JP5263885B2 - 演奏中止対応カラオケ録音システム - Google Patents

演奏中止対応カラオケ録音システム Download PDF

Info

Publication number
JP5263885B2
JP5263885B2 JP2009084453A JP2009084453A JP5263885B2 JP 5263885 B2 JP5263885 B2 JP 5263885B2 JP 2009084453 A JP2009084453 A JP 2009084453A JP 2009084453 A JP2009084453 A JP 2009084453A JP 5263885 B2 JP5263885 B2 JP 5263885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
karaoke
recording
recorded
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009084453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010237389A (ja
Inventor
みずほ 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2009084453A priority Critical patent/JP5263885B2/ja
Publication of JP2010237389A publication Critical patent/JP2010237389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5263885B2 publication Critical patent/JP5263885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、任意のカラオケ楽曲の演奏を中止させる演奏中止機能と、歌唱音声を録音する録音機能と、を有するカラオケ演奏装置において、演奏が中止された演奏範囲に対応させて歌唱音声の録音を行う演奏中止対応カラオケ録音システムに関するものである。
現在普及しているカラオケ演奏装置には録音機能を有したものがある。この録音機能は、マイクロホンから入力された歌唱者の歌唱音声と、カラオケ楽曲の演奏音とをミキシングして記録する機能であり、録音データをCD等の記録媒体に記録することができるようになっている。
また、カラオケ演奏装置を利用して歌唱を行う際には、必ずしもカラオケ楽曲の最後まで歌いきるとは限らず、歌唱の途中でカラオケ楽曲の演奏中止を望む場合があるため、現在普及しているカラオケ演奏装置は、演奏中止機能を有している。カラオケ楽曲の演奏中に当該演奏を中止させるには、例えば、カラオケリモコン装置に設けられた演奏中止スイッチを操作すればよい。ところで、歌唱者はマイクロホンを手に持って歌唱を行うのが一般的であり、この際、カラオケリモコン装置は歌唱者ではなく聴取者の手元にある。したがって、カラオケリモコン装置を用いて演奏中止操作を行うのは聴取者ということになり、歌唱者の意思に反して演奏が中止されてしまうことがある。
ところで、従来のカラオケ演奏装置では、演奏中止機能を用いてカラオケ楽曲の演奏が途中で中止された場合、演奏が中止された演奏範囲以前の録音データしか記録することができず、すべての演奏範囲を通しての録音データを得るためには、再度、当該カラオケ楽曲を最初から歌い直さなければならなかった。特に、歌唱者の意思に反して演奏が中止された場合には、歌唱者は興ざめし、カラオケ演奏装置を用いた歌唱の楽しさを味わうことができなくなってしまう。
従来、上述した不都合に対して、カラオケ楽曲の演奏中止を指示するための手段をマイクロホンに設けることにより、歌唱者の意思に反することなく演奏中止を行うことができる技術が開示されている(特許文献1参照)。特許文献1に記載された技術は、演奏手段と、マイクロホンと、受信手段と、制御手段とを備えている。そして、演奏手段は、制御手段の制御に従ってカラオケ楽曲を演奏し、マイクロホンは、送信手段の動作をオンオフさせるスイッチを有し、受信手段は、マイクロホンの受信信号から復調した歌声信号をアンプに供給するとともに、受信信号の有無をあらわす状態信号を出力し、制御手段は、演奏手段にカラオケ楽曲を演奏させている際、状態信号が有から無に変化すると、当該楽曲の演奏をフェードアウトさせて中止するようになっている。
