JP5305509B2 - 車両用照明器具 - Google Patents

車両用照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5305509B2
JP5305509B2 JP2008271890A JP2008271890A JP5305509B2 JP 5305509 B2 JP5305509 B2 JP 5305509B2 JP 2008271890 A JP2008271890 A JP 2008271890A JP 2008271890 A JP2008271890 A JP 2008271890A JP 5305509 B2 JP5305509 B2 JP 5305509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fpc
flexible printed
substrate
vehicle lighting
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008271890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010100118A (ja
Inventor
健 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2008271890A priority Critical patent/JP5305509B2/ja
Publication of JP2010100118A publication Critical patent/JP2010100118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5305509B2 publication Critical patent/JP5305509B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Description

本発明は車両用照明器具に係り、例えばルーフトリム等の内装用壁材のランプ装着窓に取り付けるルームランプ等の車両用照明器具に関するものである。
従来より、フレキシブルプリント基板を用いた車両用照明器具が知られている(例えば特許文献1参照)。
図8に示すように、特許文献1に記載の車両用照明器具100では、ベース101の裏面両側にガイド部材102を固定するとともに、表側に複数のレンズL1〜L4を取付けてある。ガイド部材102には、ガイド溝102aが形成され、このガイド溝102aにスライドパネル103の両側がスライド可能に嵌め込まれ、このスライドパネル103にフレキシブルプリント基板(FPC)104のLED105を実装した部分106を取付けてある。このLED実装部分106がレンズL1〜L4に対向し、LED105の光はレンズL1〜L4から車室内に照射される。FPC104から分岐した分岐基板104aにスイッチ107を取付け、このスイッチ107の上下動に伴ってスライドパネル103がスライドする。
特開2007−238017号公報(図1)
ところで、車両用照明器具に用いられているFPCを固定したり、FPCの余長部分を固定するのに、係止部を有するFPC固定用部品や、位置決めピン等を用いるのが一般的である。
しかしながら、FPC固定用部品を用いる場合には、FPCおよびその余長部分を係止部に係止する必要があり、作業効率が悪い。また、FPCおよび余長部分を係止した場合には、余長部分の長さの調整が面倒であるという不都合がある。
また、位置決めピンを用いてFPCおよび余長部分を固定する場合には、FPCおよびその余長部分を位置決めピンにより串刺しにする必要があり、作業性が悪いとともに、串刺しにした余長部分の長さの調整が困難である。また、FPCの幅方向両端部に串刺し用の空間が必要となり、FPCの幅寸法の大型化を招くという不都合があった。
さらに、FPC固定用部品や位置決めピン等を用いてFPCを固定した場合に、固定部分以外のFPCや余長部分が車体の振動に伴って移動し、あるいは他の部位にぶつかったりこすれたりして、FPCが異音を発するという不都合があった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、FPCの余長部分の長さの調整を容易にすることができ、FPCの固定作業効率を改善するとともに、FPCが異音を発するのを防止することができる車両用照明器具を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る車両用照明器具は、下記(1)〜(4)を特徴としている。
(1) ハウジングと基板との間にフレキシブルプリント基板を配索し、前記フレキシブルプリント基板を介して前記基板から電力が供給される灯体を有する車両用照明器具であって、前記フレキシブルプリント基板を長手方向に沿って屈曲させて前記ハウジングと前記基板との間に挿入し、前記フレキシブルプリント基板の弾性力により当該フレキシブルプリント基板を固定すること。
(2) 上記(1)の構成の車両用照明器具であって、
前記ハウジングに、前記フレキシブルプリント基板の幅方向移動を規制する規制部材を設けたこと。
(3) 上記(2)の構成の車両用照明器具であって、
前記フレキシブルプリント基板の幅方向端部に、前記規制部材が挿嵌される切欠きを設けたこと。
(4) 上記(1)の構成の車両用照明器具であって、
前記ハウジングに、前記フレキシブルプリント基板の屈曲部分を前記基板側から押さえる位置決め部材を設けたこと。
上記(1)の構成の車両用照明器具では、ハウジングと基板との間に設けられ基板から灯体に電力を供給するフレキシブルプリント基板(FPC)を、長手方向に沿って屈曲させてハウジングと基板との間に挿入した。FPCは、ハウジングと基板との間において弾性力で拡がろうとし、ハウジングおよび基板に押し付けられるので、別途部品を設けることなくその反力により容易に固定することができる。また、FPCを固定部品を用いて固定していないので、容易に余長の長さを調整することができる。これにより、FPCの固定作業効率を改善することができる。また、FPCは、その弾性力により拡がろうとしているので、車体が振動しても緩まず、FPCが他の部位に擦れたりすることなく、異音の発生を防止することができる。
上記(2)の構成の車両用照明器具では、ハウジングに、FPCの幅方向両側面を規制する規制部材を設けた。これにより、FPCがぶれるのを防止することができ、異音の発生を防止することができる。
上記(3)の構成の車両用照明器具では、FPCの幅方向端部に、規制部材が挿嵌される切欠きを設けたので、FPCの位置決めを確実に行うことができる。
上記(4)の構成の車両用照明器具では、ハウジングに、FPCの屈曲部分を基板側から押さえる位置決め部材を設けたので、FPCは位置決め部材とハウジングとの間で固定される。また、余長の調整が容易である。
本発明の車両用照明器具によれば、フレキシブルプリント基板(FPC)を、長手方向に沿って屈曲させてハウジングと基板との間に挿入した。FPCは、ハウジングと基板との間において弾性力で拡がろうとし、ハウジングおよび基板に押し付けるので、別途部品を設けることなくその反力により容易に固定することができる。また、FPCを固定部品を用いて固定していないので、容易に余長の長さを調整することができる。これにより、FPCの固定作業効率を改善することができる。また、FPCは、その弾性力により拡がろうとしているので、車体が振動してもFPCが他の部位に擦れたりすることなく、異音の発生を防止することができる。
以下、本発明の実施形態に係る車両用照明器具について、図面を参照して説明する。
図1は本発明の第1実施形態にかかるルームランプの分解斜視図、図2はルームランプの斜視図、図3(A)はFPCに設けられた凹部の斜視図、図3(B)はFPCの固定状態を示す斜視図、図4はLED機能部の取付けを示す断面図である。
図1に示すように、本発明の第1実施形態である車両用照明器具としてのルームランプ10は、図示しない車体パネルを覆う内装用壁材としてのルーフトリムに開口したランプ装着窓に装着されるものである。ルームランプ10は、ルーフトリムの車室側(図1において下側)に取付けられるアウターハウジング(ハウジング)20を有する。
アウターハウジング20は、ルーフトリム側が開口した矩形箱状を呈しており、底板21には3個の矩形のスイッチ用開口22が設けられている。このスイッチ用開口22には、四角柱状のスイッチノブ23が各々取付けられており、スイッチノブ23の図中上端には、基板24が配置されている。基板24は全体T時形状を呈しており、スイッチノブ23の上方に位置する基板本体部24aと、基板本体24aに直交する接続部24bを有している。
底板21の内面21a中央には、四角柱状の柱25が設けられている。柱25を挟んで例えば長手方向両側には、底板21を貫通する楕円形状をした照明孔28(図4参照)が設けられている。この照明孔28には、円筒部材である導光筒26が、上方内側に向かって斜め方向に取付けられている。導光筒26は、上端面でLED機能部30を支持するとともに、その内部空間26aに略球状をしたLED31が挿嵌される。従って、LED31から発せられた照明光は、導光筒26を通って、車室内に広がって照射される。
また、柱25と導光筒26との間には、規制部材としての位置決め固定用リブ27が取付けられている。図3(B)に示すように、位置決め固定用リブ27は一対の柱27aを有しており、柱27aの先端にはフレキシブルプリント基板33(以後、「FPC」という。)を係止する係止突起27bが設けられている。
従って、対向する係止突起27b、27bの間には隙間27cが設けられる。この隙間27cをFPC33の厚さよりも大きくすることにより、FPC33を縦向き(幅方向)にして隙間27cから両柱27、27間に挿入することができ、FPC33の配索作業性を向上させることができる。また、FPC33の上方への脱落を防止することができる。なお、FPC33を接続部33a側から長手方向に沿って挿入することもできる。
図3(A)に示すように、LED機能部30は、光源であるLED31(図1参照)と、内部にLED31を収容する矩形箱状の灯体32と、LED31を実装するFPC33を有する。図4にも示すように、FPC33は、一端に基板24と接続する接続部33aを有し、他端はLED31に接続されており、FPC33によって基板24からLED31に電力が供給される。
図4に示すように、FPC33は、接続部33aと灯体32との間で長手方向に屈曲している。ここでは、FPC33は2回屈曲してS字形状を呈しており、一端の接続部33aはFPC33の弾性力により上方(図4中矢印A方向)に付勢されて、基板24の接続部24bに押し付けられている。また、FPC33の他端は灯体32を下方(図4中矢印B方向)に付勢しており、灯体32をアウターハウジング20の底板21および導光筒26に押し付けている。これにより、FPC33が固定される。
FPC33の長手方向中央部は、幅方向両端部に長手方向に沿って切欠き33bを設けて、幅狭部33cを形成している。従って、幅狭部33cを位置決め固定用リブ27の収容空間に対して水平(図4中矢印C方向)に移動させることにより、S字の大きさを変化させてFPC33の余長を調整することができる。
以上、説明した第一実施形態にかかるルームランプ10によれば、アウターハウジング20と基板24との間に設けられ基板24からLED31に電力を供給するFPC33を、長手方向に沿って屈曲させて挿入した。このため、FPC33は、アウターハウジング20と基板24との間において弾性力で拡がろうとし、アウターハウジング20および基板24に押し付けられることにより、従来用いられていたような部品を別途設けることなくその反力で容易に固定することができる。これにより、FPC33の固定作業効率を改善することができる。
また、FPC33を串刺しにして固定する場合に比して、FPC33の幅を狭くすることができ、コストダウンを図ることができる。
また、FPC33を固定部品を用いて固定していないので、容易に余長の長さを調整することができる。
さらに、FPC33は、その弾性力により拡がろうとしているので、車体が振動してもFPC33が他の部位に擦れたりすることなく、異音の発生を防止することができる。
また、アウターハウジング20に、FPC33の幅方向移動を規制する位置決め固定用リブ27を設けた。これにより、FPC33がぶれるのを防止することができ、異音の発生を防止することができる。
さらに、FPC33の幅方向端部に、位置決め固定用リブ27が挿嵌される切欠き33bを設けたので、FPC33の位置決めを確実に行うことができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
図5は本発明の第2実施形態にかかるルームランプの分解斜視図、図6(A)はルームランプの平面図、図6(B)は図6(A)中B−B位置の断面図、図7はLED機能部の取付け状態を示す断面図である。なお、前述した第1実施形態にかかるルームランプと共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
図5〜図7に示すように、第2実施形態にかかる車両用照明器具であるルームランプ10Bでは、FPC33を全体J字形状に屈曲させており、この屈曲部分33dを基板24側から押さえる位置決め部材29をアウターハウジング20の底板21に設けた。位置決め部材29は門型形状を呈しており、対向する一対の柱29a、29aと、柱29aの上部を連結する天板29bを有している。
従って、FPC33の屈曲部33dは、位置決め部材29の内部空間29cに収容され、天板29bによって上方から押さえつけられる。また、FPC33の一端の接続部33aはFPC33の弾性力により上方(図7中矢印A方向)に付勢されて、基板24の接続部24bに押し付けられる。また、FPC33の他端は灯体32を下方(図7中矢印B方向)に付勢しており、灯体32をアウターハウジング20の底板21および導光筒26に押し付けている。これにより、FPC33が固定される。
以上、説明した第2実施形態にかかるルームランプ10Bによれば、前述した第一実施形態にかかるルームランプ10と同様の作用・効果を得ることができる。
また、FPC33の屈曲部33dが位置決め部材29の天板29bによって押し付けられているので、FPC33の上方への脱落を確実に防止することができる。
なお、本発明の車両用照明器具は、前述した各実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能である。前述した各実施形態では、車両用照明器具としてルームランプを例示したが、その他の照明器具にも適用可能である。
本発明の第1実施形態にかかるルームランプの分解斜視図である。 ルームランプの斜視図である。 (A)はFPCに設けられた凹部の斜視図、(B)はFPCの固定状態を示す斜視図である。 LED機能部の取付けを示す断面図である。 本発明の第2実施形態にかかるルームランプの分解斜視図である。 (A)はルームランプの平面図、(B)は(A)中B−B位置の断面図である。 LED機能部の取付け状態を示す断面図である。 従来の車両用照明器具の要部を示す斜視図である。
符号の説明
10 ルームランプ(車両用照明器具)
20 アウターハウジング(ハウジング)
24 基板
27 位置決め固定用リブ(規制部材)
29 位置決め部材
32 灯体
33 FPC(フレキシブルプリント基板)
33b 切欠き
33d 屈曲部分

Claims (4)

  1. ハウジングと基板との間にフレキシブルプリント基板を配索し、前記フレキシブルプリント基板を介して前記基板から電力が供給される灯体を有する車両用照明器具であって、
    前記フレキシブルプリント基板を長手方向に沿って屈曲させて前記ハウジングと前記基板との間に挿入し、前記フレキシブルプリント基板の弾性力により当該フレキシブルプリント基板を固定することを特徴とする車両用照明器具。
  2. 前記ハウジングに、前記フレキシブルプリント基板の幅方向移動を規制する規制部材を設けたことを特徴とする請求項1に記載の車両用照明器具。
  3. 前記フレキシブルプリント基板の幅方向端部に、前記規制部材が挿嵌される切欠きを設けたことを特徴とする請求項2に記載の車両用照明器具。
  4. 前記ハウジングに、前記フレキシブルプリント基板の屈曲部分を前記基板側から押さえる位置決め部材を設けたことを特徴とする請求項1に記載の車両用照明器具。
JP2008271890A 2008-10-22 2008-10-22 車両用照明器具 Expired - Fee Related JP5305509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271890A JP5305509B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 車両用照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271890A JP5305509B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 車両用照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010100118A JP2010100118A (ja) 2010-05-06
JP5305509B2 true JP5305509B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=42291147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008271890A Expired - Fee Related JP5305509B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 車両用照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5305509B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104932311B (zh) * 2015-06-09 2018-04-03 南车株洲电力机车有限公司 一种三相扩展供电的控制系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006004723A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Omron Corp コネクタ、当該コネクタを備えた光源モジュール及び面光源装置
JP2006041361A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Kyocera Corp フレキシブルプリント基板および電子機器
JP2007238017A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujikura Ltd 車両用照明装置
JP4634980B2 (ja) * 2006-08-28 2011-02-16 株式会社フジクラ Ledユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010100118A (ja) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014179207A (ja) 光源ユニット及びそれを用いた照明器具
JP5954664B2 (ja) 照明器具
JP6111494B2 (ja) 照明器具
JP2014078427A (ja) 照明器具
JP5305509B2 (ja) 車両用照明器具
JP2012066610A (ja) 照明器具
JP6577208B2 (ja) Led光源ユニット及び照明器具
JP5234284B2 (ja) 配線装置およびその取付枠
JP6799937B2 (ja) 照明器具
JP5177496B2 (ja) リモコン装置
JP6705978B2 (ja) 電子機器及び電子機器の製造方法
JP2013251188A (ja) Led発光装置および照明器具
JP6971747B2 (ja) 機能部品及びその機能部品を備えた照明装置
JP6179051B2 (ja) 照明器具
JP6695138B2 (ja) 照明装置及び光源ユニット
JP6750938B2 (ja) 照明装置及び光源ユニット
JP5909697B2 (ja) 発光装置および照明器具
JP7278191B2 (ja) 照明装置
JP5877384B2 (ja) 照明器具
JP7117654B2 (ja) 照明器具
JP6762400B2 (ja) Led光源ユニット、本体ユニット、及びled照明器具
JP5987649B2 (ja) ユニット取付構造
JP5051462B2 (ja) 放電ランプ用点灯装置および照明器具
JP2018073736A (ja) 照明装置及び光源ユニットの取り付け方法
JP5464593B2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5305509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees