を受信した場合に、既に記憶手段に記憶されている端末ID情報との一致を判定する重複判定手段を更に備えることを特徴とする請求項2記載の会員管理システム。
  4. 前記登録端末装置は、前記記憶手段により前記媒体IDと前記端末IDが適正に対応付けて記憶されたか否かを出力する対応付結果出力手段を更に備えることを特徴とする請求項2または3記載の会員管理システム。
JP2013075935A 2013-04-01 2013-04-01 会員管理システム Expired - Fee Related JP5324721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013075935A JP5324721B2 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 会員管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013075935A JP5324721B2 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 会員管理システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007060828A Division JP5324046B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 会員管理装置、会員管理方法及び会員管理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013172973A JP2013172973A (ja) 2013-09-05
JP5324721B2 true JP5324721B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=49266465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013075935A Expired - Fee Related JP5324721B2 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 会員管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5324721B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4761282B2 (ja) * 2001-06-05 2011-08-31 サン電子株式会社 遊技場会員管理装置
JP2004024510A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Aruze Corp 遊技システム
JP2004316201A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp 出入管理装置
JP2006048118A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Zybox Technology Co Ltd ポイント発行方法及びポイント発行システム
JP4689335B2 (ja) * 2005-04-25 2011-05-25 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 不正取引防止システムおよび端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013172973A (ja) 2013-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5841307B2 (ja) 遊技客サービス提供システム
JP5179065B2 (ja) 会員管理システム
JP5117075B2 (ja) 貯遊技媒体管理システム及び貯遊技媒体管理方法
JP2014023582A (ja) 会員登録システム、会員登録装置及び会員登録方法
JP5324046B2 (ja) 会員管理装置、会員管理方法及び会員管理プログラム
JP5222483B2 (ja) 貯遊技媒体管理システム
JP2010220897A (ja) 各台計数システム及びその持ち遊技媒体管理方法
JP5324721B2 (ja) 会員管理システム
JP5329772B2 (ja) 会員管理システム及び会員管理方法
JP5231739B2 (ja) 貯遊技媒体管理システム及びその仮会員利用制限処理方法
JP5661717B2 (ja) 貯遊技媒体管理システム
JP7244372B2 (ja) 賞品交換システム及び賞品交換方法
JP7318149B2 (ja) 賞品交換システム及び賞品交換方法
JP5657347B2 (ja) 景品交換システム
JP2008194168A (ja) 貯遊技媒体管理システム及びその管理手数料徴収処理方法
JP7335744B2 (ja) 賞品交換管理システム及び賞品交換管理方法
JP2008284307A (ja) 貯遊技媒体管理システム及び貯遊技媒体管理方法
JP2017012567A (ja) 各台装置、遊技システム及び遊技媒体管理方法
JP4458411B2 (ja) 遊技用システム
JP6000994B2 (ja) 会員管理システム及び会員管理方法
JP4222604B2 (ja) 遊技用システム
JP6327955B2 (ja) 各台装置及び遊技媒体管理方法
JP2024071752A (ja) 遊技管理システム
JP2014000276A (ja) 遊技媒体情報管理システム、会員管理装置及び遊技媒体情報管理方法
JP2014012049A (ja) 遊技用システム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5324721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees