JP2006019880A - リモコン送信機 - Google Patents

リモコン送信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006019880A
JP2006019880A JP2004193647A JP2004193647A JP2006019880A JP 2006019880 A JP2006019880 A JP 2006019880A JP 2004193647 A JP2004193647 A JP 2004193647A JP 2004193647 A JP2004193647 A JP 2004193647A JP 2006019880 A JP2006019880 A JP 2006019880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control transmitter
upper case
case
elastic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004193647A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Kahara
哲朗 花原
Yasuhiro Imamura
安宏 今村
Shigeru Shibuya
繁 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004193647A priority Critical patent/JP2006019880A/ja
Publication of JP2006019880A publication Critical patent/JP2006019880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】主に各種電子機器の遠隔操作に用いられるリモコン送信機に関し、確実な保持が可能で、操作のし易いものを提供することを目的とする。
【解決手段】上面から操作体の複数のキー13が突出した上ケース11と、この上ケース11下面を覆う下ケース17の外縁間に、略コの字状の弾性体18を挟持してリモコン送信機を構成することによって、滑りにくく、手にフィットして持ちやすくなるため、リモコン送信機の落下を防ぎ、確実な保持が可能で、操作のし易いものを得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に映像や音響機器等の各種電子機器の遠隔操作に用いられるリモコン送信機に関するものである。
近年、リモコン送信機を用いたテレビやオーディオ、エアコン等の各種電子機器の遠隔操作が広く行われるなか、持ちやすく、操作の容易なリモコン送信機が求められている。
このような従来のリモコン送信機について、図4を用いて説明する。
図4は従来のリモコン送信機の外観斜視図であり、同図において、1は略箱状で下面開口の絶縁樹脂製の上ケース、2はこの上ケース1内に収納されたゴム等の操作体で、操作体2の複数のキー3が、上ケース1上面から上下動可能に突出している。
また、上ケース1内には電池(図示せず)や、上下面に複数の配線パターンが形成された配線基板(図示せず)が収納され、この配線基板と複数のキー3下面の間にスイッチ接点(図示せず)が設けられると共に、配線基板に実装されたマイコン等の電子部品によって制御手段4や、発光ダイオード等の電子部品によって送信手段5が形成されている。
そして、これらを収納した上ケース1下面を絶縁樹脂製の下ケース6が覆い、ネジ(図示せず)等によって上ケース1と下ケース6が固着されて、リモコン送信機が構成されている。
以上の構成において、このようなリモコン送信機を片手で持ち、もう一方の手で所定のキー3、例えば、電源の入/切用のキー3Aや音量切換え用のキー3B等を押圧操作すると、この個所のスイッチ接点の電気的接離が行われ、制御手段4がこれらの操作状態を検出する。
そして、これらに対応した赤外線のリモコン信号が送信手段5から電子機器へ送信され、これを機器に設けられた受信機(図示せず)が受信して、例えば、テレビやオーディオ、エアコン等の電源の入/切や、音量の増減等が遠隔操作によって行われるものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2003−111164号公報
しかしながら、上記従来のリモコン送信機においては、上ケース1と下ケース6が絶縁樹脂製で平滑な外面となっているため、操作時に手で持ったり、室内で持ち運んだ際に、誤まって落とし易く、この落下時の衝撃によって上下ケースに傷や破損が生じたり、内部の制御手段4や送信手段5等の動作が不確実になったりし易いという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、手による確実な保持が可能で、操作の行い易いリモコン送信機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、上面から操作体の複数のキーが突出した上ケースと、この上ケース下面を覆う下ケースの外縁間に、略コの字状の弾性体を挟持してリモコン送信機を構成したものであり、上下ケースの外縁間の弾性体によって滑りにくく、手にフィットして持ちやすくなるため、リモコン送信機の落下を防ぎ、確実な保持が可能で、操作のし易いリモコン送信機を得ることができるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、弾性体の上下面に複数の凹部を設けると共に、この凹部に上下ケース外縁に設けた複数の凸部を挿入したものであり、複数の凹凸部によって弾性体が上下ケース外縁に挟持されているため、弾性体の保持が確実で、上下ケースから外れにくいものとすることができるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の発明において、操作体と弾性体を一体に形成したものであり、構成部品数を減らし、リモコン送信機を安価に形成することができるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、確実な保持が可能で、操作のし易いリモコン送信機を実現できるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図3を用いて説明する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態によるリモコン送信機の断面図、図2は同分解斜視図であり、同図において、11は下面開口の略箱状でポリスチレンやABS等の絶縁樹脂製の上ケース、12はこの上ケース11内に収納されたシリコンゴムやエラストマー等の操作体で、操作体12にはドーム状で上方へ突出した複数のキー13が設けられ、このキー13が上ケース11上面から上下動可能に突出している。
また、上ケース11内には電池(図示せず)や、上下面に銅箔等によって複数の配線パターンが形成された、紙フェノールやガラス入りエポキシ等の配線基板14が収納されると共に、この配線基板14上面には複数の固定接点14Aが設けられ、この固定接点14Aとキー13下面に設けられたカーボン等の可動接点13Aが、所定の間隙を空けて対向して、複数のスイッチ接点が形成されている。
さらに、配線基板14の上下面には、マイコン等の電子部品によって制御手段15や、発光ダイオード等の電子部品によって送信手段16が形成されている。
そして、17はポリスチレンやABS等の絶縁樹脂製の下ケースで、この下ケース17が操作体12や配線基板14等を収納した上ケース11下面を覆い、ネジ等によって上ケース11に固着されている。
また、18は略コの字状でシリコンゴムやエラストマー等の弾性体で、この上ケース11や下ケース17の外形よりもやや大きく、外方へ突出する外形寸法の弾性体18が、やや撓んだ状態で、上ケース11と下ケース17の外縁間に挟持されている。
さらに、弾性体18の上下面には複数の凹部18Aが設けられ、この凹部18Aに上ケース11の外縁下面に設けられた複数の凸部11Aと、下ケース17の外縁上面に設けられた複数の凸部17Aが挿入されて、リモコン送信機が構成されている。
以上の構成において、このようなリモコン送信機を片手で持ち、もう一方の手で所定のキー13、例えば、電源の入/切用や音量切換え用等のキー13を押圧操作すると、この個所のスイッチ接点の電気的接離が行われ、制御手段15がこれらの操作状態を検出する。
そして、これらに対応した赤外線のリモコン信号が送信手段16から電子機器へ送信され、これを機器に設けられた受信機(図示せず)が受信して、例えば、テレビやオーディオ、エアコン等の電源の入/切や、音量の増減等が遠隔操作によって行われる。
なお、このようにリモコン送信機を手で持って操作する際、上ケース11と下ケース17の外縁間には、外方へやや突出する弾性体18が挟持されているため、この弾性体18が手にフィットして滑りにくくなり、持ちやすくなるように構成されている。
このように本実施の形態によれば、上ケース11と下ケース17の外縁間に、略コの字状の弾性体18を挟持してリモコン送信機を構成することによって、滑りにくく、手にフィットして持ちやすくなるため、リモコン送信機の落下を防ぎ、確実な保持が可能で、操作のし易いリモコン送信機を得ることができるものである。
また、弾性体18の上下面に複数の貫通孔の凹部18Aを設けると共に、この凹部18Aに上ケース11の外縁下面に設けた複数の凸部11Aと、下ケース17の外縁上面に設けた複数の凸部17Aを挿入し、これら複数の凹凸部によって弾性体18を上下ケース外縁に挟持することによって、弾性体18の保持が確実で、上下ケースから外れにくいものとすることができる。
さらに、図3の分解斜視図に示すように、操作体20の外周に、上ケース11と下ケース17の外縁間に挟持される略コの字状の弾性部20Aを設け、操作体と弾性体を一体に形成すれば、全体の構成部品数を減らし、リモコン送信機を安価に形成することができる。
本発明によるリモコン送信機は、確実な保持が可能で、操作のし易いものが得られ、主に各種電子機器の遠隔操作用として有用である。
本発明の一実施の形態によるリモコン送信機の断面図 同分解斜視図 同他の実施の形態によるリモコン送信機の分解斜視図 従来のリモコン送信機の外観斜視図
符号の説明
11 上ケース
11A 凸部
12 操作体
13 キー
13A 可動接点
14 配線基板
14A 固定接点
15 制御手段
16 送信手段
17 下ケース
17A 凸部
18 弾性体
18A 凹部
20 操作体
20A 弾性部

Claims (3)

  1. 略箱状で下面開口の上ケースと、この上ケース上面から複数のキーが突出した操作体と、このキーの操作によって電気的接離を行うスイッチ接点と、この操作に応じて送信手段からリモコン信号を送信する制御手段と、上記上ケース下面を覆う下ケースからなり、上記上ケースと下ケースの外縁間に略コの字状の弾性体を挟持したリモコン送信機。
  2. 弾性体の上下面に複数の凹部を設けると共に、この凹部に上下ケース外縁に設けた複数の凸部を挿入した請求項1記載のリモコン送信機。
  3. 操作体と弾性体を一体に形成した請求項1記載のリモコン送信機。
JP2004193647A 2004-06-30 2004-06-30 リモコン送信機 Pending JP2006019880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193647A JP2006019880A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 リモコン送信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193647A JP2006019880A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 リモコン送信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006019880A true JP2006019880A (ja) 2006-01-19

Family

ID=35793745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004193647A Pending JP2006019880A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 リモコン送信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006019880A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295460A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン送信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295460A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモコン送信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5018597B2 (ja) リモコン送信機
JP4079017B2 (ja) リモコン送信機
JP2004266608A (ja) リモコン送信機
JP4591126B2 (ja) リモコン送信機
JP4457877B2 (ja) リモコン送信機
JP2006019880A (ja) リモコン送信機
JP2006050602A (ja) マルチメディアプレーヤ
JP4337529B2 (ja) 電池収容器及びこれを用いたリモコン送信機
JP5206371B2 (ja) リモコン送信機
JP2005100674A (ja) 可動接点体及びこれを用いたリモコン送信機
JP4333451B2 (ja) リモコン送信機
JP2007012286A (ja) スイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機
JP5310215B2 (ja) 携帯送信機
JP4967222B2 (ja) 電池収容器及びこれを用いたリモコン送信機
JP5272689B2 (ja) リモコン送信機
JP5287280B2 (ja) リモコン送信機
JP5169703B2 (ja) リモコン送信機
JP2008301455A (ja) キー装置、及び、携帯電話機
JP2007103285A (ja) スイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機
JP3885632B2 (ja) 電池収容器
US20130271932A1 (en) Electronic device having receiver
JP4821420B2 (ja) リモコン送信機
JP4321500B2 (ja) リモコン送信機
JP2009170329A (ja) リモコン送信機
JP2006005728A (ja) リモコン送信機