JP5301943B2 - 眼内レンズ挿入器具 - Google Patents
眼内レンズ挿入器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5301943B2 JP5301943B2 JP2008268045A JP2008268045A JP5301943B2 JP 5301943 B2 JP5301943 B2 JP 5301943B2 JP 2008268045 A JP2008268045 A JP 2008268045A JP 2008268045 A JP2008268045 A JP 2008268045A JP 5301943 B2 JP5301943 B2 JP 5301943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intraocular lens
- insertion device
- lens insertion
- holding member
- push
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 230000037431 insertion Effects 0.000 title claims abstract description 60
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 claims abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 11
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 6
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 3
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Prostheses (AREA)
Description
しかしながら、このように後方支持部の扱いを気をつけていても、プランジャーによりレンズを押し進め小さくさせていく過程で、支持部が伸展し、これによってプランジャーの軸に絡まることがある。このような場合、眼内レンズ(光学部)を送出することができたとしても後方支持部が軸に絡んでいるため、眼内レンズを水晶体嚢内に置くことが難しい。また、送出した際に支持部がもつ弾力性によって支持部自体が意図しない挙動を示す場合があり、扱いに手間がかかることがある。
上記従来技術の問題点に鑑み、眼内レンズの後方支持部の絡まりを抑制し、好適に眼内レンズを送出することのできる眼内レンズ挿入器具を提供することを技術課題とする。
(1)
眼球の切開創から眼内レンズを挿入する挿入筒と該挿入筒の基端に折り曲げられていない状態の眼内レンズを載置するための載置部とを有するレンズ挿入部と,軸方向に移動可能に設置され前記レンズ挿入部から前記眼内レンズを押し出すための押出棒を持つ押出手段と,を有する眼内レンズ挿入器具において、
前記眼内レンズは、周縁にコバ面を持つ光学部と,一対のループ状の支持部と,を持つ眼内レンズであり、
前記押出棒の先端は、前記載置部に載置された折り曲げられていない状態の眼内レンズの前記コバ面に当接するための当接壁が形成されたヘッド部と,該ヘッド部から前記押出棒の基端側に向けて水平方向に伸びるスリットと,が形成されている
ことを特徴とする眼内レンズ挿入器具。
(2)
(1)の眼内レンズ挿入器具において、前記スリットの軸方向の長さは前記眼内レンズのコバ面が前記当接壁に当接した状態で後方支持部の軸方向における最長部分と略同じか、若干短い長さにて形成されていることを特徴とする眼内レンズ挿入器具。
(3)
(1)または(2)の眼内レンズ挿入器具において、前記ヘッド部はさらにその先端に前記眼内レンズの周縁を食え込むために上下端部が突出し二股に分かれたくわえ込み形状が形成されていることを特徴とする眼内レンズ挿入器具。
挿入部10は筒部本体1の先端に設けられ、中空の筒形状を有しており、先端に向かうにしたがって通路の内径が徐々に小さく(細く)なる領域を持つ。眼内レンズ100は、挿入部10の中空部分を通ることによって小さく折りたたまれ、外部に送り出される。
始めに折り曲げ可能な眼内レンズ200を図4に示す保持部材20の保持台22,23の窪み22a,23a上に載せる。一方、筒部本体1は図3に示すように軸出部材50が取り外され、押出棒41が空間2内にないように手前に引かれた状態とされる。このような筒部本体1を上下逆さまにした状態(載置面31が天井部33に対して上側となる状態)におき、空間2内に保持部材20を位置させた後、保持部材20を開口34に沿ってスライドさせ、眼内レンズ200が載置部30の隙間に入るようにして保持台22,23を開口34に置く。また、載置部30の両脇に設けられている凸部32に保持部材20の凸部24aを引っ掛けることにより、図7及び図8に示すように、保持部材20が載置部30に取り付けられることとなる。載置部30への保持部材20の取付け後、軸出部材50を筒部本体1にセットすることにより、保持部材20は筒部本体1に完全に固定保持されることとなる。
図9に示すように、眼内レンズ挿入器具100に眼内レンズ200がセットされた状態で、押出部材40を押し込んでいく。押出部材40を押し込んでいくことにより、押出棒41は軸出部材50の貫通孔52を挿通することにより軸出しが行われ、図10(a)及び図10(b)に示すように、押出棒42が前方に進み、載置面31に置かれた眼内レンズ200の光学部の周縁をヘッド42によりくわえることとなる。このとき、眼内レンズ200の後方支持部は、ヘッド42の内壁面42aの曲面に沿って底面42bに導かれていき、さらに底面42bからスリット43に通されていくこととなる。このようにスリット43に支持部が通されることによって、眼内レンズ200を挿入部10内にて小さく丸め込んだとしても、支持部が押出棒41に絡むことが抑制され、挿入部10の先端から眼内レンズ200を好適に送出させることができる。
2 空間
10 挿入筒部
20 保持部材
30 載置部
40 押出部材
41 押出棒
42 ヘッド
43 スリット
50 軸出部材
100 眼内レンズ挿入器具
200 眼内レンズ
Claims (3)
- 眼球の切開創から眼内レンズを挿入する挿入筒と該挿入筒の基端に折り曲げられていない状態の眼内レンズを載置するための載置部とを有するレンズ挿入部と,軸方向に移動可能に設置され前記レンズ挿入部から前記眼内レンズを押し出すための押出棒を持つ押出手段と,を有する眼内レンズ挿入器具において、
前記眼内レンズは、周縁にコバ面を持つ光学部と,一対のループ状の支持部と,を持つ眼内レンズであり、
前記押出棒の先端は、前記載置部に載置された折り曲げられていない状態の眼内レンズの前記コバ面に当接するための当接壁が形成されたヘッド部と,該ヘッド部から前記押出棒の基端側に向けて水平方向に伸びるスリットと,が形成されている
ことを特徴とする眼内レンズ挿入器具。 - 請求項1の眼内レンズ挿入器具において、前記スリットの軸方向の長さは前記眼内レンズのコバ面が前記当接壁に当接した状態で後方支持部の軸方向における最長部分と略同じか、若干短い長さにて形成されていることを特徴とする眼内レンズ挿入器具。
- 請求項1または請求項2の眼内レンズ挿入器具において、前記ヘッド部はさらにその先端に前記眼内レンズの周縁を食え込むために上下端部が突出し二股に分かれたくわえ込み形状が形成されていることを特徴とする眼内レンズ挿入器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268045A JP5301943B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | 眼内レンズ挿入器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008268045A JP5301943B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | 眼内レンズ挿入器具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010094319A JP2010094319A (ja) | 2010-04-30 |
JP2010094319A5 JP2010094319A5 (ja) | 2011-12-01 |
JP5301943B2 true JP5301943B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=42256430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008268045A Active JP5301943B2 (ja) | 2008-10-17 | 2008-10-17 | 眼内レンズ挿入器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5301943B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11801130B2 (en) | 2018-12-20 | 2023-10-31 | Alcon Inc. | Haptic optic management system utilizing edge rollers |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6427896B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2018-11-28 | 株式会社ニデック | 眼内レンズ挿入器具および眼内レンズ挿入システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH609859A5 (en) * | 1975-06-06 | 1979-03-30 | Inprohold Ets | Lens as a substitute for the natural lens surgically removed from the eye of a living being |
US4919130A (en) * | 1986-11-07 | 1990-04-24 | Nestle S.A. | Tool for inserting compressible intraocular lenses into the eye and method |
WO1996003924A1 (en) * | 1994-08-05 | 1996-02-15 | Chiron Vision Corporation | Device for inserting a flexible intraocular lens |
CA2215182A1 (en) * | 1995-03-14 | 1996-09-19 | Staar Surgical Company | Deformable intraocular lens injecting device |
US5766181A (en) * | 1996-08-02 | 1998-06-16 | Staar Surgical Company, Inc. | Spring biased deformable intraocular injecting apparatus |
US6371960B2 (en) * | 1998-05-19 | 2002-04-16 | Bausch & Lomb Surgical, Inc. | Device for inserting a flexible intraocular lens |
JP3861138B2 (ja) * | 2001-09-04 | 2006-12-20 | キヤノンスター株式会社 | 眼内レンズの挿入器具 |
JP2004041271A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Menicon Co Ltd | 眼内レンズ挿入装置 |
JP4500959B2 (ja) * | 2003-10-07 | 2010-07-14 | スター・ジャパン株式会社 | 眼内挿入用レンズの挿入器具 |
JP2006006817A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Canon Star Kk | 眼内挿入用レンズの挿入器具 |
WO2007080869A1 (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-19 | Hoya Corporation | 眼内レンズ挿入用器具 |
JP4901331B2 (ja) * | 2006-06-30 | 2012-03-21 | 株式会社ニデック | 眼内レンズ挿入器具 |
JP4873366B2 (ja) * | 2006-07-05 | 2012-02-08 | Hoya株式会社 | 眼内レンズ挿入用器具 |
-
2008
- 2008-10-17 JP JP2008268045A patent/JP5301943B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11801130B2 (en) | 2018-12-20 | 2023-10-31 | Alcon Inc. | Haptic optic management system utilizing edge rollers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010094319A (ja) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5501658B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP4908977B2 (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
JP2008212689A (ja) | レンズ送達装置 | |
JP5666214B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5627861B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP6027535B2 (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
JP5301942B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
EP2343029A1 (en) | Intraocular lens injection instrument | |
JP2009112355A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5602437B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP4080394B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP2009183366A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5301943B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP4520256B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5980218B2 (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
JP4901331B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP6027536B2 (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
JP2007151746A (ja) | 眼内レンズ挿入システム | |
JP4520390B2 (ja) | 眼内レンズ挿入システム | |
JP2009183367A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5570254B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP2009136356A (ja) | 眼内レンズ挿入システム | |
JP2005131147A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP5265229B2 (ja) | 眼内レンズ挿入器具 | |
JP2019042146A (ja) | 眼内レンズ挿入器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5301943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |