JP5260527B2 - エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法 - Google Patents

エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5260527B2
JP5260527B2 JP2009529669A JP2009529669A JP5260527B2 JP 5260527 B2 JP5260527 B2 JP 5260527B2 JP 2009529669 A JP2009529669 A JP 2009529669A JP 2009529669 A JP2009529669 A JP 2009529669A JP 5260527 B2 JP5260527 B2 JP 5260527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aminoethoxyethanol
stream
diethylene glycol
separation
quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009529669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504941A (ja
Inventor
シュミットケ ヘルムート
ルドロフ マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2010504941A publication Critical patent/JP2010504941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5260527B2 publication Critical patent/JP5260527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノール(以下に略してADGと呼ぶ)の製造方法に関する。ADGは、触媒の存在でのジエチレングリコールとアンモニアとの反応によって製造される。その際にモルホリンが副産物として生じる。前記反応混合物は通例、複数の段階で蒸留により分離され、その際に、アンモニア、水及び副成分の分離後に、ADG並びにモルホリンを含有する流れが取得される。
前記含ADG流の精製蒸留は、側留塔中で行われ、前記塔中では低沸点の副成分は頂部を経て分離され、かつ高沸点の副成分は、塔底で排出される。側留として、少なくとも98.0質量%のADG含量を有する純ADGが得られる。
純ADGの取得のための設備中の装置(特に反応器及び分離塔)は、通例、オーステナイト系合金鋼から、特に原料番号1.4541及びNo. 1.4571を有するものからなる。
しかしながら、エレクトロニクス用途、例えば導体板の清浄化のためには、純ADGには、金属の許容されうる残存含量に関して特殊な仕様要件が課される。エレクトロニクス品質のADGは、典型的には、次の仕様要件を満たさなければならない:
ADG含量:最小98.00質量%、ジエチレングリコール含量:最大0.40質量%、含水量:最大0.20質量%(DIN 51777によるKarl Fischer測定法)、色数 最大20 APHA(DIN EN 1557による)、その都度20ppbのアルミニウム、ヒ素、金、ホウ素、カルシウム、カドミウム、コバルト、クロム、銅、カリウム、マグネシウム、マンガン、ニッケル、アンチモン、スズ及びチタンの最大含量並びにその都度30ppbの鉄、ナトリウム及び亜鉛の最大含量、その都度ICP−MS(イオン結合プラズマ質量分析法; ion coupled plasma-mass spectrometry)により測定。
しかしながら、通常のプロセス条件下でのADGの製造の際に、前記の仕様要件は、確実に達成されることができないことが見出された。− 例えば貯蔵及び輸送により − 50ppbを上回って、前記の金属イオンにより予め汚染されているジエチレングリコールの加工の場合に特に制限が存在する。
故に、本発明の課題は、エレクトロニクス品質のADGが既存の設備中で、大規模でコストのかかる装置的及び/又はプロセス工学的な追加措置なしに取得されることができる方法を提供することであった。特に、触媒での前記出発物質の反応及び中間接続された蒸留段階の際の変化が行われてはならない。
前記解決手段は、反応器中で触媒の存在でジエチレングリコールとアンモニアとを反応させて反応混合物を得て、それから粗2,2′−ADG流を分離し、精製塔中でさらに蒸留により精製することによりエレクトロニクス品質のADGを製造するにあたり、前記精製塔から、エレクトロニクス品質のADGを含有する側留を除去し、その際に、前記ジエチレングリコールを、反応器へのその供給の前に、≦1.5μmの最大粒度を有する固体粒子については少なくとも99%の分離効率を保証するフィルターに通すことを特徴とする、エレクトロニクス品質のADGの製造方法にある。
製造設備へのジエチレングリコールの供給は、特に予め貯蔵されていた製造工程、貯蔵及び輸送により、金属イオンで、典型的には2000μg/l又はまた400μg/lまで、又はまた0〜100μg/lの濃度の不純物で予め汚染され得る。
発明者らは、ADG中の仕様に有害な成分、特にカチオンの残存含量に関して、反応器へのジエチレングリコールの供給管中に、最大粒度≦1.5μmを有する、好ましくは最大粒度≦1μmを有する固体粒子の分離に適している高性能フィルターが取り付けられる場合に、本質的な改善が可能であることを認識した。
分離挙動が次の特有値により特徴付けられることができるフィルターが特に好ましい:
0.2μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも60%の分離効率が、0.6μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも90%の分離効率が、0.8μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも95%の分離効率が、1.5μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも99%の分離効率が、及び5.0μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも99.98%の分離効率が達成される。
前記分離挙動を特性付けるために、最大粒度は、例えば静的光散乱を用いて、決定されることができる。
フィルターとして、ポリプロピレン製のバグフィルター、特に30〜40l、特に32lの容積を有するものが好ましく、前記フィルターは分離容器中で使用され、かつ上から下へ貫流される。前記不純物の拘束は、前記フィルターの内側で行われる。
好ましい一方法態様において、前記合成に供給される出発物質であるジエチレングリコールのろ過に加えて、また、特別な操作条件は、プロセスチェーンの最後に配置されているADG精製蒸留に使用される塔中で選択される。この塔中で、エレクトロニクス品質の蒸留されたADGは、液体の状態で側留として分離されるのに対し、沸点>235℃(1.013barで)を有する有機の副成分は底部で及び沸点<222℃(1.013barで)を有する有機化合物は前記塔の頂部を経て取り出される。前記塔は、好ましくは、0.005〜0.2barの圧力で操作される。
前記含ADG流の供給位置は、 − 理論分離段を基準として − 塔中心の上方に存在する。前記の純粋な生成物の向かい合った液体側部抜出部は、前記塔の濃縮部中の供給位置の上方の1〜30、特別な場合に10〜25の理論分離段に存在する。
本発明による方法の場合に、粗ADG流の供給とエレクトロニクス品質のADGを含有する側留の抜出部との間にある前記分離段は、公知の方法に比較して、好ましくは高められた液体負荷wLで操作される(さもなければ同じ、上昇する蒸気の速度で)。液体負荷wLは、前記分離段を下方へ細流する液体の体積流量
Figure 0005260527
と前記分離段の自由断面積Aとの比である。液体負荷wLは、速度の次元を有する
Figure 0005260527
上昇する蒸気の速度wDは、塔の頂部で凝縮される蒸気の質量流量
Figure 0005260527
、蒸気の密度ρD、及び前記分離段の自由断面積Aから形成される:
Figure 0005260527
本発明による方法の場合に、前記製造装置の出発物質中に搬入され、かつ前記精製塔の供給でなおより高い割合で存在している金属不純物は、液体負荷wL対蒸気速度wDの、しかも好ましくは
L'/wD>0.160、特別な場合にwL/wD>0.170の、高められた比の場合に、生成物から遠ざけられることができた。
特に好ましくは、本方法は返送を伴い操作される:
その際に、前記プロセスにおいて有用生成物へ変換されないジエチレングリコールは、ADG精製塔の底部中で除去され、かつ粗ADGを含有する新鮮な出発物質流に、前記フィルターの前で混合される。この方法接続は、金属不純物の高められた取り出しを、特に設備構成要素を開けることにより付加的な不純物がさもなければ閉じた系中へ搬入される前記設備を止めた後に、可能にする。
本発明による方法を、記載した条件下に連続的な操作方式で製造設備において使用した。
44の理論分離段を有するADG精製塔を使用し、その際に粗ADGを含有する出発物質流の供給と、エレクトロニクス品質の純ADGを含有する側留の抜出部との間に、9の理論分離段が配置されていた。出発物質流の供給と側留の抜出部との間の理論分離段について液体負荷及び蒸気速度の比を変え、かつその影響並びに生成物中の鉄残存濃度への出発物質通路中でのフィルターの使用の影響を調査した。
例1〜3
鉄300ppbを有するジエチレングリコールを含有する出発物質流を使用した。
例1
液体負荷及び蒸気速度の比を0.165の値に調節した。前記方法を、出発物質通路中で機械的なフィルターを用いずに操作した。
純ADGを含有する生成物流は、50ppbの鉄濃度を有していた。
例2
前記方法を、例1に類似して、同様に出発物質通路中で機械的なフィルターを用いずに、しかしながら0.185の液体負荷対蒸気速度の比で操作した。
ADG生成物流中の鉄残存濃度は27ppbであった。
例3
前記方法を、例1及び2に類似して、しかしながら0.183の液体負荷対蒸気速度の比で、さらに加えて出発物質通路中で機械的な高性能フィルター、しかも次の分離特性を有し、32lの容積を有するポリプロピレン製のバグフィルターを用いて操作した:
0.2μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも60%の分離効率、0.6μmの最大粒度を有する固体粒子については、90%の分離効率、0.8μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも95%の分離効率、1.5μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも99%の分離効率及び5.0μmの最大粒度を有する固体粒子については、少なくとも99.98%の分離効率。
純ADG中の鉄の濃度はこの場合に9ppbであった。
例4〜6
例4〜6を、出発物質流中345ppbの鉄濃度で実施した。全ての例4〜6において、出発物質通路中で、前記の例3の記載に相応する機械的な高性能フィルターをその都度使用した。
例4〜6は、液体負荷及び蒸気速度の比の多様な値が相違するが、そのほかの操作条件は変わらない。
例4
液体負荷対蒸気速度の比は0.178であった。純ADG中の7ppbの鉄の残存濃度がその際に達成された。
例5
液体負荷及び蒸気速度の比は、技術水準による操作方式に相応して、0.155であった。出発物質通路中の高性能フィルターの使用により、その際に、純ADG中の鉄の残存不純物は、28ppbに限定されることができた。
例6
液体負荷対蒸気速度の比を、0.175に調節した。純ADG流中の鉄の残存不純物は8ppbであった。

Claims (6)

  1. 反応器中で触媒の存在でジエチレングリコールとアンモニアとを反応させて反応混合物を得て、それから粗2,2′−アミノエトキシエタノール流を分離し、精製塔中でさらに蒸留により精製することによる、エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法であって、
    前記精製塔から、エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールを含有する側留を除去し、その際に、前記ジエチレングリコールを、反応器へのその供給の前に、≦1.5μmの最大粒度を有する固体粒子については少なくとも99%の分離効率を保証するフィルターに通す
    ことを特徴とする、エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法。
  2. 前記ジエチレングリコールを、≦1.0μmの最大粒度を有する固体粒子については少なくとも99%の分離効率を保証するフィルターに通す、請求項1記載の方法。
  3. 前記フィルターがポリプロピレン製のバグフィルターである、請求項1又は2記載の方法。
  4. 精製塔からのエレクトロニクス品質の2,2′−アミノ−エトキシエタノールを含有する前記側留の抜出部が、粗2,2′−アミノ−エトキシエタノール流のための供給位置の上方の1〜30の理論分離段に配置されており、かつ粗2,2′−アミノエトキシエタノール流の供給と、エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールを含有する側留の抜出部との間にある分離段を、液体負荷対蒸気速度の比>0.160で操作する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 精製塔からのエレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールを含有する側留の抜出部が、粗2,2′−アミノエトキシエタノール流のための供給位置の上方の1〜30の理論分離段に配置されており、かつ粗2,2′−アミノ−エトキシエタノール流の供給とエレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールを含有する側留の抜出部との間に存在する分離段を、液体負荷対蒸気速度の比>0.170で操作する、請求項4記載の方法。
  6. 前記理論分離段が、15〜25である、請求項4又は5記載の方法。
JP2009529669A 2006-09-28 2007-09-21 エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法 Active JP5260527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06121405.2 2006-09-28
EP06121405 2006-09-28
PCT/EP2007/060017 WO2008037659A1 (de) 2006-09-28 2007-09-21 Verfahren zur herstellung von 2,2'-aminoethoxyethanol in elektro-qualität

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504941A JP2010504941A (ja) 2010-02-18
JP5260527B2 true JP5260527B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=38826446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529669A Active JP5260527B2 (ja) 2006-09-28 2007-09-21 エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7825281B2 (ja)
EP (1) EP2077989B1 (ja)
JP (1) JP5260527B2 (ja)
CN (1) CN101528665B (ja)
AT (1) ATE543794T1 (ja)
WO (1) WO2008037659A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5290181B2 (ja) 2006-09-28 2013-09-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア モルホリン(mo)、モノアミノジグリコール(adg)、アンモニア及び水を含有する混合物を連続的に蒸留により分離するための方法
WO2008037589A1 (de) 2006-09-28 2008-04-03 Basf Se Verfahren zur kontinuierlichen destillativen auftrennung von gemischen enthaltend morpholin (mo), monoaminodiglykol (adg), ammoniak und wasser
CN111741950B (zh) 2018-02-22 2024-03-05 巴斯夫欧洲公司 贫化2-甲氧基乙醇(moe)的方法
US11518749B2 (en) 2018-02-22 2022-12-06 Basf Se Method for the continuous separation by distillation of mixtures that contain morpholine (MO), monoaminodiglycol (ADG), ammonia, water and methoxyethanol (MOE)
US11155516B2 (en) * 2019-10-14 2021-10-26 Javad Safaei-Ghomi Synthesis of 2-(2-aminoethoxy) ethanol

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2412209A (en) * 1943-04-22 1946-12-10 Eastman Kodak Co Preparation of aliphatic amines
JPS56103127A (en) * 1980-01-22 1981-08-18 Cosmo Co Ltd Preparation of ethylene glycol monotert-alkyl ether
DE3903367A1 (de) * 1989-02-04 1990-08-16 Basf Ag Katalysator und verfahren zur hydrierenden aminierung von alkoholen
US5011926A (en) * 1990-06-25 1991-04-30 Texaco Chemical Company Nickel-based dual catalyst systems effective in suppressing carbon dioxide formation during diethylene glycol amination
DE4113161A1 (de) * 1991-04-23 1992-10-29 Basf Ag Verfahren zur herstellung von (alpha), (omega) -aminoalkoholen
DE69333877T2 (de) * 1992-07-09 2006-06-14 Ekc Technology Inc Reinigungsmittelzusammensetzung, das einem Redox Aminverbindung enthält
JP3024414B2 (ja) * 1993-01-28 2000-03-21 三菱化学株式会社 ピロリドン類の製造方法
JPH07116079B2 (ja) * 1993-02-08 1995-12-13 株式会社トクヤマ 高品質イソプロピルアルコールの製造方法
DE19602116A1 (de) * 1996-01-22 1997-07-24 Basf Ag Verfahren zur Gewinnung von Glykolen mit niedrigem Aldehydgehalt
TW426816B (en) * 1996-04-17 2001-03-21 Ekc Technology Inc Hydroxylamine-gallic compound composition and process
KR100234532B1 (ko) * 1996-09-21 1999-12-15 윤종용 반도체 제조공정의 포토레지스트 세정용 시너 조성물 및 그를 이용한 반도체장치의 제조방법
JP3995313B2 (ja) * 1997-09-29 2007-10-24 三菱化学株式会社 1,2−ブタンジオール及び1,4−ブタンジオールの製造方法
US6240744B1 (en) * 1999-12-13 2001-06-05 Air Products And Chemicals, Inc. Process for distillation of multicomponent fluid and production of an argon-enriched stream from a cryogenic air separation process
JP5064614B2 (ja) * 2001-02-01 2012-10-31 株式会社ダイセル 環式骨格を有する(メタ)アクリル酸エステルの製造法
DE10153411A1 (de) * 2001-10-30 2003-05-15 Basf Ag Verfahren zur Auftrennung von wasserhaltigen Rohamingemischen aus der Aminsynthese
DE10211101A1 (de) 2002-03-14 2003-09-25 Basf Ag Katalysatoren und Verfahren zur Herstellung von Aminen
JP2005281255A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsubishi Chemicals Corp 精製アルコールの製造方法
DE102005047458A1 (de) 2005-09-30 2007-04-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Aminodiglykol (ADG) und Morpholin
WO2008037589A1 (de) 2006-09-28 2008-04-03 Basf Se Verfahren zur kontinuierlichen destillativen auftrennung von gemischen enthaltend morpholin (mo), monoaminodiglykol (adg), ammoniak und wasser
JP5290181B2 (ja) 2006-09-28 2013-09-18 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア モルホリン(mo)、モノアミノジグリコール(adg)、アンモニア及び水を含有する混合物を連続的に蒸留により分離するための方法
DE502007003040D1 (de) 2006-09-28 2010-04-15 Basf Se Verfahren zur kontinuierlichen destillativen auftrennung von gemischen enthaltend morpholin (mo), monoaminodiglykol (adg), ammoniak und wasser

Also Published As

Publication number Publication date
EP2077989A1 (de) 2009-07-15
WO2008037659A1 (de) 2008-04-03
EP2077989B1 (de) 2012-02-01
US7825281B2 (en) 2010-11-02
US20100029989A1 (en) 2010-02-04
JP2010504941A (ja) 2010-02-18
CN101528665A (zh) 2009-09-09
CN101528665B (zh) 2012-09-19
ATE543794T1 (de) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5260527B2 (ja) エレクトロニクス品質の2,2′−アミノエトキシエタノールの製造方法
TWI540096B (zh) 成對製造三矽胺與莫耳質量多達500克/莫耳之聚矽氮烷的方法
CN101362675B (zh) 超净高纯异丙醇的制备方法及其装置
CN103435211B (zh) 一种费托合成水的纯化回收方法
CN102398895A (zh) 一种超纯电子级化学试剂的生产方法
CN108623540A (zh) 一种从直接环氧化反应产物中提纯精制环氧丙烷的方法
EP3597641A1 (en) Low-energy consumption process with reduced ammonia consumption, for the production of high-purity melamine through the pyrolysis of urea, and relative plant
CA1201574A (en) Continuous production of silicon tetrafluoride gas in a vertical column
JP6287081B2 (ja) テトラクロロシラン回収方法及び多結晶シリコン製造方法
EP2686276B1 (en) Elimination of hydrogen sulfide in aqueous ammonia
Moreira et al. Rethinking gold mining wastewater treatment with an integrated process of membrane distillation and membrane contactors for minimal waste discard and resource recovery
CN103771422A (zh) 炼油废催化剂联合制备白炭黑和聚合三氯化铝
JP4183286B2 (ja) 高純度ヒドロキシルアミン水溶液の製造
US10781153B2 (en) Recovery of ethyl hexanol from recycle streams in 2-ethyl hexanol process
US11897794B2 (en) Processes and systems for treating sour water
DE10057483B4 (de) Verfahren zur Entfernung von Aluminiumtrichlorid aus Chlorsilanen
CN213416720U (zh) 一种呋喃酚分子精馏提纯装置
RU2808885C1 (ru) Способ получения очищенной экстракционной фосфорной кислоты
US3343339A (en) Method for obtaining an enriched h phase from a mixture of h ch and nh
CN107540573A (zh) 一种对三氟甲氧基异氰酸酯生产工艺
JPS6154023B2 (ja)
TWI631082B (zh) Method for treating chemical oxygen content of wastewater in isooctyl alcohol process
RU2006119492A (ru) Способ получения муравьинокислых формиатов
AU2013284667B2 (en) Gasoline manufacturing system or method
CN116986995A (zh) 一种从己二腈加氢合成己二胺的产物中分离提纯1,2-环己二胺的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100921

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5260527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250