JP5310215B2 - 携帯送信機 - Google Patents

携帯送信機 Download PDF

Info

Publication number
JP5310215B2
JP5310215B2 JP2009096833A JP2009096833A JP5310215B2 JP 5310215 B2 JP5310215 B2 JP 5310215B2 JP 2009096833 A JP2009096833 A JP 2009096833A JP 2009096833 A JP2009096833 A JP 2009096833A JP 5310215 B2 JP5310215 B2 JP 5310215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
elastic body
recess
protrusion
portable transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009096833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010251890A (ja
Inventor
健次 中其
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009096833A priority Critical patent/JP5310215B2/ja
Publication of JP2010251890A publication Critical patent/JP2010251890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5310215B2 publication Critical patent/JP5310215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、主に車両の遠隔施解錠操作およびドアの開閉操作などに用いられる携帯送信機に関するものである。
従来から車両の運転者が携帯送信機を用いて、車両のドアの施解錠やドアの開閉操作を遠隔操作することが広く行われており、携帯送信機をポケットやカバンなどに入れて持ち運ぶことから、防水性や防塵性に優れ、確実な操作を行えるものが求められている。
このような従来の携帯送信機について、図5及び図6を用いて説明する。
図5は従来の携帯送信機の断面図、図6は同分解斜視図であり、同図において、1は略箱型で絶縁樹脂製の上ケースで、上面には複数の角孔1Aが設けられている。
そして、2は弾性材料のカバーシートで、複数の押釦部2A上方には例えばドアの施錠や解錠を示す文字や記号等の表示が印刷されている。
また、3は上下面に複数の配線パターン(図示せず)が形成された配線基板で、この上面にはプッシュスイッチ等のスイッチ接点4Aが実装されると共に配線パターンで送信アンテナ(図示せず)が形成され、また配線基板3の上面にはマイコン等が実装されて制御手段4Bが形成され、この制御手段4Bが配線パターンを介して、複数のスイッチ接点4Aや送信アンテナに接続されている。
また、5は略箱型で絶縁樹脂製の下ケースで、下面略中央に下面側が円形に窪んだ円孔部5Aを備え、この円孔部5Aは上面の一部を上面壁5Bで覆われると共に下面には係止部5Cが設けられており、上面壁5Bと係止部5Cの間には電池7が保持されている。
さらに、電池7は配線基板3の下面に設けられた正極と負極の二つの導電性電極(図示せず)と、各々電池7の上面および下面で接しており、これにより配線基板3の制御手段4Bへ電源が供給される。
そして、円孔部5Aを囲むようにして下面側に略リング状の窪部5Dが形成され、この窪部5D内に略リング状で円形断面のゴム等の弾性体8が挿入される。
さらに、9は絶縁樹脂製で略長方形の電池カバーで、上面が平坦で略リング状に盛り上がった突部9Aが弾性体8を下方から押圧すると共に、突部9Aを囲んで電池カバー9の長手方向となる前後には複数のネジ孔9Bが設けられ、複数のネジ10により下ケース5に締付けられると共に、下ケース5の下方からネジ10を隠すように下カバー11が覆って、携帯送信機15が構成されている。
なお、このような携帯送信機を組立てる際には、先ず、作業者は下ケース5に配線基板3やカバーシート2を装着した後、上ケース1の角孔1A内から押釦部2Aが露出するように、上ケース1を載せ、上ケース1と下ケース5との間に配線基板3やカバーシート2を収納保持し、電池7を上面壁5B係止部5Cとの間に挿入する。
そして、弾性体8を均等に下ケース5と電池カバー9との間で密着保持するために、複数のネジ10で締付トルクが所定の範囲で均等になる様に注意しながら電池カバー9を下ケース5に締付けて、その後、下カバー11を被せるものであった。
つまり、携帯送信機15の防水性、防塵性を維持するために、弾性体8が下ケース5と電池カバー9との間で、所定の押圧力で密閉されていることが必要であり、そのため、作業員が複数のネジ10を締付トルクが所定の範囲で均等になる様に締め付けていた。
以上の構成において、押釦部2Aの例えばドアの解錠を示す表示が印刷された箇所を押圧操作すると、この下方のスイッチ接点4Aの接離を制御手段4Bが検出し、この操作に応じた解錠信号を送信アンテナから車両へ送信して、例えば、ドアの解錠制御などが行われる。
また、この時、携帯送信機の下ケース5と電池カバー9の間で、弾性体8が上面及び左右側面を窪部5Dに、下面を突部9Aに弾接しているため、携帯送信機が湿気や埃の多い場所で使用された場合でも、水滴や塵埃等が携帯送信機内に侵入しづらいようになっている。
つまり、複数のネジ10で下ケース5と電池カバー9を締付け、これによって窪部5D内に挿入された弾性体8を、下方の突部9Aに弾接させることで、水滴や塵埃等の内部への侵入を防ぎ、携帯送信機の密封性を高めるように構成されているものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2004−312621号公報
しかしながら、上記従来の携帯送信機においては、略リング状の弾性体8を携帯送信機の下ケース5に設けた窪部5Dに挿入し、電池カバー9により押圧することで防水性、防塵性を確保する構成としているため、例えば電池カバー9を下ケース5に締付ける複数のネジ10の締付トルクに差が生じたり、不十分であった場合には、略リング状の弾性体8と窪部5Dの間や、弾性体8と電池カバー9の突部9Aの間に湿気や塵が進入する経路が出来てしまい、防水性、防塵性が不十分なものとなる他、ネジ10を締付ける際等に、弾性体8が捩れた状態で組込まれた場合にも、防水性、防塵性が不十分なものとなってしまうという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、防水性や防塵性を高め、確実な遠隔操作が可能な携帯送信機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、下面開放の上ケースと、前記上ケース内に収納されるカバーシートと、スイッチ接点と、前記スイッチ接点の接離を検出して所定の信号を送信する制御手段が設けられた配線基板と、電池が挿入される下面側が円形に窪んだ円孔部を備え、前記カバーシートと前記配線基板を、前記上ケースとの間で収納保持する下ケースと、前記下ケースの下面に装着される弾性体と、前記弾性体下面に当接する下カバーを備えたものであって、前記弾性体は、外周に周回して備えられた薄肉の外壁部と、前記外壁部と接合された底部を備え、前記下ケースの下面の前記円孔部の周囲には前記円孔部の外周を周回して窪部が設けられ、前記窪部の上面に周回して突部を設け、前記弾性体の前記外壁部の上面は前記窪部の上面に密着し、前記外壁部の外側面は前記窪部の外側の内壁に密着し、前記外壁部の内側面は前記窪部の内側の内壁に密着して、前記窪部に前記弾性体の前記外壁部が密着挿入され、前記弾性体の前記外壁部の上面が前記突部に押圧されて、前記外壁部の上面が前記突部により圧縮されて前記突部の断面に沿って圧縮部が形成され、前記下カバーに設けられた突出した押圧部が前記弾性体の前記外壁部を下方から押圧して携帯送信機を構成したものであり、窪部に密着挿入された外壁部と底部が接合されることにより、湿気や埃が側方や下方から進入しなくなると共に、下カバーの押圧部が外壁部を窪部内に押圧して密着させるため、均等な密封性が保て、防水性や防塵性に優れ、さらに、外壁部の上面が突部に高圧で押し付けられるため、密封性がより向上して、確実な操作の可能な携帯送信機を得ることができるという作用を有するものである。
請求項2に記載の発明は、前記窪部の上面に周回して設けられた前記突部の断面は、左右に斜面を形成した三角状である請求項1記載の携帯送信機を構成したものであり、弾性体の外壁部の上面が高圧で突部に押圧され、圧縮部を形成しており、より密封性が高いという作用を有するものである。
以上のように本発明によれば、防水性や防塵性を高め、確実な遠隔操作の可能な携帯送信機を実現できるという有利な効果が得られる。
本発明の一実施の形態による携帯送信機の断面図 同分解斜視図 同部分断面拡大図 同組立斜視図 従来の携帯送信機の断面図 同分解斜視図
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図4を用いて説明する。
なお、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態による携帯送信機の断面図、図2は同分解斜視図であり、同図において、1は下面開放の略箱型でポリスチレンやアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合合成樹脂(以下ABSと記す)等の絶縁樹脂製の上ケースで、上面には複数の角孔1Aが設けられると共に、開放された下面内周には内側へ突出する内周突部1Bが形成されている。
そして、2はシリコーンゴムやエラストマー等の弾性材料のカバーシートで、複数の押釦部2A上方には、例えばドアの施錠や解錠を示す文字や記号等の表示が印刷されている。
また、3は紙フェノールやガラス入りエポキシ等の配線基板で、上下面に銅箔等によって複数の配線パターン(図示せず)が形成され、この上面にはプッシュスイッチ等のスイッチ接点4Aが実装され配線パターンで送信アンテナ(図示せず)が形成されると共に、また配線基板3の下面にはマイコン等が実装されて制御手段4Bが形成され、この制御手段4Bが配線パターンを介して、複数のスイッチ接点4Aや送信アンテナに接続されている。
また、15は板状でポリスチレンやABSなどの絶縁樹脂製の下ケースで、下面略中央に下面側が円形に窪んだ円孔部15Aを備え、この円孔部15Aは上面の一部を上面壁15Bで覆われると共に下面には係止部15Cが設けられており、上面壁15Bと係止部15Cの間には電池7が保持されている。
さらに、電池7は配線基板3の下面に設けられた正極と負極の二つの導電性電極(図示せず)と、各々電池7の上面および下面で接しており、これにより配線基板3の制御手段4Bへ電源が供給される。
また、下ケース15の上側面外周にはコの字状の外周溝部15Dが設けられており、上ケース1の内周突部1Bと嵌合されて、カバーシート2と配線基板3とを上ケース1と下ケース15との間に収納保持すると共に、カバーシート2の外周端部が上ケース1と下ケース15の間で押圧され、配線基板3の上側あるいは側方から湿気や埃が進入しないようにしている。
さらに、円孔部15Aを囲むようにして、下ケース15の下面には、略円状の窪部15Eが形成されており、図3の部分断面拡大図で示すように、下方から窪部15Eを見て底となる上面には、略円状にその窪部15Eの中心線上に、左右に斜面を形成した断面が三角状の突部15Fが窪部15Eを周回して設けられている。
また、18はシリコーンゴムやエラストマー等の弾性体で、外周に薄肉の外壁部18Aを周回して備え、底面となる上面視略円形の底部18Bと、底部18Bの下面から側方に延出した方形板状の把持部18Cから構成されている。
また、上面視略円筒状の外壁部18Aが下ケース15の略円状の窪部15Eに挿入されると、外壁部18Aの上面は下ケース15の窪部15Eの上面に密着し、外壁部18Aの外側面は窪部15Eの外側の内壁に密着し、外壁部18Aの内側面は窪部15Eの内側の内壁に密着する。
そして、突部15Fにより外壁部18Aの上面が圧縮され、図3で示すような断面が三角状の突部15Fに沿った圧縮部18Dが形成される。
さらに、19は絶縁樹脂製の下カバーで、上面が平坦でリング状に盛り上がった押圧部19Aが弾性体18の外壁部18Aに下方から弾接するよう、下ケース15と組み合わされて、携帯送信機25が構成されている。
つまり、弾性体18の外壁部18Aと底部18Bは一体に接合されているため、底部18Bの下方や側方からは、湿気や塵が進入しない防水性、防塵性が高い構造となっている。
また、下ケース15の窪部15Eの中心線上に、左右に斜面を形成した断面が三角状の突部15Fを設けているため、弾性体18の外壁部18Aの上面が高圧で突部15Fに押圧され、圧縮部18Dを形成しており、より密封性が高いものとなっている。
また、下カバー19のリング状に盛り上がった押圧部19Aは外壁部18Aに下方から押圧しているため、弾性体18の外壁部18Aを撓ませて、外壁部18Aを下ケース15の窪部15Eの下面および内壁と密着させる。
さらに、携帯送信機25を持ち運んだり落としたりした場合においても、弾性体18の外壁部18Aが下ケース15の窪部15E内に圧入された状態が維持され、弾性体18の外壁部18Aと下ケース15の窪部15Eとの隙間が生じ難く、湿気や埃の侵入を防ぐものとなっている。
なお、このような携帯送信機を組立てる際には、先ず、作業者は下ケース15に配線基板3やカバーシート2を装着した後、上ケース1の角孔1A内から押釦部2Aが露出するように、上ケース1を載せ、上ケース1の内周突部1Bと下ケース15の外周溝部15Dを嵌合し、電池7を上面壁15Bと係止部15Cとの間に挿入する。
そして、図4の組立斜視図で示す、弾性体18の把持部18Cを指で挟み、下ケース15の略円状の窪部15Eと外壁部18Aの位置を合わせ、窪部15Eに外壁部18Aを所定の力で押圧しながら圧入して、弾性体18を下ケース15下面に装着し、さらに下カバー19を下ケース15に組み合わせて、携帯送信機25を完成させる。
すなわち、弾性体18の外壁部18Aを所定の力で押圧しながら圧入するだけで、外壁部18Aを窪部15E内に密着することが出来るため、弾性体18が捩れない状態で、簡便に外壁部18Aの全周で均等な密封性を保つことができるように構成されている。
なお、弾性体18だけで防水性、防塵性を確保することが出来るため、構成部品が少なくなり、より安価に携帯送信機を構成しうる。
以上の構成において、押釦部2Aの例えばドアの解錠を示す表示が印刷された箇所を押圧操作すると、配線基板3上のスイッチ接点4Aが押圧され、そのスイッチ接点4Aの接離を制御手段4Bが検出し、この操作に応じた解錠信号を送信アンテナから車両へ送信して、例えば、ドアの解錠制御などが行われる。
このように本実施の形態によれば、弾性体18を、外周に備えられた薄肉の外壁部18Aと、弾性体18の底面となる底部18Bと、底部の下面から側方に延出した把持部18Cとで構成し、下ケース15の下面の円孔部15Aの周囲に円孔部15Aを周回して窪部15Eが設けられ、窪部15Eに弾性体18の外壁部18Aを密着挿入し、下カバーに設けられた突出した押圧部が弾性体の外壁部を下方から押圧して、携帯送信機を構成したものであり、窪部15Eに密着挿入された外壁部18Aと底部18Bが接合されることにより、湿気や埃が側方や下方から進入しなくなると共に、下カバー19の押圧部19Aが外壁部18Aを窪部15E内に押圧して密着させるため、均等な密封性が保て、防水性や防塵性に優れ、確実な操作の可能な携帯送信機を得ることができるものである。
本発明による携帯送信機は、防水性や防塵性を高め、確実な遠隔操作の可能なものが得られ、主に各種電子機器の操作用として有用である。
1 上ケース
1A 角孔
1B 内周突部
2 カバーシート
2A 押釦部
3 配線基板
4A スイッチ接点
7 電池
15 下ケース
15A 円孔部
15B 上面壁
15C 係止部
15D 外周溝部
15E 窪部
15F 突部
18 弾性体
18A 外壁部
18B 底部
18C 把持部
18D 圧縮部
19 下カバー
19A 押圧部
25 携帯送信機

Claims (2)

  1. 下面開放の上ケースと、前記上ケース内に収納されるカバーシートと、スイッチ接点と、前記スイッチ接点の接離を検出して所定の信号を送信する制御手段が設けられた配線基板と、電池が挿入される下面側が円形に窪んだ円孔部を備え、前記カバーシートと前記配線基板を、前記上ケースとの間で収納保持する下ケースと、前記下ケースの下面に装着される弾性体と、前記弾性体下面に当接する下カバーを備えたものであって、
    前記弾性体は、外周に周回して備えられた薄肉の外壁部と、前記外壁部と接合された底部を備え、前記下ケースの下面の前記円孔部の周囲には前記円孔部の外周を周回して窪部が設けられ、前記窪部の上面に周回して突部を設け、前記弾性体の前記外壁部の上面は前記窪部の上面に密着し、前記外壁部の外側面は前記窪部の外側の内壁に密着し、前記外壁部の内側面は前記窪部の内側の内壁に密着して、前記窪部に前記弾性体の前記外壁部が密着挿入され、前記弾性体の前記外壁部の上面が前記突部に押圧されて、前記外壁部の上面が前記突部により圧縮されて前記突部の断面に沿って圧縮部が形成され、前記下カバーに設けられた突出した押圧部が前記弾性体の前記外壁部を下方から押圧する携帯送信機。
  2. 前記窪部の上面に周回して設けられた前記突部の断面は、左右に斜面を形成した三角状である請求項1記載の携帯送信機。
JP2009096833A 2009-04-13 2009-04-13 携帯送信機 Active JP5310215B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009096833A JP5310215B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 携帯送信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009096833A JP5310215B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 携帯送信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010251890A JP2010251890A (ja) 2010-11-04
JP5310215B2 true JP5310215B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=43313767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009096833A Active JP5310215B2 (ja) 2009-04-13 2009-04-13 携帯送信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5310215B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101603741B1 (ko) * 2015-07-23 2016-03-15 주식회사 삼홍테크 방수 가능한 비데 리모콘

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002198664A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Seiko Instruments Inc 携帯電子機器
JP2007258877A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Tokai Rika Co Ltd 携帯機
JP4849624B2 (ja) * 2007-01-05 2012-01-11 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 携帯機
JP5099624B2 (ja) * 2007-05-21 2012-12-19 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 バッテリー保持装置、及び、これを備えた携帯電子機器
JP4937039B2 (ja) * 2007-08-24 2012-05-23 フクダ電子株式会社 医療用電子機器の筐体
JP2009146670A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Omron Corp 携帯機
JP4424445B1 (ja) * 2009-02-09 2010-03-03 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010251890A (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8542482B2 (en) Key assembly and electronic device using key assembly
US8446713B2 (en) Waterproof button and electronic device using the same
US8008591B2 (en) Key button structure for electronic device
US8294053B2 (en) Electronic key
JP2009044351A (ja) 携帯機
JP5018597B2 (ja) リモコン送信機
JP2006345484A (ja) 送信機
JP5310215B2 (ja) 携帯送信機
JP4337529B2 (ja) 電池収容器及びこれを用いたリモコン送信機
CN107452533B (zh) 开关组件、推动开关和包括推动开关的电子设备
JP5206371B2 (ja) リモコン送信機
JP2005228911A (ja) 携帯電子機器
JP4609801B2 (ja) キー装置、及び、携帯電話機
JP2002070373A (ja) 送信機
JP2010219590A (ja) 遠隔操作携帯機
JP5169703B2 (ja) リモコン送信機
KR101480388B1 (ko) 필름형 스위치를 갖는 스마트 키 조립체
CN210200605U (zh) 按键结构及设备
JP2006019880A (ja) リモコン送信機
JP5287280B2 (ja) リモコン送信機
JP4967222B2 (ja) 電池収容器及びこれを用いたリモコン送信機
JP3885632B2 (ja) 電池収容器
JP5272689B2 (ja) リモコン送信機
JP5024069B2 (ja) リモコン送信機
WO2016208232A1 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120309

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5310215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350