JP5245238B2 - 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管およびその製造方法 - Google Patents
拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5245238B2 JP5245238B2 JP2006282299A JP2006282299A JP5245238B2 JP 5245238 B2 JP5245238 B2 JP 5245238B2 JP 2006282299 A JP2006282299 A JP 2006282299A JP 2006282299 A JP2006282299 A JP 2006282299A JP 5245238 B2 JP5245238 B2 JP 5245238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- steel
- stainless steel
- less
- volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003129 oil well Substances 0.000 title claims description 22
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims description 18
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 title claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 57
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 13
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 48
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 48
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
(請求項5) 鋼組織のオーステナイト分率を30体積%超とした請求項1〜4のいずれかに記載の拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管。
記
焼入れ焼戻し処理:(焼入れ:)800℃以上に再加熱し、その温度に5分以上保持した後、空冷以上の冷却速度で200℃以下まで冷却した後、(焼戻し:)Ac1点を超える温度に加熱する。
C:0.004%以上0.010%未満
Cはマルテンサイト系ステンレス鋼材の強度に関係する重要な元素であり、含有量が多いほど強度が上昇する。ところが拡管用鋼管を考えた場合、拡管前の強度は低い方が望ましく、0.010%未満とした。
Siは通常の製鋼過程において脱酸剤として必要な元素であるが、0.50%を超えると耐CO2腐食性を低下させ、さらに熱間加工性も低下させることから、Siは0.50%以下とした。なお、熱間加工性とは、熱間加工時(すなわち継目無鋼管造管時)に継目無鋼管に疵または割れなどの欠陥が発生し難い性質をいう。
Mnは油井管用マルテンサイト系ステンレス鋼管としての強度を確保するために0.10%以上必要であるが、1.50%を超えると靭性に悪影響を及ぼすことから、Mnは0.10〜1.50%とした。なお、好ましくは0.30〜1.00%である。
P:0〜0.03%
Pは耐CO2腐食性、耐CO2応力腐食割れ性、耐孔食性及び耐硫化物応力腐食割れ性をともに劣化させる元素であり、その含有量は可及的に少ないことが望ましいが、極端な低減は製造コストの上昇を招く。工業的に比較的安価に実施可能でかつ耐CO2応力腐食割れ性、耐孔食性及び耐硫化物応力腐食割れ性を劣化させない範囲でPは0.03%以下とした。
Sはパイプ製造過程においてその熱間加工性を著しく劣化させる元素であり、可及的に少ないことが望ましいが、0.005%以下に低減すれば通常の工程でのパイプ製造が可能となることから、Sはその上限を0.005%とした。なお、好ましくは0.003%以下である。
Crは耐CO2腐食性、耐CO2応力腐食割れ性を保持するために主要な元素であり、耐食性の観点からは11.0%以上必要であるが、17.0%を超えると熱間加工性が劣化することから、Crは11.0〜17.0%とした。なお、熱間加工性の観点からは、好ましくは11.5〜14.0%である。一方、耐CO2腐食性、耐CO2応力腐食割れ性の観点からは、好ましくは14.0%超17.0%以下である。
Niは保護皮膜を強固にして、耐CO2腐食性、耐CO2応力腐食割れ性、耐孔食性及び耐硫化物応力腐食割れ性を高めるとともに、Cを低減した13%Cr鋼材の強度を上昇させるために添加されるが、2.0%未満ではその効果は認められず、7.0%を超えると強度低下を引き起こすことから、Niは2.0〜7.0%とした。
MoはCl-による孔食に対して抵抗性を与える元素であるが、3.0%を超えるとδフェライトの発生を招き耐CO2腐食性、耐CO2応力腐食割れ性及び熱間加工性が低下する。また高コストとなることから、Moは3.0%以下とした。なお、コストの関係から好ましくは0.1%以上、2.2%以下である。
Alは強力な脱酸作用を有するが、0.05%を超えると靭性に悪影響を及ぼすことから、Alは0.05%以下とした。
V:0.041〜0.20%
Vは強度を上昇させる効果、及び耐応力腐食割れ性を改善する効果があるが、0.20%を超えて添加すると靭性を劣化させるため、0.20%以下とした。
Nは耐孔食性を著しく向上させる元素であり、またマルテンサイト系ステンレス鋼材の強度に関係する重要な元素であり、含有量が増えるほど強度が上昇する。ところが拡管用鋼管を考えた場合、拡管前の強度は低いほうが望ましく、0.01%未満とした。
O:0.0023〜0.008%
Oは本発明の鋼管の性能を十分に発揮させるために、極めて重要な特に含有量規制が必要な元素である。すなわち、その含有量が多いと各種の酸化物を形成して熱間加工性、耐CO2応力腐食割れ性、耐孔食性、耐硫化物応力腐食割れ性を著しく低下させるため、Oは0.008%以下とした。
Nb:0.050〜0.20%
Nbは靭性改善効果、強度を上げる効果があるが、0.20%を超えての添加は逆に靭性を低下させるので、0.20%以下とした。
CaはSをCaSとして固定しS系介在物を球状化することにより、介在物の周囲のマトリックスの格子歪を小さくして、水素のトラップ能を下げる作用がある。その効果は0.001%未満では顕著ではなく、0.005%を超えるとCaOの増加を招き、耐CO2腐食性、耐孔食性が低下することから、Caは0.001〜0.01%とした。
Cuは保護皮膜を強固にして、鋼中への水素の侵入を抑制し、耐硫化物応力腐食割れ性を高める元素であるが、3.5%を超えると高温でCuSが粒界析出し、熱間加工性が低下することから、Cuは3.5%以下とした。
Ti:0.037〜0.3%、Zr:0.014〜0.2%、B:0.0005〜0.01%、W:0.72〜3.0%
Ti,Zr,B,Wは強度を上昇させる効果、及び耐応力腐食割れ性を改善する効果があるが、Tiは0.3%を超えて、Zrは0.2%を超えて、Wは3.0%を超えて添加すると靭性を劣化させるため、また、Bは0.0005%未満では効果がなく、0.01%を超えた添加は靭性を劣化させるため、それぞれTi:0.3%以下、Zr:0.2%以下、B:0.0005〜0.01%、W:3.0%以下とした。
次に、本発明の鋼管の好ましい製造方法について、継目無鋼管を例として説明する。まず、上記組成になる溶鋼を、転炉、電気炉、真空溶解炉等通常公知の溶製方法で溶製し、連続鋳造法、造塊‐分塊圧延法等通常公知の方法でビレット等の鋼材とすることが好ましい。この鋼材を加熱し、通常のマンネスマン‐プラグミル方式、あるいはマンネスマン‐マンドレルミル方式の製造工程を用いて熱間加工し、造管して所望寸法の継目無鋼管とする。造管後継目無鋼管は空冷以上の冷却速度で室温まで冷却することが好ましい。
焼入れ処理としては、800℃以上に再加熱し、その温度に5分以上保持した後、空冷以上の冷却速度で200℃以下、好ましくは室温まで冷却する。再加熱温度が800℃未満では組織を充分なマルテンサイト組織とすることができず、強度が低下する場合がある。
該処理後の試験片について、以下の調査を行なった。
・ミクロ組織調査:肉厚中心部のミクロ組織をエッチングにより現出させ、画像処理により、焼戻しマルテンサイト、オーステナイト、焼入れマルテンサイトの各相を同定し、各相の体積%を求めた。
・耐食性調査:拡管率15%で拡管したパイプから厚さ3mm、幅30mm、長さ40mmの腐食試験片を機械加工により作製し、腐食試験(条件:30気圧のCO2雰囲気と平衡させた、液温140℃の20%NaCl水溶液中に2週間浸漬)を行ない、試験後の重量減から計算した腐食速度及び10倍ルーペ観察による孔食発生の有無により耐食性を評価した。
Claims (6)
- 鋼組成が、質量%で、C:0.004%以上0.010%未満、Si:0.20〜0.50%、Mn:0.10〜1.50%、P:0〜0.03%、S:0〜0.005%、Cr:11.0〜17.0%、Ni:2.0〜7.0%、Mo:0.1〜3.0%、Al:0.01〜0.05%、V:0.041〜0.20%、N:0.004%以上0.01%未満、O:0.0023〜0.008%を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、鋼組織が、焼戻しマルテンサイトを主相とし、焼入れマルテンサイト:3体積%以上及びオーステナイト:15体積%以上を含む組織であり、限界拡管率が40%以上である拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管。
- 鋼組成が、質量%で、C:0.004%以上0.010%未満、Si:0.20〜0.50%、Mn:0.10〜1.50%、P:0〜0.03%、S:0〜0.005%、Cr:11.0〜17.0%、Ni:2.0〜7.0%、Mo:0.1〜3.0%、Al:0.01〜0.05%、V:0.041〜0.20%、N:0.004%以上0.01%未満、O:0.0023〜0.008%を含有し、さらに、Nb:0.050〜0.20%、Cu:0.55〜3.5%、Ti:0.037〜0.3%、Zr:0.014〜0.2%、Ca:0.001〜0.01%、B:0.0005〜0.01%、W:0.72〜3.0%のうち1種又は2種以上を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなり、鋼組織が、焼戻しマルテンサイトを主相とし、焼入れマルテンサイト:3体積%以上及びオーステナイト:15体積%以上を含む組織であり、限界拡管率が40%以上である拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管。
- 鋼組成のCr分率を11.0〜14.0質量%とした請求項1又は2に記載の拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管。
- 鋼組成のCr分率を14.0質量%超17.0質量%以下とした請求項1又は2に記載の拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管。
- 鋼組織のオーステナイト分率を30体積%超とした請求項1〜4のいずれかに記載の拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管。
- 請求項1〜4のいずれかに記載される鋼組成の鋼材を、熱間加工により継目無鋼管に造管し、造管後空冷以上の冷却速度で冷却し、その後、下記の焼入れ焼戻し処理を施すことを特徴とする、限界拡管率が40%以上になる拡管性に優れた油井用ステンレス鋼管の製造方法。
記
焼入れ焼戻し処理:(焼入れ:)800℃以上に再加熱し、その温度に5分以上保持した後、空冷以上の冷却速度で200℃以下まで冷却した後、(焼戻し:)Ac1点を超える温度に加熱する。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006282299A JP5245238B2 (ja) | 2005-11-28 | 2006-10-17 | 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342269 | 2005-11-28 | ||
JP2005342269 | 2005-11-28 | ||
JP2006282299A JP5245238B2 (ja) | 2005-11-28 | 2006-10-17 | 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007169776A JP2007169776A (ja) | 2007-07-05 |
JP5245238B2 true JP5245238B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=38296712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006282299A Active JP5245238B2 (ja) | 2005-11-28 | 2006-10-17 | 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5245238B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AR073884A1 (es) | 2008-10-30 | 2010-12-09 | Sumitomo Metal Ind | Tubo de acero inoxidable de alta resistencia excelente en resistencia a la fisuracion bajo tension por sulfuros y a la corrosion de gas de acido carbonico en alta temperatura. |
CA2795326C (en) | 2010-04-28 | 2016-05-17 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | High-strength stainless steel for oil well and high-strength stainless steel pipe for oil well |
JP5582307B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2014-09-03 | Jfeスチール株式会社 | 油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管 |
JP5447880B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2014-03-19 | Jfeスチール株式会社 | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管の製造方法 |
EP3533892B1 (en) * | 2016-10-25 | 2022-11-02 | JFE Steel Corporation | Seamless pipe of martensitic stainless steel for oil well pipe, and method for producing seamless pipe |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3489333B2 (ja) * | 1996-01-29 | 2004-01-19 | 住友金属工業株式会社 | 耐硫化物応力割れ性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼 |
JP2002212684A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高温強度の高いマルテンサイト系ステンレス鋼 |
US20040238079A1 (en) * | 2002-06-19 | 2004-12-02 | Mitsuo Kimura | Stainless-steel pipe for oil well and process for producing the same |
-
2006
- 2006-10-17 JP JP2006282299A patent/JP5245238B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007169776A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5092204B2 (ja) | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管 | |
JP4363327B2 (ja) | 油井用ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP4893196B2 (ja) | 高靭性でかつ耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼管 | |
JP5109222B2 (ja) | 耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5145793B2 (ja) | 油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP4978073B2 (ja) | 耐食性に優れる油井用高靭性超高強度ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
WO2017138050A1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5446335B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス鋼管の評価方法 | |
JP6156609B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP4462005B2 (ja) | 耐食性に優れたラインパイプ用高強度ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
WO2014112353A1 (ja) | 油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5211552B2 (ja) | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP7315097B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP4978070B2 (ja) | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管 | |
JP7201094B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP7226675B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP2010168646A (ja) | 油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5162820B2 (ja) | 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管 | |
JP4470617B2 (ja) | 耐炭酸ガス腐食性に優れる油井用高強度ステンレス鋼管 | |
JP5245238B2 (ja) | 拡管性に優れた油井管用ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP4449174B2 (ja) | 油井用高強度マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法 | |
EP1876253B1 (en) | Stainless steel pipe for oil well excellent in enlarging characteristics | |
JP5211708B2 (ja) | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP5040215B2 (ja) | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管 | |
JP5399635B2 (ja) | 拡管性に優れる油井用ステンレス鋼管およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5245238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |