JP5295551B2 - 管接続部材の脱着方法 - Google Patents
管接続部材の脱着方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5295551B2 JP5295551B2 JP2007305008A JP2007305008A JP5295551B2 JP 5295551 B2 JP5295551 B2 JP 5295551B2 JP 2007305008 A JP2007305008 A JP 2007305008A JP 2007305008 A JP2007305008 A JP 2007305008A JP 5295551 B2 JP5295551 B2 JP 5295551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- pipe
- cutting
- connecting member
- branch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
Description
既設管の分岐部に取り付けられた管接続部材の脱着方法であって、
前記分岐部と前記管接続部材とが接続されたフランジに近接している前記管接続部材におけるフランジ近接部を切断する工程と、その次に、弁体を有する弁装置を前記両フランジに水密に取り付ける工程と、その次に、前記両フランジ間に間隙を設けて該間隙に前記弁体を挿入する工程と、その次に、前記分岐部が前記弁体により止水された状態で前記分岐部から前記管接続部材を取り外す工程と、を有し、前記分岐部に新たに管接続部材を接続する作業に備えることを特徴としている。
この特徴によれば、管接続部材におけるフランジ近接部を切断することにより、フランジ近接部が弁装置の配置空間に干渉しないようになり、分岐部と管接続部材とが接続されたフランジの周囲に弁装置の配置空間が確保され、弁装置を両フランジに水密に取り付けて、この弁体により管接続部材側への流れを止め、既設管に対して不断流状態で管接続部材を脱着することができる。
前記管接続部材におけるフランジ近接部を切断する工程にて切断された部位を水密に閉塞する工程を、さらに有することを特徴としている。
この特徴によれば、管接続部材の脱着作業中に、フランジ近接部を切断された管接続部材の内部が水で満たされても、切断された部位から水を流出させることなく管接続部材の脱着作業を行うことができる。
前記切断された部位を水密に閉塞する工程において、前記切断された部位に外方から当接する閉塞部材により該切断された部位を水密に閉塞することを特徴としている。
この特徴によれば、管接続部材の外方に閉塞部材が配置されるため、外方から容易に切断された部位を閉塞することができ、閉塞作業を手軽に行うことができる。
前記切断された部位を水密に閉塞する工程において、前記切断された部位に内方から当接する閉塞部材により該切断された部位を水密に閉塞することを特徴としている。
この特徴によれば、管接続部材の切断された部位の外方周囲の空間を用いずに閉塞部材により切断された部位を水密に閉塞することができ、弁装置の配置空間を確保し易くなる。
前記管接続部材が空気弁により構成されており、前記管接続部材におけるフランジ近接部を切断する工程において、前記空気弁におけるフロート室の下部を切断することを特徴としている。
この特徴によれば、空気弁におけるフロート室は、フロートを収納するのみの簡素な構造となっており、切断作業を容易に行うことができる。また、簡素な構造のフロート室は、その下部を切断した後の切断した部位の形状を単純な形状とすることができ、切断した部位を閉塞する閉塞部材を予め製作し易くなる。
2 分岐部
3,3’ 双口空気弁(管接続部材)
3a 単口空気弁(管接続部材)
4,5 フランジ
7 フロート室
7a 切断部
8 フロート
16,16’ 切断部閉塞部材(閉塞部材)
17 閉塞板部
17’ 閉塞半球部
27 弁装置
30 挿入弁体(弁体)
Claims (5)
- 既設管の分岐部に取り付けられた管接続部材の脱着方法であって、
前記分岐部と前記管接続部材とが接続されたフランジに近接している前記管接続部材におけるフランジ近接部を切断する工程と、その次に、弁体を有する弁装置を前記両フランジに水密に取り付ける工程と、その次に、前記両フランジ間に間隙を設けて該間隙に前記弁体を挿入する工程と、その次に、前記分岐部が前記弁体により止水された状態で前記分岐部から前記管接続部材を取り外す工程と、を有し、前記分岐部に新たに管接続部材を接続する作業に備えることを特徴とする管接続部材の脱着方法。 - 前記管接続部材におけるフランジ近接部を切断する工程にて切断された部位を水密に閉塞する工程を、さらに有することを特徴とする請求項1に記載の管接続部材の脱着方法。
- 前記切断された部位を水密に閉塞する工程において、前記切断された部位に外方から当接する閉塞部材により該切断された部位を水密に閉塞することを特徴とする請求項2に記載の管接続部材の脱着方法。
- 前記切断された部位を水密に閉塞する工程において、前記切断された部位に内方から当接する閉塞部材により該切断された部位を水密に閉塞することを特徴とする請求項2に記載の管接続部材の脱着方法。
- 前記管接続部材が空気弁により構成されており、前記管接続部材におけるフランジ近接部を切断する工程において、前記空気弁におけるフロート室の下部を切断することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の管接続部材の脱着方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007305008A JP5295551B2 (ja) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | 管接続部材の脱着方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007305008A JP5295551B2 (ja) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | 管接続部材の脱着方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009127783A JP2009127783A (ja) | 2009-06-11 |
JP5295551B2 true JP5295551B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=40818921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007305008A Active JP5295551B2 (ja) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | 管接続部材の脱着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5295551B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5993210B2 (ja) * | 2012-05-25 | 2016-09-14 | コスモ工機株式会社 | 空気弁の取外し方法 |
JP5993211B2 (ja) * | 2012-05-25 | 2016-09-14 | コスモ工機株式会社 | 空気弁の取外し方法 |
JP5993214B2 (ja) * | 2012-05-30 | 2016-09-14 | コスモ工機株式会社 | 管ユニット及び管ユニットに対する仕切弁の設置方法 |
JP6074258B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-02-01 | 株式会社大勇フリーズ | 双口スピンドルの引き抜き工法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07243556A (ja) * | 1994-03-08 | 1995-09-19 | Osaka Gas Co Ltd | ライニング管への新管接続方法 |
JPH08170747A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-02 | Kubota Corp | 空気弁と空気弁用フロート押し器 |
JP4287165B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2009-07-01 | 政和 山本 | バタフライ弁の弁体除去装置 |
JP4594641B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2010-12-08 | 株式会社水道技術開発機構 | 流体配管系の弁交換工法 |
JP4318673B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2009-08-26 | 株式会社水道技術開発機構 | 流体配管系の機器交換方法 |
JP4454577B2 (ja) * | 2005-12-07 | 2010-04-21 | 株式会社水道技術開発機構 | 流体配管系の流体機器交換方法 |
JP2007170421A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Nakaya Kogyo Kk | ボルト、開口閉塞用具およびカバープレートの取付け方法 |
-
2007
- 2007-11-26 JP JP2007305008A patent/JP5295551B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009127783A (ja) | 2009-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5295551B2 (ja) | 管接続部材の脱着方法 | |
JP4993977B2 (ja) | 管接続部材を分岐部から取り外すための弁装置及びその取外方法 | |
JP2008215472A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP6608025B2 (ja) | 弁装置取付方法及び弁装置取外方法 | |
JP5389388B2 (ja) | 開閉弁除去手段 | |
JP2010151243A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP2010116952A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP2008051232A (ja) | 管接続部材の脱着方法 | |
JP2012112485A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP5208686B2 (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
US20190011073A1 (en) | Fluid flow valve | |
JP2016109301A (ja) | 補修弁と補修弁付き簡易分解式空気弁 | |
JP5030506B2 (ja) | 管接続部材の脱着方法 | |
JP5639920B2 (ja) | 接続部材の脱着方法 | |
JP2009156346A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP5993210B2 (ja) | 空気弁の取外し方法 | |
JP2010019328A (ja) | 開閉弁除去手段 | |
US10921829B1 (en) | Aligned-outlet and distal-flushable blow case | |
JP5993211B2 (ja) | 空気弁の取外し方法 | |
JP2009156347A (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP5295528B2 (ja) | 付属部品の脱着装置 | |
JP2017110698A (ja) | 空気弁 | |
JPH10168955A (ja) | 空気弁 | |
JP5208687B2 (ja) | 管接続部材の脱着装置 | |
JP2004205457A (ja) | 水圧・ブローイングアウト共用治具およびそれを用いた試験方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5295551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |