JP4555616B2 - 陰唇間パッド - Google Patents

陰唇間パッド Download PDF

Info

Publication number
JP4555616B2
JP4555616B2 JP2004174865A JP2004174865A JP4555616B2 JP 4555616 B2 JP4555616 B2 JP 4555616B2 JP 2004174865 A JP2004174865 A JP 2004174865A JP 2004174865 A JP2004174865 A JP 2004174865A JP 4555616 B2 JP4555616 B2 JP 4555616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlabial pad
fiber
interlabial
fibers
labia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004174865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005349051A (ja
Inventor
聡 水谷
祐樹 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2004174865A priority Critical patent/JP4555616B2/ja
Priority to KR1020067025742A priority patent/KR101164697B1/ko
Priority to CN2005800185647A priority patent/CN1964684B/zh
Priority to PCT/JP2005/010466 priority patent/WO2005120410A1/ja
Priority to US11/149,958 priority patent/US7806881B2/en
Priority to TW094119400A priority patent/TWI350744B/zh
Publication of JP2005349051A publication Critical patent/JP2005349051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555616B2 publication Critical patent/JP4555616B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • A61F13/47209Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use having only interlabial part, i.e. with no extralabial parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium

Description

本発明は、女性の陰唇間にその一部分を挟み込み、陰唇内面に当接させて装着する陰唇間パッドに関し、更に詳しくは、着用状態における着用者の左右方向からの圧力変動に対して柔軟に追従できる陰唇間パッドに関する。
従来より、女性用生理用品として、生理用ナプキン、タンポンが一般的に用いられている。ここで、生理用ナプキンについては、膣口付近への密着性の乏しさゆえに生じる隙間からの経血の漏れを防ぐべく、多大な努力が払われている。また、タンポンについても、その物品の属性に起因して、着用時の異物感や不快感、膣内への装着困難性を生じることから、これらを除去するために種々の工夫が行なわれている。
このような状況下、生理用ナプキンやタンポンの中間に位置する生理用品として、近年、陰唇間パッドと称される生理用品が注目されるようになってきている。この陰唇間パッドは、女性の陰唇間にその一部分を挟み込み、陰唇内面に当接させて装着する。従って、陰唇間パッドは、生理用ナプキンに比して身体との密着性が高いために経血の漏れが防止されるとともに、経血が拡散して身体に広く接することを防ぐために衛生的かつ清潔である。また、生理用ナプキンよりも小型であるために、装着感に優れて快適であり、膣内に挿入するタンポンに比べて着用時の心理抵抗も低いという特徴を有している。
このような特徴を有する陰唇間パッドとして、種々の構造を有するものが開発されており、例えば、下記の特許文献1には、陰唇間パッドの長手方向中心軸に沿った折り目線で裏面側が互いに向かい合うように二つ折りにされ、裏面側同士が少なくとも一点以上の接合部で接合されている陰唇間パッドが開示されている。
また、他の例として、液透過性の表面側シ−トと不液透過性の裏面側シートとその間に吸収体が介在し、衣服面側になる裏面側シートには、陰唇間パッドを陰唇間に装着するための半円状の狭持部が設けられ、狭持部は、裏面側シートと吸収体とを同時にエンボス加工されている商品が、米国にて2000年5月頃から2001年5月頃までテスト販売されている(プロクター&ギャンブル社(Procter & Gamble Co.)製、商品名:Envive)。
国際公開第WO02/100315号パンフレット
上記の従来技術の陰唇間パッドは、いずれも長手方向と短手方向とを有する実質的な縦長形状であり、長手方向の中心線上で2つ折りされて着用される。この場合、着用状態において、陰唇間パッドへ生じる左右方向からの圧力変動があると、陰唇内壁と陰唇間パッドとの間に隙間が発生するため、漏れの危険性や陰唇間パッドが陰唇から脱落してしまう恐れがある。
特に、体液を吸収した湿潤状態においては、吸収体を構成する繊維同士がより滑り易くなるため、着用状態における着用者の左右方向からの圧力変動に対して、二つ折りされた陰唇間パッドの左右方向への追随が不充分になり易い。
一方、体液の吸収が可能な繊維で構成される吸収体は、その製造方法や後処理などによって、繊維を一定の方向に配向させることができる。しかしながら、従来の陰唇間パッドにおいては、吸収体を構成する繊維の配列方向と、陰唇間パッドへ生じる左右方向からの圧力変動に対する陰唇間パッドの追従性との関係については検討されていない。
本発明は、以上のような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、着用状態において、陰唇間パッドへ生じる左右方向からの圧力変動に対して柔軟に追従できる陰唇間パッドを提供することを目的とする。
より具体的には、本発明は、以下の構成からなる陰唇間パッドを提供する。
(1)体液の吸収が可能な繊維で構成される吸収体を備え、陰唇に挟んで着用する陰唇間パッドであって、着用状態において、前記陰唇間パッドへ生じる左右方向からの陰唇間圧力に対して、所定の圧縮性及び嵩回復性を有する圧力追従回復手段を備え、該圧力追従回復手段が、前記陰唇間パッドを構成する繊維の少なくとも一部の繊維配向を前記左右方向に向かうように揃えることにより形成されているものである陰唇間パッド。
本発明の陰唇間パッドによれば、着用状態において、前記陰唇間パッドへ生じる左右方向からの陰唇間圧力に対して、所定の圧縮性及び嵩回復性を有する圧力追従回復手段を備えているので、陰唇間パッドへ生じる加圧に対しては適度に圧縮され、また、陰唇間パッドへ生じる減圧に対しては充分に嵩回復する。従って、左右方向からの圧力変動に対して、陰唇内壁と陰唇間パッドとの間に隙間が発生せず、経血の漏れの危険性や、陰唇間パッドが陰唇から脱落することを防止できる。
例えば、体液の吸収が可能な繊維で構成される吸収体は、その製造方法や後処理によって、繊維を一定の方向に配向させることができる。着用状態において、前記陰唇間パッドの前後方向に繊維方向を揃えた場合、着用状態における左右方向である陰唇内壁から、陰唇間パッドへ圧力が加わると、繊維間に他の繊維が容易に入り込み易い。この結果、繊維間距離が縮まり、吸収体の厚みが薄くなって嵩回復性が低下する。特に、経血を吸収した状態では繊維同士はより滑り易くなるため、いっそう繊維間に繊維が入り込み易くなり、嵩回復性が更に低下する。
これに対して、本発明においては、陰唇間パッドを構成する繊維の少なくとも一部の繊維配向を、着用状態において陰唇間圧力が生じる方向である上記の左右方向に向かうように揃えたので、挟まれる左右の陰唇内壁方向からの圧力変動に対して、その繊維剛性により繊維間距離を過度に縮めさせず、また、縮まったとしても陰唇間圧力が開放された場合に繊維剛性による復元力が働くので、陰唇間パッドの厚さが元の状態に戻り易くなる。よって、挟まれる左右の陰唇内壁方向からの圧力変動に対して適度に追従でき、経血の漏れの危険性や、陰唇間パッドの陰唇からの脱落を防止できる。
なお、本発明において「左右方向に向かうように揃える」とは、陰唇間パッドの着用状態における地面と水平な方向であって、陰裂に垂直な方向を意味する。また、陰唇間パッドを構成する繊維の配向は、例えば後述するエンボス加工を用いた場合のように、その少なくとも一部の繊維配向が左右方向に揃っていればよく、繊維全体の配向が左右方向に揃っていてもよい。
また、圧力追従回復手段は、陰唇間パッドを構成する繊維集合体に備えられているものであればよい。具体的には、表面シート、吸収体、繊維集合体を有する裏面シート、もしくはそれら以外の繊維集合体を有する第3部材に単独、もしくは複合して圧力追従回復手段が備えられていてもよい。第3部材は、液との親和性を有する素材からなるものであれば、表面シートの表面側、表面シートと吸収体との間、吸収体と裏面シートとの間のいずれかに備えられていればよく、液との親和性を有さない素材からなるものであれば、吸収体と裏面シートとの間、裏面シートの裏面側のいずれかに備えられていればよい。
ここで、着用状態において、陰唇間パッドへの陰唇間圧力が増加する場合としては、例えば、着用者が椅子に座る体勢を取る場合が挙げられる。また、陰唇間パッドへの陰唇間圧力が減少する場合としては、例えば、着用者が椅子から立ち上がる体勢を取る場合が挙げられる。
なお、本発明における圧縮性とは、陰唇間パッドを、所定の圧力及び時間で押圧した際の、陰唇間パッドの厚みの減少を意味する。また、嵩回復性とは、所定の圧力及び時間で押圧した後に、更に所定時間無加圧で放置した際の、陰唇間パッドの厚みの増加を意味する。
陰唇間パッドの構成としては、経血を吸収可能な繊維で構成される吸収体を少なくとも備えていればよく、特に限定されない。例えば、吸収体のみ又は吸収体を液透過性のシートで覆った構成、表面シート/吸収体/裏面シートからなる積層体をループ状に形成した構成、後述するように、表面シート/吸収体/裏面シートからなる積層体を折り目線に沿って二つ折りにした構成などが挙げられる。
(2)前記圧力追従回復手段が、前記吸収体を構成する繊維の少なくとも一部の繊維配向を前記左右方向に向かうように揃えることにより形成されているものである(1)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、体液の吸収が可能な繊維で構成される吸収体は、その製造方法や後処理によって、繊維を一定の方向に配向させることができるので、本発明に特に好適に使用できる。なお、吸収体を構成する繊維を、積層体の厚さ方向に配向する方法としては、例えば、吸収体をシート化する際に繊維配向を行ってもよく、シート化した後に、繊維配向を強制するような後処理工程を行ってもよい。
(3)前記陰唇間パッドは、着用状態で陰唇に接する表面シートと、該表面シートに重なるように設けられ、前記陰唇に接しない裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される前記吸収体と、を備える積層体からなり、前記陰唇間パッドが、長手方向と短手方向とを有する実質的な縦長形状であり、着用時には、前記積層体の前記長手方向の折り目線に沿って前記裏面シート同士が対向するように二つ折りがなされるものであり、前記陰唇間パッドの少なくとも前記陰唇間に挟み込まれる部分が、前記圧力追従回復手段を備えるものである(1)又は(2)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、二つ折りにするだけで隙間を防ぎ易くなり、更に圧力追従回復手段を適用することで、より一層隙間を防ぎ易くなっている。このように二つ折りにするだけで隙間を防ぎ易くなるのは、前庭床を軸にして両左右へ延びる陰唇内壁に対し、陰唇間パッドは頂部を軸として両左右へ延びる吸収体が配置されることとなるので、陰唇の挙動変化に追従し易くなることによる。例えば、前庭床を軸に左右の陰唇内壁が離れるように陰唇が開いた時には、頂部を軸に左右の吸収体もそれに追従して開くことができるのである。そして、本発明においては、このような構成に加え圧力追従回復手段も適用されているので、より確実に体液の漏れの危険性や、陰唇間パッドが陰唇から脱落してしまうことを防止できるようになっている。
(4)前記圧力追従回復手段は、前記積層体の前記折り目線を対称軸として対称に設けられている(2)又は(3)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、左右の両陰唇内壁に対して、偏ることなく均一な圧縮と嵩回復をするので、片側の陰唇内壁と陰唇間パッドとの間だけに隙間が発生してしまうことを防止できる。
(5)前記圧力追従回復手段は、前記吸収体を構成する繊維を、前記積層体の厚さ方向に配向することにより形成されているものである(3)又は(4)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、吸収体を構成する繊維を積層体の厚さ方向に配向することで、これを二つ折りした状態においては、前記吸収体を構成する繊維方向を、着用状態において陰唇間パッドへ陰唇間圧力が生じる左右方向に向かうように揃えることができる。よって、陰唇間圧力の変動に対して陰唇間パッドが適度に追従でき、経血の漏れの危険性や、陰唇間パッドが陰唇からの脱落を防止できる。なお、吸収体を構成する繊維を、積層体の厚さ方向に配向する方法としては、例えば、吸収体をシート化するに、繊維配向を行ってもよく、シート化した後に、繊維配向を強制するような後処理工程を行ってもよい。
(6)前記配向は、前記吸収体に凹凸加工を施すことにより形成されるものである(5)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、凹凸パターンによって、繊維を一定の方向に強制的に揃えることができるので、上記(5)と同様に、前記吸収体を構成する繊維を、前記吸収体の厚さ方向に配向させることができる。
(7)前記吸収体を構成する繊維が捲縮繊維である(1)から(6)のいずれか記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、捲縮繊維は部分的な繊維配向を起こし易く、また縮まるように圧縮された場合の復元性に優れるため、嵩復元性が高くなるので、本発明に特に好適に使用できる。
(8)前記吸収体を構成する繊維の少なくも一部が合成繊維である(1)から(7)いずれか記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、合成繊維は吸水性に乏しいので、陰唇間パッドの着用状態で経血を吸収した際にも織維剛性を保ち易い。よって、着用時の圧縮性及び嵩回復性を維持することができるようになっている。
(9)前記陰唇間パッドにおける前記陰唇間に挟み込まれる部分に、弾性シートが設けられている(1)から(8)いずれか記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、高嵩回復性を有する弾性シートが備えられていることによって、例えば、スポーツなどによって過度に陰唇間圧力が変動したとしても、陰唇内壁と陰唇間パッドとの間に隙間を生じ難くなっている。
(10)前記所定の圧縮性及び嵩回復性は、前記陰唇間パッドの着用状態において、着用者の背面側に位置する、前記陰唇間パッドの後方部分に比べて、着用者の正面側に位置する、前記陰唇間パッドの前方部分のほうが高くなるように形成されているものである(1)から(9)いずれか記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、着用者の背面側に位置する陰唇間パッドの後方部分に比べて、着用者の正面側に位置する前方部分のほうが圧縮性及び嵩回復性が高くなるようになっている。この点、小陰唇の形状は後方部分に比べて前方部分のほうが厚く長いため、前方部分のほうが陰唇間圧力が高く、陰唇間圧力の変動も大きくなる。従って、陰唇間パッドの前方部分の圧縮性や嵩回復性を後方部分より高く調整することにより、陰唇間圧力の変動に対する陰唇間パッドの追従性をより向上できる。
(11)前記前方部分から前記後方部分にかけて、前記陰唇間パッドにはスリット加工が施されている(10)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、更に陰唇間パッドにスリット加工を加えることによって、前方部分の高い陰唇間圧力と、後方部分の低い陰唇間圧力とを分断する。これにより、特に陰唇間パッドの後方部分に高い陰唇間圧力がかかるのを防止できる。
(12)前記所定の圧縮性及び嵩回復性は、体液を吸収した湿潤状態における圧縮性及び嵩回復性である(1)から(11)いずれか記載の陰唇間パッド。
一般に、吸収体は、特に湿潤状態において繊維の圧縮性及び嵩回復性が著しく低下するが、この態様によれば、体液を吸収した湿潤状態において好ましい圧縮性及び嵩回復性を有するので、経血などの漏れの危険性や、陰唇間パッドの陰唇からの脱落を効果的に防止できる。
(13)前記所定の圧縮性及び嵩回復性は、前記陰唇間パッドが前記吸収体の質量の約7倍の人工体液を吸収した状態において、a)50g/cmで3分間加圧した後の、前記陰唇間パッドの厚さが、前記人工体液を吸収させる前の前記陰唇間パッドの厚さに対して30%以上の圧縮率を有し、かつ、b)50g/cmで3分間加圧し、更に無加圧で2分間放置した後の前記陰唇間パッドの厚さが、前記人工体液を吸収させる前の前記陰唇間パッドの厚さに対して60%以上の嵩回復率を有する(1)から(12)いずれか記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、上記方法による、人工体液の吸収状態における圧縮率が30%以上であることによって、陰唇間パッドに陰唇間圧力が加わった体勢になっても、陰唇の形状変化に合わせて容易に圧縮変形でき、陰唇間パッドが追従する。また、人工体液の吸収状態における嵩回復率が60%以上であることによって、陰唇間圧力が低下する体勢になっても、陰唇間パッドが嵩回復しながら陰唇内壁に追従する。
なお、本発明における陰唇間パッドの厚さとは、陰唇間パッドの着用状態を想定した厚さであり、積層体を二つ折りにした使用状態においては、二つ折りにした状態での全厚さを意味する。
(14)前記圧縮率が30%以上80%以下であり、前記嵩回復率が60%以上150%以下である(13)記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、上記方法による、人工体液の吸収状態における圧縮率が80%以下であることによって、過度に圧縮されて吸収した体液を吐き出してしまうことを防止できる。また、嵩回復率が150%以下であることによって、過度に陰唇内壁を圧迫してしまうことを防止できる。特に嵩回復率が100から150%の範囲である場合は、人工体液を吸収させる前の嵩よりも嵩が増すことを意味するが、これによって陰唇間パッドの挿入時においては嵩を薄くできるため、着用者は隙間の狭い陰唇間に陰唇間パッドを挿入し易くなり、確実な位置に装着し易くなる。
(15)前記人工体液を吸収させる前の、前記陰唇間パッドの厚さが3mmから10mmであって、前記陰唇間パッドが前記吸収体の質量の約7倍の人工体液を吸収した状態において、50g/cmで3分間加圧し、更に無加圧で2分間放置した後の、前記陰唇間パッドの厚さが3.8mm以上15mm以下である(1)から(12)いずれか記載の陰唇間パッド。
この態様によれば、人工体液を吸収した状態における加圧開放後の陰唇間パッドの厚さが3.8mm以上であることによって、陰唇間圧力が低下する体勢になっても、陰唇内壁と陰唇間パッドとの間に隙間を発生させることなく追従できる。また、15mm以下であることによって、過度に陰唇内壁を圧迫してしまうことを防止できる。
本発明によれば、例えば、着用者が椅子に座る体勢や、椅子から立ち上がる体勢、激しい運動時のように、着用者の左右方向からの陰唇間圧力が陰唇間パッドに加わる場合に、圧力変動に対して柔軟に追従できる陰唇間パッドを提供でき、陰唇間パッドから経血が漏れ難く、陰唇間パッドが陰唇から脱落し難い陰唇間パッドを提供できる。
以下、本発明の各実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の実施形態の説明においては、同一の構成要件については同一符号を付し、その説明は省略もしくは簡略化する。
[第1実施形態]
<陰唇間パッドの使用状態>
図1は、本発明の第1実施形態に係る陰唇間パッド100の使用状態を示す。図1に示すように、この陰唇間パッド100は全体として略直方体をなし、着用者の陰唇10a、10bの間に挟まれるように陰唇間に装着されている。陰唇間パッド100は、略直方体をなす吸収体110からなっている。
吸収体110は、経血の吸収が可能な繊維で構成されており、その繊維方向は、着用状態において、陰唇間圧力が生じる10a−10bの方向、すなわち図1における矢印方向に揃っている。
<吸収体の製造方法>
図2、図3は、吸収体110の製造方法の一例を示す図であって、図2は繊維の開繊及び積層装置の概略図、図3は、図2における積層装置の部分の拡大斜視図である。
図2に示すように、この装置200は、繊維を開繊する開繊装置200Aと、開繊された繊維を所定の速度で搬送してシート化する搬送用ベルト208とから主に構成されている。まず、開繊前の繊維集合体は、巻きロール201として巻き取られている。そして、ここから、繊維集合体シート202が繰り出されて、一対のロール203で開繊装置200Aに搬送される。
開繊装置200Aでは、波状の刃が多条に配列されたガーネット式の開繊ロール204を有しており、この開繊ロール204に繊維集合体シート202を通すことによって開繊される。この際、開繊性を高めるために、多条に配列され隣り合う波状の刃同士の先端が互い違いになるように千鳥状に設けた複数のロール205、205’を開繊ロール204と逆回転の方向に廻るように組み合わせて通過させるのがより好ましい。繊維集合体の開繊方法は、特に限定されるものではなく、ガーネット式、ハンマーミル式などから選ばれるが、繊維を破断させにくい波状の刃が多条に配列されているガーネット式で開繊することが好ましい。また、より開繊性を高めるために、複数のロールを逆回転の方向に廻るように組み合わせてもよい。更には、多条に配列され隣り合う波状の刃同士の先端が互い違いになるように千鳥状に設けてもよい。
このようにして開繊された繊維集合体206は、メッシュ状搬送用ベルト208の内面に設けられたサクション吸引装置207からサクション吸引することによって、搬送用ベルト208上に繊維集合体206となり積層される。そして、開繊ロール204の波状の刃から繊維が離れると同時にサクション吸引によって開繊された繊維集合体206に捕集速度が与えられる。
このとき、繊維集合体206の捕集速度より、搬送用ベルト208の搬送速度が相対的に速い場合には、繊維配向が図3の矢印方向であるMD方向に向かい配向して配向繊維集合体215となり、最後にロール210、210’を通過してシート化される。ここで、MD方向とは、搬送用ベルト208の進行方向、すなわち繊維集合体206の進行方向である。このように、搬送用ベルト208に捕集された繊維集合体の繊維配向は、主に、捕集速度と搬送速度の相対的な差によって制御できる。
図3のように、MD方向へ繊維を配向させて、図3の点線で示すような直方体形状で、すなわち、図1における陰唇間パッド100の着用状態において、幅w、高さhとなるように吸収体110をカットする。そして、その状態のまま図1のように陰唇間に狭持させれば、その繊維方向は、着用状態において、陰唇間圧力が生じる10a−10bの方向、すなわち図1における矢印方向に揃わせることができる。
<繊維構成>
吸収体110を構成する繊維としては、適度な圧縮性と嵩回復性を得るための繊維剛性を有していることが好ましい。繊維剛性は、一般的にヤング率(=荷重/歪み量)で表せる。本発明においては、ヤング率が100〜1500kg/mmの範囲、さらには300〜1000kg/mmの範囲である繊維を用いることが好ましい。また、繊維剛性は繊度を変更することでも調整でき、具体的には、1.1〜8.8dtexの範囲から選ばれることが好ましい。
繊維の材質としては、天然パルプ、化学パルプ、レーヨン、アセテート、天然コットン、高分子吸収体、繊維状高分子吸収体、合繊繊維等が用いられる。これらは単独で用いてもよく、複数を混合したものであってもよい。更には、嵩高であり、型崩れし難く、化学的刺激が少ないものであることが好ましい。
上記のうち、なかでも、吸収体を構成する繊維の少なくも一部が合成繊維であることが好ましい。合成繊維は吸水性に乏しいので、陰唇間パッドの着用状態で経血を吸収した際にも織維剛性を保ち易い。よって、着用時の圧縮性及び嵩回復性を維持することができる。合成繊維としては、例えば、ポリエチレン(PE)繊維、ポリプロピレン(PP)繊維、ポリエチレンテレフタレート(PET)繊維、ポリアミド(PA)繊維、アクリル繊維等が挙げられるがこれらに限定されない。
着用者へ異物感を与えない圧縮性を有するためには、「嵩高」の素材であることが好ましい。例えば、物理的にエンボス加工されたレーヨンやアセテートを用いることが好ましい。
「嵩高」の素材としては、捲縮構造をもつ捲縮繊維であることも好ましい。捲縮繊維としては、架橋剤により架橋させることによって捲縮された化学パルプ、上記のPE、PP、PET等の複合繊維であって、それぞれの樹脂の熱収縮率の差を利用した芯鞘タイプ、芯鞘の偏芯タイプ、サイドバイサイドタイプなどの複合繊維、紡糸された繊維を噛み合わせエンボスなどにより物理的に捲縮させたものなどが挙げられる。また、紡糸の時点で延伸させることで分子配向を高めたもの、断面形状がY型やC型などの異型断面を有する繊維が混合されていてもよい。
更には、上記ヤング率の範囲であり、かつ捲縮繊維であると、部分的に繊維配向がほぼ図1の矢印方向である左右方向へ向き易く、また縮まるように圧縮され易く、かつ元の形状に戻ろうとし易いのでより好ましい。なお、繊維間のすべり性を高めるために油剤が繊維に塗布されているか、又は含有されていても良い。
繊維長は、捕集した繊維集合体をシート化する際、つまり繊維配向を揃えて繊維同士を絡合させるためには長いほど絡合しやすい。具体的には、繊維長が10〜51mmの範囲であることが好ましく、平均繊維長が25〜50mmである繊維を主体的に用いることがより好ましい。
上記のような繊維の具体例としては、a)PEとPPとの芯鞘偏芯タイプであって、繊維長51mm、繊維の捲縮率60%であり、親水油剤が0.2%付着している繊度4.4dtexの合成繊維を5〜100%と、b)繊維長51mm、繊維の捲縮率50%、親水油剤が0.2%付着している繊度3.3dtexのレーヨンを95〜0%、との混合繊維が挙げられる。
これらは、搬送速度を捕集速度より相対的に高めて、図2における配向繊維集合体215を形成する。この後、例えばロール210、210’をドット状のエンボスロールとすることによって、ドット状のエンボスパターンでエンボス加工をしたものであってもよい。また、合成繊維とレーヨン以外にも、高分子吸収体や高圧縮された繊維塊などが含まれていることも好ましい。これにより、体液などを吸収した際に体積が膨張するため、体液を吸収する前の嵩に対して嵩を増すことができ、より一層の嵩回復性を得ることができる。
また、上記以外の、嵩高で型崩れし難い配向繊維集合体215としては、複合種類の合成繊維を用いたスルーエア法によってシート化された不織布を、単独もしくは複数枚重ねたものを用いてもよい。
<吸収体の製造方法の他の例>
図4は、吸収体110を構成する繊維方向を、図1のように揃えるための別の製造方法である。この方法においては、図3とは逆に、繊維集合体206の捕集速度より、搬送用ベルト208の搬送速度が相対的に遅くなっている。この場合、配向繊維集合体216の繊維配向は、図4の矢印方向である配向繊維集合体216の厚み方向である。
この場合には、図4の点線で示すように、図1の幅wが配向繊維集合体216の厚み方向、高さhが配向繊維集合体216のMD方向になるような直方体形状で吸収体111をカットする。そして、図4の状態から90度反転させた状態で陰唇間に狭持させれば、その繊維方向は、着用状態において、陰唇間圧力が生じる10a−10bの方向、すなわち図1における矢印方向に揃わせることができる。
このように、配向繊維集合体216の繊維を厚み方向へ向かわせるためには、例えば、搬送速度が20〜200m/minの範囲である時、捕集された繊維集合体とメッシュ状の搬送ベルト208を介したサクション吸引圧力を、1500〜15000Paの範囲から選ぶことによって可能となる。サクション吸引圧力が1500Paより小さいと、搬送速度によって繊維がMDへ向き易くなってしまい、15000Paより大きいと、繊維が搬送ベルトのメッシュに絡みつきすぎ、後の工程に繊維集合体を受け渡ししにくくなってしまう。サクション吸引圧力が1500〜15000Paの範囲から選ばれると、繊維には4〜20m/sec(240〜1200m/min)の捕集速度が与えられるので、搬送用ベルトが速度20〜200m/minの範囲で搬送されているため、繊維に与えられた捕集速度の方が相対的に高くなるので、繊維配向がMDに向かいにくくなる。
また、捕集した後に、その繊維集合体を延伸せず、捕集した状態の繊維配向をほぼ維持した状態で搬送する必要がある。特に、捕集された配向繊維集合体216の自由度を制御するために設けられた、エンボス加工(ロール210、210’)までの工程において、延伸させないほうが好ましい。これは、エンボス加工までの工程で延伸されてしまうと、繊維集合体の自由度が高すぎるために、容易に繊維集合体の繊維配向がMDへ向いてしまうためである。よって、繊維集合体が捕集された搬送用ベルト208の表面速度に対し、エンボス加工を行うエンボスロール(ロール210、210’)の表面速度を過度に高めないことが必要であり、具体的には、エンボスロールの表面速度と搬送ベルトの表面速度との比(エンボスロールの表面速度/搬送ベルトの表面速度)が、0.9〜1.2の範囲、より好ましくは1.0〜1.1の範囲であることが好ましい。一方、図3のように、繊維集合体の繊維配向を主体的にMDへ向かわせるためには、上記条件の逆の設定を行えば良い。
[第2実施形態]
<陰唇間パッドの使用状態>
図5は、本発明の第2実施形態に係る陰唇間パッド300の使用状態を示す。図5に示すように、この陰唇間パッド300は、吸収体310が、折り目線311に沿って、二つ折りがなされ、折り目線311に沿った部分を陰唇10a、10bの間に挟んで着用する構成になっている。
<吸収体の製造方法>
図6には、この吸収体310を製造する方法の一例が示されている。図4と同様に、繊維206の捕集速度より、搬送用ベルト208の搬送速度が相対的に遅くなっている。したがって、配向繊維集合体216の繊維配向は、図6の矢印方向である配向繊維集合体216の厚み方向である。
この場合には、図5の幅w’が、図6の配向繊維集合体216の厚み方向、図5の高さh’/2の2倍が、配向繊維集合体216の幅方向h’になるよう、図6の点線で示すような直方体形状で吸収体310をカットする。そして、折り目線311で二つ折りして陰唇間に狭持させれば、その繊維方向は、着用状態において、陰唇間圧力が生じる10a−10bの方向、すなわち図1における矢印方向に揃わせることができる。
[第3実施形態]
<陰唇間パッドの使用状態>
図7は、本発明の第3実施形態に係る陰唇間パッド400の使用状態を示す。図7に示すように、この陰唇間パッド400は、吸収体410の表面であって折り目線411に垂直方向に沿って、凸部415と凹部416とが交互に形成されて波状をなしている点が図5と異なっている。
<吸収体の製造方法>
この吸収体410は、図8に示すような製造方法により得ることができる。すなわち、図8に示すように、搬送用ベルト208の上方に繊維集合体206の厚みを徐々に狭める板250が設けられている。この板250が、搬送している繊維集合体206への抵抗となり、繊維集合体206が波状に変形して搬送されるようになるため、繊維集合体の繊維配向は全体的に厚み方向へ向かう。その後工程において、図8の点線で示すような波状の表面を有する略直方体形状で吸収体410をカットする。その後、折り目線311で二つ折りして陰唇間に狭持させれば、その繊維方向は、着用状態において、陰唇間圧力が生じる10a−10bの方向、すなわち図7における矢印方向に揃わせることができる。
なお、上記の方法以外にも、繊維集合体206を捕集する際に、搬送用ベルト208を予め波状形状にしておいてもよい。これによっても、繊維集合体206は搬送用ベルト208の形状に沿って捕集される。
[第4実施形態]
<陰唇間パッドの使用状態>
図9には、本発明の陰唇間パッドの第4実施形態が示されている。この陰唇間パッド500は、吸収体510の表面に、エンボス加工512が施されている点が、図5の実施形態と異なっている。なお、511は折り目線である。
<吸収体の製造方法>