また、誤操作による演奏の強制終了を防止するための技術が開示されている(特許文献2参照)。特許文献2に記載された技術は、演奏手段と、音量測定手段と、制御手段とを備えている。そして、演奏手段は、制御手段の制御に従ってカラオケデータに基づいてカラオケ楽曲を演奏し、音量測定手段は、マイクロホンに入力される音声の音量値を出力し、制御手段は、演奏中止処理と、音声入力判断処理と、演奏継続処理とを実行する。ここで、演奏中止処理は、カラオケ演奏手段に楽曲演奏を行わせている際、所定のユーザ入力があると、当該演奏を中止する。また、音声入力判断処理は、カラオケ演奏手段に楽曲演奏を行わせている際、音量測定手段からの音量値に基づいて歌唱継続中か否かを認識する。また、演奏継続処理は、音声入力判断処理において、歌唱継続中であると認識しているときには演奏中止処理を実行しない。
特開2007−57838号公報 特開2007−271975号公報
しかしながら、上述した従来の技術を利用したとしても、カラオケ楽曲の演奏が途中で中止されてしまうことがあり、すべての演奏範囲にわたる録音データを得るためには、再度、当該カラオケ楽曲を最初から歌い直さなければならないという不都合は解消されていない。
上述したように、歌唱者の意思に反してカラオケ楽曲の演奏が途中で中止されてしまった場合に、再度、当該カラオケ楽曲を最初から歌い直すのでは、歌唱者のモチベーションが下がってしまうおそれがある。また、カラオケ楽曲が演奏されている途中で、歌唱者に何らかの用事ができたり、喉に不調を感じたりして、歌唱者の意思に基づいてカラオケ楽曲の演奏を途中で中止する場合もある。この場合にも、再度、当該カラオケ楽曲を最初から歌い直すのは、歌唱者にとって負担である。また、同一の利用者がカラオケ演奏装置を独占することになり、他の利用者との間で不公平感が生じるおそれがある。さらに、カラオケ楽曲を最初から歌い直すことにより、カラオケルームの使用時間が延長された場合には、それだけ料金が嵩んでしまう。
本発明は、上述した事情に鑑み提案されたもので、カラオケ楽曲の演奏を中止した場合であっても、再度、当該カラオケ楽曲を最初から歌い直すことなく、すべての演奏範囲にわたる録音データを得ることが可能な演奏中止対応カラオケ録音システムを提供することを目的とする。
本発明の演奏中止対応カラオケ録音システムは、上述した目的を達成するため、以下の特徴点を有している。すなわち、本発明の演奏中止対応カラオケ録音システムは、任意のカラオケ楽曲の演奏を中止させる演奏中止機能と、歌唱音声を録音する録音機能と、を有するカラオケシステムであって、再演奏指示手段と、録音情報記録手段と、録音機能制御手段と、を備えている。
再演奏指示手段は、演奏中止機能により演奏が中止されたカラオケ楽曲の再演奏を指示するための手段である。録音情報記録手段は、録音機能により歌唱音声の録音が行われている任意のカラオケ楽曲について、演奏中止機能により演奏が中止された場合に、少なくとも、当該カラオケ楽曲の楽曲IDと、録音済演奏範囲データと、中途録音データと、を紐付けして、中途録音情報記憶部に記録するための手段である。録音機能制御手段は、カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、録音済演奏範囲データに基づき、録音済演奏範囲については歌唱音声の録音を行わないように制御するための手段である。
このような構成からなる演奏中止対応カラオケ録音システムでは、録音機能により歌唱音声の録音を行うことができ、演奏中止機能により演奏途中で演奏を中止させることができる。そして、歌唱音声の録音が行われているカラオケ楽曲の演奏が中止されると、録音情報記録手段により、当該カラオケ楽曲の楽曲IDと、録音済演奏範囲データと、中途録音データと、を紐付けして、中途録音情報記憶部(例えば、RAM)に記録する。
そして、カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、録音機能制御手段の機能により録音済演奏範囲データを参照し、録音済演奏範囲については歌唱音声の録音を行わないように制御される。すなわち、演奏が途中で中止されたカラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、歌唱音声が記録されていない未録音演奏範囲のみについて、録音機能による歌唱音声の記録が行われる。
また、上述した構成に加えて、歌詞表示制御手段をさらに備えることが可能である。歌詞表示制御手段は、カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、録音済演奏範囲データに基づき、当該カラオケ楽曲の歌詞表示において、歌唱音声の録音を行わない録音済演奏範囲と歌唱音声の録音を行う未録音演奏範囲とを識別可能に表示制御するための手段である。
このような構成からなる演奏中止対応カラオケ録音システムでは、演奏が途中で中止されたカラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、歌詞表示制御手段の機能により録音済演奏範囲データを参照し、歌唱音声の録音を行わない録音済演奏範囲と歌唱音声の録音を行う未録音演奏範囲とが識別可能となるように、歌詞表示が行われる。
本発明の演奏中止対応カラオケ録音システムによれば、歌唱音声の録音が行われているカラオケ楽曲の演奏が途中で中止されると、当該カラオケ楽曲について、楽曲IDと、録音済演奏範囲データと、中途録音データとが紐付けされて、中途録音情報記憶部に記録される。そして、当該カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合に、録音済演奏範囲については歌唱音声の録音を行わないように制御される。
したがって、歌唱音声の録音が行われているカラオケ楽曲の演奏が途中で中止され、当該カラオケ楽曲の再演奏を行う場合に、再度、最初から歌い直す必要がなく、未録音演奏範囲のみを歌唱するだけで、すべての演奏範囲にわたる録音データを得ることができる。このため、歌唱者の負担を軽減することができるとともに、カラオケ演奏装置を効率的に使用することができる。特に、歌唱者の意思に反してカラオケ楽曲の演奏が中止された場合には、歌唱者のモチベーションを下げることなく、歌唱の楽しさを十分に味わうことが可能となる。
また、再演奏が指示されたカラオケ楽曲の歌詞表示において、歌唱音声の録音を行わない録音済演奏範囲と歌唱音声の録音を行う未録音演奏範囲とを識別可能に表示制御する構成とした場合には、歌唱者に対して、歌い直しを行うタイミングを明確に知らしめることが可能となる。
本発明の実施形態に係る演奏中止対応カラオケ録音システムを適用するカラオケ演奏装置のブロック図。 中途録音情報の構成を示す説明図。 本発明の実施形態に係る演奏中止対応カラオケ録音システムによる再演奏/追加録音制御を説明する説明図。 演奏中止指示/再演奏指示を説明するためのカラオケリモコン装置の模式図。 再演奏が開始された際、表示装置に表示される歌詞テロップ表示画面の模式図。
以下、図面を参照して、本発明の演奏中止対応カラオケ録音システムの実施形態を説明する。本発明の実施形態に係る演奏中止対応カラオケ録音システムは、任意のカラオケ楽曲の演奏を中止させる演奏中止機能と、歌唱音声を録音する録音機能と、を有しており、主な構成要素として、再演奏指示手段と、録音情報記録手段と、録音機能制御手段と、を備えている。図1に、本発明の実施形態に係る演奏中止対応カラオケ録音システムを適用するカラオケ演奏装置の構成を示す。
<カラオケ演奏装置>
本発明の実施形態のカラオケ演奏装置11は、図1に示すように、カラオケ本体21、カラオケリモコン装置22、マイクロホン23、ミキシングアンプ24、スピーカ25、表示装置26を備えている。
<カラオケリモコン装置>
カラオケリモコン装置22は、ユーザインタフェース機能を備えており、カラオケ本体21の送受信手段45に対して有線方式又は無線方式によりデータの送受信を行うようになっている。このカラオケリモコン装置22は、楽曲検索手段22aとして機能するプログラム、楽曲索引データベース22b、演奏中止指示手段22cとして機能する回路基板及びプログラム、再演奏指示手段22dとして機能する回路基板及びプログラム、利用者ID取得手段22eとして機能する回路基板及びプログラム、データの送受信を行うための回路基板及びプログラム、フラッシュメモリ等からなる記憶手段(図示せず)を備えている。このカラオケリモコン装置22に付帯されたスイッチ類や、入出力表示部(図示せず)に表示される各種のアイコン等を操作することにより、選曲操作、演奏中止操作、再演奏開始操作、録音操作等が行われる。
<楽曲検索手段/楽曲索引データベース>
楽曲検索手段22aは、利用者の指示に基づき、楽曲索引データベース22bを参照して楽曲を検索するためのプログラムからなる。楽曲索引データベース22bは、カラオケ演奏装置11で演奏に供されるカラオケ楽曲についての属性情報を記述したデータベースであり、例えば、楽曲番号・曲名・歌手名・歌い出し部分の歌詞・流行時期・音楽ジャンル区分・デュエット曲か否かなど、種々の属性情報がこれに含まれている。
<演奏中止指示手段>
演奏中止指示手段22cは、カラオケ楽曲の演奏中止を指示するための回路基板及びプログラムからなる。例えば、カラオケリモコン装置22には演奏中止スイッチが設けられており(図4参照)、この演奏中止スイッチを操作することにより演奏中止指示手段22cが機能し、カラオケ本体21に対して演奏中止指示信号を送信する。そして、演奏中止指示信号を受信したカラオケ本体21は、演奏中止手段52aの機能によりカラオケ楽曲の演奏を中止する。また、歌唱音声の録音が行われているカラオケ楽曲の演奏が中止された場合には、録音情報記録手段48aの機能により、中途録音情報が中途録音情報記憶部43bに記録される。
<再演奏指示手段>
再演奏指示手段22dは、演奏が中止されたカラオケ楽曲の再演奏を指示するための回路基板及びプログラムからなる。例えば、カラオケリモコン装置22には再演奏指示スイッチが設けられており(図4参照)、この再演奏指示スイッチを操作することにより再演奏指示手段22dが機能し、カラオケ本体21に対して再演奏指示信号を送信する。そして、再演奏指示信号を受信したカラオケ本体21は、再演奏制御手段52bの機能により、演奏が中止されたカラオケ楽曲について所定の演奏範囲から再演奏を行わせる。
<利用者ID取得手段>
利用者ID取得手段22eは、利用者がカラオケ演奏装置11を利用する際に、利用者が所持するID媒体31から利用者IDを取得するための電子回路及びプログラムからなる。利用者ID取得手段22eで取得した利用者IDは、RAM43に一時的に記憶され、ログイン利用者管理手段47で管理される。ID媒体31は、例えば、非接触型のIDカード、携帯電話、携帯情報端末等からなり、利用者IDを記憶して、利用者ID取得手段22eとの間でデータの送受信を行うことができるようになっている。
<カラオケ本体>
カラオケ本体21は、中央制御手段41、ROM42、RAM43、HDD44、送受信手段45、予約管理手段46、ログイン利用者管理手段47、録音手段48、録音情報記録手段48a、録音機能制御手段50、A/Dコンバータ51、音楽再生制御手段52、演奏中止手段52a、再演奏制御手段52b、映像再生制御手段53、歌詞表示制御手段53aを備えている。
<中央制御手段>
中央制御手段41は、カラオケ本体21を総合的に制御するための手段であり、例えばCPU及びその周辺機器により構成されており、CPU等がROM42等に記憶されたアプリケーションプログラムに従って動作することにより、制御機能を発揮することができるようになっている。
<ROM/RAM>
ROM42は、カラオケ本体21を構成する各機器を制御するためのアプリケーションプログラムデータや数値データを記憶するための機器で、例えば半導体メモリ等で構成される。また、RAM43は、アプリケーションプログラムや各種データを一時的に記憶する一時記憶領域として機能するもので、例えば半導体メモリ等で構成される。なお、物理的な半導体メモリによりRAM43を構成するのではなく、ハードディスク記憶装置等を用いて仮想的なRAM43を構成してもよい。本実施形態では、RAM43に、予約待ち行列43aが記録される。さらに、RAM43は、中途録音情報を記憶するための中途録音情報記憶部43bと、完成録音情報を記憶するための完成録音情報記憶部43cとを備えている。
<HDD>
HDD44は、大容量記憶装置として機能するもので、楽曲データベース(楽曲DB)44a及び映像データベース(映像DB)44bが格納されている。なお、HDD44に替えて、あるいはHDD44とともに、データを書き替え可能なDVD等の大容量記憶装置を用いてもよい。
楽曲データベース44aは、演奏データ(MIDI(登録商標)データ)及び歌詞テロップデータが同期されて構成される楽曲データについて、楽曲IDと対応付けてそれぞれ格納したデータベースである。演奏データは各楽曲の演奏データをデジタル化したものであり、歌詞テロップデータは演奏データに同期されたカラオケ楽曲の歌詞文字データである。なお、歌詞文字データには、歌詞文字の表示色データ、色変わりデータ等が含まれている。映像データベース44bは、演奏されるカラオケ楽曲に対応した背景映像を、当該カラオケ楽曲の楽曲IDに対応させた映像ファイルとして所定数格納したデータベースである。
<送受信手段>
送受信手段45は、カラオケ本体21とカラオケリモコン装置22との間で、データの送受信を行うための電子回路及びプログラムからなる。本実施形態では、赤外線通信により、カラオケ本体21とカラオケリモコン装置22との間で、データの送受信が行われる。
<予約管理手段>
予約管理手段46は、利用者により楽曲検索手段22aの機能を用いて選曲され、送受信手段45を介して送信された当該選曲者の利用者情報(例えば利用者ID)及び選曲された楽曲IDを対応付けて予約待ち行列43aとしてRAM43に格納し、管理するためのプログラムである。なお、楽曲選択の表示や予約待ち行列43aの表示は、カラオケリモコン装置22の入出力表示部(図示せず)及び表示装置26のいずれか一方、あるいは双方で行うことができる。
<ログイン利用者管理手段>
ログイン利用者管理手段47は、現に当該カラオケ演奏装置11にログインしている利用者を、利用者IDに基づき特定して管理するためのプログラムからなる。すなわち、ログイン利用者管理手段47では、利用者ID取得手段22eにより利用者IDが取得された場合に、この利用者IDに基づいてカラオケ演奏装置11にログインしている利用者を特定して管理する。
<録音手段>
録音手段48は、任意のカラオケ楽曲が演奏され、当該カラオケ楽曲について歌唱音声の録音が指示された場合に、マイクロホン23から入力された歌唱者の歌唱音声データと、当該カラオケ楽曲の演奏データとをミキシングし、中途録音データや完成録音データ等の録音でデータを作成するためのプログラムからなる。また、録音手段48は、録音情報記録手段48aとして機能するプログラムを含んでいる。
<録音情報記録手段>
録音情報記録手段48aは、録音機能により歌唱音声の録音が行われている任意のカラオケ楽曲について、演奏中止手段52aの機能により演奏が中止された場合に、少なくとも、当該カラオケ楽曲の楽曲IDと、録音済演奏範囲データと、中途録音データと、を紐付けして、中途録音情報記憶部43bに記録するためのプログラムからなる。図2に、中途録音情報記憶部43bに記憶される中途録音情報の構成を示す。中途録音情報は、図2に示すように、楽曲IDと、録音済演奏範囲データと、中途録音データとが紐付けされて構成されている。なお、中途録音情報として、利用者IDを含めて記録してもよい。利用者IDを含めて中途録音情報を記録した場合には、歌唱者を特定して再演奏及び歌唱音声の録音の続行を行うことができる。
<録音機能制御手段>
録音機能制御手段50は、カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、録音済演奏範囲については歌唱音声の録音を行わないように制御するためのプログラムからなる。すなわち、演奏が中止されたカラオケ楽曲の再演奏が指示されると、録音機能制御手段50の機能により録音手段48を制御して、録音済演奏範囲については歌唱音声の録音を行わず、歌唱音声が録音されていない未録音演奏範囲について歌唱音声の録音が行われる。このようにして、すべての演奏範囲について歌唱音声の録音が行われると、完成録音情報を得ることができる。なお、すべての未録音演奏範囲の演奏が終了する以前に演奏が中止された場合には、中途録音情報が作成されて中途録音情報記憶部43bに記録され、すべての演奏範囲の録音が終了すると、完成録音情報が作成されて完成録音情報記憶部43cに記録される。
<音楽再生制御手段>
音楽再生制御手段52は、楽曲IDに基づいて楽曲データベース44aから抽出された演奏データをデジタル再生するとともにアナログ変換してミキシングアンプ24に出力するための電子回路である。ミキシングアンプ24は、マイクロホン23から入力された歌唱者の歌唱音声信号と、音楽再生制御手段52から送出される演奏音声信号とをミキシングするとともに、アンプ機能により増幅してスピーカ25より出力させるための装置である。なお、本実施形態では、録音手段48において歌唱音声信号を利用するため、マイクロホン23からの歌唱音声信号が、カラオケ本体21のA/Dコンバータ51へ入力されている。
さらに、音楽再生制御手段52は、演奏中止手段52aとして機能するプログラムと、再演奏制御手段52bとして機能するプログラムと、を含んでいる。
<演奏中止手段>
演奏中止手段52aは、カラオケリモコン装置22の演奏中止指示手段22cからの演奏中止信号を受信した場合に、現在演奏中のカラオケ楽曲について、その演奏を中止させるためのプログラムからなる。そして、歌唱音声の録音が行われているカラオケ楽曲の演奏が中止された場合には、録音情報記録手段48aの機能により、中途録音情報が中途録音情報記憶部43bに記録される。
<再演奏制御手段>
再演奏制御手段52bは、カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合に、演奏が中止されたタイミングよりも所定時間前から再演奏が開始されるように制御するためのプログラムからなる。すなわち、カラオケリモコン装置22の再演奏指示手段22dから再演奏指示信号を受信すると、再演奏制御手段52bの機能により、中途録音情報記憶部43bに記録された中途録音情報(録音済演奏範囲データ)を参照して、例えば、演奏が中止された演奏範囲よりも所定時間前から再演奏が開始するような制御を行う。例えば、演奏開始から3分15秒経過した時点で演奏が中止され、当該演奏範囲における歌唱音声が録音されている場合には、演奏中止時点の10秒前(演奏開始から3分5秒経過した時点)から再演奏が開始される。
<映像再生制御手段>
映像再生制御手段53は、カラオケ楽曲の演奏中に、映像データベース44bから抽出した映像データ及び楽曲データベース44aから抽出した楽曲データのうちの歌詞テロップデータ(歌詞文字データ)を、当該カラオケ楽曲の演奏データに同期させて表示装置26に出力するための電子回路である。この際、カラオケ楽曲の演奏進行に従って、歌詞文字が色変わりして表示される。
さらに、映像再生制御手段53は、歌詞表示制御手段53aとして機能するプログラムを含む構成とすることができる。
<歌詞表示制御手段>
歌詞表示制御手段53aは、カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、当該カラオケ楽曲の歌詞表示において、歌唱音声の録音を行わない録音済演奏範囲と歌唱音声の録音を行う未録音演奏範囲とを識別可能に表示制御するためのプログラムからなる。録音済演奏範囲と未録音演奏範囲とを識別可能とするためには、例えば、歌詞文字の表示色やフォントをそれぞれ異なるものとすればよい。
表示装置26は、カラオケ演奏時の映像、歌詞テロップ等を表示するための装置で、例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ等により構成される。
<再演奏/追加録音制御>
次に、図3〜図5を参照して、本発明の実施形態の演奏中止対応カラオケ録音システムによる再演奏及び追加録音の制御を説明する。図3は、演奏中止対応カラオケ録音システムによる再演奏/追加録音制御を説明する説明図、図4は、演奏中止指示/再演奏指示を説明するためのカラオケリモコン装置の模式図、図5は、再演奏が開始された際、表示装置に表示される歌詞テロップ表示画面の模式図である。
カラオケ楽曲が演奏されている際に、カラオケリモコン装置22の演奏中止スイッチが操作されると(図4参照)、演奏中止指示手段22cの機能により演奏中止指示信号がカラオケ本体21へ送信され、演奏中止手段52aの機能により、当該カラオケ楽曲の演奏が中止される。図3に示す例では、録音手段48の機能を用いて歌唱音声の録音が行われているカラオケ楽曲について、演奏開始から3分15秒経過した時点で演奏が中止されている。カラオケ楽曲の演奏が中止されると、録音情報記録手段48aの機能により、当該カラオケ楽曲の楽曲IDと、録音済演奏範囲データ(演奏開始から3分15秒経過するまでの演奏範囲について録音が行われた旨のデータ)と、中途録音データ(演奏開始から3分15秒経過するまでの演奏範囲における録音データ)とが紐付けされた中途録音情報が作成され、中途録音情報記憶部43bに記録される。
ここで、カラオケリモコン装置22の再演奏スイッチが操作されると(図4参照)、再演奏指示手段22dの機能により再演奏指示信号がカラオケ本体21へ送信され、再演奏制御手段52bの機能により、中途録音情報記憶部43bに記録された中途録音情報(録音済演奏範囲データ)を参照して、演奏中止時点よりも所定時間前から演奏が開始するように、当該カラオケ楽曲の演奏が再開される。図3に示す例では、演奏開始から3分15秒経過した時点で演奏が中止されているので、当該演奏中止時点よりも10秒前(演奏開始から3分5秒経過した時点)から演奏が再開される。この際、フェードインを行うことにより、歌唱者及び聴取者に違和感を与えることなく、再演奏を開始することができる。そして、録音手段48の機能により、録音が途中で中止された時点(演奏開始から3分15秒経過時点)以降の録音が行われる。
この際、図5に示すように、歌詞表示制御手段53aの機能により、既に歌唱音声の録音が実施された録音済演奏範囲では、歌詞文字が白色で表示され、未だ歌唱音声の録音が実施されていない未録音演奏範囲では、歌詞文字が青色で表示される。これにより、歌唱者は、録音済演奏範囲と未録音演奏範囲を識別することができる。図5に示す例では、歌い出し区間である演奏範囲において、演奏の進行に伴って歌詞文字を色変わり表示させている。
<他の実施形態>
本発明の演奏中止対応カラオケ録音システム及びその周辺装置を構成する機器や手段は上述したものに限定されず、その利用目的等に応じて、必要な機器や手段のみの構成としたり、適宜他の機器や手段を付加したりすることができる。また、各手段をそれぞれ別個のものとして構成するのではなく、複数の機能を統合した手段として構成してもよい。
<ネットワークカラオケシステム>
また、上述した実施形態は、カラオケ演奏装置11をスタンドアロンで使用した例を示しているが、各カラオケ店舗等に設置されたカラオケ演奏装置11を端末装置とし、インターネット回線等を用いて、端末装置とホスト装置とをネットワーク接続した構成とすることもできる。この場合には、ホスト装置において、利用者IDや、中途録音データ等を集中管理することにより、ネットワーク接続された各カラオケ演奏装置11において同様のサービスを提供することができる。
11 カラオケ演奏装置
21 カラオケ本体
22 カラオケリモコン装置
22a 楽曲検索手段
22b 楽曲索引データベース
22c 演奏中止指示手段
22d 再演奏指示手段
22e 利用者ID取得手段
23 マイクロホン
24 ミキシングアンプ
25 スピーカ
26 表示装置
31 ID媒体
41 中央制御手段
42 ROM
43 RAM
43a 予約待ち行列
43b 中途録音情報記憶部
43c 完成録音情報記憶部
44 HDD
44a 楽曲データベース
44b 映像データベース
45 送受信手段
46 予約管理手段
47 ログイン利用者管理手段
48 録音手段
48a 録音情報記録手段
50 録音機能制御手段
51 A/Dコンバータ
52 音楽再生制御手段
52a 演奏中止手段
52b 再演奏制御手段
53 映像再生制御手段
53a 歌詞表示制御手段

Claims (2)

  1. 任意のカラオケ楽曲の演奏を中止させる演奏中止機能と、歌唱音声を録音する録音機能と、を有するカラオケシステムであって、再演奏指示手段と、録音情報記録手段と、録音機能制御手段と、を備え、
    前記再演奏指示手段は、演奏中止機能により演奏が中止されたカラオケ楽曲の再演奏を指示し、
    前記録音情報記録手段は、前記録音機能により歌唱音声の録音が行われている任意のカラオケ楽曲について、前記演奏中止機能により演奏が中止された場合に、少なくとも、当該カラオケ楽曲の楽曲IDと、録音済演奏範囲データと、中途録音データと、を紐付けして、中途録音情報記憶部に記録し、
    前記録音機能制御手段は、前記カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、前記録音済演奏範囲データに基づき、録音済演奏範囲については歌唱音声の録音を行わないように制御する、
    ことを特徴とする演奏中止対応カラオケ録音システム。
  2. 歌詞表示制御手段をさらに備え、
    前記歌詞表示制御手段は、前記カラオケ楽曲の再演奏が指示された場合には、前記録音済演奏範囲データに基づき、当該カラオケ楽曲の歌詞表示において、歌唱音声の録音を行わない録音済演奏範囲と歌唱音声の録音を行う未録音演奏範囲とを識別可能に表示制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の演奏中止対応カラオケ録音システム。
JP2009084453A 2009-03-31 2009-03-31 演奏中止対応カラオケ録音システム Active JP5263885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009084453A JP5263885B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 演奏中止対応カラオケ録音システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009084453A JP5263885B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 演奏中止対応カラオケ録音システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010237389A JP2010237389A (ja) 2010-10-21
JP5263885B2 true JP5263885B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=43091780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009084453A Active JP5263885B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 演奏中止対応カラオケ録音システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5263885B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5370701B2 (ja) * 2011-09-27 2013-12-18 ブラザー工業株式会社 カラオケ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234773A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Toshiba Corp 記録媒体、情報記録方法、情報再生方法およびその装置
JP3978909B2 (ja) * 1998-12-03 2007-09-19 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
JP2002208259A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Kenwood Corp 重複曲の記録防止機能付きの曲情報記録装置
JP2004333578A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の録音システム
JP4275567B2 (ja) * 2004-03-31 2009-06-10 株式会社第一興商 演奏中止制御に特徴を有するカラオケ装置
JP4489650B2 (ja) * 2005-07-21 2010-06-23 株式会社第一興商 歌詞文字に基づいて切り貼り編集を行うカラオケ録音編集装置
JP4451365B2 (ja) * 2005-08-24 2010-04-14 株式会社第一興商 楽曲演奏をフェードアウトさせながら中止するカラオケ装置
JP4672586B2 (ja) * 2006-03-31 2011-04-20 株式会社第一興商 歌唱中の演奏中止操作を無効にするカラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010237389A (ja) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500730B2 (ja) カラオケ装置及び電子早見本装置
JP5014927B2 (ja) リクエスト対応カラオケシステム
JP2006201654A (ja) 伴奏追従システム
JP5263885B2 (ja) 演奏中止対応カラオケ録音システム
JP5173380B2 (ja) パーソナルメディアの楽曲作品集合に基づいてカラオケ選曲予約を行えるカラオケ装置
JP6170692B2 (ja) 通信障害時にデュエット歌唱を継続可能な通信カラオケシステム
JP5709782B2 (ja) カラオケ演奏モード設定システム
JP4477394B2 (ja) カラオケシステムおよびリモコン装置
JP5234950B2 (ja) 歌唱録音システム
JP5349171B2 (ja) 演奏条件設定機能付きカラオケシステム
JP4175515B2 (ja) カラオケシステムおよびリモコン装置
JP6543556B2 (ja) カラオケシステム
JP5305438B2 (ja) 繰り返し選曲登録システム
JP2008008993A (ja) カラオケ楽曲予約システム
JP2010237388A (ja) 演奏中止対応カラオケ採点システム
JP5036050B2 (ja) 締めの楽曲群演奏管理システムを備えたカラオケ装置
JP6474292B2 (ja) カラオケ装置
JP2012234002A (ja) カラオケ楽曲検索システム
JP2010128138A (ja) カラオケ歌詞表示配色システム
JP5670367B2 (ja) 単独利用カラオケ演奏装置における選曲予約システム
JP5224508B2 (ja) カラオケ録画装置
JP2011069979A (ja) カラオケ練習用装置
JP5674408B2 (ja) カラオケ歌詞文字サイズ制御システム
JP6343921B2 (ja) プログラム及び楽音発生制御方法
JP5322585B2 (ja) 楽曲検索結果提示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5263885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250