JP5309022B2 - シート状部材の積層体 - Google Patents

シート状部材の積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP5309022B2
JP5309022B2 JP2009516215A JP2009516215A JP5309022B2 JP 5309022 B2 JP5309022 B2 JP 5309022B2 JP 2009516215 A JP2009516215 A JP 2009516215A JP 2009516215 A JP2009516215 A JP 2009516215A JP 5309022 B2 JP5309022 B2 JP 5309022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
hole
embossed
recess
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009516215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008146541A1 (ja
Inventor
賢一郎 黒田
祐樹 野田
久美子 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2009516215A priority Critical patent/JP5309022B2/ja
Publication of JPWO2008146541A1 publication Critical patent/JPWO2008146541A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309022B2 publication Critical patent/JP5309022B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15731Treating webs, e.g. for giving them a fibrelike appearance, e.g. by embossing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/26Perforating by non-mechanical means, e.g. by fluid jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/14Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/03Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • A61F2013/51182Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers with non-continuous bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/04Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated

Description

本発明は、シート状部材の積層体に関する。
経血などの人体から排泄される液体を吸収する吸収性物品として、例えば生理用ナプキンが知られている。この吸収性物品は、粉砕パルプ等からなる吸収体を有しており、この吸収体の表面側(人の肌と触れる側、肌側)は、液透過性シートで覆われている(例えば、特開2005−348938号公報を参照)。
この液透過性シートは、例えば二枚の熱可塑性シートが重ね合わされてなる二層構造のシート積層体である。つまり、二枚の熱可塑性シートが重ね合わされた状態においてエンボス加工が施され、このエンボス加工によって形成される複数のエンボス凹部においてこれら二枚の熱可塑性シートは溶着接合されている。
ここで、このシート積層体のうちの表面側のシートとして、該シートの厚さ方向に貫通した複数の貫通孔が所定範囲に形成されたシートが使用されることがある。これは、貫通孔が有ることで当該シートはメッシュの如き外観を呈し、その結果、経血の吸収性が良いように見えて使用者の安心感が高まるからである。
また、エンボス凹部の大きさ(平面サイズ)は、小さい方が良いとされることがある。これは、エンボス凹部が大きいと、シート積層体の嵩高性が損なわれてしまったり、肌触りの点で違和感が出るからである。
しかし、エンボス凹部を小さくしていくと、形成されたエンボス凹部が前記貫通孔の中に完全に収まってしまったり、或いは、エンボス凹部の大半の部分が貫通孔の中に入ってしまうという事態が起こり易くなる。そして、このように貫通孔の内側に形成されたエンボス凹部の部分は、前記シート同士の接合に寄与せず、もって、これらシート同士の接合強度が当初計画値よりも小さくなってしまう虞があった。
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、複数の貫通孔を有するシート状部材と他のシート状部材とを複数の接合凹部によって接合する際に、前記接合凹部における接合に寄与しない部分の大きさを小さくすることが可能なシート状部材の積層体を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための主たる発明は、
複数の貫通孔を有し、各貫通孔の長手方向が互いに同じ方向である第1シート状部材と、
前記第1シート状部材に重ね合わされる第2シート状部材と、
前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材の少なくとも一方に形成されて前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とを接合する複数の接合凹部であって、各接合凹部の長手方向が前記各貫通孔の長手方向に対して傾いている複数の接合凹部と、
備え、
前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材は熱可塑性繊維を含む不織布であり、
前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とは、前記接合凹部において溶着されており、
前記第1シート状部材において、前記各貫通孔の長手方向に配向した繊維よりも、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向に配向した繊維の方が少ないことを特徴とするシート状部材の積層体である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、複数の貫通孔を有するシート状部材と他のシート状部材とを複数の接合凹部によって接合する際に、前記接合凹部における接合に寄与しない部分の大きさを小さくすることが可能なシート状部材の積層体を提供することができる。
第1実施形態のシート状部材の積層体1の平面図である。 同拡大斜視図である。 図1中のII−II断面図である。 図4A乃至図4Cは、貫通孔12及びエンボス凹部31の平面図である。 第1シート状部材11の製造方法の説明図である。 第2ステーションS2の斜視図である。 ベルト73の拡大斜視図である。 第1シート状部材11の繊維配向の説明図である。 吸収性物品81の表面側の平面図である。 図9A中のB−B断面図である。 第2実施形態のシート状部材の積層体1を適用した吸収性物品81の表面側の平面図である。 図11Aは、ハート型のエンボス凹部31の好ましい向きを示す平面図であり、図11Bは、好ましくない向きを示す平面図である。 その他の実施の形態を説明するための吸収性物品81の表面側の平面図である。
符号の説明
1 シート状部材の積層体、
11 第1シート状部材、11a 表面、11b 裏面、
11w ウエブ、11wf 第1シート状部材、
12 貫通孔、13 溝部、14 山部、
21 第2シート状部材、21a 表面、21b 裏面、
31 エンボス凹部(接合凹部)、31a 底部、31e 端部、31p 部分、
31v 先端の尖った部分、31s 開始点、31r エンボス凹部列、
31w 線分、
33 低圧縮凹部、33t 溝部、
71 ベルトコンベア、73 ベルト、74 帯板、
75 エアーヘッダー、76 ノズル、
77 サクションボックス、78a ローラー、
81 吸収性物品、83 吸収体、83e 端縁、
87 裏面シート、89 サイドシート、
G 隙間、Z 膣口対面想定位置、f 繊維、
S1 第1ステーション、S2 第2ステーション、S3 第3ステーション、
CL31 二等分線
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。
複数の貫通孔を有し、各貫通孔の長手方向が互いに同じ方向である第1シート状部材と、
前記第1シート状部材に重ね合わされる第2シート状部材と、
前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材の少なくとも一方に形成されて前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とを接合する複数の接合凹部であって、各接合凹部の長手方向が前記各貫通孔の長手方向に対して傾いている複数の接合凹部と、
を備えたことを特徴とするシート状部材の積層体。
このようなシート状部材の積層体によれば、前記接合凹部において、前記第1シート状部材と前記第2シート状部材との接合に寄与しない部分の大きさを小さくすることができる。詳しくは次のとおりである。例えば、前記貫通孔と前記接合凹部とがほぼ同じ大きさ又は接合凹部の方が小さい場合において、前記接合凹部が前記貫通孔に重なって形成されてしまうと、接合凹部が貫通孔の内側に完全に又は大半の部分が収まってしまうが、その場合には、前記貫通孔の内側に形成された接合凹部の部分は、第1シート状部材と第2シート状部材との接合に寄与しない。そして、このような寄与しない部分の大きさは、貫通孔の長手方向と接合凹部の長手方向とが揃っている場合(平行な場合)に大きくなる。
この点につき、上述のシート状部材の積層体にあっては、前記接合凹部の長手方向を前記貫通孔の長手方向から傾けているので、前記接合凹部は前記貫通孔の内側に収まり難くなり、つまり、前記接合凹部の一部が前記貫通孔の外側にはみ出し易くなる。そして、当該はみ出した部分は、前記第1シート状部材と前記第2シート状部材との接合に寄与する。従って、前記接合凹部における接合に寄与しない部分の大きさを小さくすることができる。
かかるシート状部材の積層体であって、
前記各接合凹部の長手方向は、前記各貫通孔の長手方向と直交しているのが望ましい。
このようなシート状部材の積層体によれば、前記接合凹部の長手方向は、前記貫通孔の長手方向と直交しているので、前記接合凹部が前記貫通孔に重なって形成された場合にも、前記接合凹部の一部が前記貫通孔から最もはみ出し易くなる。従って、前記第1シート状部材と前記第2シート状部材との接合に寄与しない部分の大きさを小さくすることができる。
かかるシート状部材の積層体であって、
前記第1シート状部材は、複数の溝部を有し、
各溝部の長手方向は、前記各貫通孔の長手方向と同じ方向であり、
前記各溝部は、前記各溝部の長手方向と直交する方向に並んで設けられており、
前記各溝部には、前記複数の貫通孔のうちの少なくとも一つの貫通孔が設けられていても良い。
かかるシート状部材の積層体であって、
前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材は熱可塑性繊維を含む不織布であり、
前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とは、前記接合凹部において溶着されており、
前記第1シート状部材において、前記各貫通孔の長手方向に配向した繊維よりも、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向に配向した繊維の方が少ないのが望ましい。
このようなシート状部材の積層体によれば、第1シート状部材において弱くなりがちな前記貫通孔の長手方向と直交する方向の引っ張り強さを前記接合凹部が有効に補強する。よって、前記方向の引っ張り強さを高めることができる。
かかるシート状部材の積層体であって、
前記各貫通孔の、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向の大きさよりも、
前記接合凹部の、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向の大きさが、
0.3〜5mmだけ大きいのが望ましい。
このようなシート状部材の積層体によれば、前記接合凹部の一部が貫通孔に一致していても、接合凹部の高剛性に起因した違和感を抑えつつ接合強度を保つことができる。すなわち、0.3mm未満であると、接合凹部が貫通孔と一致した場合に、接合に殆ど寄与しなくなり、また、5mmを超えると剛性が高い接合凹部によって違和感が出たり、肌を傷つけたりするが、上記のようにすれば、これらを有効に防ぐことができる。
===第1実施形態のシート状部材の積層体1===
<<シート状部材の積層体1>>
図1は第1実施形態のシート状部材の積層体1の平面図であり、図2は同拡大斜視図である。また、図3は、図1中のII−II断面図である。なお、以下では、図1に示すように、製造時においてシート状部材の積層体1が連続する方向をMD(Machine Direction)方向と言い、このMD方向と直交する方向をCD(Cross Direction)方向と言う。
図1乃至図3に示すように、第1実施形態のシート状部材の積層体1は二層構造である。つまり、複数の貫通孔12を有し、各貫通孔12の長手方向がMD方向を向いた第1シート状部材11と、この第1シート状部材11に重ね合わされた第2シート状部材21とを備えている。そして、この重ね合わされた状態で、エンボス加工が施されて、これにより、図1に示すように第1シート状部材11には複数のエンボス凹部(接合凹部に相当)31が形成され、これらエンボス凹部31において第1シート状部材11と第2シート状部材21とが溶着されて接合一体化されている。
エンボス加工は、例えば、加熱された外周面を互いに対向させて回転する一対のエンボスロールのロール間隙に、第1シート状部材11と第2シート状部材21とを重ね合わせてなる重ね合わせ体を通過させて、この重ね合わせ体を厚さ方向に挟圧することで行われる。すなわち、一対のエンボスロールのうち一方のロールの外周面には、エンボス凹部31の平面形状に対応した形状の複数の凸部が形成されており、また、他方のロールは平滑な外周面の平滑ロールである。そして、前記凸部の先端は平坦に形成されている。よって、前記一対のエンボスロールのロール間隙を通過する際に前記凸部と当接する前記重ね合わせ体の部分には、略平坦な底部31aを有する凹部が圧縮形成され、当該凹部が上記のエンボス凹部31となり、当該エンボス凹部31において第1シート状部材11と第2シート状部材21とが溶着されて接合される。
ここで、このエンボス凹部31の大きさ(前記底部31aの平面サイズ)は、適度に小さい方が好ましいとされる。これは、エンボス凹部31が大きいと、接合一体化された前記積層体1の嵩高性が損なわれたり、肌触りの点で違和感が出るからである。
但し、エンボス凹部31の大きさを小さくしていくと、図4Aの平面図に示すように、エンボス凹部31が、第1シート状部材11の貫通孔12の内側に完全に収まって形成されたり、又は、図4Bに示すように、エンボス凹部31の大半の部分が貫通孔12の内側に入って形成されてしまうという事態が起こり易くなる。そして、エンボス凹部31における貫通孔12の内側に形成された部分31pは、第1シート状部材11と第2シート状部材21との接合に寄与せず、このようなエンボス凹部31の部分31pが大きいと、第1シート状部材11と第2シート状部材21との接合強度が当初計画値よりも小さくなってしまう虞がある。
そこで、この第1実施形態では、エンボス凹部31の形状を工夫することにより、エンボス凹部31における接合に寄与しない部分31pの大きさを小さくするようにしている。詳しくはこうである。先ず、エンボス凹部31の形状的観点から考えてみると、上述のように貫通孔12の中にエンボス凹部31が完全に又は大半の部分が入ってしまうという事態は、図4Aや図4Bに示すように貫通孔12の長手方向とエンボス凹部31の長手方向とが揃っている場合(つまり平行な場合)に起こり易く、他方、図4Cに示すように互いの長手方向が揃っていない場合には起こり難い。すなわち、後者の場合には、エンボス凹部31が貫通孔12に重なって形成されても、エンボス凹部31の長手方向の端部31eは、貫通孔12の外側に大きくはみ出すようになる。
そのため、この第1実施形態のシート状部材の積層体1では、図1に示すように、エンボス凹部31の長手方向を前記貫通孔12の長手方向たる前記MD方向から傾けており、そうすることで、エンボス凹部31における接合に寄与しない部分31pの大きさを小さくしている。
以下、第1実施形態のシート状部材の積層体1の構成要素について説明する。
<<第1シート状部材11>>
第1シート状部材11は、例えば、熱可塑性樹脂繊維を含む概ね均一な厚さの不織布を基材とする。熱可塑性樹脂繊維としては、例えば、ポリエチレン(以下、PEと言う)、ポリプロピレン(以下、PPと言う)、ポリエチレンテレフタレート(以下、PETと言う)等を素材とする単独繊維や、PPとPEとを重合してなる繊維、又は、PPとPEとからなる芯鞘構造の複合繊維等が挙げられる。なお、熱可塑性樹脂繊維以外の繊維を含んでいても良く、例えばセルロース等の天然繊維等を含んでいても良い。
この第1シート状部材11には、図1Aに示すように、厚さ方向に貫通する貫通孔12が、第1シート状部材11の全面に亘って、MD方向に形成ピッチP1で且つCD方向に形成ピッチP2で略格子目状に形成されている。各貫通孔12の平面形状は、例えば互いに同サイズの楕円型であり、全ての貫通孔12に亘って、その長軸(長手方向に相当)はMD方向を向き、短軸はCD方向を向いている。
また、図3及び図2に示すように、第1シート状部材11の裏面11bは概ね平坦面であるが、表面11aにおける、CD方向に関する貫通孔12の形成部位には、MD方向に沿った直線状の溝部13が形成されている。すなわち、当該表面11aには、MD方向を長手方向とする溝部13がCD方向に前記形成ピッチP2で形成されており、もって、第1シート状部材11のCD方向に沿う断面形状は、表面11a側において略波形になっている。ちなみに、CD方向に隣り合う溝部13,13同士の間の部分たる山部14は、後述するように元々溝部13の位置に在った繊維が山部14側へ吹き寄せられて盛り上がって形成されているので、その坪量(g/m)は溝部13よりも大きくなっている。
図5は、このような第1シート状部材11の製造方法の説明図である。この第1シート状部材11は、MD方向に所定の移動速度で移動するベルト73を備えたベルトコンベア71等を用いて、以下のようにして製造される。
先ず、最上流の第1ステーションS1では、紡糸された繊維fが、MD方向に移動する前記ベルト73上に堆積され、これにより、MD方向に連続する繊維ウエブ11wが形成される。
そうしたら、その下流の第2ステーションS2では、空気流処理が施される。すなわち、前記ベルト73に載置されて当該ベルト73とともにMD方向の下流へと移動する繊維ウエブ11wに対してエアーヘッダー75から空気流が吹き付けられる。そして、これにより、繊維ウエブ11wの表面11aには上述の溝部13と貫通孔12とが形成される。
図6及び図7は、この空気流処理による、溝部13及び貫通孔12の形成過程を詳しく説明するための図であり、図6には第2ステーションS2の斜視図を示し、図7には、ベルト73の拡大斜視図を示している。
図6に示すように、エアーヘッダー75におけるベルト73との対向面には、CD方向に前記形成ピッチP2でノズル76が設けられているとともに、ベルト73は厚さ方向(図6では上下方向)に通気性を有した例えば網目体であり、更に、ベルト73の下方には、空気流を吸い込むサクションボックス77が設けられている。よって、エアーヘッダー75の各ノズル76から吐出された空気流は、繊維ウエブ11w及びベルト73を厚さ方向に通過し、しかる後にサクションボックス77に吸い込まれるが、その際に、各空気流は、それぞれに、その空気流が当たる位置の繊維を吹き分けて繊維をCD方向に移動し、これにより、各空気流が当たる位置には溝部13が形成される。すなわち、繊維ウエブ11wにはMD方向に沿った溝部13がCD方向に前記形成ピッチP2で形成される。
但し、ここで、図7に示すように網目状のベルト73の表面には、CD方向に沿った不通気性の矩形の帯板74が、MD方向に前記形成ピッチP1で配置されており、また、MD方向に隣り合う帯板74,74同士の間には、帯状の隙間Gが形成されている。このため、前記隙間Gに位置する繊維については、空気流が厚さ方向に通過する際に、当該繊維をCD方向に吹き分ける力が作用するのみであり、もって溝部13が形成されるだけであるが、帯板74の上に位置する繊維については、上記の力に加えて、更に、帯板74を通過できない空気流が帯板74の表面に沿って流れて繊維をCD方向に移動するように作用し、これにより、この位置には略真円形の貫通孔12が形成されることになる。
このようにして繊維ウエブ11wに溝部13及び貫通孔12が形成されたら、当該繊維ウエブ11wは、図5に示すように、その下流の第3ステーションS3へ移動し、当該第3ステーションS3を通過中に、エアスルー処理の如き手法により熱風等にて加熱処理され、これにより、交絡した繊維同士が融着されて第1シート状部材11wfが概ね完成状態となる。
そうしたら、この第1シート状部材11wfは、連続シートの形態で更に下流へと移動される。そして、その移動中には、複数のローラー78a,78a間に掛け渡される等してMD方向の下流へ引っ張られて搬送されるが、これに伴って、第1シート状部材11wfに作用するMD方向の張力により、前記貫通孔12は、略真円形から、長軸がMD方向を向いた楕円形へと変形し、これをもって第1シート状部材11が完成する。
<<第2シート状部材21>>
第2シート状部材21も、熱可塑性樹脂繊維や、場合によってはセルロース等の天然繊維を含む概ね均一な厚さの不織布を基材とし、また、熱可塑性樹脂繊維としても、上述の第1シート状部材11で例示したものが使用される。
但し、図2及び図3に示すように、この第2シート状部材21には、上述の第1シート状部材11のような溝部13や貫通孔12は形成されておらず、表面21a及び裏面21bの両面について略平坦面となっている。よって、この第2シート状部材21の製造方法としては、通常の不織布の製法が用いられる。すなわち、繊維ウエブの形成方法としては、乾式法(エアレイド法等)、湿式法、紡糸直結法(スパンボンド法やメルトブロー法等)等を例示できる一方、繊維の結合方法としては、サーマルボンド、ニードルパンチ、ケミカルボンド、スパンレース法等を例示できる。
<<エンボス凹部31>>
エンボス凹部31は、上述したように、これら第1シート状部材11と第2シート状部材21とを接合する接合部であり、図1Aに示すように、第1シート状部材11の表面11aには、底部31aの平面形状が楕円形の複数のエンボス凹部31が所定の形成パターンで形成されている。
図示例の形成パターンは、所謂千鳥状パターンである。すなわち、MD方向に形成ピッチP3で複数のエンボス凹部31が直線上に並んでなるエンボス凹部列が、CD方向に形成ピッチP4で複数列形成されているとともに、CD方向に隣り合うエンボス凹部列同士は、互いにMD方向に前記形成ピッチP3の半ピッチ分だけ位置をずらして形成されている。
ここで、この第1実施形態では、何れのエンボス凹部31も、その長手方向としての長軸方向を、貫通孔12の長軸方向たるMD方向から45°又は135°(−45°)の傾き角だけ傾けて形成されている。これは、上述したように、エンボス凹部31と貫通孔12との平面位置が重なって形成された場合であっても、エンボス凹部31を貫通孔12の中に極力収まらせずに、貫通孔12からエンボス凹部31を大きくはみ出させるためである。
よって、上記の傾き角は、45°又は135°(−45°)に何等限るものではなく、MD方向と長軸方向とが平行にならない範囲であれば任意の角度に設定して良い。但し、エンボス凹部31の大きさ(平面サイズ)を変えること無く、エンボス凹部31の貫通孔12からのはみ出し部分を大きくするには、エンボス凹部31の長軸方向をMD方向と直交させるのが最も効果的である。従って、上記の傾き角としては、好ましくは10°〜170°、より好ましくは、30°〜150°、より一層好ましくは、45°〜135°、そして、最も好ましくは90°にすると良い。
ちなみに、エンボス凹部31の長軸方向をMD方向から傾けると、第1シート状部材11の性状に起因して弱くなりがちなCD方向の引っ張り強さも高めることができる。すなわち、第1シート状部材11は、その巨視的な繊維配向がCD方向というよりはMD方向であるという性状を呈す。詳しくは、図8の平面図に模式的に示すように、CD方向を向いた繊維(CD方向に対して−45°から+45°までの範囲の任意方向を向いた繊維)よりも、MD方向を向いた繊維(MD方向に対して−45°から+45°までの範囲の任意方向を向いた繊維)の方が多い。これは、上述の製造方法に起因している。つまり、図5に示すようにベルト73をMD方向に移動させながら、当該ベルト73上に紡糸した繊維を堆積させることにより、第1シート状部材11の元となる前記繊維ウエブ11wを生成しているためである。
そして、このような繊維配向がMD方向という性状の第1シート状部材11の場合には、繊維がCD方向にばらけ易いために、CD方向の引っ張り強さが弱くなるが、ここで、第1シート状部材11に対してはエンボス凹部31の長軸がMD方向から傾いて形成されている。よって、この傾き角分だけ、CD方向のエンボス凹部31の長さが長くなり、つまり、CD方向に並ぶ多くの繊維に跨ってエンボス凹部31が形成されることとなって、より多くの繊維がばらけないように固定可能となる。そして、その結果、CD方向の引っ張り強さが高まるのである。
また、図1に示すように、幾つかのエンボス凹部31にあっては、その一部又は大半の部分が溝部13に形成されているが、このようなエンボス凹部31によれば、前述したように坪量(g/m)が山部14よりも少ないことに起因して弱くなりがちな溝部13の引っ張り強さも当該エンボス凹部31によって高めることができる。
===第1実施形態のシート状部材の積層体1の適用例===
この適用例では、第1実施形態のシート状部材の積層体1が、吸収性物品81としての生理用ナプキンに適用されている。以下では、人体に接触する側を表面側とし、下着に接する側を裏面側として説明する。
図9Aは、吸収性物品81の表面側の平面図である。また、図9Bは図9A中のB−B断面図である。図9Aに示すように、吸収性物品81は全体的に所定方向に長い形状をなしている。以下、この所定方向を縦方向と言い、この縦方向と直交する方向を横方向と言う。なお、図9Aでは、図の錯綜を防ぐべく溝部13を省略している。
この吸収性物品81は、図9A及び図9Bに示すように、高吸収性ポリマーが混入された粉砕パルプをティッシュペーパー等の液透過性シート(不図示)にて包んでなる略矩形平板状の吸収体83と、吸収体83の表面側を覆って設けられた液透過性の表面シート部材1と、吸収体83の裏面側を覆って設けられた液不透過性の裏面シート87と、吸収性物品81の横方向の両端部からの液体の漏れを防止すべく吸収体83の横方向の両端部を表面側から覆って設けられた一対のサイドシート89,89と、を有している。
図9Aに示すように、表面シート部材1は、吸収体83の平面形状よりも若干大きめの略長方形の液透過性シートである。そして、この表面シート部材1に対して、上述した第1実施形態のシート状部材の積層体1が適用されている。詳しくは、図9Aに示すように、当該積層体1は、そのMD方向を縦方向に揃えるとともに、図9Bに示すように、その第1シート状部材11を表面側に向け且つ第2シート状部材21を裏面側に向けながら、吸収体83の表面側を覆って設けられている。ちなみに、第2シート状部材21の繊維密度は、第1シート状部材11よりも高くすると良く、そうすれば、人体から排泄された経血等の液体を表面シート部材1は速やかに吸収体83へ移行させることが可能となる。
ここで、表面シート部材1が具備する第1シート状部材11の貫通孔12のMD方向及びCD方向の形成ピッチP1,P2は、何れも1.5〜20mmの範囲に収めるのが望ましい。これは、1.5mmよりも小さいと、第1シート状部材11の表面において貫通孔12の占める面積が広くなりすぎてしまい、吸収性物品81に吸収された液体の隠蔽性が悪くなるからであり、他方、20mmよりも大きいと、液体の透過性が悪くなるからである。このため、この適用例では、前記形成ピッチP1,P2は両者ともに5.3mmにしている。また、貫通孔12の長軸方向及び短軸方向の長さL1,L2は、何れも1〜7mmの範囲に収めるのが望ましい。これは、1mmよりも小さいと、液体の透過性が悪くなるからであり、他方、7mmよりも大きいと、貫通孔12が大きくなりすぎてしまい、吸収性物品81に吸収された液体の隠蔽性が悪くなるからである。このため、この適用例では、長軸方向の長さL1及び短軸方向の長さL2を、それぞれ、2.8mm及び1.25mmにしている。
また、エンボス凹部31のMD方向及びCD方向の形成ピッチP3,P4は、何れも3〜30mmの範囲に収めるのが望ましい。これは、3mmよりも小さいと、第1シート状部材11の表面においてエンボス凹部31の占める面積が広くなりすぎてしまい、肌触り等の点で違和感が出てくるからであり、他方、30mmよりも大きいと、第1シート状部材11と第2シート状部材21との接合に必要な接合強度を確保できないからである。このため、この適用例では、形成ピッチP3及び形成ピッチP4を、それぞれ、24mm及び7.5mmにしている。
なお、上記形成ピッチP3,P4の下限値を3mmにしていることに関しては、次のような長所もある。表面シート部材1の第1シート状部材11は、図6の空気流処理により製造されるため、比較的に嵩高なシートに製造され、その結果、吸収体83と着用者の肌との間を大きく離すことができる。よって、一旦、表面シート部材11を通じて吸収体83へ吸収された液体の表面シート部材1の表面への逆戻りを抑制可能であり、つまり、この表面シート部材1は、逆戻りした液体により、着用者が肌にウエット感を感じたり、着用者の肌が汚れたりすることを軽減できる。但し、エンボス凹部31の形成ピッチP3,P4が小さいと、当該エンボス凹部31によって第1シート状部材11の繊維が倒されて嵩高性が阻害されてしまい、上述の効果を奏し得ないが、上述のように形成ピッチP3,P4の下限値を3mmにしていれば、上記の嵩高性の阻害を有効に抑制し、上記特徴を奏することが可能となる。
更には、上記形成ピッチP3,P4が小さいと、エンボス凹部31の形成により貫通孔12の周囲の繊維が貫通孔12の内側に倒れ込んでしまった場合に、これら倒れ込んだ繊維を伝って、一旦吸収体83に吸収された液体が、表面シート部材1の表面へと逆戻りする虞があるが、この点についても、上記形成ピッチP3,P4の下限値を3mmにしていれば、有効に防ぐことができる。
また、エンボス凹部31の長軸方向及び短軸方向の長さL3,L4は、何れも1.5〜10mmの範囲に収まるのが望ましい。これは、1.5mmよりも小さいと、第1シート状部材11と第2シート状部材21との接合強度を確保できないからであり、他方、10mmよりも大きいと、剛性が高くなり過ぎてしまい、肌触り等の点で違和感が出てくるからである。このため、この適用例では、長軸方向の長さL3及び短軸方向の長さL4を、それぞれ、4.0mm及び1.5mmにしている。
また、貫通孔12のCD方向の大きさより、エンボス凹部31のCD方向の大きさが、0.3〜5mmだけ大きいのが望ましい。これは、0.3mm未満であると、エンボス凹部31が貫通孔12と一致した場合に、接合に殆ど寄与しなくなり、また5mmを超えると剛性が高いエンボス凹部31によって着用者が違和感を感じたり肌を傷つけ易くなるが、上記の範囲に設定することにより、これらを有効に防ぐことができるからである。
ところで、この適用例にあっては、縦方向及び横方向に関して膣口対面想定位置Zを中心とする略矩形状の所定範囲については、エンボス凹部31が形成されていない。これは、当該所定範囲が人体に最も密着する部分であり、高い嵩高性と肌触り性が要求されるからである。また、当該所定範囲の輪郭を囲むように、上記の形成ピッチP1,P2以外のエンボス凹部31が追加形成されているが、これは、この所定範囲が股間位置に対応していて、股間から横方向に大きな挟み込み力が作用して、前記エンボス凹部31における接合が外れる虞があるためである。すなわち、エンボス凹部31を多く形成しておくことにより、各エンボス凹部31に割り当てられる挟み込み力の大きさを小さくしているのである。
また、この適用例にあっては、貫通孔12と一部が重なって形成されたエンボス凹部31が幾つか存在する。すなわち、貫通孔12を内外に跨って形成されたエンボス凹部31が存在するが(例えば、図9A中で花丸で囲って示すエンボス凹部31を参照)、このようになっていれば、人体から表面シート部材1に排泄された液体を、貫通孔12を通して吸収体83へと速やかに誘導可能となる。詳細には、エンボス凹部31が形成された部分は、エンボス加工の圧縮変形によって繊維密度の高い状態になっていて、その毛細管現象による液体の引き込み力も強い。よって、上述のように貫通孔12の周縁をエンボス凹部31が跨っていれば、貫通孔12の周囲に滞留する液体は、エンボス凹部31の高い引き込み力によってエンボス凹部31を介して貫通孔12へと導かれ、貫通孔12を通じて速やかに吸収体83に吸収されることとなる。
===第2実施形態のシート状部材の積層体1、及びその適用例===
図10は、第2実施形態のシート状部材の積層体1を適用した吸収性物品81の表面側の平面図である。このシート状部材の積層体1は、第1実施形態と同様、表面シート部材1に適用されている。
ここで、前述の第1実施形態との相違点は、第1に、エンボス凹部31の平面形状がハート型である点、第2に、エンボス凹部31の形成パターンが千鳥状パターンではない点、第3に、各エンボス凹部31の縦方向の前後に連続して圧縮量の小さい低圧縮凹部33が形成されている点にある。以下、これら3つの相違点について説明する。
先ず、第1の相違点であるが、図10に示すように、第2実施形態のシート状部材の積層体1には、平面視ハート型のエンボス凹部31が形成されている。このハート型のエンボス凹部31は、その形状が線対称となる方向を有している。すなわち、ハート形状におけるV字状部分及びU字状部分の先端同士を結ぶ直線CL31に関して線対称になっている。そして、ここでは、この直線CL31の方向及びこの直線CL31と直交する方向の両方向のうちで、長さの長い方の方向を長手方向と定義する。この図示例では、線対称となる直線CL31の方向よりも当該直線CL31と直交する方向の方が長いので、後者の方向が長手方向となり、前者の直線CL31の方向が短手方向となる。
そして、この第2実施形態にあっては、エンボス凹部31の長手方向が、図10に示すようにMD方向(縦方向)と略直交する方向を向いており、もって、第1シート状部材11の貫通孔12からはみ出し部分の大きさを有効に拡大できる。
このエンボス凹部31の長手方向及び短手方向の長さL3,L4も、第1実施形態で説明したのと同じ理由に基づいて、何れも1.5mm〜10mmの範囲に収まるのが望ましい。このため、この適用例では、長手方向の長さL3及び短手方向の長さL4を、それぞれ、3mm及び1.73mmにしている。
ちなみに、ここで望ましくは、図11Aに示すように、ハート形状における上記V字状部分の先端の尖った部分31vが、製造時のMD方向の下流側(製造時におけるシート状部材11,12の進行方向側)を向いているのが望ましい。すなわち、前記MD方向の上下流が図11Aに示すような場合には、同図に示すように前記先端の尖った部分31vが、ハート形状における他の部分よりもMD方向の下流側に位置しているのが望ましい。
この理由は、図11Bに示すように前記先端の尖った部分31vの向きを上流側に向けていると、前記シート状部材11,21の重ね合わせ体を前述の一対のエンボスロールのロール間隙に通して前記エンボス凹部31を加工する際に、前記シート状部材11が破れ易くなるからである。詳しく説明すると、この場合には、エンボス凹部31の加工の開始点31s,31sがCD方向の2カ所に現れることになり、そうすると、これら開始点31s,31sを加工する際に当該開始点31s,31s同士の間の部分が引っ張られて破れてしまう虞があり、これに対して、図11Aに示すように前記先端の尖った部分31vを下流側に向けていれば、加工の開始点31sは一つになって引っ張られる部分も生じ難く、結果、破れる頻度も低減されるからである。
次に、第2の相違点について説明する。図10に示すように、この第2実施形態のエンボス凹部31の形成パターンは、略縦方向に沿って整列した複数のエンボス凹部31が、吸収体83における横方向の各端縁83eに沿ってそれぞれ配置されたものを基本型とする。すなわち、略縦方向に沿って複数のエンボス凹部31が整列してなるエンボス凹部列31r,31rが、互いに間隔を隔てつつ横方向に一対並んで形成されている。また、これら一対のエンボス凹部列31r,31rの間の部分には、縦方向の両端部において、横方向の一線上に並ぶ複数(例えば3つ)のエンボス凹部31が形成されており、これらのエンボス凹部31と上記の一対のエンボス凹部列31r,31rとを組み合わせると、エンボス凹部31は全体として、吸収体83の外形輪郭の周縁に沿って額縁状に配置されている。
最後に、第3の相違点について説明する。図10に示すように、各エンボス凹部31の縦方向の前後に隣接する部分には、そのエンボス凹部31と連続して当該エンボス凹部31よりも小さい圧縮量で厚さ方向に圧縮変形された低圧縮凹部33が形成されている。例えば、図10に示すように、前記一対のエンボス凹部列31r,31r同士の間の部分に横方向の一線上に並んで形成された3つのエンボス凹部31には、それぞれに、その縦方向の前後に隣接する部分にエンボス凹部31の深さよりも浅い低圧縮凹部33が形成されている。
この低圧縮凹部33も、エンボス凹部31の加工時の破れを防ぐためのものである。すなわち、エンボス凹部31の加工時に大きな圧縮量を急激に付与すると、その急激な圧縮変形に追従できずに前記シート状部材11が破れてしまう虞があるので、エンボス凹部31を加工する前後において、予備的にエンボス凹部31の圧縮量よりも小さな圧縮量で前後の部分を圧縮しておき、これにより、圧縮変形を緩やかなものにして上述の破れを防いでいるのである。
ちなみに、前記エンボス凹部列31rを構成するエンボス凹部31については、図10に示すように複数のエンボス凹部31が縦方向の前後に連なって位置している関係上、縦方向に互いに隣り合うエンボス凹部31,31の低圧縮凹部33は連続してしまっており、もって、その外観は、エンボス凹部列31rに沿って形成された溝部33tであって、その内側にエンボス凹部列31rを収容したような溝部33tの様を呈している。
また、この溝部33tにあっては、その幅が、縦方向に隣り合うエンボス凹部31,31同士の中間部分において最小幅となるように、なだらかに狭く括れている。そして、このように幅が狭くなっているので、溝部33tたる低圧縮部33による剛性の増加を抑えながらも、高圧縮なエンボス凹部33での破れを効果的に回避している。但し、このように括れていなくても良く、つまり、縦方向の全長に亘って溝部33tの幅が同幅であっても良い。
===第3実施形態のシート状部材の積層体1、及びその適用例===
上述の第1実施形態とは、エンボス凹部31の平面形状の点で相違する。よって、前述の図9Aを流用しつつ、以下では主にエンボス凹部31の平面形状について説明する。
第3実施形態のシート状部材の積層体1には、平面視V字型又はブーメラン型のエンボス凹部31が形成されている。そして、この積層体1は、第1実施形態と同様に表面シート部材1に適用されている。
ブーメラン型のエンボス凹部31は、上述の第1実施形態のエンボス凹部31の形成位置と同じ平面位置に形成されている。また、そのブーメラン形状は、頂角が鈍角であるとともに、その頂角の二等分線に関して線対称な形状であり、これにより意匠性を高めている。そして、ここでは、この線対称となる二等分線の方向及びこの方向と直交する方向の両方向のうちで、長さの長い方の方向を長手方向と定義する。この例では、二等分線の方向よりも当該二等分線と直交する方向の方が長いので、後者の方向が長手方向となる。なお、残る短い方の方向(二等分線の方向)のことを短手方向と言う。
そして、この第3実施形態にあっては、エンボス凹部31の長手方向が、MD方向(縦方向)と直交する方向を向いているので、第1シート状部材11の貫通孔12からはみ出し部分の大きさを最も有効に拡大できる。
このエンボス凹部31の長手方向及び短手方向の長さL3,L4も、第1実施形態で説明したのと同じ理由に基づいて、何れも1.5mm〜10mmの範囲に収まるのが望ましい。そのため、この適用例では、長手方向の長さL3及び短手方向の長さL4を、それぞれ、2.29mm及び1.06mmにしている。
===その他の実施の形態===
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、以下に示すような変形が可能である。
上述の実施形態では、第1シート状部材11に溝部13が形成された積層体1を例示したが、貫通孔12が形成されていれば溝部13は形成されていなくても良く、また、逆に、第1シート状部材11及び第2シート状部材21の両方に溝部13が形成されていても良い。
上述の実施形態では、第1シート状部材11にのみ貫通孔12が形成されていたが、何等これに限るものではなく、第1シート状部材11及び第2シート状部材21の両方に貫通孔12が形成されていても良い。そして、このような積層体1は、液透過性に優れたものとなる。
上述の実施形態では、第1シート状部材11にのみエンボス凹部31が形成されていたが、何等これに限るものではなく、逆に、第2シート状部材21にのみエンボス凹部31を形成しても良いし、第1シート状部材11及び第2シート状部材21の両者にエンボス凹部31を形成しても良い。
上述の実施形態では、シート状部材の積層体1の一例として、第1シート状部材11及び第2シート状部材21が重ね合わされた二層構造の積層体1を示したが、積層数は二層に限るものではなく、シート状部材を3層以上重ねても良い。
上述の実施形態では、第1シート状部材11の貫通孔12の長手方向は、MD方向を向いていたが、何等これに限るものではなく、CD方向を向いていても良いし、これ以外の方向を向いていても良い。
上述の実施形態では、第1シート状部材11の貫通孔12として、その平面形状が楕円形状を例示したが、その長手方向がMD方向を向いていれば、これに限るものではなく、例えば、長方形等の多角形であっても良い。
上述の実施形態では、エンボス凹部31として、その平面形状が楕円形状、ブーメラン形状、ハート形状を例示したが、長手方向を有するものであれば、これに限るものではなく、例えば、H字形状等でも良い。
上述の実施形態では、シート状部材の積層体1の適用例として生理用ナプキンへの適用例を示したが、何等これに限るものではなく、例えば、使い捨ておむつや失禁用吸収パッド、更には、液体拭き取り用ウエス等のサニタリー用品への適用も可能である。
上述の実施形態では、第1シート状部材11と第2シート状部材21との接合をエンボス凹部31での溶着のみで行っていたが、エンボス加工の前に、予め第1シート状部材11が重ね合わされる第2シート状部材21の面にホットメルト系接着剤を塗布しておき、ホットメルト系接着剤により接合強度を補強しても良い。なお、この場合には、接合後の積層体1においては、第2シート状部材21に塗布された上記ホットメルト系接着剤が、第1シート状部材11の貫通孔12から覘けて見えており、つまり、ホットメルト系接着剤が露出しているので、第1シート状部材11の表面11aを触れた際にべたついてしまう虞がある。よって、これを防ぐべく、望ましくは、タック力の小さい低タックタイプのホットメルト系接着剤を用いると良く、この低タックタイプのホットメルト系接着剤としては、ベースポリマーとしてオレフィン系の材料を用いたホットメルト系接着剤を例示できる。
上述の実施形態では、第1シート状部材11及び第2シート状部材21として不織布を例示したが、何等これに限るものではなく、例えば、織布やフィルムでも構わない。
上述の実施形態では、第1シート状部材11及び第2シート状部材21のみをエンボス凹部31によって接合していたが、何等これに限るものではなく、例えば、上記エンボス凹部31によって、第2シート状部材21の下方に位置する吸収体83までをも同時に接合しても良い。つまり、熱可塑性繊維を含む不織布である第1シート状部材11及び第2シート状部材21を吸収体83に重ねた状態でエンボス凹部31を設け、第1シート状部材11から吸収体83までを一体化させても良い。このようにすれば、着用中に吸収性物品81が変形して撚れてしまったとしても、第1シート状部材11や第2シート状部材21が吸収体83から離間し難いため、排泄された体液が第1シート状部材11や第2シート状部材21に滞留することなく吸収体83へ移行し易くなる。
また、第2シート状部材21が吸収体83であっても良く、このような場合には、熱可塑性繊維を含む不織布である第1シート状部材11と吸収体83とが直接接触しているため、少量の体液が排泄されても第1シート状部材11に滞留することなく吸収体83へ移行し易くなる。
更には、上記の構成が、吸収性物品81の長手方向において複合されていても良い。例えば、膣口付近と接触する領域では第2シート状部材21が熱可塑性繊維を含む不織布であるが、前記領域と前記吸収性物品81の縦方向の前後に隣接する各領域(以下、前後領域と言う)では第2シート状部材21が吸収体83になっていても良い。このようにすれば、体液が多量に排泄される膣口付近では、第2シート状部材21の熱可塑性繊維を含む不織布が体液の透過を阻害し難いために第1シート状部材11で体液を広く滲ませ難くなる。また、身体を伝うなどして前記前後領域へ流れてしまうような体液は少量であるため、第2シート状部材21が吸収体83であることで瞬時に吸収体83へ移行させられる。
上述の実施形態では、吸収体83について詳細に説明していなかったが、吸収体83については、一般的なものが使われる。例えば、シート状の吸収体素材であるいわゆるエアレイド不織布や、吸収体素材とそれを被覆する被覆材により構成される。吸収体素材は、吸収性繊維や、吸収性繊維と高吸収性樹脂とから構成される。吸収性繊維の一例としてはパルプ繊維(繊維状に粉砕されたパルプ)が挙げられ、高吸収性樹脂の一例としては高吸収性ポリマーが挙げられる。吸収性繊維の他の例としては、コットン等のセルロース、レーヨンやフィブリルレーヨン等の再生セルロース、アセテートやトリアセテート等の半合成セルロース、繊維状ポリマー、熱可塑性繊維などが含まれていても良い。被覆材の一例としては、ティッシュペーパー等の薄葉紙などが挙げられる。このような吸収体83には、厚みを調整するためや吸収体素材と被覆材とを一体化するために、エンボスが施されていても良い。
上述の実施形態では、エンボス凹部31の形成パターンとして図1に示すような千鳥状パターンを例示したが、他のパターンであっても構わない。例えば、エンボス凹部31,31同士の間隔(つまり、エンボス凹部31が形成されない部分の長さ)を短くしてほぼ連続状に連ならせて配置することにより、それらエンボス凹部31が全体として格子状パターン(いわゆるキルティング柄)に見えるように配置しても良いし(図12を参照)、更には、格子状パターンを構成する各線分31wを図12のような直線で構成しても良いし、曲線で構成しても良い。
また、上記エンボス凹部31,31同士の間隔が無くなるように形成して、つまり、隣接するエンボス凹部31,31同士が端部において重なるようにエンボス凹部31を形成して、上記線分を一つの連続した溝状に形成しても良い。この場合には、この溝自体が『エンボス凹部』に相当することになり、もって、溝の長手方向が貫通孔12の長手方向に対して傾いていれば、本発明の範囲に含まれることになる。また、この溝の場合には、溝を構成する各エンボス凹部31の長手方向は、何等貫通孔12に対して傾いている必要は無く、更に言えば、各エンボス凹部31は、正円や正方形等の長手方向を有さない形状であっても良い。
そして、このようにほぼ連続状にエンボス凹部31が配置されていることで、第1シート状部材11と第2シート状部材21の全体厚みを抑えることが出来るため、厚みが薄い吸収性物品1を好む着用者用や体液量が少ない日用で用いることができる。
また、エンボス凹部31は第1シート状部材11の一部に形成されていても、全面に形成されていても良い。
上述の第2実施形態に係る吸収性物品81では(図10を参照)、エンボス凹部31による急激な圧縮変形を緩やかにして第1シート状部材11の破れを低減する目的で、低圧縮凹部33を形成していた。そして、これは、第2シート状部材21が吸収体83である場合や、第1シート状部材11及び第2シート状部材21及び吸収体83を同時にエンボス加工する場合など、厚みが比較的厚い場合に特に効果的である。但し、第1シート状部材11及び第2シート状部材21が不織布である場合や、吸収体83が薄い場合など、厚みが比較的薄い場合には特に低圧縮凹部33は無くても良い。例えば、図10において、製品前後に配置されている各3点の低圧縮凹部33は、この領域の吸収体厚みが薄ければ無くても良い。

Claims (4)

  1. 複数の貫通孔を有し、各貫通孔の長手方向が互いに同じ方向である第1シート状部材と、
    前記第1シート状部材に重ね合わされる第2シート状部材と、
    前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材の少なくとも一方に形成されて前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とを接合する複数の接合凹部であって、各接合凹部の長手方向が前記各貫通孔の長手方向に対して傾いている複数の接合凹部と、
    備え、
    前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材は熱可塑性繊維を含む不織布であり、
    前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とは、前記接合凹部において溶着されており、
    前記第1シート状部材において、前記各貫通孔の長手方向に配向した繊維よりも、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向に配向した繊維の方が少ないことを特徴とするシート状部材の積層体。
  2. 請求項1に記載のシート状部材の積層体であって、
    前記各接合凹部の長手方向は、前記各貫通孔の長手方向と直交していることを特徴とするシート状部材の積層体。
  3. 請求項1又は2に記載のシート状部材の積層体であって、
    前記第1シート状部材は、複数の溝部を有し、
    各溝部の長手方向は、前記各貫通孔の長手方向と同じ方向であり、
    前記各溝部は、前記各溝部の長手方向と直交する方向に並んで設けられており、
    前記各溝部には、前記複数の貫通孔のうちの少なくとも一つの貫通孔が設けられていることを特徴とするシート状部材の積層体。
  4. 複数の貫通孔を有し、各貫通孔の長手方向が互いに同じ方向である第1シート状部材と、
    前記第1シート状部材に重ね合わされる第2シート状部材と、
    前記第1シート状部材及び前記第2シート状部材の少なくとも一方に形成されて前記第1シート状部材と前記第2シート状部材とを接合する複数の接合凹部であって、各接合凹部の長手方向が前記各貫通孔の長手方向に対して傾いている複数の接合凹部と、
    を備え、
    前記各貫通孔の、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向の大きさよりも、
    前記接合凹部の、前記各貫通孔の長手方向と直交する方向の大きさが、0.3〜5mmだけ大きいことを特徴とするシート状部材の積層体。
JP2009516215A 2007-06-01 2008-04-08 シート状部材の積層体 Expired - Fee Related JP5309022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009516215A JP5309022B2 (ja) 2007-06-01 2008-04-08 シート状部材の積層体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007147476 2007-06-01
JP2007147476 2007-06-01
JP2009516215A JP5309022B2 (ja) 2007-06-01 2008-04-08 シート状部材の積層体
PCT/JP2008/056916 WO2008146541A1 (ja) 2007-06-01 2008-04-08 シート状部材の積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008146541A1 JPWO2008146541A1 (ja) 2010-08-19
JP5309022B2 true JP5309022B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=40074812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516215A Expired - Fee Related JP5309022B2 (ja) 2007-06-01 2008-04-08 シート状部材の積層体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20100178456A1 (ja)
EP (1) EP2153983A4 (ja)
JP (1) JP5309022B2 (ja)
KR (1) KR20100022490A (ja)
CN (1) CN101687383A (ja)
AU (1) AU2008256028B2 (ja)
BR (1) BRPI0811353A2 (ja)
CO (1) CO6251229A2 (ja)
EG (1) EG26152A (ja)
MA (1) MA31465B1 (ja)
MX (1) MX2009013015A (ja)
MY (1) MY149413A (ja)
TW (1) TWI398354B (ja)
WO (1) WO2008146541A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5421720B2 (ja) * 2009-10-09 2014-02-19 ユニ・チャーム株式会社 不織布
JP5780731B2 (ja) * 2010-09-30 2015-09-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2012044656A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 The Procter & Gamble Company Bonding pattern for disposable absorbent articles
JP6057495B2 (ja) * 2010-11-11 2017-01-11 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5818738B2 (ja) * 2010-11-30 2015-11-18 ユニ・チャーム株式会社 透液性シート
JP4996766B2 (ja) 2010-11-30 2012-08-08 ユニ・チャーム株式会社 透液性シートおよびその製造方法
CA2819509C (en) 2010-12-02 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Absorbent article having improved bonding
JP5729041B2 (ja) * 2011-03-17 2015-06-03 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
US9408761B2 (en) 2011-03-25 2016-08-09 The Procter & Gamble Company Article with nonwoven web component formed with loft-enhancing calendar bond shapes and patterns
SG193248A1 (en) * 2011-03-25 2013-10-30 Procter & Gamble Article with nonwoven web component formed with loft-enhancing calender bond shapes and patterns
US8847002B2 (en) 2011-05-19 2014-09-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article containing apertures arranged in registration with an embossed wave pattern
JP6153291B2 (ja) * 2012-04-13 2017-06-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP6004723B2 (ja) * 2012-04-23 2016-10-12 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP5979983B2 (ja) * 2012-05-28 2016-08-31 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法
WO2014120874A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 The Procter & Gamble Company Diaper with separator sheet
EP2950765B1 (en) * 2013-02-01 2017-12-27 The Procter and Gamble Company Diaper with separator sheet
US9173782B2 (en) 2013-03-28 2015-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coordinated apertured and embossed topsheet layer materials, and absorbent articles containing such
US20140324009A1 (en) * 2013-04-29 2014-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Aperture-Patterned Fibrous Nonwoven Web
US10555843B2 (en) 2014-06-13 2020-02-11 Daio Paper Corporation Absorbent article
JP2017535453A (ja) * 2014-11-06 2017-11-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 予ひずみ状積層体及びその作製方法
JP6599116B2 (ja) * 2015-03-30 2019-10-30 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP6000412B1 (ja) * 2015-06-30 2016-09-28 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品用の賦形された不織布、当該賦形された不織布を含む吸収性物品、及び上記賦形された不織布の製造方法
ITUB20155364A1 (it) * 2015-11-09 2017-05-09 No El Srl Metodo ed apparecchiatura per la foratura di film in materiale plastico.
JP6232461B2 (ja) * 2016-03-24 2017-11-15 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP6762132B2 (ja) * 2016-04-28 2020-09-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 伸縮材、および衛生用品
JP6232473B1 (ja) * 2016-06-14 2017-11-15 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP6628696B2 (ja) * 2016-07-04 2020-01-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品用の賦形された不織布、当該賦形された不織布を含む吸収性物品、及び上記賦形された不織布の製造方法
USD851414S1 (en) 2017-01-27 2019-06-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article substrate with a pattern
JP6990109B2 (ja) * 2017-12-29 2022-01-12 花王株式会社 吸収性物品
CN110179595A (zh) * 2019-05-31 2019-08-30 重庆百亚卫生用品股份有限公司 吸收型卫生巾

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120411A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Daio Paper Corporation 吸収性物品
JP2007508070A (ja) * 2003-10-30 2007-04-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 可視的に強調された湿潤感知部材を有する使い捨て吸収性物品
JP2007151678A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Kao Corp 吸収性物品の表面シートの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3088463A (en) * 1960-05-09 1963-05-07 Johnson & Johnson Sanitary napkins
SE9802517L (sv) * 1997-12-03 1999-06-04 Sca Hygiene Prod Ab Metod för framställningav ett fiberbaserat materi alskikt
US7919169B2 (en) * 2001-06-08 2011-04-05 Sca Hygiene Products Ab Laminate made of fibrous layers for use in absorbent articles
JP3825708B2 (ja) * 2002-03-28 2006-09-27 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP3886466B2 (ja) * 2003-03-13 2007-02-28 花王株式会社 吸収性物品の表面シート
US7947864B2 (en) * 2004-01-07 2011-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low profile absorbent pantiliner
JP4492943B2 (ja) 2004-06-10 2010-06-30 大王製紙株式会社 吸収性物品
MX2007009880A (es) * 2005-03-04 2007-10-03 Sca Hygiene Prod Ab Un articulo absorbente que comprende una capa de transferencia de liquido.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508070A (ja) * 2003-10-30 2007-04-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 可視的に強調された湿潤感知部材を有する使い捨て吸収性物品
WO2005120411A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Daio Paper Corporation 吸収性物品
JP2007151678A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Kao Corp 吸収性物品の表面シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101687383A (zh) 2010-03-31
EP2153983A4 (en) 2011-02-23
MY149413A (en) 2013-08-30
MX2009013015A (es) 2010-01-20
AU2008256028A1 (en) 2008-12-04
BRPI0811353A2 (pt) 2014-10-29
US20100178456A1 (en) 2010-07-15
WO2008146541A1 (ja) 2008-12-04
CO6251229A2 (es) 2011-02-21
MA31465B1 (fr) 2010-06-01
JPWO2008146541A1 (ja) 2010-08-19
EP2153983A1 (en) 2010-02-17
KR20100022490A (ko) 2010-03-02
EG26152A (en) 2013-03-28
AU2008256028B2 (en) 2012-03-29
TWI398354B (zh) 2013-06-11
TW200932525A (en) 2009-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5309022B2 (ja) シート状部材の積層体
JP5374345B2 (ja) 生理用ナプキン
KR101608560B1 (ko) 흡수성 물품
JP4255440B2 (ja) 立体シート
JP6680851B2 (ja) 吸収性物品
JP4173844B2 (ja) 吸収性物品
TW201720401A (zh) 吸收性物品
TWI450708B (zh) Absorbent items
JP2016034341A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP4482466B2 (ja) 陰唇間パッド
JP4712533B2 (ja) 吸収性物品
JP4368297B2 (ja) 立体シート
JP6073619B2 (ja) 吸収性物品
WO2017086133A1 (ja) 吸収性物品
JP3998655B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
JP4953735B2 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP4555616B2 (ja) 陰唇間パッド
WO2021241685A1 (ja) 吸収性物品
JP4145692B2 (ja) 吸収性物品
JP2015173766A (ja) 吸収性物品
TW201726089A (zh) 吸收性物品
JP2017063919A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5309022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees