JP5267570B2 - 運転支援装置 - Google Patents

運転支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5267570B2
JP5267570B2 JP2010543672A JP2010543672A JP5267570B2 JP 5267570 B2 JP5267570 B2 JP 5267570B2 JP 2010543672 A JP2010543672 A JP 2010543672A JP 2010543672 A JP2010543672 A JP 2010543672A JP 5267570 B2 JP5267570 B2 JP 5267570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving support
host vehicle
driving
setting
execution condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010543672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010073333A1 (ja
Inventor
宏晃 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2010073333A1 publication Critical patent/JPWO2010073333A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5267570B2 publication Critical patent/JP5267570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/229Attention level, e.g. attentive to driving, reading or sleeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/802Longitudinal distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/804Relative longitudinal speed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、自車両の前方に存在する障害物と当該自車両との位置関係を検出する位置検出手段を備え、当該検出の結果に応じて、当該自車両の運転を支援する運転支援制御を実行する運転支援装置に関する。
従来、自動車の安全な運転を支援するために、運転者が脇見を行なった際に警告を出力する車載装置が知られている。例えば、特許文献1には、自車位置周辺の地理的状況、周辺車両状況及び自車両の運転状況のうち少なくとも一つに基づいて警告レベルを設定し、運転者の脇見を検出した際に、設定された警告レベルに基づいて脇見を警告する技術が開示されている。
特開2007−226666号公報
信号機が設置されている交差点付近においては、信号機の影響によって他車の速度が変わりやすい。しかしながら、地理的状況や周辺車両状況や自車両の運転状況に基づいて警告レベルを設定する特許文献1に記載の技術では、信号機の影響が考慮されていないため、より安全な運転を支援する余地が残されている。
そこで本発明は、車両のより安全な運転を支援することが可能な運転支援装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明に係る運転支援装置は、自車両の前方に存在する障害物と当該自車両との位置関係を検出する位置検出手段を備え、当該検出の結果に応じて、当該自車両の運転を支援する運転支援制御を実行する運転支援装置であって、自車両の進路上の信号機に関する信号機情報を取得する取得手段と、取得手段が取得した信号機情報に基づいて、運転支援制御を実行させるための実行条件を設定する設定手段と、を備えることを特徴とする。
本発明では、自車両の運転を支援する運転支援制御を実行させるための実行条件を、取得手段が取得した信号機情報に基づいて、設定手段が設定する。このように、信号機情報に基づいて上記の実行条件が設定されるため、信号機が設置されている交差点付近において信号機の影響によって他車の速度が変わっても、運転支援制御を適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
また、信号機情報は、信号機における信号種別の切り替わりに関する切り替わり情報を含み、設定手段は、信号機情報が含む切り替わり情報に基づいて、実行条件を変更して設定するのも好ましい。
これにより、信号機情報が含む切り替わり情報に基づいて、設定手段が上記の実行条件を変更して設定する。このため、信号機における黄信号及び赤信号への切り替わりに対して、必要な運転支援制御を適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
また、自車両を運転する運転者の脇見を検知する脇見検知手段を更に備え、設定手段は、脇見検知手段が運転者の脇見を検知した場合に、実行条件を変更して設定するのも好ましい。
これにより、運転者の脇見が検知された場合に、設定手段が上記の実行条件を変更して設定する。このため、運転者の脇見に対して、必要な運転支援制御を適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
また、設定手段は、実行条件の設定と対応する閾値を変更することによって、当該実行条件を変更して設定するのも好ましい。
これにより、取得手段が取得した信号機情報に基づいて、実行条件の設定と対応する閾値が変更される。このため、閾値を僅かに変更することによって、必要な運転支援制御をより適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
本発明によれば、車両のより安全な運転を支援することが可能な運転支援装置を提供することが可能である。
本実施形態に係る運転支援装置の構成概略図である。 走行中の自車両が減速して停止するまでの間に行われる運転支援制御について説明するための説明図である。 走行中の自車両が減速して停止するまでの間に行われる運転支援制御について説明するための説明図である。 走行中の自車両が減速して停止するまでの間に行われる運転支援制御について説明するための説明図である。 運転支援装置で実行される運転支援制御の処理手順を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1…位置検出部、2…取得部、3…脇見検知部、4…設定部、5…制御部、10…運転支援装置、A…システム作動範囲、C…自車両、I…インフラ通信装置、P…先行車両、S…信号機。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を附し、重複する説明は省略する。
まず、図1を用いて、本実施形態に係る運転支援装置の構成について説明する。図1は、本実施形態に係る運転支援装置10の構成概略図である。運転支援装置10は、自動車等の車両(以下、自車両という。)に搭載されて、自車両の前方に存在する障害物と当該自車両との位置関係を検出し、この検出の結果に応じて、ドライバーによる自車両のより安全な運転を支援するための運転支援制御を実行する装置である。例えば、自車両と他車両とが所定時間内に接触する可能性がある位置関係である場合に、ドライバーに対して注意を促す警報や、他車両との接触を回避するような走行制御の実施等の運転支援制御が行われる。
本実施形態に係る運転支援装置10は、位置検出部1(位置検出手段)、取得部2(取得手段)、脇見検知部3(脇見検知手段)、設定部4(設定手段)、及び制御部5(制御手段)を備えている。なお、設定部4及び制御部5による機能は、例えば、自車両の内部に搭載された電子制御装置であるECU(図示せず)により実現される。
位置検出部1は、自車両の進路方向前方に存在する障害物(以下、例として他車両とする。)を検出対象物標として検出し、この検出対象物標(即ち、他車両)と当該自車両との位置関係を演算して検出する障害物センサである。位置検出部1は、ミリ波レーダや画像センサで他車両までの距離及びその方向、相対速度及び相対加速度を演算して、他車両と自車両との位置関係を検出する。
取得部2は、自車両の進路上周辺の信号機に関する信号機情報(例えば、当該信号機までの距離や、現時点での信号種別等)を取得する通信機である。信号機情報は、例えば、信号機における信号種別の切り替わり、即ち、青信号、黄信号、及び赤信号の切り替わりに関する切り替わり情報(例えば、現時点での信号種別になってからの経過時間や、次の信号種別へ切り替わるまでの推定時間等)を含んでいる。取得部2が取得する信号機情報は、運転支援装置10の周囲のインフラストラクチャに関するインフラ情報や、自車両が進むべき経路を示すナビゲーションシステムに関するナビ情報等に含まれている。取得部2は、例えば、運転支援装置10の周囲にある他の自律移動装置及び車両や、交差点に設置されている信号機及び道路に設置されているカメラ、レーダ、通信装置、ビーコン等のインフラストラクチャとの間で、信号機情報を含む上記のインフラ情報やナビ情報を送受信する。
脇見検知部3は、自車両を運転するドライバーの状態(例えば、視線、顔向き角度、開眼度合)を監視して、当該ドライバーの脇見による信号機の見落としを検知する監視カメラである。脇見検知部3は、インストルメントパネルといった運転席周辺に設置され、運転席に着座したドライバーと相対向している。脇見検知部3は、ドライバーの顔面を撮像して解析することによって、ドライバーが脇見をしたか否かを検知する。
設定部4は、運転支援制御を実行させるための実行条件(即ち、作動条件)を、取得部2が取得した信号機情報に基づいて変更して設定する演算制御ユニットである。運転支援制御は、位置検出部1による位置関係の検出結果に応じた自車両の運転を支援するために、制御部5によって行なわれる制御である。なお、設定部4は、信号機情報が含む切り替わり情報に基づいて、上記の実行条件を変更して設定することも可能である。また、設定部4は、脇見検知部3がドライバーの脇見を検知した場合に、上記の実行条件を変更して設定することも可能である。更に、設定部4は、上記の実行条件の設定と対応する閾値を変更することによって、当該実行条件を変更して設定することも可能である。例えば、所定の閾値を超過した場合に上記の制御を実行させる条件を設けた場合に、上記の制御を実行させ易くするために当該閾値をより低く設定したり、上記の制御を実行させ難くするために当該閾値をより高く設定することも可能である。
制御部5は、位置検出部1による位置関係の検出結果に応じた自車両の運転を支援する運転支援制御を行なう実行制御ユニットである。運転支援制御は、例えば、自車両と他車両とが所定時間内に接触する可能性がある位置関係である場合に、ドライバーに対して注意を促す警報や、他車両との接触を回避するような走行制御の実施等を行って、ドライバーやその他乗員の保護を行なう制御である。
引き続き、図2〜図4を用いて、走行中の自車両が減速して停止するまでの間に運転支援装置10によって行われる運転支援制御について説明する。図2〜図4のそれぞれは、走行中(図2に対応)の自車両が減速して(図3に対応)停止する(図4に対応)までの間に運転支援装置10によって行われる運転支援制御を説明するための説明図である。
まず、図2に示すように、運転支援装置10を搭載して車道を走行中の自車両Cの取得部2が、車道脇に設置されているインフラ通信装置I近傍を通過する際にこのインフラ通信装置Iと路車間通信を行なって、信号機情報を受信する。これにより、自車両Cは、信号機Sまでの距離や、現時点での信号種別(ここでは青信号とする。)や、現時点での信号種別になってからの経過時間等に関する情報を取得する。なお、自車両Cの位置検出部1が障害物を検出可能な検出範囲が、システム作動範囲Aとして示されている。システム作動範囲A内に、自車両Cの進行方向前方を走行中の先行車両Pが含まれており、このように含まれた状態になると、運転支援装置10における運転支援制御システムが作動を開始する。
次に、図3に示すように、システム作動範囲A内に先行車両Pを検出した自車両Cが地点C1、C2、C3の順に移動中であるとする。より詳しくは、システム作動範囲A2は自車両Cが地点C2の位置を移動中の場合の範囲であり、システム作動範囲A3は自車両Cが地点C3の位置を移動中の場合の範囲である。このような自車両Cの移動中に、自車両Cの脇見検知部3が、ドライバーが脇見中であることを検知したとする。更に、この脇見中に、取得部2が、現時点での信号種別が青信号から黄信号に切り替わったことを示す切り替わり情報を取得して、先行車両Pが減速を開始したとする。ここで、自車両Cの設定部4が、取得部2が取得した切り替わり情報(即ち、信号機Sまでの距離や、現時点での信号種別が黄信号であること等)を含む信号機情報に基づいて、運転支援制御を実行させるための実行条件を緩めて運転支援制御を実行させ易くなるように、上記したECUにおいて変更して設定する。
次に、図4に示すように、実行条件が緩められて運転支援制御を実行させ易くなった自車両Cにおける制御部5が、実行させ易くなった運転支援制御を実行させる。具体的には、制御部5が、ドライバーに対して先行車両Pと接触しないよう注意を促す警報や、先行車両Pとの接触を回避するような走行制御の実施等を行って、接触を防止させるようにする。この結果、ドライバーは、この警報に基づいて脇見をやめて自車両Cを注意深く運転するようになる。このため、現時点での信号種別が黄信号から赤信号に切り替わり、先行車両Pが停止しても、自車両Cと先行車両Pとの接触を防止することができる。
引き続き、図5を用いて、運転支援装置10で実行される運転支援制御の処理手順について説明する。図5は、運転支援装置10で実行される運転支援制御の処理手順を説明するためのフローチャートである。図5のフローチャートに示される処理は、主として上記したECUによって行われるものであり、運転支援装置10の電源がオンされて処理が開始してからオフされるまでの間、所定の時間間隔で繰り返し実行される。
まず、自車両Cの位置検出部1におけるシステム作動範囲A内に、自車両Cの進行方向前方を走行中の先行車両Pが含まれるという位置関係が検出されると、運転支援装置10における運転支援制御システムが作動を開始する。また、取得部2が、上記のインフラ情報やナビ情報等を例えば周囲のインフラストラクチャから取得することにより、自車両Cが交差点へ接近していることを検出する(ステップS01)。
次に、取得部2が、自車両Cの進路上周辺の交差点の信号機に関する信号機情報を例えば当該信号機から受信する路車間通信を行うことにより、当該信号機までの距離や、現時点での信号種別や、現時点での信号種別になってからの経過時間等を取得する(ステップS02)。
次に、設定部4が、ステップS02で取得された信号機情報に基づいて、運転支援制御を実行させるための実行条件を演算する。実行条件の演算にあたっては、設定部4が、この実行条件の設定と対応する作動閾値を計算して一時的に記憶する(ステップS03)。この作動閾値は、運転支援制御を実行させるか否かを決定するために用いられる基準となる閾値であり、上記のドライバー状態と、自車両Cの周辺の道路形状とに基づく数値である。例えば、この作動閾値を超過した場合に上記の制御を実行させる条件を設定部4において設けた場合に、上記の制御を実行させ易くするために当該閾値をより低く設定したり、上記の制御を実行させ難くするために当該閾値をより高く設定することが可能である。
次に、脇見検知部3が、自車両Cを運転するドライバーの脇見を検知する検知処理を開始する(ステップS04)。
次に、脇見検知部3が、ドライバーは脇見中であるか否かを判定する(ステップS05)。ドライバーは脇見中でない場合、ステップS02で取得された信号機情報が示す現時点での信号種別に基づいて、ステップS03で一時的に記憶された作動閾値に対して変更が加えられて設定される(ステップS11)。より詳しくは、予め定められた規定時間後に赤信号になると判断された場合、上記の実行条件を大幅に緩めて運転支援制御を非常に容易に実行させ易くなるように、一時的に記憶された作動閾値に対して大幅な変更(即ち、所定値以上の変更)を加えて設定する。
一方、予め定められた規定時間後に黄信号又は青信号になると判断された場合、上記の実行条件を小幅に緩めて運転支援制御をやや容易に実行させ易くなるように(即ち、脇見運転に関してのみ警告できるように)、一時的に記憶された作動閾値に対して小幅な変更(即ち、所定値未満の変更)を加えて設定する。これにより、運転支援制御の無駄な作動が抑制される。そして、この作動閾値を超過した場合に、制御部5が、運転支援制御を実行させて、一連の処理が終了する。一方、ドライバーは脇見中である場合、後述のステップS06に移行する。
ステップS06では、設定部4が、ステップS02で取得された信号機情報が示す現時点での信号種別が、黄信号又は赤信号であるか否かを判定する。現時点での信号種別が黄信号又は赤信号でない場合、即ち、青信号である場合、上記の実行条件を小幅に緩めて運転支援制御をやや容易に実行させ易くなるように(即ち、脇見運転に関してのみ警告できるように)、ステップS03で一時的に記憶された作動閾値に対して小幅な変更(即ち、所定値未満の変更)が加えられて、変更後のこの作動閾値が設定される(ステップS12)。そして、この作動閾値を超過した場合に、制御部5が、やや実行させ易くなった運転支援制御を実行させて、一連の処理が終了する。一方、現時点での信号種別が黄信号又は赤信号である場合、後述のステップS07に移行する。
ステップS07では、上記の実行条件を大幅に緩めて運転支援制御を容易に実行させ易くなるように、ステップS03で一時的に記憶された作動閾値に対して大幅な変更(即ち、所定値以上の変更)が加えられて、変更後のこの作動閾値が設定される。そして、この作動閾値を超過した場合に、制御部5が、大幅に実行させ易くなった運転支援制御を実行させて、一連の処理が終了する。
引き続き、本実施形態の作用効果について説明する。本実施形態によれば、自車両Cの運転を支援する運転支援制御を実行させるための実行条件を、取得部2が取得した信号機情報に基づいて、設定部4が変更して設定する。このように、信号機情報に基づいて上記の実行条件が設定されるため、信号機Sが設置されている交差点付近において信号機Sの切り替わりの影響によって先行車両Pの速度が変わっていても脇見や信号機の見落とし等によりドライバーが気づかなくても、運転支援制御を適切なタイミング(即ち、ドライバーが煩わしいと感じない早目のタイミング)で実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
また、信号機情報が含む切り替わり情報に基づいて、設定部4が上記の実行条件を変更して設定するため、信号機Sにおける黄信号及び赤信号への切り替わりに対して、必要な運転支援制御を適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
また、ドライバーの脇見が検知された場合に、設定部4が上記の実行条件を変更して設定するため、ドライバーの脇見のタイミングに対して、必要な運転支援制御を適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
また、取得部2が取得した信号機情報に基づいて、実行条件の設定と対応する上記の作動閾値が変更されるため、作動閾値を僅かに変更することによって、必要な運転支援制御をより細かく適切に実行して対応することが可能になる。この結果、車両のより安全な運転を支援することが可能になる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、設定部4及び制御部5による機能はECUにより実現される構成としたが、位置検出部1、取得部2、脇見検知部3、設定部4、及び制御部5による機能(又はこれらの機能の一部)がECUにより実現される構成としてもよい。
本発明によれば、車両のより安全な運転を支援することが可能な運転支援装置を提供することが可能である。

Claims (3)

  1. 自車両の前方に存在する障害物と当該自車両との位置関係を検出する位置検出手段を備え、当該検出の結果に応じて、当該自車両の運転を支援する運転支援制御を実行する運転支援装置であって、
    前記自車両の進路上の信号機に関する信号機情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した前記信号機情報に基づいて、前記運転支援制御を実行させるための実行条件を設定する設定手段と、
    を備え
    前記信号機情報は、前記信号機の現時点での信号種別と、次の信号種別へ切り替わるまでの推定時間と、に関する切り替わり情報を含み、
    前記設定手段は、前記信号機情報が含む前記切り替わり情報に基づいて、前記実行条件の設定と対応する閾値を変更することによって、前記実行条件を変更して設定する、
    ことを特徴とする運転支援装置。
  2. 前記自車両を運転する運転者の脇見を検知する脇見検知手段を更に備え、
    前記設定手段は、前記脇見検知手段が前記運転者の脇見を検知した場合に、前記実行条件を変更して設定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の運転支援装置。
  3. 自車両の前方に存在する障害物と当該自車両との位置関係を検出する位置検出手段を備え、当該検出の結果に応じて、当該自車両の運転を支援する運転支援制御を実行する運転支援装置で実行される運転支援方法であって、
    前記自車両の進路上の信号機に関する信号機情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記信号機情報に基づいて、前記運転支援制御を実行させるための実行条件を設定する設定ステップと、
    を有し、
    前記信号機情報は、前記信号機の現時点での信号種別と、次の信号種別へ切り替わるまでの推定時間と、に関する切り替わり情報を含み、
    前記設定ステップでは、前記信号機情報が含む前記切り替わり情報に基づいて、前記実行条件の設定と対応する閾値を変更することによって、前記実行条件を変更して設定する、
    ことを特徴とする運転支援方法。
JP2010543672A 2008-12-25 2008-12-25 運転支援装置 Active JP5267570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/073571 WO2010073333A1 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 運転支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010073333A1 JPWO2010073333A1 (ja) 2012-05-31
JP5267570B2 true JP5267570B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=42287002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010543672A Active JP5267570B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 運転支援装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8666644B2 (ja)
EP (1) EP2381431B1 (ja)
JP (1) JP5267570B2 (ja)
CN (1) CN102265319B (ja)
WO (1) WO2010073333A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011117850B4 (de) * 2011-11-08 2020-12-03 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeugsystems eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
US9429943B2 (en) * 2012-03-05 2016-08-30 Florida A&M University Artificial intelligence valet systems and methods
CN103810877A (zh) * 2012-11-09 2014-05-21 无锡美新物联网科技有限公司 一种汽车信息交互安全系统
DE102013222645A1 (de) * 2013-11-07 2015-05-07 Robert Bosch Gmbh Erkennungssystem in einem Fahrzeug zur Erfassung der Sprachaktivität eines Fahrzeuginsassen
JP6442904B2 (ja) * 2014-08-01 2018-12-26 株式会社デンソー 運転支援装置
US10311734B2 (en) * 2015-01-09 2019-06-04 Mitsubishi Electric Corporation Operation control apparatus
CN104952249A (zh) * 2015-06-10 2015-09-30 浙江吉利汽车研究院有限公司 基于车联网的驾驶行为纠正方法及装置
US9637120B2 (en) * 2015-06-24 2017-05-02 Delphi Technologies, Inc. Cognitive driver assist with variable assistance for automated vehicles
JP6358269B2 (ja) * 2016-01-14 2018-07-18 マツダ株式会社 運転支援装置
EP3481661A4 (en) 2016-07-05 2020-03-11 Nauto, Inc. AUTOMATIC DRIVER IDENTIFICATION SYSTEM AND METHOD
EP3497405B1 (en) 2016-08-09 2022-06-15 Nauto, Inc. System and method for precision localization and mapping
US9928432B1 (en) 2016-09-14 2018-03-27 Nauto Global Limited Systems and methods for near-crash determination
US10733460B2 (en) 2016-09-14 2020-08-04 Nauto, Inc. Systems and methods for safe route determination
EP3535646A4 (en) 2016-11-07 2020-08-12 Nauto, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING DRIVER DISTRACTION
US9922559B1 (en) 2016-11-16 2018-03-20 Denso International America, Inc. Systems and methods for green light nudge monitoring and alert
JP2018151907A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 オムロン株式会社 集中度判定装置、集中度判定方法及び集中度判定のためのプログラム
US10430695B2 (en) 2017-06-16 2019-10-01 Nauto, Inc. System and method for contextualized vehicle operation determination
US10417816B2 (en) 2017-06-16 2019-09-17 Nauto, Inc. System and method for digital environment reconstruction
US10453150B2 (en) 2017-06-16 2019-10-22 Nauto, Inc. System and method for adverse vehicle event determination
WO2019169031A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 Nauto, Inc. Method for determining driving policy

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03271999A (ja) * 1990-03-22 1991-12-03 Koyo Seiko Co Ltd 自動車の安全運転システム
JP2004110416A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Mitsubishi Motors Corp 運転支援装置
JP2004234684A (ja) * 2004-03-12 2004-08-19 Hitachi Ltd 車両走行制御装置
JP2005239114A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Toyota Motor Corp 車両用走行支援装置
JP2008204185A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toyota Motor Corp 運転心理状態判定装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4234051A (en) * 1978-07-26 1980-11-18 Morris Jr Solon S Driver alertness device
JPH07257301A (ja) 1994-03-24 1995-10-09 Mitsubishi Electric Corp 障害物警報システム
JP3183161B2 (ja) * 1996-04-12 2001-07-03 三菱自動車工業株式会社 覚醒度推定装置
US6130617A (en) * 1999-06-09 2000-10-10 Hyundai Motor Company Driver's eye detection method of drowsy driving warning system
JP3646605B2 (ja) 2000-02-23 2005-05-11 株式会社日立製作所 車両走行制御装置
US6496117B2 (en) * 2001-03-30 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for monitoring a driver's attention to driving
JP2003141698A (ja) 2001-11-06 2003-05-16 Nissan Motor Co Ltd 障害物存在可能性検出装置及び障害物検出装置
US7639148B2 (en) * 2003-06-06 2009-12-29 Volvo Technology Corporation Method and arrangement for controlling vehicular subsystems based on interpreted driver activity
US20050128063A1 (en) 2003-11-28 2005-06-16 Denso Corporation Vehicle driving assisting apparatus
CN1914060B (zh) * 2004-01-28 2013-05-29 丰田自动车株式会社 车辆行驶支持系统
DE102005003192A1 (de) * 2005-01-24 2006-07-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Kursprädiktion in Fahrerassistenzsystemen für Kraftfahrzeuge
KR100689784B1 (ko) * 2005-02-03 2007-03-08 주식회사 현대오토넷 적외선 통신을 이용한 교통신호 위반 방지 시스템 및 방법
JP2007226666A (ja) 2006-02-24 2007-09-06 Aisin Aw Co Ltd 運転支援方法及び運転支援装置
JP2008003707A (ja) 2006-06-20 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 危険予測装置
US20080243378A1 (en) 2007-02-21 2008-10-02 Tele Atlas North America, Inc. System and method for vehicle navigation and piloting including absolute and relative coordinates
JP4888212B2 (ja) * 2007-04-25 2012-02-29 株式会社デンソー 車両用警報装置
US20100070128A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Microsoft Corporation vehicle operation by leveraging traffic related data

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03271999A (ja) * 1990-03-22 1991-12-03 Koyo Seiko Co Ltd 自動車の安全運転システム
JP2004110416A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Mitsubishi Motors Corp 運転支援装置
JP2005239114A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Toyota Motor Corp 車両用走行支援装置
JP2004234684A (ja) * 2004-03-12 2004-08-19 Hitachi Ltd 車両走行制御装置
JP2008204185A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toyota Motor Corp 運転心理状態判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010073333A1 (ja) 2012-05-31
EP2381431A1 (en) 2011-10-26
CN102265319A (zh) 2011-11-30
EP2381431B1 (en) 2013-07-03
EP2381431A4 (en) 2012-07-25
US20110245993A1 (en) 2011-10-06
CN102265319B (zh) 2015-06-17
US8666644B2 (en) 2014-03-04
WO2010073333A1 (ja) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267570B2 (ja) 運転支援装置
JP7420187B2 (ja) 報知装置
JP6269606B2 (ja) 車両制御装置
JP4628683B2 (ja) 歩行者検出装置、及び、その歩行者検出装置を備えた車両用運転支援装置
EP3219568A1 (en) Auto driving control system
US11180164B2 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, and control method
JP5888407B2 (ja) 運転支援装置
JP6485328B2 (ja) 車両の運転支援装置
JP6323063B2 (ja) 走行車線識別装置、車線変更支援装置、走行車線識別方法
JP2006127055A (ja) 車両用情報提示装置
JP2010030513A (ja) 車両の運転支援装置
JP2014041556A (ja) 運転支援装置
JP2008168827A (ja) 車線変更支援装置
JP2010079565A (ja) 運転支援装置
JP2019197303A (ja) 車外報知装置
JP2019028841A (ja) 車外報知装置
JP2017111498A (ja) 運転支援装置
JP2008046845A (ja) 割込車両判定装置
JP2017102839A (ja) 運転支援装置
JP2007320536A (ja) 並走車両監視装置
JP2021046182A (ja) 自動運転車
JP2016224553A (ja) 車両用交通情報表示システム
JP2019199143A (ja) Ecu及び車線逸脱警告システム
JP6520691B2 (ja) 車線逸脱警報装置及び車線逸脱警報方法
KR20220069520A (ko) 차량의 회전 교차로 주행 제어 시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5267570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151