JP5242608B2 - バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用 - Google Patents

バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5242608B2
JP5242608B2 JP2010030596A JP2010030596A JP5242608B2 JP 5242608 B2 JP5242608 B2 JP 5242608B2 JP 2010030596 A JP2010030596 A JP 2010030596A JP 2010030596 A JP2010030596 A JP 2010030596A JP 5242608 B2 JP5242608 B2 JP 5242608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
dental
glass according
mass
radiopaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010030596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010189261A (ja
Inventor
モニカ リッター シモーネ
ホッホライン オリヴァー
ピッヒレル−ウィルヘルム サビネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2010189261A publication Critical patent/JP2010189261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242608B2 publication Critical patent/JP5242608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/836Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C12/00Powdered glass; Bead compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0007Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass
    • C03C4/0021Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass for dental use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/087Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for X-rays absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/12Polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Description

本発明は、バリウム−フリー及び鉛−フリーのX線不透過性ガラス及びその使用に関する。
歯科用合成樹脂組成物は、歯科分野において歯の修復のためにますます使用されている。これらの歯科用合成樹脂組成物は、通常、有機樹脂の母材と種々の無機フィラーからなる。無機フィラーは、主に、ガラス粉末、(ガラス)セラミックス、石英又は他の結晶性物質(例えばYbF)、ゾル−ゲル材料あるいはアエロジル(Aerosil:登録商標)を含み、また、それらは充填剤として合成樹脂組成物に添加される。
歯科用合成樹脂組成物の使用は、アマルガムの可能性のある有害な副作用を回避し、かつ改善された審美的な印象を達成するようにするものである。選択された歯科用合成樹脂組成物に応じて、それらは、歯の様々な修復手段のために、例えば、歯充填物のために、また、歯冠、ブリッジ及びインレー、オンレーなどの部品をしっかり留めるためにも使用することができる。
充填材料自体は、硬化の間に樹脂母材の重合によって生ずる収縮を最小限にするようにするものである。例えば、歯壁と充填物との間に強い接着があると、過度の重合収縮により歯壁の破壊につながることがある。接着が不充分な場合、過度の重合収縮は歯壁と充填物との間の周辺隙間を形成する結果となることがあり、これは二次カリエスを促進することができる。さらに、幾つかの物理的、化学的要求が充填物に課される。
できるだけ微細な粉末を形成するように充填材料を処理することが可能でなければならない。粉末がより微細であるほど、充填物の外観はより均質になる。同時に、充填物の艶出特性は改善され、これは、攻撃され得る表面積の減少に加えて、摩滅に対する改善された抵抗、従って充填物の耐久性がより長く続くことを可能にする。粉末が成功裡に処理されることを可能にするためには、粉末が凝集しないことも望まれる。この望ましくない影響は、特にゾル−ゲル法によって製造された充填材料で生じる。
さらに、充填物が機能処理されたシランでコーティングされた場合、歯科用組成物の処方を促進し、機械的性質を改善するので有利である。ここで、特にフィラー粒子の表面は、少なくとも部分的に、機能処理されたシランで覆われる。
さらに、歯科用合成樹脂組成物のその全体の、従ってまたフィラーの、屈折率及び色は、できるだけ自然な歯材料とよく調和すべきであり、それにより、可能な限りまわりの健康な歯材料と判別できないようにする。できるだけ小さく粉砕されたフィラーの粒度は、この審美的な評価基準にも役割を果たす。
また、歯の修復処置が温度変化に充分に耐えることができるようにするためには、その使用範囲、即ち通常−30℃〜+70℃の間での歯科用合成樹脂組成物の熱膨張が自然な歯材料のそれと調和することも重要である。温度変化によって引き起こされた過度に高いストレスは、歯科用合成樹脂組成物と周囲の歯材料との間に隙間の形成を生じさせることもでき、これは二次カリエスのための好適な攻撃ポイントを形成し得ることになる。一般に、できるだけ低い熱膨張係数を有するフィラーが、樹脂母材の高い熱膨張を補償するために使用される。
酸、アルカリ及び水に対するフィラーの良好な耐薬品性、及び例えば噛むことにより生じる動作中の負荷下での良好な機械的安定性も、歯の修復手段にとっての長期の耐用年数に寄与することができる。
さらに、患者の治療については、X線像で歯の修復手段を見ることができることは絶対必要である。樹脂母材自体はX線像において一般に不可視であるので、フィラーは必要なX線吸収をもたらさねばならない。X線照射の充分な吸収をもたらすこのタイプのフィラーは、X線不透過性と評される。フィラーの構成成分、例えばガラスの幾つかの成分、又は付加物質は、一般にX線不透過性の原因となる。これらのような追加物質もX線不透過剤として知られている。標準的なX線不透過剤はYbFであり、結晶の粉砕形態でフィラーに添加することができる。
DIN ISO 4049によれば、歯科用ガラス又は材料のX線不透過性は、アルミニウムのX線吸収に関連してアルミニウム等価厚(Aluminium equivalent thickness:ALET)として評価される。ALETは、テストされる材料の2mm厚サンプルと同じ吸収を示すアルミニウム・サンプルの厚さである。従って、200%のALETは、厚さ2mmの平坦な平行表面を有する小さなガラス・プレートが、4mm厚の小さなアルミニウム・プレートと同じX線減衰を生じることを意味する。同様に、150%のALETは、厚さ2mmの平坦な平行表面を有する小さなガラス・プレートが、3mm厚の小さなアルミニウム・プレートと同じX線減衰を生じることを意味する。
使用中の歯科用合成樹脂組成物は、通常、カートリッジからの穴へ導入され、次に穴内で型取られるので、硬化されていない状態ではしばしばチキソトロピーであると考えられている。これは、圧力が付加されるとその粘度が減少するが、圧力の作用がないときには寸法的に安定していることを意味する。
歯科用合成樹脂組成物の中でも、歯科用セメントと複合物との間で区別をする必要もある。ガラス・アイオノマー・セメントとしても知られている歯科用セメントの場合には、フィラーの樹脂母材との化学反応が歯科用組成物の硬化につながり、従って歯科用組成物の硬化特性及び従ってまたそれらの作業性はフィラーの反応性によって影響を受ける。これは、硬化プロセスに先行して、例えば紫外光の作用下でのラジカル表面硬化をしばしば含む。これと対照的に、充填複合物とも言われる複合物は、できるだけ化学的に不活性なフィラーを含んでいる。何故なら、それらの硬化特性は樹脂母材自体の構成成分によって決定され、フィラーの化学反応はしばしばこのためには破裂性であるためである。
ガラスはそれらの様々な組成のために広範囲の特性を有する材料のクラスを代表しているので、それらはしばしば歯科用合成樹脂組成物のためにフィラーとして使用される。純粋な形態で又は材料混合物の成分として、歯科用材料としての他の適用は、例えばインレー、オンレー、歯冠及びブリッジ用の化粧材、人工歯用の材料、あるいは補綴、防腐及び/又は予防の歯科処置用の他の材料のために可能である。歯科用材料として使用されているこのタイプのガラスは、一般に歯科用ガラス(デンタル・ガラス)と呼ばれている。
前述した歯科用ガラスの特性に加えて、このガラスには、健康に有害なものとして分類されているバリウム及び/又はバリウム酸化物(BaO)を含有しないこと、及びさらに鉛及び/又は酸化鉛(PbO)を含有しないこと及び他のバリウムと鉛の化合物を含有しないことが望ましい。
さらに、歯科用ガラスの成分には酸化ジルコニウム(ZrO)が望ましい。ZrOは歯科及び光学の技術分野での広く使用されている材料である。ZrOは容易に生体適合性であり、温度変動への感受性がないことによって識別される。それは、歯冠、ブリッジ、インレー、取り付け作業及びインプラントの形態でのすべての歯科用途に使用される。
従って、歯科用ガラスは、特に高品質のガラスを表わしている。このタイプのガラスはまた、光学用途、特にガラスのX線不透過性から利益が得られる用途に使用することができる。X線不透過性は、ガラスがX線スペクトルの領域で電磁線を吸収することを意味するので、対応するガラスは同時にX線のためのフィルタとして作用する。感受性のある電子部品はX線によって損傷され得る。例えば、電子イメージセンサーの場合には、X線量の透過がセンサーの対応する領域を損傷するかもしれないし、あるいは例えばイメージ妨害及び/又は外乱画素として感知することができる望ましくないセンサー信号を生じるかもしれない。従って、特定の適用については、ろ過するための対応するガラスを使用することにより、電子部品を入射電磁線のスペクトルからろ過して除くために、X線照射から電子部品を保護することが必要か、あるいは少なくとも有利である。多数の歯科用ガラス及び他の光学ガラスが先行技術から知られている。
国際特許出願公開WO 2005/060921A1(特許文献1)には、特に歯科用複合物に適するように意図されたガラスフィラーについて記載されている。しかしながら、このガラスフィラーは僅かに0.05〜4モル%だけのアルカリ金属酸化物を含有しなければならない。金属酸化物の組合せ、特にZrOとの組合せにおけるこの低いアルカリ金属酸化物含量は、歯科用ガラスをより凝離し易くする。凝離した領域は、チンダル効果に類似して、通過する光を散乱するための中心として作用し;これは、歯科用ガラスの光学特性にとって好ましくない結果をもたらすかもしれず、従って、凝離した歯科用ガラスで製造された歯科用合成樹脂組成物の美観は比較的高い要求を満たすことができない。
ヨーロッパ特許EP 0885606B1(特許文献2)には、歯科用材料のために充填材料として供されるアルカリ金属ケイ酸塩ガラスについて記載されている。0.2〜10質量%の制限されたB含量は、高いSiO含量を有するガラスを溶解することをより困難なものとし、このため上記ガラスを製造するためには高価で非経済的なものにする。
米国特許第5,976,999号(特許文献3)及び米国特許第5,827,790号(特許文献4)は、使用されるガラス状セラミック組成物、とりわけ歯科用磁器に関する。CaOとLiOは、それぞれ少なくとも0.5質量%及び0.1質量%の量で存在しなければならない。ZrO、SnO及びTiOから成る群からの2つの主要な追加成分に加えて、その中の少なくとも0.5質量%のCaO含量は必須であると思われる。これらの成分は、X線不透過性及び増大した屈折率nをもたらす。小量でさえもCaOは例えばビッカース硬さなどの機械的性質を増強する。しかしながら、増大したビッカース硬さは、粉砕プロセス中には欠点である。粉砕機本体は、増大した摩滅にさらされ、プロセスは長時間になってしまう。
複合物中のフィラーとして使用される化学的に不活性な歯科用ガラスは、ドイツ特許出願公開公報DE 198 49 388A1(特許文献5)に開示されている。ここに提案されたガラスは、かなりの割合のZnO及びFを含有しなければならない。これらは、樹脂母材との反応ヘ導くことができ、次にはそれらの重合特性に効果がある。さらに、上記ガラスが充分なX線不透過剤及びFを含有することができるように、SiO含量は20〜45質量%に制限されている。
ドイツ特許出願公開公報DE 4443173A1(特許文献6)は、高いジルコニウム含量を有し、12質量%以上のZrO含量を有し、他の酸化物を含有するガラスを含む。これらのようなフィラーは、特に過度に迅速で制御されない硬化が生じ得る最近のエポキシ−ベースの歯科用組成物にとって非常に反応性がありすぎる。この量の酸化ジルコニウムは、失透し易い傾向がある。これは、恐らく核形成及び引き続いての結晶化と共に相凝離を引き起こす。
国際特許出願公開WO 2005/080283A1(特許文献7)は、光学要素用の屈折率勾配を有するガラスを開示している。しかしながら、特許請求の範囲に記載されているガラスは、12〜50質量%のBを含有しており、これは望ましくないことにガラスの耐薬品性を損ない、従って歯科用ガラスには適さない。
米国特許出願公開2003/0161048A1(特許文献8)には、屈折率勾配を有するガラス(レンズ)が記載されている。これは銀の拡散によって達成される。この目的に必須のことは、少なくとも3モル%の容易に交換可能なLiO、及び3〜65モル%のLiO及びNaOの合計含量である。LiOを容易に交換することができるため、LiO成分を省くことが歯科用ガラス及びさらに他の耐候性ガラスにおいても望ましい。LiOは、ガラスから急速に浸出し、歯材料の存在下ではその耐久性を低減し得る。さらに、ガラスはそれ自体浸出により不安定になり、また、透明性も悪影響を及ぼされ、従って、浸出も光学ガラスの場合には回避されるべきである。
ドイツ特許DE 3501898C2(特許文献9)は、光導波管用ガラスを開示しているが、このガラスはFを含有しなければならない。既に述べた理由のために、Fは歯科用ガラスにおいては望ましくない。
特開2006−052125号公報(特許文献10)は、平面パネルディスプレイ用のケイ酸塩基板ガラスに関し、これは、粘度調整のために、相当な割合のアルカリ土類金属酸化物を含有しており、即ち、MgO、CaO、SrO及びBaOの合計含量は15〜27質量%である。このガラスの粘度曲線は非常に険しく、これは、ガラスを製造するためにほんの狭い温度幅が許容されることを意味し、従って、その製造をより複雑にする。
先行技術で言及されたガラスに共通の特徴は、それらが高い屈折率nを有するか、低い耐候性を有するか、及び/又はX線不透過性ではないかのいずれかであり、それに加えて、製造することがしばしば困難であるか高価であり、あるいは環境及び/又は健康に有害な成分を含んでいる。
国際特許出願公開WO 2005/060921A1 ヨーロッパ特許EP 0885606B1 米国特許第5,976,999号 米国特許第5,827,790号 ドイツ特許出願公開公報DE 198 49 388A1 ドイツ特許出願公開公報DE 4443173A1 国際特許出願公開WO 2005/080283A1 米国特許出願公開2003/0161048A1 ドイツ特許DE 3501898C2 特開2006−052125号公報
本発明の目的は、1.518〜1.533の低い屈折率nを有するバリウム−フリー及び鉛−フリーのX線不透過性ガラスを提供することにある。ガラスは歯科用ガラスとして及び光学ガラスとして適し、また製造するのに低コストであるべきであるが、それにも拘わらず、高品質を有し、身体によって許容されるべきであり、受動的で活性な歯保護に適しているべきであり、また加工性、周囲の合成樹脂母材の硬化挙動及び長期間の安定性と強度に関して優れた特性を有するべきである。それに加えて、さらに本発明の目的は、本発明に係るガラスが非常に耐候性に優れることを確実にすることである。
本発明に係るガラスの基礎的な母材は、さらに最適の色軌跡を許容し、従って歯の色及び/又は光学適用の場合には通過する電磁線のスペクトルへの適応を許容するために、例えばFe、AgO、CuOなどの着色成分を含有するべきでない。
前記目的を達成するために、本発明によれば、酸化物基準の質量%表示で以下の成分:
SiO 51〜<58%、
>10〜<12%、
Al 3〜<7%、
LiO 0〜3%、
NaO 0〜<3%、
O 10.5〜20%、
CsO 0〜9%、
ZrO >2〜8%、
La 0〜15%、
CaO 0〜<0.5%、
Σアルカリ金属酸化物 10.5〜25%、
Cs +La >0.5%
を含有し、1.518〜1.533の屈折率n及び少なくとも180%のアルミニウム等価厚を有するBaO−フリー及び/又はPbO−フリーのX線不透過性ガラスが提供される。好ましい実施態様及び用途は、従属請求項に示されている。
本発明に係るガラスは、1.518〜1.533の屈折率nを有する。従って、この屈折率範囲の中で利用可能な歯科用合成樹脂及び/又はエポキシ樹脂に非常によく調和し、その結果、自然な外観に関して歯科用ガラス/合成樹脂複合物に課される審美的な要求を効果的に満たす。
本発明に係るガラスは、健康に有害なバリウム及び/又は鉛あるいは他の物質を用いることなく、所望のX線吸収に関してバリウム及び/又は鉛含有歯科用ガラスの特性を達成する。X線吸収、従ってX線不透過性は、主としてCsO及び/又はLa含量によって達成される;これらは、0.5質量%以上の割合で個々に又は組み合わせて本発明に係るガラス中に存在する。CsO及びLaの両方とも、健康に無害なものと見なされる。
本発明に係るガラスは、少なくとも180%のアルミニウム等価厚(ALET)を有する。このことは、本発明に係るガラスで作成され、平らな平行の表面及び2mmの厚さを有する小さなガラス・プレートは、3.6mmの厚さを有する小さなアルミニウム・プレートと同じX線減衰を生じるということを意味する。
本発明の他の効果は、以下の説明からさらに明らかであろう。
ベースとして、本発明に係るガラスは、ガラス形成成分として、51質量%から58質量%未満の割合でSiOを含有する。これより高いSiO含量は、不利なことに高い溶融温度になり易く、またX線不透過性を達成することができない。
本発明に係るガラスの好ましい実施態様は、SiOを52〜<58質量%含有する。52質量%の下限より低いと、失透への傾向が減少する。
本発明に係るガラスはまた、2質量%を越え、8質量%以下の割合でZrOを含有しなければならない。このジルコニウム含量は機械的性質を改善し、特にこの場合、引張強度及び圧縮強度を改善し、またガラスの脆性を低減する。さらにこの成分は、ガラスのX線不透過性の調和をもたらす。ZrO含量は、好ましくは2.1〜8質量%、特に好ましくは2.2〜7質量%である。
さらに、本発明者らは、ZrOはケイ酸塩ガラスに難溶性であり、従って凝離が容易に生じ得るので、SiO含量とZrO含量の比率が8を越え、あるいは少なくとも8に等しいように維持されるべきであることを認識した。凝離した領域は、チンダル効果と同様に、通過する光を散乱する中心として作用する。歯科用ガラスの場合には、これらの散乱中心は審美的な印象を害し、従って、凝離したガラスは歯科用への適用には受け入れられない。一方、光学ガラスでは、散乱中心は、一般に送信に対する悪影響を有し、従って、凝離したガラスは殆どの光学的適用においても不適当である。
は、10質量%を越え、12質量%未満の範囲で本発明に係るガラス中に存在する。Bは融剤として供される。溶融温度を低下させることに加えて、Bの使用は、同時に本発明に係るガラスの結晶化安定性を改善する。約12質量%よりも高い含量は、この系においては、良好な耐薬品性を害することを回避するためには推奨されない。
本発明に係るガラスはまた、3質量%以上、7質量%未満の範囲のAlを含有しなければならない。他のものの中で、Alは良好な耐薬品性を提供する。しかしながら、ガラスを溶融困難にするような割合まで、特に熱間加工範囲において、ガラスの粘度が増大することを回避するためには、約7質量%のAl含量は超過すべきではない。また、7質量%より高い含量は、ZrO含有ガラスの融解には不利である。
従って、本発明に係るガラスは、好ましくは3〜6質量%のAlを含有する。
ガラスの溶解をより容易にするために、本発明に係るガラス中に存在するアルカリ金属酸化物の合計は、少なくとも10.5質量%から高々25質量%までである。
しかしながら、アルカリ金属酸化物は、ガラスの耐薬品性を低減し得る。アルカリ金属酸化物の合計含量は、好ましくは11〜24質量%、特に好ましくは12〜23質量%である。本発明に係るガラス中のアルカリ金属酸化物の含量は、個々には、KOは10.5〜20質量%、LiOは0〜3質量%、NaOは0質量%から3質量%未満、CsOは0〜9質量%である。
Oは、SiO及びZrO含有ガラスの改善された溶融に特定の割合まで寄与する。従って、本発明に係るガラスは、好ましくは11〜20質量%のKO、特に好ましくは11〜19質量%のKOを含有する。
LiO含量は、好ましくは0〜2質量%、特に好ましくは0〜1質量%である。本発明に係るガラスは、特に、非常に好ましくはLiOを含有しない。
本発明に係るガラスは、好ましくはCeOも含有しない。
CsOも溶融特性における改善に寄与するが、同時にX線不透過性を増大させ、かつ屈折率を調節するのに供される。本発明に係るガラスは、CsOを0〜9質量%、好ましくは0〜8質量%、より好ましくは0〜6質量%、特に好ましくは0〜5質量%含有する。
既に述べたように、以下の条件が満たされなければならない:CsO+La>0.5質量%。これは、本発明に係るガラスがCsOを全く含有していない場合、所望のX線不透過性を生じるためには0.5質量%を越える量のLaを含有しなければならないことを意味する。
本発明に係るガラスは、La自体を0〜15質量%含有することができる。前述したように、Laは恐らくCsO及び/又はZrOと一緒に、ガラスのX線不透過性を提供する。Laが存在しない場合、本発明に係るガラスはCsOを少なくとも0.5質量%含有しなければならない。
しかしながら、La含量は、好ましくは0.5〜14質量%、特に好ましくは2〜13質量%である。
CaOは屈折率及び/又はX線不透過性を精細に調節するために使用することができるが、多量に存在する場合、ガラスの耐薬品性を低減する。本発明に係るガラスは、0質量%以上、0.5質量%未満までCaOを含有することができる。しかしながら、CaOの上限は、好ましくは0.4質量%未満、特に好ましくは0.3質量%未満である。
高いX線不透過性及びそれに応じてアルミニウム等価厚の特に高い値を達成するために、本発明に係るガラスの好ましい実施態様では、ガラス中に存在するCsO及びLの合計量は、1〜21質量%、好ましくは2〜19質量%、より好ましくは2〜17質量、特に好ましくは2〜16質量%、非常に好ましくは3〜15質量%、特に非常に好ましくは3〜14質量%である。
前記した物質にさらに他の物質を加えることも可能であり、本発明によって包含される。従って、本発明に係るガラスは、各場合に2質量%以下の量でアルカリ土類金属酸化物MgO及び/又はZnOをさらに含有することができる。
WO及び/又はNb及び/又はHfO及び/又はTa及び/又はGd及び/又はSc及び/又はYは、個々にあるいは所望の組合せで各々の場合に0〜3質量%の量でさらに存在することができる。本発明によれば、SnOは0〜2質量%の量でガラス中にさらに任意に存在することができる。
前述したように、本発明に係るガラスは、健康に有害なものとして分類されるBaO及び有毒なPbOを含有しない。環境及び/又は健康に有害な他の物質の添加も、好ましくは回避される。特に、本発明に係る好適なガラスはまた、SrOも健康に関係のある適用においては受け入れられないので含有しない。
さらに本発明の好適な実施態様においては、本発明に係るガラスはまた、好ましくは特許請求の範囲及び/又は本明細書に記載されていない他の成分は含有しない。即ち、そのような実施態様によれば、ガラスは本質的に記載された成分から成る。ここで、「本質的に・・・成る」という表現は、他の成分は高々不純物としては存在し得るが、個々の成分としてガラス組成物に故意に加えられていないことを意味する。「・・・フリー」という表現も同様である。
しかしながら、本発明はまた、さらに他のガラスのためのベースとしての本発明に係るガラスの使用も提供し、前記した本発明に係るガラスにさらに他の成分を5質量%まで加えることができる。そのような場合、そのガラスは、少なくとも95質量%程度までが本発明に係る前記したガラスから成る。
本発明に係るガラスはすべて、非常に良好な耐薬品性で注目され、これは樹脂母材と協力する高度の非反応性になり、従って歯科用組成物全体の非常に長期間の耐用年数に帰着する。
言うまでもなく、この目的に慣用の酸化物を加えることによりガラスの色外観を適応させることも可能である。ガラスに色を付与するのに適している酸化物は当業者に知られており;例としてはCuO及びCoOを挙げることができ、それらはこの目的のためには好ましくは0〜0.1質量%の量で加えることができる。
本発明はまた、本発明に係るガラスで作られているガラス粉末を含む。ガラス粉末は、例えばドイツ特許DE 41 00 604C1に記載されているように公知のプロセスによって製造される。本発明に係るガラス粉末は、好ましくは40μm以下の平均粒度を有する。好適な平均粒度は、歯科用ガラス粉末としての使用には20μm以下の粒度、あるいは0.4〜4μmの粒度であるが、50〜400nmの平均粒度を有する超微粉末(ナノ粉末)も好適である。40μmより小さい他の粒度及び/又は粒度分配も、勿論、本発明によって包含される。上述のガラス粉末は、一般に、フィラー及び/又は歯科用ガラスとして本発明に係るガラスの使用のための出発材料として供することができる。
好適な実施態様においては、ガラス粉末の表面は従来の方法を用いてシラン化される。シラン化は、歯科用合成樹脂組成物の合成樹脂母材への無機フィラーの結合が改善されることを可能にする。
本発明はまた、歯科用ガラスの形態、好ましくは上述したガラス粉末の形態の本発明に係るガラスを含有している歯科用ガラス/合成樹脂複合物を含む。合成樹脂はすべて歯科用への適用に適している合成樹脂及び/又は合成樹脂の混合物でありえる。
さらに、本発明は、本発明に係るガラスを含んでいる光学要素も含む。光学要素は、すべての対象物、特に光学適用のために使用することができる構成部品であると理解されるべきである。これらは、それらの中を光が通過する構成部品であり得る。そのような構成部品の例は、カバーガラス及び/又はレンズ要素であるが、例えば鏡、ガラス・ファイバーのような他の構成部品の担体でもある。
カバーガラスは電子部品を保護するために好適に使用される。言うまでもなく、これらはさらにオプトエレクトロニクス構成部品も含む。カバーガラスは、通常、平坦な平行の表面を有するガラス・プレートの形態であり、好ましくは、例えば光などの電磁線がカバーガラスを通り抜けて電子部品と相互作用するのを許しながら周囲環境の作用から電子部品を保護するように、電子部品上に取り付けられる。そのようなカバーガラスの例は、電子イメージセンサーの保護のための光学キャップ、ウエハー・レベル・パッケージにおけるカバー・ウエハー、光電池のためのカバーガラス及び有機的な電子構成部品用の保護ガラスである。カバーガラスについてのさらに他の用途は、当業者にとって周知である。さらに、例えばカバーガラスが、好ましくはレンズの形態をしているかもしれない、少なくとも光学構造を有する領域に設けられる場合、光学機能をカバーガラスに一体化させることも可能である。マイクロレンズと共に設けられるカバーガラスは、通常、ディジタル・カメラのイメージセンサー用のカバーガラスとして使用され、マイクロレンズは、通常、イメージセンサーに斜方向に当たる光を個々のセンサー要素(ピクセル)上に集める。
前述したように、本発明に係るガラスは、歯科用ガラスとして好適に使用することができる。好ましくは、歯の修復のための複合物におけるフィラーとして、特に好ましくは実質的に化学的に不活性なフィラーを必要とするエポキシ樹脂に基づくフィラーとして用いられる。歯科用組成物中のX線不透過剤として使用される本発明に係るガラスについてもまた、本発明の範囲内にある。ガラスは、例えばYbFのような高価な結晶性のX線不透過剤と置き換えるのに適している。
従って、本発明に係るガラスは、歯科用ガラス/合成樹脂複合物の製造のために好適に使用される。ここで、歯科用合成樹脂は、好ましくはアクリレートル、メタクリレート、2,2−ビス[4−(3−メタクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]プロパン(ビス−GMA)、ウレタンメタクリレート、アルカンジオールジメタクリレート又はシアノアクリレートをベースとする紫外線硬化性樹脂である。
その光学特性のために、本発明に係るガラスは光学用途のために使用することもできる。実質的に化学的に不活性であるために、シリコンをベースとする光電池及び有機的な光電池の両方をカバーする光電池において、基板ガラスとしての適用、及び薄膜光電池モジュールのキャリアー材料としての適用に適している。本発明に係るガラスのX線吸収は、なかんずく、地球の大気の外側では特に強いX線にさらされ得るので、宇宙旅行における光電池モジュールを用いるときに特に有利である。
本発明に係るガラスは、生化学用途、特に分子篩プロセス用の基板ガラスとしての使用にも適している。
その高い熱安定性のために、本発明に係るガラスは、ランプ・ガラスとして、特にハロゲン・ランプにおける使用に適している。ランプにおける光発生メカニズムがX線を生じる場合、本発明に係るガラスの特別の利点は、環境をX線から守ることができるということである。
さらに、本発明は、物理的なプロセスによる本発明に係るガラスの蒸発、及び蒸発したガラスの部品上への蒸着を含む。例えば、そのような物理的気相蒸着プロセス(PVDプロセス)は当業者に知られており、例えばドイツ特許DE 102 22 964B4に記載されている。ここで、本発明に係るガラスは、そのようなプロセスにおいて蒸発されるターゲットとして供される。本発明に係るガラスが蒸着してコーティングされた部品は、ガラスの耐薬品性及びそのX線吸収の両方から利益を得ることができる。
本発明に係るガラスは、ガラスファイバーの出発材料としても使用することができる。用語「ガラスファイバー」は、すべてのタイプのガラスファイバー、特にコアだけを含むファイバー、及びコアと、その外周面に沿ってコアを好ましくは完全に囲む少なくとも1つのクラッドを有する所謂コア−クラッドファイバー、を包含する。本発明に係るガラスは、コアガラス及び/又はクラッドガラスとして使用することができる。本発明に係るガラスの組成範囲内では、ガラスの屈折率nは、本発明に係るコアガラスが本発明に係るクラッドガラスより高い屈折率を有するように調節することができ、従って、光がコア−クラッド境界面で全反射によって非常に効率的に伝達される、所謂ステップインデックスファイバーが得られる。
しかしながら、その良好な耐薬品性のために、推奨される適用分野はまた、特に、複合材料の補強材として及び/又はコンクリートの補強材として及び/又はコンクリートに埋め込まれる光ファイバーとしての、本発明に係るガラスファイバーの使用である。
以下、実施例を示して本発明についてさらに具体的に説明するが、本発明が下記実施例に限定されないことはもとよりである。
実施例1〜11
表1に、本発明の組成範囲内の好ましい11の例示的な実施例を示す。尚、組成に関する詳細は、すべて質量%で与えられている。
各実施例に記載されているガラスは、以下のようにして製造した:
清澄剤なしで酸化物用の原料を計量し、次いで充分に混合する。ガラスバッチはバッチ式溶解装置内で約1550℃で溶解され、次いで清澄、均質化される。ガラスは、リボンとして、あるいは他の所望の寸法で、約1550℃の温度で注入でき、また加工できる。大容量の連続装置では少なくとも約100Kだけ温度を低くすることができる。
さらに加工するために、冷却されたガラス・リボンは、高々10μmの平均粒度を有するガラス粉末を形成するために、ドイツ特許DE 41 00 604C1から公知の方法により、粉砕された。ガラス特性は、粉末へ粉砕されなかったガラス塊に基づいて決定された。ガラスはすべて、酸、アルカリ及び水に対する優れた耐薬品性を有し;さらに、それらはできるだけ化学的に不活性である。
表1はまた、屈折率n、20〜300℃での線熱膨張係数α(20〜300℃)及び−30〜70℃でのα(−30〜70℃)を掲載している。後者は本発明に係るガラスが歯科用ガラスとして使用される場合には特別に興味があり、何故ならば、使用中に−30〜70℃の温度範囲が起こり得るためである。
表1には、さらにアルミニウム等価厚(ALET)、及び本発明に係る各種ガラスの耐薬品性が掲載されている。ここで、SRはISO8424による耐酸性のクラスを表わし、ARはISO10629による耐アルカリ性のクラスを表わし、また、HGBはDIN ISO719による耐加水分解性のクラスを表わしている。
表1に列挙されたガラスはすべて、20〜300℃の範囲において8×10−7/K未満の熱膨張係数αを有する。
表1に示されているガラスは、少なくともBaOとSrOを含有しているガラスのそれと同じくらい良好なX線不透過性を有する。示されている実施例においては、255〜472%のALET値が得られている。実施例10に加えて、実施例11は、最も高いX線吸収度及び最も高いALET値を示しているものの1つである。この実施例は、CsO及びLaだけでなく、X線不透過性に寄与するSnOも含有している。これと対照的に、実施例11は、CsO 8.41質量%及びLa 4.38質量%を含有している(これらの合計量が最大)。従って、実施例10の屈折率nは1.53028で最も高いものの中にある。
また、実施例6を、屈折率n=1.52861で実施例6よりわずかに低い屈折率を有するのみであるが、270%のALET値と、良好であるが実施例6のそれよりもかなり低いX線吸収を示す実施例3と比較することは興味深い。実施例3は実施例6よりも著しく少ないLaを含有しているが、従ってより多量のZrOを含有している。これは、LaがZrOよりも強いX線吸収に寄与することを示唆している。
実施例5はLaを含有していないが、従ってCsOを4.09質量%含有している。n=1.52224である実施例5の屈折率は、実施例3の屈折率より低く、またALETは276%である。これは、本発明に係るガラスの場合、CsOの追加によって良好なX線吸収特性を達成できることを実証している。
実施例1〜11のすべてに共通する特徴は、それらの耐薬品性は最良のSR、AR及びHGBのクラス1又は1.0に分類することができるということであり、また、これらの実施例は従って前述した用途に非常に適している。
実施例はまた、本発明に係るガラス系の屈折率nは、顕著な耐薬品性に悪影響を及ぼすことなく1.525内外の適切な範囲内の意図した用途に適応することができることを実証している。その結果、歯科用組成物中のフィラーとして特に有利に使用することができるが、それだけでなく、なかんずく純度やまた耐薬品性及び熱安定性について高い要求がなされる他の用途にも有利に使用することができる。さらに、低コストで大きな産業規模で製造することができる。
先行技術と比較して、本発明に係るガラスは、それが拡張及び屈折率と膨張係数の適応性及び絶えず非常に良好な耐薬品性を、効率的なX線吸収とリンクするという更なる利点を有する。さらに、本発明に係るガラスは、比較的容易に溶融し、従って低コストで製造することができる。
Figure 0005242608

Claims (20)

  1. 酸化物基準の質量%表示で以下の成分:
    SiO 51〜<58%、
    >10〜<12%、
    Al 3〜<7%、
    LiO 0〜3%、
    NaO 0〜<3%、
    O 10.5〜20%、
    CsO 0〜9%、
    ZrO >2〜8%、
    La 0〜15%、
    CaO 0〜<0.5%、
    Σアルカリ金属酸化物 10.5〜25%、
    Cs +La >0.5%
    を含有し、1.518〜1.533の屈折率n及び少なくとも180%のアルミニウム等価厚を有するBaO−フリー及び/又はPbO−フリーのX線不透過性ガラス。
  2. 酸化物基準の質量%表示で以下の成分:
    SiO 52〜<58%、
    >10〜<12%、
    Al 3〜6%、
    LiO 0〜2%、
    NaO 0〜<3%、
    O 11〜20%、
    CsO 0〜8%、
    ZrO 2.1〜8%、
    La 2〜14%、
    CaO 0〜<0.4%、
    Σアルカリ金属酸化物 11〜24%、
    Cs +La 2〜22%
    を含有する請求項1に記載のX線不透過性ガラス。
  3. 酸化物基準の質量%表示で以下の成分:
    SiO 52〜<58%、
    >10〜<12%、
    Al 3〜6%、
    LiO 0〜1%、
    NaO 0〜<3%、
    O 11〜19%、
    CsO 0〜6%、
    ZrO 2.2〜7%、
    La 2〜13%、
    CaO 0〜<0.3%、
    Σアルカリ金属酸化物 12〜23%、
    Cs +La 2〜19%
    を含有する請求項1又は2に記載のX線不透過性ガラス。
  4. 酸化物基準の質量%表示でCsO及びL 含量の合計が2〜17%である請求項1乃至3のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラス。
  5. SiOとZrOの含量の比が、SiO/ZrO≧8である請求項1乃至4のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラス。
  6. 酸化物基準の質量%表示でさらに以下の成分:
    ZnO 0〜2%、
    MgO 0〜2%、
    WO 0〜3%、
    Nb 0〜3%、
    HfO 0〜3%、
    Ta 0〜3%、
    Gd 0〜3%、
    Sc 0〜3%、
    0〜3%、
    SnO 0〜2%
    を含有する請求項1乃至5のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラス。
  7. SrOを含有していない請求項1乃至6のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラス。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラス酸化物基準で少なくとも95質量%の割合で含むX線不透過性ガラス。
  9. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラスからなるガラス粉末。
  10. 末粒子の表面がシランでコーティングされている請求項9に記載のガラス粉末。
  11. 請求項9又は10に記載のガラス粉末を歯科用ガラスとして含有する歯科用ガラス/合成樹脂複合材。
  12. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のX線不透過性ガラスを含む光学素子。
  13. 歯修復用複合材の充填剤、歯科用合成樹脂を含有する歯科用ガラス/合成樹脂複合材を製造するための歯科用ガラス、又は歯科用合成樹脂組成物におけるX線不透過剤、としての請求項1乃至8のいずれか一項に記載のガラスの使用。
  14. 前記歯科用合成樹脂は、アクリレート、メタクリレート、2,2−ビス[4−(3−メタクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル]プロパン(ビス−GMA)、ウレタンメタクリレート、アルカンジオールジメタクリレート又はシアノアクリレートをベースとする紫外線硬化性樹脂である請求項13に記載のガラスの使用。
  15. 光学用途のための請求項1乃至8のいずれか一項に記載のガラスの使用。
  16. 電子部品、ディスプレイ技術、光電池、OLED又は生化学用途のための、基板ガラス及び/又はカバーガラスとしての請求項1乃至8のいずれか一項に記載のガラスの使用。
  17. 前記電子部品はセンサーである請求項16に記載のガラスの使用。
  18. ランプガラスとしての請求項1乃至8のいずれか一項に記載のガラスの使用。
  19. PVDプロセスにおけるターゲット材料としての請求項1乃至8のいずれか一項に記載のガラスの使用。
  20. ガラスファイバーのコアガラス及び/又はクラッドガラスとしての請求項1乃至8のいずれか一項に記載のガラスの使用。
JP2010030596A 2009-02-13 2010-02-15 バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用 Active JP5242608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009008951.9 2009-02-13
DE102009008951A DE102009008951B4 (de) 2009-02-13 2009-02-13 Röntgenopakes bariumfreies Glas und dessen Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010189261A JP2010189261A (ja) 2010-09-02
JP5242608B2 true JP5242608B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42556545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010030596A Active JP5242608B2 (ja) 2009-02-13 2010-02-15 バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8268065B2 (ja)
JP (1) JP5242608B2 (ja)
KR (1) KR101265392B1 (ja)
CN (1) CN101805122B (ja)
AU (1) AU2009251042B2 (ja)
BR (1) BRPI1000362A2 (ja)
CH (1) CH700385B1 (ja)
DE (1) DE102009008951B4 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5727719B2 (ja) * 2009-10-30 2015-06-03 株式会社オハラ 光学ガラス及び光ファイバ用コア材
DE102010007796B3 (de) * 2010-02-12 2011-04-14 Schott Ag Röntgenopakes bariumfreies Glas und dessen Verwendung
DE102011084501B3 (de) * 2011-10-14 2013-03-21 Schott Ag Röntgenopakes bariumfreies Glas und dessen Verwendung
US20170348208A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Den-Mat Holdings, Llc Caries-resistant composite resin
US11141355B2 (en) * 2016-06-03 2021-10-12 Den-Mat Holdings, Llc Caries-resistant composite resin
US11136260B2 (en) 2016-07-29 2021-10-05 Schott Ag Radiopaque glass and use thereof
US10301212B2 (en) 2016-07-29 2019-05-28 Schott Ag Radiopaque glass and uses thereof
DE102018102301B4 (de) 2018-02-01 2019-08-14 Schott Ag Röntgenopakes Glas und dessen Verwendung
DE102018010246B4 (de) 2018-02-01 2024-05-16 Schott Ag Röntgenopakes Glas und dessen Verwendung
JP6896005B2 (ja) * 2018-02-01 2021-06-30 ショット アクチエンゲゼルシャフトSchott AG X線不透過性ガラスおよびその使用
KR102246214B1 (ko) * 2018-02-01 2021-04-30 쇼오트 아게 방사선불투과성 유리 및 이의 용도
JP7488260B2 (ja) 2018-11-26 2024-05-21 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 改善された弾性率を有する高性能ガラス繊維組成物
EP3887328A2 (en) 2018-11-26 2021-10-06 Owens Corning Intellectual Capital, LLC High performance fiberglass composition with improved specific modulus
WO2023008122A1 (ja) * 2021-07-29 2023-02-02 日本電気硝子株式会社 X線不透過性ガラス、ガラスフィラー及び樹脂組成物

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3529946A (en) 1969-08-18 1970-09-22 Owens Illinois Inc Method of strengthening a glass article by ion exchange
AT339523B (de) 1973-09-21 1977-10-25 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Glaskeramik fur zahnfullmassen
JPS60221338A (ja) 1984-04-12 1985-11-06 Ohara Inc 光学ガラス
DE3501898A1 (de) * 1985-01-22 1986-07-24 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Lichtwellenleiter, hergestellt aus speziellen substratglaesern durch einen ionenaustausch gegen cs(pfeil hoch)+(pfeil hoch)-ionen
DE3524605A1 (de) 1985-01-22 1987-01-15 Schott Glaswerke Lichtwellenleiter, hergestellt aus speziellen hoch-aluminiumhaltigen substratglaesern durch ionenaustausch gegen cs+-ionen
JPS6212633A (ja) 1985-07-05 1987-01-21 Hoya Corp 屈折率分布型透明体の製造に適したガラス組成物
JPH02243543A (ja) 1989-03-15 1990-09-27 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス繊維、その製造法およびその用途
DE4029230C2 (de) 1990-09-14 1995-03-23 Ivoclar Ag Polymerisierbarer Dentalwerkstoff
US5132254A (en) 1990-12-17 1992-07-21 Corning Incorporated Coated fibers for ceramic matrix composites
DE4100604C1 (ja) 1991-01-11 1992-02-27 Schott Glaswerke, 6500 Mainz, De
EP0579406B1 (en) * 1992-07-01 1997-12-29 Proceram Unleaded transparent vitreous ceramic compositions and articles
US5827790A (en) * 1993-02-13 1998-10-27 Proceram Unleaded transparent vitreous glass composition and articles
DE4323143C1 (de) * 1993-07-10 1994-12-01 Schott Glaswerke Verwendung eines Glases als bariumfreies Dentalglas mit guter Röntgenabsorption
DE4443173C2 (de) * 1994-12-05 1997-04-10 Schott Glaswerke Bariumfreies Dentalglas mit guter Röntgenabsorption
DE19725552A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-24 Ivoclar Ag Alkali-Silicat-Glas
DE19849388C2 (de) * 1998-10-27 2001-05-17 Schott Glas Bariumfreies röntgenopakes Dentalglas sowie dessen Verwendung
JP4174883B2 (ja) 1998-11-19 2008-11-05 旭硝子株式会社 情報記録媒体基板
US6375729B1 (en) * 1999-03-19 2002-04-23 Jeneric/Pentron, Inc. Machinable glass-ceramics
DE10063939B4 (de) 2000-12-20 2005-01-27 3M Espe Ag Dentalzement enthaltend ein reaktionsträges Dentalglas und Verfahren zu dessen Herstellung
CN100462318C (zh) 2001-03-27 2009-02-18 Hoya株式会社 玻璃陶瓷及其基片、液晶嵌镶板用对置基片和防尘基片
US6716779B2 (en) 2001-08-14 2004-04-06 Optoelectronics International, Inc. Substrate glass for optical interference filters with minimal wave length shift
DE10139904A1 (de) * 2001-08-15 2003-02-27 Univ Schiller Jena Optische Telluritgläser für Lichtwellenleiterverstärker und Oszillatoren sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
TW200303995A (en) * 2002-02-22 2003-09-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd Planar lens and its producing method
DE10222964B4 (de) 2002-04-15 2004-07-08 Schott Glas Verfahren zur Gehäusebildung bei elektronischen Bauteilen sowie so hermetisch verkapselte elektronische Bauteile
WO2004009504A1 (ja) * 2002-07-24 2004-01-29 Nippon Sheet Glass Company, Limited レーザ加工用ガラス
JP2004075456A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Nippon Electric Glass Co Ltd モールドプレス成形用光学ガラス
DE10340597B4 (de) * 2003-09-01 2007-11-08 Ivoclar Vivadent Ag Transluzente und radio-opake Glaskeramiken, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE60315684T2 (de) 2003-12-22 2008-06-05 3M Espe Ag Glasfüllmaterial und Verfahren zur Herstellung
EP1721874B1 (en) * 2004-02-20 2013-11-27 Isuzu Glass Co., Ltd. Method for manufacturing optical element of refractive index distribution type
DE102004026432A1 (de) 2004-05-29 2005-12-22 Schott Ag Glaszusammensetzungen als antimikrobieller Zusatz für Dentalmaterialien und deren Verwendung
DE102004026433A1 (de) 2004-05-29 2005-12-22 Schott Ag Nanoglaspulver und deren Verwendung
JP4853817B2 (ja) * 2004-07-15 2012-01-11 日本電気硝子株式会社 フラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板
US7341964B2 (en) * 2004-07-30 2008-03-11 Shepherd Color Company Durable glass and glass enamel composition for glass coatings
DE112006000203T5 (de) * 2005-01-17 2007-12-13 Kabushiki Kaisha Ohara, Sagamihara Glas
DE102005019958B4 (de) 2005-04-29 2010-02-18 Schott Ag Blitzlicht-Leuchtquelle mit Hüllenglas
DE102005023702B4 (de) 2005-05-23 2012-01-26 Schott Ag Hydrolysebeständiges Glas, ein Verfahren zu seiner Herstellung sowie dessen Verwendung
WO2007021503A1 (en) 2005-08-17 2007-02-22 Corning Incorporated High strain point glasses
WO2007077680A1 (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Ohara Inc. ガラス組成物
DE102006012116A1 (de) 2006-03-14 2007-09-20 Schott Ag Glaserfaserkabel
JP2008247626A (ja) 2007-03-29 2008-10-16 Isuzu Seiko Glass Kk 紫外線吸収能を有する屈折率分布型光学素子の製造方法
DE102009008953B4 (de) * 2009-02-13 2010-12-30 Schott Ag Röntgenopakes bariumfreies Glas und dessen Verwendung
DE102009008954B4 (de) * 2009-02-13 2010-12-23 Schott Ag Röntgenopakes bariumfreies Glas und dessen Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
CN101805122B (zh) 2013-09-04
CH700385A2 (de) 2010-08-13
DE102009008951A1 (de) 2010-10-07
US8268065B2 (en) 2012-09-18
AU2009251042B2 (en) 2010-12-09
JP2010189261A (ja) 2010-09-02
DE102009008951B4 (de) 2011-01-20
KR20100092886A (ko) 2010-08-23
AU2009251042A1 (en) 2010-09-02
KR101265392B1 (ko) 2013-05-20
CH700385B1 (de) 2014-02-28
CN101805122A (zh) 2010-08-18
BRPI1000362A2 (pt) 2011-03-22
US20100210753A1 (en) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5242608B2 (ja) バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用
JP4852664B2 (ja) バリウム−フリー及び鉛−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用
JP4881449B2 (ja) バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用
JP4861486B2 (ja) バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用
JP2010189263A5 (ja)
JP2010189262A5 (ja)
JP5805045B2 (ja) バリウム−フリーのx線不透過性ガラス及びその使用
US20140106168A1 (en) X-ray-opaque barium-free glass and uses thereof, especially in polymer-based dental compositions
JP6896005B2 (ja) X線不透過性ガラスおよびその使用
KR102246214B1 (ko) 방사선불투과성 유리 및 이의 용도
GB2467822A (en) An x-ray opaque glass
US11136260B2 (en) Radiopaque glass and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20130204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5242608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250