このようなエンボス加工は、例えば図2におけるロール210、210’をエンボスロールとすることによって製造できる。すなわち、エンボス加工によって、その部分の繊維配向が、部分的に繊維集合体の厚み方向に揃うので、上記の実施形態と同様の効果を得ることができる。エンボスパターンは、繊維配向を繊維集合体の厚み方向へ向かわせるものであれば特に制限なく、ドット状、格子状の他、図8のように変形させる波状などであってもよい。なかでも、着用者へ異物感を与え難い柔軟性を考慮すると、ドット状のエンボスパターンが好ましい。
具体的には、例えば、エンボス面積率が0.5%、ピン直径1.0mm、ピッチ12.5mmの千鳥状に配列したドット状のエンボスパターンでエンボス加工することが例示できる。これによって、繊維を捕集した時点で繊維配向は部分的に厚み方向へ向いているのに加え、ドット状のエンボス周辺の繊維はピンによって厚み方向へ押し込まれ、熱溶着して接合されるため、ドット状エンボス周辺の繊維配向はより一層厚み方向へ向かい、より強固なものとなる。なお、ドット状のエンボス面積率は、0.3〜60%の範囲であることが好ましい。
また、上記のエンボス加工以外にも、捕集された繊維集合体をシート化する際に、繊維配向を制御する別の例としては、厚み方向へニードルを打つことで、ニードリングされた箇所の繊維配向が厚み方向へ向き繊維同土が絡台するニードルパンチ製法や、厚み方向へ水流を打つことで、水圧を受けた箇所の繊維配向が厚み方向へ向き繊維同士が水流絡合するスパンレース製法などを用いてもよい。
[第5実施形態]
<陰唇間パッドの使用状態>
図10には、本発明の陰唇間パッドの第5実施形態が示されている。また、図11には、この第5実施形態に係る陰唇間パッドの装着状態を示す斜視図が示されており、図12は、図11におけるX−X線に沿った断面図、図13は、図11におけるY−Y線に沿った断面図である。
この陰唇間パッド600は、図10に示すように、着用状態で陰唇10に接する表面シート620と、表面シート620に重なるように設けられ、陰唇10に接しない裏面シート630と、表面シート620と裏面シート630との間に配置される吸収体610と、吸収体610と裏面シート630との間に設けられ、陰唇間パッド600の長手方向中心軸に対して対称となるように弾性シート650が配置されている。
陰唇間パッド600は、全体として長手方向と短手方向とを有する実質的な縦長形状であり、長手方向の折り目線に沿って、裏面シート630同士が対向するように二つ折りがなされており、図11に示すように、折り目線に沿った部分を陰唇間に挟んで着用される。ここで、吸収体610の繊維方向は、図5と同様に、図10の矢印方向に揃っている。
<弾性シートの例>
弾性シート650が配される箇所は特に限定されず、表面シート620と吸収体610との間、吸収体610の中、裏面シート630の裏面、もしくは裏面シート630そのものが弾性シート650であってもよいが、液の吸収性と柔軟性を考慮すると、図10に示すように裏面シート630上の吸収体610側が好ましい。また、弾性シート650は、折り目線を対称軸として対称に配置されていることが好ましい。また、折り目線を跨ぐように設けられていても構わない。弾性シート650の大きさは特に制限されないが、柔軟性を考慮すると吸収体610の大きさ以下が好ましい。また、厚さに関しては、柔軟性を考慮すると0.5〜5mmの範囲が好ましい。
弾性シート650の具体例としては、弾性力のある繊維の積層体、フィルム、空気のセルをもった発泡化した材料が例示できる。
弾性力のある繊維としては、PE、PP、PET等の熱可塑性材料が挙げられ、各樹脂を単独もしくは芯鞘タイプ、芯鞘の偏芯タイプ、サイドバイサイドタイプの複合繊維とすることが好ましい。また、繊維を機械捲縮もしくは熱等により2次捲縮を施した繊維がより弾性力をもち好ましい。弾性力と剛性による着用感を考慮すると、繊度0.5〜88dtexで繊維長3〜64mmに調整した繊維が好ましく利用される。
弾性力のある繊維の積層体としては、不織布とすることが挙げられる。この場合、例えば繊維をカードで積層し、熱可塑性繊維の溶融によりボンティングするスルーエア製法で形成された不織布が反発弾性力が得られ好適に利用される。一般的に利用されるポイントボンド、スパンボンド、スパンレース法も利用できる。連続フィラメントを紡糸し熱エンボスでボンティングするスパンボンド不織布も利用できる。また、スパンボンドにメルトブローンを吹き付けボンティングしたSMS不織布も利用でき、繊維積層後に表面にバインダーを塗付する事によりボンティングするケミカルボンドやエアレイド法も利用できる。また、これらの材料は単一層としてもよく、多層化して接着材やエンボスで固定してもよい。また、エンボスパターンによって一定の方向に圧縮性や嵩回復性を調整した材料も好適に利用できる。
フィルムとしては、弾性力をもつPE、PP、PET、更には高弾性をもつウレタン、ゴム等の樹脂を、Tダイ法やインフレーション法によって押出し加工した材料が利用できる。押出し加工は単一材料でもよく、複数の材料を多層で押し出してもよく、複数の層を積層して複合化してもよい。
空気のセルをもった発泡化した材料としては、弾性力をもつPE、PP、さらには高弾性を持つウレタン、ゴム等の樹脂を発泡化した材料、さらには吸収性を有するセルローススポンジが利用できる。なお、発泡体は連続型でも独立型でもよい。
なお、上記のような弾性シート650と、前記の吸収体650の繊維方向を揃えることを組み合わせて用いることが好ましいが、それぞれ単独で用いてよい。
<弾性シートの配置場所>
図11に示すように、女性の小陰唇の形状は、後方部分に比べて前方部分の方が厚く長いため、前方部分の方が陰唇間圧が高く、陰唇間圧の変動も大きくなる。図11において、A方向は陰唇の前方方向を示し、B方向は陰唇の後方方向を示す。よって、前方部分と後方部分とで圧縮性や嵩回復性を調整することも好ましい。すなわち、後方部分よりも前方部分の方が圧縮率と嵩回復性が高くなるように構成されていることが好ましい。
また、図12、13に示すように、弾性シート650が、前方部分にのみ設けられていてもよい。図12は、図11のX−X線、すなわち陰唇前方部分での断面図であり、図13は、図11のY−Y線、すなわち陰唇後方部分での断面図である。図12、13からわかるように、この実施形態においては、陰唇間パッド600の前方部分にのみ弾性シート650が配置されており(図12)、後方部分には弾性シート650が配置されていない。
なお、この前方部分から後方部分にかけては、陰唇間パッド600の短手方向に沿って、1又は複数のスリットが設けられていてもよい。これにより、陰唇間パッド600の前方部分に強く加わった外圧が、スリット部によって分断されるため、陰唇間パッドの後方へ外圧を伝え難くなる。具体的には、例えば図14に示すように、陰唇間パッド600の短手方向に沿ってスリット長が5〜20mm、陰唇間パッド600の長手方向に沿ってスリットピッチが5〜20mmとなるように、ミシン目状のスリット660a、660b、660cが、千鳥状のスリットパターンで設けられていることが好ましい。なお、A方向は陰唇の前方方向を示し、B方向は陰唇の後方方向を示す。
<表面シートの例>
表面シート620としては、透水性であり、肌に刺激を与えにくい素材が使用される。例えば、ポイントボンド、スルーエア等の製造方法から得られる不織布を単独または複合した材料が挙げられる。このような材料のうち、着用者が陰唇間パッドと陰唇内壁との間にズレが生じ異物感を感じることかないという陰唇内壁との親和性を考慮し、少なくともセルロース系の液親水性繊維を主体とした構成が好ましい。具体的には、天然コットン5〜30%、レーヨンまたはアセテートを70〜95%の比率で混合した繊維を、20〜50g/mの範囲で調整した後、水流交絡により繊維同士を絡合させて乾燥させ、厚みを0.3〜1.0mmの範囲で調整したスパンレース不織市が好ましい。この際に使用する糸質は、天然コットンであれば15〜60mmの範囲、レーヨンまたはアセテートであれば25〜51mmの範囲で、1.1〜6.6dtexの範囲から選ばれる。また、透過孔を有するフィルムや、繊維層にフィルムがラミネート加工され、透過孔を有するものであってもよい。
<裏面シートの例>
裏面シート630としては、吸収体610に保持された経血が陰辱間パッドの外へ漏れ出すことを防止できるものであればよい。また、透湿性素材とすることにより、装着時のムレを低減させることができ、装着時における不快感を低減させることが可能となる。このような難透水性のシートの材料としては、厚さ15〜60μmのポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリビニルアルコール、ポリ乳酸、ポリブチルサクシネート、不織布、紙及びこれらのラミネート材料が挙げられる。また、無機フィラーを充填させて延伸処理を施すことで得られる通気性フィルムであっても良い。具体的には、低密度ポリエチレン樹脂を主体として目付15〜30g/mの範囲で調整したフィルム、さらには10〜30%の開孔面積率で孔径0.1〜0.6mmの範囲で調整した通気性フィルムが挙げられる。不織布の例としては、スパンポンド不織布や、ポイントボンド不織布、スルーエア不織布等が挙げられ、これらに撥水処理が施されてあっても良い。なかでも極細繊維で構成され、繊維間距離が非常に小さいメルトブローンを含むSMS(スパンボンド/メルトブローン/スパンボンド)不織布であることが好ましい。この場合、目付はスパンボンド層5〜15g/m、メルトブローン層1〜l0g/m、スパンボンド層5〜15g/mの範囲で構成されることが好ましい。
<吸収体と表面及び裏面シートとの接合例>
吸収体と表面側シート、裏面側シートとの具体的な接合方法としては、接着剤やエンボスシールなど公知の技術を用いることができる。接着剤の塗工パターンは、スパイラル塗工、コントロールシーム塗工、コーター塗工、カーテンコーター塗工、サミットガン塗工など挙げられるが、その中でも接合部と非接合部とのピッチを細かくできるサミットガン塗工が好ましい。接着剤の目付量は、1〜30g/mの範囲、好ましくは3〜10g/mの範囲である。また、接着剤が線状に塗工されているパターンであれば、その線経は30〜300μmの範囲が好ましい。目付量が1g/mより小さい、もしくは線径が30μmより小さい場合、表面シート620が繊維集合体で構成されていると、その繊維間に接着剤が埋もれてしまい十分な接合力を得られない。一方で、目付量が30g/mより大きい、もしくは線径が300μmより大きければ、周縁部が剛くなってしまう。接着剤を塗工する箇所は特に制限ないが、少なくとも吸収体と裏面シートとの間に塗工されていることが好ましい。
エンボスパターンは、格子状、ドット状、波状など特に制限するものではない。エンボスシールする箇所も特に制限ないが、吸収体の周縁に延びる表面側シートと裏面側シートを一緒にエンボスシールしてあることが好ましい。
<陰唇間パッドの着用状態及び形状の例>
陰唇の深さには個人差はあるが、平均値としては14mm程度であるので、陰唇間に挟まれる領域は、陰唇間に装着された鉛直方向において、前庭床から14mm内の領域である。また陰唇間に装着される前と後で形態が変化するような陰唇間パッド、例として着用中では裏面シート同士が向かい合うように長手方向中心線を折り軸に2つ折りされる陰唇間パッドにおいては、長手方向中心線から両外方向へそれぞれ14mm内の領域である。
また、長手方向において陰唇間に挟まれる領域は、一般的に陰唇の長さの平均値としては55mmであり、膣口から前方へ50mm、後方へ5mmである。したがって、長手方向での陰唇間に挟まれる領域とは、膣口と接する位置から、前方では50mm内、後方では5mm内の領域である。
陰唇間パッドの形状は楕円型、瓢箪型、雫型等女性の陰唇に適合する形状であれば特に限定されない。外形の延べ寸法は、長手方向40〜180mmが好ましく、80〜120mmがより好ましい。また、幅方向は20〜100mmが好ましく、50〜80mmであることが好ましい。陰唇間パッド全体が陰唇間に収まってもよく、陰唇間から露出する領域があってもよい。
<陰唇間パッドの個別包装容器>
本発明の陰唇間パッドは、更に個別包装容器に収容されていることが好ましい。個別包装容器としては、厚さ15〜60μmのポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリビニルアルコール、ポリ乳酸、ポリブチルサクシネート、または不織布、紙及及びこれらのラミネート材料が挙げられる。具体的には、低密度ポリエチレン樹脂を0〜80%、高密度ポリエチレンを100〜20%の範囲で混合して、目付15〜35g/mの範囲で調整したフィルムが挙げられる。また、樹脂配向を高めるために延伸加工を施したフィルムであってもよい。不織布の例としては、スパンボンド不織布や、ポイントボンド不織布、スルーエア不織布等が挙げられ、これらに撥水処理が施されてあっても良い。なかでも極細繊維で構成され、繊維間距離が非常に小さいメルトブローンを含むSMS不織布であることが好ましい。この場合、目付はスパンボンド層5〜15g/m、メルトブローン層1〜l0g/m、スパンボンド層5〜15g/mの範囲で構成されることが好ましい。また、個別包装容器は、陰辱間パッドで吸収した経血の色を遮断できることが好ましく、顔料を0.2〜10%の範囲で混合してもよく、インキなどで表面に印刷が施されていてもよい。また、上記の陰唇間パッドや個別包装容器は、水洗可能なように水崩壊性素材や生分解性素材からなるものであつてもよい。
[圧縮性及び嵩回復性]
本発明における圧縮性及び嵩回復性は、以下の方法により評価できる。まず、本発明における所定の圧縮性及び嵩回復性は、体液を吸収した湿潤状態における圧縮性及び嵩回復性であることが好ましい。
体液を吸収した湿潤状態における圧縮性の評価方法としては、陰唇間パッドが前記吸収体の質量の7倍の人工体液を吸収した状態において、50g/cmで3分間加圧した後の、前記陰唇間パッドの厚さを測定し、人工体液を吸収させる前の陰唇間パッドの厚さに対する割合を測定する。これを圧縮率という。本発明の陰唇間パッドは、この圧縮率が、30%以上であることが好ましく、30%以上80%以下であることがより好ましい。
体液を吸収した湿潤状態における嵩回復性の評価方法としては、陰唇間パッドが前記吸収体の質量の7倍の人工体液を吸収した状態において、50g/cmで3分間加圧し、更に無加圧で2分間放置した後の前記陰唇間パッドの厚さを測定し、人工体液を吸収させる前の前記陰唇間パッドの厚さに対する割合を測定する。これを嵩回復率という。本発明の陰唇間パッドは、この嵩回復率が60%以上であることが好ましく、60%以上150%以下であることがより好ましい。
なお、上記の評価に用いる人工体液としては、下記により調製した人工経血が挙げられる。人工経血を用いる場合の具体的の組成例としては、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム32質量部、グリセリン320質量部、塩化ナトリウム40質量部、炭酸水素ナトリウム16質量部、食用色素製剤赤色102号の32質量部、食用色素製剤赤色2号の8質量部、食用色素製剤黄色5号の8質量部の組成よりなる液が挙げられるが、それに限定されるものではない。
以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を更に詳細に説明する。なお、本発明における圧縮性及び嵩回復性とは、吸収体のみでなく、陰唇間パッド全体に対するものであるが、以下の実施例及び比較例においては、陰唇間パッドの圧縮性、嵩回復性、圧縮開放後の数値は、吸収体のみを測定した。これは、これらの物性値に影響を及ぼす大半の要因は陰唇間パッド全体重量の大部分を占める吸収体であるためである。
<実施例1>
繊維長1〜8mmのパルプ100%を用い、図4に示したように、捕集速度を搬送速度より相対的に高めて、ガーネット式開繊方法を用いたエアレイド法により繊維を開繊し、目付700g/mとなるようサクション吸引して補修し、搬送工程中にテンションが過剰に加わらないよう搬送した後に、エンボスパターンがドット状でエンボス率が0.5%であるエンボス加工を行って吸収体を製造した。
なお、積層条件は、サクション吸引圧7000Pa、搬送速度80m/min、エンボスロールの周速/搬送ベルトの周速は1.2とした。また、ドット状のエンボスロールは直径1.0mmのドット状(直径1.0mmとはピン先の直径であり、ピン底部の直径は2.6mm)であり、ピッチは12.5mmの千鳥状に配列した。
<実施例2>
繊維長51mm、繊維の捲縮率50%、親水油剤が0.2%付着している繊度3.3dtexのレーヨンを85%と、天然コットン15%とを混繊した繊維を用いた以外は、実施例1と同様の条件で吸収体を製造した。
<実施例3>
繊維長51mm、繊維の捲縮率60%、親水油剤が0.2%付着している繊度4.4dtexのPEとPPとの芯鞘偏芯タイプの合成繊維100%を用い、この合成繊維をスルーエア法により20g/mの不織布にシート化し、不織布を700g/mとなるよう35枚重ね合わせた後、実施例1と同様のエンボス加工を行った。
<実施例4>
イ)実施例3と同様の合成繊維100%を用い、この合成繊維を、図4に示したように、捕集速度を搬送速度より相対的に高めて、ガーネット式開繊方法を用いたエアレイド法により繊維を開繊し、目付が100g/mとなるようサクション吸引して捕集した。ロ)一方で上記合成繊維をスルーエア製法により20g/mにシート化した不織布を、260g/mとなるよう13枚重ね合わせた。イ)をロ)の上に載せ、実施例1と同様のエンボス加工を行った。その後、中心軸を起点にして二つ折りにした。
なお、積層条件は、サクション吸引圧を4000Paにし、他の諸条件は実施例1と同様に設定した。
<比較例1>
上述の従来技術における、プロクター&ギャンブル社(Procter & Gamble Co.)製の商品名「Envive」をそのまま用いた。
<試験例>
実施例1〜4、比較例1の吸収体について、圧縮率及び嵩回復率を測定した。その結果を表1に示す。なお、圧縮率及び嵩回復率については、上記の[圧縮性及び嵩回復性]に記載の試験方法に沿って行い、人工経血として、上記のカルボキシメチルセルロースナトリウム32質量部、グリセリン320質量部、塩化ナトリウム40質量部、炭酸水素ナトリウム16質量部、食用色素製剤赤色102号の32質量部、食用色素製剤赤色2号の8質量部、食用色素製剤黄色5号の8質量部の組成よりなる液を用いた。
Figure 0004555616
表1の結果より、実施例1の嵩回復率は61%、圧縮開放後の嵩は3.98mmであり、実施例2の嵩回復率は67%、圧縮開放後の嵩は4.58mmであり、比較例1の嵩回復率は59%、圧縮開放後の嵩3.52mmに比べていずれも高い値である。これは、比較例1においては、吸収体の繊維方向は前後方向へ揃えているので、圧力が加わりさらに経血を吸収した状態であると、より一層繊維間に他の繊維が容易に入り込み、繊維間距離が縮まり、吸収体の厚みが薄くなって嵩回復率が低下したものである。
一方、実施例1及び実施例2においては、捕集時に繊維配向を部分的に厚み方向へ向けているため、繊維の剛性により嵩回復率が高まった。更に、実施例2は実施例1よりも高い値を示しているが、これは繊維長が実施例1に比べて長いため、繊維間に他の繊維が入
り込み難くなったためである。
実施例3の嵩回復率は79%、圧縮開放後の嵩は6.72mmであった。これは捲縮した合成繊維であるため、湿潤状態であっても繊維剛性はほとんど低下せずに元の形状に戻ろうとし易く、またエンボス加工された部分が熱圧着し、厚み方向へ向いた繊維配向がより強固なものであるためであると考えられる。また、シート自体が各繊維の交絡点で熱溶着しているスルーエア不織布であるため、より一層湿潤状態であっても嵩回復率が高いものと推定される。
実施例4の圧縮率は55%、嵩回復率は85%であった。圧縮率が高いのは、上層の繊維同士の結合はエンボスしてある箇所だけであるため、繊維同士の自由度が高く、着用者へも異物感を与え難いからである。また、嵩回復率が実施例2よりも高いのは、中心軸で二つ折りにしていることで元の形状に戻ろうとする反発力が加わったためであると推定される。
本発明は、女性の陰唇間にその一部分を挟み込み、陰唇内面に当接させて装着する陰唇間パッドとして使用することができる。
本発明の第1実施形態に係る陰唇間パッドの装着状態を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る陰唇間パッドを製造するための繊維の開繊及び積層装置の概略図である。 図2における積層装置の部分の一例を示す拡大斜視図である。 図2における積層装置の部分の他の例を示す拡大斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る陰唇間パッドの装着状態を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る陰唇間パッドを製造するための積層装置の斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る陰唇間パッドの装着状態を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る陰唇間パッドを製造するための積層装置の斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る陰唇間パッドの装着状態を示す斜視図である。 本発明の第5実施形態に係る陰唇間パッドの断面図である。 本発明の第5実施形態に係る陰唇間パッドの装着状態を示す斜視図である。 図11におけるX−X線に沿った断面図である。 図11におけるY−Y線に沿った断面図である。 本発明の第5実施形態に係る陰唇間パッドの他の例を示す上面図である。
符号の説明
10、10a、10b 陰唇
100、300、400、500、600 陰唇間パッド
110、310、410、510、610 吸収体
311、411、511 折り目線
415 凸部
416 凹部
512 エンボス加工
620 表面シート
630 裏面シート
650 弾性シート
660a、660b、660c スリット

Claims (12)

  1. 着用状態で陰唇に接する表面シートと、該表面シートに重なるように設けられ、前記陰唇に接しない裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置され体液の吸収が可能な繊維で構成される吸収体と、を備える積層体からなり、陰唇に挟んで着用する陰唇間パッドであって、
    前記陰唇間パッドは、長手方向と短手方向とを有する実質的に縦長形状をなすものであり、
    着用時には、前記積層体の前記長手方向の折り目線に沿って前記裏面シート同士が対向するように二つ折りがなされるものであり、
    前記陰唇間パッドの少なくとも陰唇間に挟み込まれる部分に、着用状態において、前記陰唇間パッドへ生じる左右方向からの陰唇間圧力に対して、所定の圧縮性及び嵩回復性を有する圧力追従回復手段を備え、
    前記圧力追従回復手段は、前記吸収体を構成する繊維を、前記積層体の厚さ方向に配向することにより形成されている陰唇間パッド。
  2. 前記圧力追従回復手段は、前記積層体の前記折り目線を対称軸として左右対称に設けられている請求項記載の陰唇間パッド。
  3. 前記配向は、前記吸収体に凹凸加工を施すことにより形成されるものである請求項1又は2記載の陰唇間パッド。
  4. 前記吸収体を構成する繊維が捲縮繊維である請求項1からいずれか記載の陰唇間パッド。
  5. 前記吸収体を構成する繊維の少なくも一部が合成繊維である請求項1からいずれか記載の陰唇間パッド。
  6. 前記陰唇間パッドにおける陰唇間に挟み込まれる部分に、弾性シートが設けられている請求項1からいずれか記載の陰唇間パッド。
  7. 前記所定の圧縮性及び嵩回復性は、前記陰唇間パッドの着用状態における、着用者の背面側に位置する後方部分に比べて、着用者の正面側に位置する前方部分のほうが高くなるように形成されているものである請求項1からいずれか記載の陰唇間パッド。
  8. 前記前方部分から前記後方部分にかけて、前記陰唇間パッドにはスリット加工が施されている請求項記載の陰唇間パッド。
  9. 前記所定の圧縮性及び嵩回復性は、前記体液を吸収した湿潤状態における圧縮性及び嵩回復性である請求項1から8いずれか記載の陰唇間パッド。
  10. 前記所定の圧縮性及び嵩回復性は、前記陰唇間パッドが前記吸収体の質量の約7倍の人工体液を吸収した状態において、
    a)50g/cmで3分間加圧した後の、前記陰唇間パッドの厚さが、前記人工体液を吸収させる前の前記陰唇間パッドの厚さに対して30%以上の圧縮率を有し、かつ、
    b)50g/cmで3分間加圧し、更に無加圧で2分間放置した後の前記陰唇間パッドの厚さが、前記人工体液を吸収させる前の前記陰唇間パッドの厚さに対して60%以上の嵩回復率を有する請求項1からいずれか記載の陰唇間パッド。
  11. 前記圧縮率が30%以上80%以下であり、前記嵩回復率が60%以上150%以下である請求項10記載の陰唇間パッド。
  12. 前記人工体液を吸収させる前の、前記陰唇間パッドの厚さが3mmから10mmであって、
    前記陰唇間パッドが前記吸収体の質量の約7倍の人工体液を吸収した状態において、50g/cmで3分間加圧し、更に無加圧で2分間放置した後の、前記陰唇間パッドの厚さが3.8mm以上15mm以下である請求項1から11いずれか記載の陰唇間パッド。
JP2004174865A 2004-06-11 2004-06-11 陰唇間パッド Expired - Fee Related JP4555616B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174865A JP4555616B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 陰唇間パッド
KR1020067025742A KR101164697B1 (ko) 2004-06-11 2005-06-08 음순간 패드
CN2005800185647A CN1964684B (zh) 2004-06-11 2005-06-08 阴唇间垫
PCT/JP2005/010466 WO2005120410A1 (ja) 2004-06-11 2005-06-08 陰唇間パッド
US11/149,958 US7806881B2 (en) 2004-06-11 2005-06-10 Inter-labial pad
TW094119400A TWI350744B (en) 2004-06-11 2005-06-10 Inter-labial pad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004174865A JP4555616B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 陰唇間パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005349051A JP2005349051A (ja) 2005-12-22
JP4555616B2 true JP4555616B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=35461456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004174865A Expired - Fee Related JP4555616B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 陰唇間パッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7806881B2 (ja)
JP (1) JP4555616B2 (ja)
KR (1) KR101164697B1 (ja)
CN (1) CN1964684B (ja)
TW (1) TWI350744B (ja)
WO (1) WO2005120410A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8936587B2 (en) 2012-08-03 2015-01-20 Deborah Doescher Feminine hygiene absorbent device and method
JP6373216B2 (ja) * 2015-03-31 2018-08-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6404259B2 (ja) * 2016-05-13 2018-10-10 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
GB201802453D0 (en) * 2018-02-15 2018-04-04 Blevins John An absorbent member for a body cleft adapted producr and product with such absorbent member

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507597A (ja) * 1997-01-03 2001-06-12 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 薄くて快適な陰唇間吸収構造
WO2002094159A1 (fr) * 2001-05-22 2002-11-28 Uni-Charm Corporation Tampon interlabial et son conditionnement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100383608B1 (ko) * 2000-07-06 2003-05-16 삼성전자주식회사 알칼리 할로겐이 첨가된 광증폭기용 황화물 유리 및 그제조 방법
JP4017839B2 (ja) 2001-02-23 2007-12-05 ユニ・チャーム株式会社 生理用吸収製品
EP1401370A1 (en) 2001-06-08 2004-03-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Interlabial pad with finger-receiving positioning aid
JP4311920B2 (ja) 2002-09-12 2009-08-12 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド
JP4244128B2 (ja) 2002-10-03 2009-03-25 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド構成用の表面側シートおよび陰唇間パッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507597A (ja) * 1997-01-03 2001-06-12 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 薄くて快適な陰唇間吸収構造
WO2002094159A1 (fr) * 2001-05-22 2002-11-28 Uni-Charm Corporation Tampon interlabial et son conditionnement

Also Published As

Publication number Publication date
US7806881B2 (en) 2010-10-05
KR20070034482A (ko) 2007-03-28
KR101164697B1 (ko) 2012-07-11
US20050277903A1 (en) 2005-12-15
TWI350744B (en) 2011-10-21
JP2005349051A (ja) 2005-12-22
WO2005120410A1 (ja) 2005-12-22
CN1964684B (zh) 2010-11-03
TW200607480A (en) 2006-03-01
CN1964684A (zh) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495405B2 (ja) 吸収性物品
JP3875007B2 (ja) 連続フィラメントを有する表面層を用いた吸収性物品およびその製造方法
JP3993452B2 (ja) 薄型の吸収性物品およびその製造方法
JP3875008B2 (ja) 表面に繊維層を有する吸収性物品の製造方法
JP5309022B2 (ja) シート状部材の積層体
JP4719799B2 (ja) 陰唇間パッド
EP2478881A1 (en) Absorptive article
JP3727246B2 (ja) 吸収性物品
KR101164703B1 (ko) 음순간 패드
JP2003339761A (ja) 吸収性物品およびその製造方法
JP4482466B2 (ja) 陰唇間パッド
KR101143174B1 (ko) 음순간 패드
WO2006016498A1 (ja) 陰唇間パッド
KR101164697B1 (ko) 음순간 패드
WO2004049998A1 (ja) 液獲得層を有する吸収性物品
JP4797076B2 (ja) 吸収性物品
JP4420773B2 (ja) 陰唇間パッド
JP2017063919A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees