JP5239492B2 - シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ - Google Patents

シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5239492B2
JP5239492B2 JP2008121933A JP2008121933A JP5239492B2 JP 5239492 B2 JP5239492 B2 JP 5239492B2 JP 2008121933 A JP2008121933 A JP 2008121933A JP 2008121933 A JP2008121933 A JP 2008121933A JP 5239492 B2 JP5239492 B2 JP 5239492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording paper
width
suction
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008121933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009269295A (ja
JP2009269295A5 (ja
Inventor
浩之 本山
稔 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008121933A priority Critical patent/JP5239492B2/ja
Priority to US12/387,881 priority patent/US8141976B2/en
Publication of JP2009269295A publication Critical patent/JP2009269295A/ja
Publication of JP2009269295A5 publication Critical patent/JP2009269295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5239492B2 publication Critical patent/JP5239492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • B41J11/003Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、記録紙を吸引しながら搬送する吸引プラテンを備えたシリアルインクジェットプリンタに関する。さらに詳しくは、記録紙を搬送する際に吸引プラテンの吸引によって発生する気流に起因して舞い上がる紙粉がインクジェットヘッドのインクノズル形成領域に付着することを防止するシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタに関する。
印刷位置を経由するように記録紙を搬送して印刷を行うシリアルインクジェットプリンタの中には、印刷位置を規定しているプラテンの表面から記録紙が浮き上がってインクジェットヘッドに干渉してしまうことがないように、吸引プラテンを備えているものがある。吸引プラテンの表面には多数の吸引孔を備えた吸引領域が形成されており、これら吸引孔から空気を吸い込むことにより、表面を搬送される記録紙を吸引している。吸引プラテンを備えたシリアルインクジェットプリンタは、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2006−248040号公報
シリアルインクジェットプリンタは、印刷をする際に、インクジェットヘッドを吸引プラテンの幅方向に移動させなら記録紙に印刷する動作と、記録紙を吸引プラテンの幅方向に直交する方向に所定のピッチだけ紙送りする動作とを繰り返す。このため、記録紙の用紙幅の全領域に印刷を行なう場合には、記録紙の左右の紙端でインクジェットヘッドが停止したときに、紙送りが行われる。
ここで、記録紙の用紙幅が吸引プラテンの吸引領域の幅よりも狭い場合には、記録紙の紙端の外側に吸引領域の一部分が露出するので、この露出部分の空気の吸引に起因して記録紙の紙端付近には気流が発生する。この気流は、記録紙の紙端の上方に紙粉や埃などを飛散させる。
このため、吸引領域の幅よりも狭い用紙幅の記録紙に対して、その用紙幅方向の全領域に印刷を行う場合には、インクジェットヘッドは、紙粉や埃などが飛散しやすい記録紙の紙端で停止することになる。また、インクジェットヘッドが記録紙の紙端で停止したときに紙送りが行われるので、記録紙と一緒に搬送されてくる紙粉や埃が飛散してインクジェットヘッドのインクノズル形成領域に付着する可能性が高くなる。紙粉や埃がインクノズル形成領域に付着するとインクノズルが詰まりインク滴が正常な状態で吐出されなくなるので、印刷が欠けたりする印刷不良が発生するという問題がある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、記録紙を搬送する際に吸引プラテンが発生させる気流に起因して舞い上がる紙粉などがインクジェットヘッドのインクノズル形成領域に付着することを防止するシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタを提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明のシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法は、
記録紙を吸引する吸引領域を備えている吸引プラテンの幅方向にインクジェットヘッドを移動させながら当該記録紙に印刷を行う印刷工程と、
前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の第1の端部または2の端部のそれぞれから当該記録紙の外側に第1距離離れている第1退避位置または第2退避位置の外側に前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が位置するように、前記インクジェットヘッドを移動させるヘッド退避工程と、前記吸引プラテンの幅方向と交差する方向に前記記録紙を搬送する紙送り工程とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、吸引プラテンの幅方向に移動しながら記録紙に印刷を行ったインクジェットヘッドは、そのインクノズル形成領域が記録紙のから第1距離離れている第1退避位置または第2退避位置の外側に位置するように移動させられる。また、インクジェットヘッドが移動させられた後に、記録紙の紙送りが行われる。この結果、インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が記録紙の第1の端部および第2の端部で停止していることがないので、紙端付近で吸引プラテンの吸引に起因する気流によって紙粉や埃が飛散し易い状態になっていても、インクノズル形成領域に紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。また、紙送りが行われる際には、インクノズル形成領域は記録紙の端から離れた位置に配置されているので、記録紙と一緒に運ばれてきた紙粉や埃が飛散しても、インクノズル形成領域に紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。
本発明において、第1退避位置および第2退避位置は、インクノズル形成領域が吸引に起因した気流の影響を受けないように、吸引プラテンの吸引領域よりも第1距離以上外側に離れた位置としたり、印刷に使用される記録紙の最大用紙幅に基づいて第1退避位置および第2退避位置を設定したりすることができるが、インクジェットヘッドの移動距離を短縮するためには、前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の用紙幅に基づいて、前記第1退避位置および第2退避位置を設定する退避位置設定工程を含むことが望ましい。

本発明において、インクジェットヘッドを退避させるための駆動制御を簡易にするためには、前記ヘッド退避工程では、前記印刷工程で前記インクジェットヘッドが移動した方向の先に位置する前記第1退避位置または第2退避位置の側に前記インクジェットヘッドを移動させることが望ましい。
また、本発明において、前記記録紙の用紙幅に基づいて前記吸引プラテンの幅方向における前記第1の端部および第2の端部位置を取得する記録紙端位置取得工程と、
前記吸引プラテンの幅方向における前記インクジェットヘッドの前記印刷工程の後に位置する印刷終了位置を取得して、前記印刷終了位置にある前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が前記第1の端部および第2の端部から前記記録紙の内側に第2距離以上離れているか否かを判定するヘッド位置判定工程を含み、前記インクノズル形成領域が前記第1の端部および第2の端部から前記記録紙の内側に前記第2距離以上離れている場合には、前記ヘッド退避工程では、前記インクジェットヘッドを移動させず前記印刷終了位置に維持することが望ましい。すなわち、印刷終了位置にあるインクジェットヘッドのインクノズル形成領域が記録紙のの端部および第2の端部から前記記録紙の内側に第2距離以上離れている場合には、インクジェットヘッドを移動させずに印刷終了位置に維持することにより、インクノズル形成領域まで紙粉や埃などが飛散してくることを抑制または回避できる。また、このようにすれば、インクジェットヘッドを移動させなくて済むので、印刷時間を短縮できる。
本発明において、印刷に使用されている記録紙の用紙幅が吸引プラテンの吸引領域の幅以上の場合には、吸引領域の幅方向の全体が記録紙に覆われるので、記録紙の端付近で吸引プラテンの吸引に起因した気流が発生することはない。このような場合に、印刷時間を短縮するためには、前記記録紙の用紙幅が前記吸引プラテンの幅方向における前記吸引領域の幅以上か否かを判定する用紙幅判定工程を含み、前記記録紙の用紙幅が前記吸引領域の幅以上の場合には、前記印刷工程と、前記紙送り工程のみとすることが望ましい。
本発明において、記録紙の用紙幅を取得するためには、印刷を指示する制御指令を外部機器から受信し、前記制御指令に含まれている前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅取得工程を含んでいることが望ましい。
また、本発明において、記録紙の用紙幅を取得するためには、用紙幅検出器によって前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅取得工程を含んでいることが望ましい。
次に、本発明のシリアルインクジェットプリンタは、
記録紙を吸引するための吸引領域を備え吸引プラテンと、
前記吸引プラテンの幅方向に移動可能に配置され、前記記録紙に印刷を行うインクノズルを備えたインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドによる印刷、前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の第1の端部または、第2の端部のそれぞれから当該記録紙の外側に第1距離離れている第1退避位置または第2退避位置の外側に前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が位置するように、前記インクジェットヘッドを移動させ前記インクジェットヘッドが移動した後に、前記吸引プラテンの幅方向と交差する方向に前記記録紙を搬送する制御部備えたことを特徴とする。
本発明によれば、吸引プラテンの幅方向に移動しながら記録紙に印刷を行ったインクジェットヘッドは、制御部によって、そのインクノズル形成領域が記録紙の端部から第1距離離れている第1退避位置または第2退避位置の外側に位置するように移動させられる。また、インクジェットヘッドが移動させられた後に、記録紙の紙送りが行われる。この結果、インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が記録紙の第1の端部または第2の端部で停止していることがないので、記録紙端付近で吸引プラテンの吸引に起因する気流によって紙粉や埃が飛散し易い状態になっていても、インクノズル形成領域に紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。また、紙送りが行われる際には、インクノズル形成領域は記録紙の端から離れた位置に配置されているので、記録紙と一緒に運ばれてきた紙粉や埃が飛散しても、インクノズル形成領域に紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。
本発明において、第1退避位置および第2退避位置は、インクノズル形成領域が吸引に起因した気流の影響を受けないように、吸引プラテンの吸引領域よりも第1距離以上外側に離れた位置としたり、印刷に使用される記録紙の最大用紙幅に基づいて第1退避位置および第2退避位置を設定したりすることができるが、インクジェットヘッドの移動距離を短縮するためには、前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の用紙幅に基づいて前記第1退避位置および第2退避位置を設定する退避位置設定を有していることが望ましい。
本発明において、インクジェットヘッドを退避させるための駆動制御を簡易にするためには、前記制御部は、印刷時に前記インクジェットヘッドを移動させた方向の先に位置する前記第1退避位置または第2退避位置のいずれかに前記インクジェットヘッドを移動させることが望ましい。
また、本発明において、前記記録紙の用紙幅に基づいて前記吸引プラテンの幅方向における前記第1の端部および第2の端部位置を取得する記録紙端位置取得と、前記制御部は、前記吸引プラテンの幅方向における前記インクジェットヘッドの刷終了位置を取得して、前記印刷終了位置にある前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が前記記録紙の第1の端部および第2の端部から前記記録紙の内側に第2距離以上離れているか否かを判定、前記インクノズル形成領域が前記第1の端部および第2の端部から前記第2距離以上離れている場合には、前記インクジェットヘッドを移動させず前記印刷終了位置に維持することが望ましい。すなわち、印刷終了位置にあるインクジェットヘッドのインクノズル形成領域が第1の端部および第2の端部から第2距離以上離れていれば、インクジェットヘッドを移動させず印刷終了位置に維持することにより、インクノズル形成領域まで紙粉や埃などが飛散してくることを抑制または回避できる。また、このようにすれば、インクジェットヘッドを移動させなくて済むので、印刷時間を短縮できる。
本発明において、印刷に使用されている記録紙の用紙幅が吸引プラテンの吸引領域の幅以上の場合には、吸引領域の幅方向の全体が記録紙に覆われるので、記録紙の端部付近で吸引プラテンの吸引に起因した気流が発生することはない。このような場合に、印刷時間を短縮するためには、前記記録紙の用紙幅が前記吸引プラテンの幅方向における前記吸引領域の幅以上か否かを判定する用紙幅判定を有し、前記制御部は、前記記録紙の用紙幅が前記吸引領域の幅以上の場合には、前記インクジェットヘッドを移動させないことが望ましい。
本発明において、記録紙の用紙幅を取得するためには、制御指令を外部機器から受信し、前記制御指令に含まれている前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅取得手段を有していることが望ましい。
また、本発明において、記録紙の用紙幅を取得するためには、前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅検出器を有していることが望ましい。
本発明によれば、吸引プラテンの幅方向に移動しながら記録紙に印刷を行ったインクジェットヘッドは、そのインクノズル形成領域が記録紙の紙端から第1距離離れている第1または第2退避位置の外側に位置するように移動させられる。また、インクジェットヘッドが移動させられた後に、記録紙の紙送りが行われる。この結果、インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が記録紙の第1または第2紙端で停止していることがないので、紙端付近で吸引プラテンの吸引に起因する気流によって紙粉や埃が飛散し易い状態になっていても、インクノズル形成領域に紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。また、紙送りが行われる際には、インクノズル形成領域は記録紙の紙端から離れた位置に配置されているので、記録紙と一緒に運ばれてきた紙粉や埃が飛散しても、インクノズル形成領域に紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。この結果、紙粉や埃の付着によってインクノズルが目詰まりしてインク滴が正常な状態で吐出されなくなることがないので、印刷が欠けたりする印刷不良を回避することができる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用したプリンタの実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1は本発明の実施の形態に係るロール紙プリンタの外観斜視図であり、図2はその開閉蓋を全開にした状態の外観斜視図である。
ロール紙プリンタ1は全体としてほぼ直方体形状をしたプリンタ本体2と、このプリンタ本体2の前面に取り付けた開閉蓋3とを有している。プリンタ本体2の外装ケース2aの前面には所定幅の記録紙排出口4が形成されている。記録紙排出口4の下側には排紙ガイド5が前方に突出しており、当該排紙ガイド5の側方には蓋開閉レバー6が配置されている。外装ケース2aにおける排紙ガイド5および蓋開閉レバー6の下側には、ロール紙出し入れ用の矩形の開口部2bが形成されており、この開口部2bが開閉蓋3によって封鎖されている。
蓋開閉レバー6を操作すると開閉蓋3のロックが解除される。排紙ガイド5を前方に引くと、開閉蓋3が下端部を中心として前方にほぼ水平となるまで開く。開閉蓋3が開くと、図2に示すように、プリンタ本体2の内部に形成されているロール紙収納部7が開放状態となる。同時に、印刷位置を規定している吸引プラテン8が開閉蓋3と一緒に移動して、ロール紙収納部7から記録紙排出口4に到る記録紙搬送経路が開放状態となるので、プリンタ本体2の前方からロール紙9の交換作業を行うことができる。
ロール紙収納部7にはロール紙9がプリンタ幅方向に向いた横置き状態で収納される。ロール紙収納部7は、その収納幅を規定している左右の第1側壁11および第2側壁12を備えており、これら第1側壁11および第2側壁12は異なる用紙幅のロール紙9を収納するためにプリンタ幅方向にスライド可能になっている。第1側壁11には、第1側壁11がプリンタ幅方向に移動しないようにロックするロック機構とロール紙付勢部材13が組み込まれており、第1側壁11の前側の上端部分には、ロック機構の操作部分14が露出している。ロール紙付勢部材13は、その先端部が第1側壁11における内側の表面11aに形成された開口からロール紙収納部7内に向けて突出している。ロール紙付勢部材13は、図2に示されている突出位置とその先端部の先端面が第1側壁11の表面11aに一致する退避位置との間で移動するように構成されており、所定の弾性力で常に突出位置に付勢されている。
ロック機構の操作部分14を手動操作によって押し込むとロックが解除されるので、第1側壁11をプリンタ幅方向に移動させて、これから収納するロール紙9の用紙幅に位置決めすることができる。この後に、ロック機構の操作部分14の押し込みを解除すると、第1側壁11の移動が阻止されたロック状態に戻る。収納幅を調整した後にロール紙9を収納すると、ロール紙付勢部材13がロール紙9を第2側壁12の側に向かって押し付けた状態になるので、収納されたロール紙9がガタ付くことはない。なお、図2においては、開閉蓋3の蓋ケース3aおよび蓋開閉レバー6を省略してある。
図3はロール紙プリンタ1の内部構成を示す説明図である。ロール紙プリンタ1の内部には、プリンタ本体フレーム15における幅方向の中央部分にロール紙収納部7が形成されている。
ロール紙収納部7の上側には、プリンタ本体フレーム15の上端にヘッドユニットフレーム16が水平に取り付けられている。ヘッドユニットフレーム16には、インクジェットヘッド17、インクジェットヘッド17の位置を検出するためのリニアスケール18およびエンコーダセンサ19、インクジェットヘッド17およびエンコーダセンサ19を搭載しているキャリッジ20、キャリッジ20のプリンタ幅方向への移動をガイドするキャリッジガイド軸21が配置されている。
インクジェットヘッド17はインクノズル形成領域17aが下向きになるようにキャリッジ20に搭載されている。キャリッジガイド軸21はプリンタ幅方向に水平に掛け渡されている。また、ヘッドユニットフレーム16には、キャリッジ20をキャリッジガイド軸21に沿って往復移動させるためのキャリッジモータ22およびタイミングベルト23を備えたキャリッジ搬送機構が配置されている。
インクジェットヘッド17の下側には一定のギャップを開けてプリンタ幅方向に水平に延びる吸引プラテン8が配置されている。吸引プラテン8はロール紙9から繰り出されている記録紙10が印刷位置を通過する際に、この記録紙10を表面8aに吸引する。吸引プラテン8およびプリンタ本体2には記録紙吸引機構が構成されている。吸引プラテン8および記録紙吸引機構の詳細は後述する。
吸引プラテン8の後端には下方に湾曲しているテンションガイド24が取り付けられている。テンションガイド24はバネ力によって上方に付勢されており、ロール紙収納部7に収納されているロール紙9から引き出された記録紙10は、テンションガイド24によって所定の張力が付与された状態で印刷位置を経由する記録紙搬送経路に沿って引き出される。
吸引プラテン8の後側には、後側紙送りローラ25がプリンタ幅方向に水平に架け渡されている。後側紙送りローラ25には記録紙10を介して所定幅の後側紙押えローラ26が所定の押圧力で押し付けられている。吸引プラテン8における前端側の部位には、前側紙送りローラ27が配置されている。前側紙送りローラ27には、記録紙10を介して上側から前側紙押えローラ28が押し付けられている。後側紙送りローラ25および前側紙送りローラ27は、プリンタ本体フレーム15に搭載されている紙送りモータ29によって駆動される。吸引プラテン8、テンションガイド24、後側紙送りローラ25および前側紙送りローラ27は、開閉蓋3が開閉されると、開閉蓋3と一緒に移動する。
次に、図4、5を参照して吸引プラテン8および記録紙吸引機構を説明する。図5は吸引プラテン8および記録紙吸引機構を取り出して示す部分斜視図である。図6は記録紙10が通過している状態の吸引プラテン8の平面図である。
吸引プラテン8はプリンタ幅方向に長い扁平な直方体形状をしている。吸引プラテン8の側方にはインクジェットヘッド17から吐出されるインク液滴に起因して発生するインクミストを回収するインクミスト回収部31が、この吸引プラテン8と一体に形成されている。吸引プラテン8の表面8aは複数の縦リブ32によって溝状の複数の区画室33に仕切られている。これら複数の区画室33と、複数の区画室33のそれぞれの底面に形成されている吸引孔34と、プリンタ本体フレーム15の背面板に取り付けられている吸引ファン35と、各吸引孔34を介して各区画室33に連通しているとともに、吸引ファン35を経由してプリンタ本体2の背面側に形成されている排気口36に連通している空気通路37から記録紙吸引機構は構成されている。
吸引プラテン8と空気通路37とは接続及び切り離し可能になっている。開閉蓋3を開けると吸引プラテン8は開閉蓋3とともに前方に移動するので、空気通路37から切り離される。開閉蓋3を閉じると吸引プラテン8は元の位置に復帰するので、空気通路37に接続された状態になる。接続状態で吸引ファン35を動作させると、吸引孔34から空気が吸い込まれるので、この表面8aを搬送される記録紙10が吸引される。
なお、吸引プラテン8の幅方向はプリンタ幅方向であり、各区画室33の上面開口が吸引プラテン8の吸引領域8bである。吸引プラテン8の幅方向における吸引領域8bの幅Aとは、図5に示すように、吸引プラテン8の左端の区画室33(a)の上面開口の左端から右端の区画室33(b)の上面開口の右端までの幅である。記録紙10の用紙幅Bとは、吸引プラテン8の幅方向における記録紙10の幅である。
印刷時には、ロール紙プリンタ1は、吸引ファン34を動作させ、ロール紙9から繰り出された記録紙10を吸引プラテン8の吸引領域8bに吸引する。また、ロール紙プリンタ1は、キャリッジ20をキャリッジガイド軸21に沿って移動させることによりインクジェットヘッド17を吸引プラテン8の幅方向に移動させて印刷する動作と、後側紙送りローラ25および前側紙送りローラ27を回転駆動させることにより、吸引プラテン8の幅方向と直交する方向に記録紙10を所定ピッチだけ搬送する動作とを繰り返す。
ここで、印刷に使用されている記録紙10の用紙幅Bが吸引プラテン8の吸引領域8bの幅Aよりも狭い場合には、図5に示すように、記録紙10の用紙幅B方向の第1および第2紙端10a、10bの外側に吸引領域8bの一部分が露出するので、この露出部分の空気の吸引に起因して第1および第2紙端10a、10b付近に気流が発生する。この気流は第1および第2紙端10a、10bの上方に紙粉や埃などを飛散させる。記録紙10の端部は紙の繊維の切断面であるため、紙粉が発生し易い。また、本例では、ロール紙収納部7に投入されたロール紙9を両側から挟んでガタ付きを防止する第1および第2側壁11、12を備えているので、記録紙10が搬送させる毎にロール紙9の両側面と第1および第2側壁11、12とが摺れて紙粉を発生させる。この紙粉は記録紙10と一緒にロール紙収納部7から吸引プラテン8まで運ばれてきてしまうことがある。
このため、ロール紙プリンタ1は、記録紙10の用紙幅Bが吸引プラテン8の吸引領域8bの幅Aよりも狭い場合には、ロール紙収納部7から印刷位置まで運ばれてきた紙粉などが飛散してインクノズル形成領域17aに付着することがないように、インクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端10a、10bから所定の距離だけ離れた位置にあるときに、記録紙10の搬送が行われるように駆動制御される。
(制御系)
図6、図7を参照してロール紙プリンタ1の制御系を説明する。図6はロール紙プリンタ1の制御系を示す概略ブロック図である。図7は第1および第2退避位置を説明するためにインクジェットヘッド17の位置を模式的に示した吸引プラテン8の平面図である。
ロール紙プリンタ1の制御系は、CPUを備えた制御部40を中心に構成されている。制御部40には通信インターフェース41を介してパーソナルコンピュータなどの外部機器から印刷を指示する印刷データや各種制御を指示する制御指令が供給されるようになっている。制御部40は、用紙幅取得手段42と、用紙幅判定手段43と、紙端位置取得手段44と、退避位置設定手段45と、印刷手段46と、ヘッド位置判定手段47と、ヘッド退避手段48と、紙送り手段49とを備えている。制御部40の出力側には、インクジェットヘッド17と紙送りモータ29がヘッドドライバ50とモータドライバ51を介して接続されている。また、制御部40にはエンコーダセンサ19とメモリ52が接続されている。
用紙幅取得手段42は、制御指令を外部機器から受信して、この制御指令に含まれている記録紙10の用紙幅Bを取得する。制御指令は、例えば、外部機器であるパーソナルコンピュータで動作しているプリンタドライバから送信されるものであり、この制御指令には操作者によって設定された記録紙10の用紙幅Bが含まれている。
用紙幅判定手段43は、用紙幅取得手段42が取得した記録紙10の用紙幅Bに基づいて、この記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅A以上か否かを判定する。
紙端位置取得手段44は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときに、記録紙10の用紙幅Bに基づいて、記録紙10の第1および第2紙端10a、10bの位置を第1および第2紙端位置C、Dとして取得する。ここで、吸引プラテン8の表面8aを通過する記録紙10の通過位置は記録紙10の用紙幅B毎に予め規定されているので、第1および第2紙端位置C、Dは記録紙10の用紙幅Bと対応付けられて予めメモリ52に記憶保持されている。従って、紙端位置取得手段44はメモリ52を参照して第1および第2紙端位置C、Dを取得する。
退避位置設定手段45は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときに、紙送りの際にインクジェットヘッド17を移動させる基準となる第1および第2退避位置E、Fを設定する。図7に示すように、第1および第2退避位置E、Fは、第1、第2紙端位置C、Dのそれぞれから記録紙10の外側に第1距離Lだけ離れている位置であり、第1距離Lは、吸引プラテン8の吸引に起因した気流によって紙粉や埃が飛散する飛散距離に基づいて決められている。本例では5mmとしてある。退避位置設定手段45は、紙端位置取得手段44が取得した第1および第2紙端位置C、Dに基づいて第1および第2退避位置E、Fを設定することができる。或いは、第1および第2退避位置E、Fを記録紙10の用紙幅Bと対応付けた情報として予めメモリ52に記憶保持しておけば、退避位置設定手段45はメモリ52を参照することにより第1および第2退避位置E、Fを取得できる。
印刷手段46は、外部機器から受信した印刷データに基づいて、インクジェットヘッドを吸引プラテン8の幅方向に移動させながら、記録紙10に印刷を行う。
ヘッド位置判定手段47は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときに、印刷手段46による印刷が終了したときの吸引プラテン8の幅方向におけるインクジェットヘッド17の印刷終了位置を取得する。すなわち、エンコーダセンサ19の出力に基づきインクジェットヘッド17の印刷終了位置を取得する。また、印刷終了位置にあるインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れているか否かを判定する。第2距離Mは、吸引プラテン8の吸引に起因した気流によって紙粉や埃が飛散する飛散距離に基づいて決定されており、本例では第1距離Lと同様に5mmとされている。
図7の一点鎖線で示されている左右のインクジェットヘッド17(1)、17(2)は、インクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dからそれぞれ第2距離Mだけ離れている位置にある。従って、一点鎖線で示されている左右のインクジェットヘッド17(1)、17(2)の間に印刷停止位置があれば、インクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aは、第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていると判定される。一方、一点鎖線で示されている左右のインクジェットヘッド17(1)、17(2)よりも外側に印刷停止位置があれば、インクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aは、第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていないと判定される。
なお、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅A以上あるときには、ヘッド位置判定手段47は、印刷終了位置を取得する動作、および、インクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れているか否かを判定する動作を行わない。
ヘッド退避手段48は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときであって、印刷終了位置にあるインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていないと判定された場合に、第1または第2退避位置E、Fの外側にインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが位置するように、インクジェットヘッド17を移動させる。すなわち、図7の一点鎖線で示されている左右のインクジェットヘッド17(1)、17(2)よりも外側に印刷停止位置があれば、図中の実線で示されている左右のインクジェットヘッド17(3)、17(4)のいずれかの位置に、インクジェットヘッド17を移動させる。
ここで、ヘッド退避手段48は、印刷手段46による印刷の際にインクジェットヘッド17が移動した方向の先方に位置する第1または第2退避位置E、Fの側にインクジェットヘッド17を移動させる。具体的には、印刷手段46が印刷時にインクジェットヘッド17を右から左に向かって移動させていた場合には、左側にある第1退避位置Eの側にあるインクジェットヘッド17(3)の位置に移動させる。また、印刷時にインクジェットヘッド17を左から右に向かって移動させていた場合には、右側にある第2退避位置Fの側にあるインクジェットヘッド17(4)の位置に移動させる。
また、ヘッド退避手段48は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときに、印刷終了位置にあるインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていると判定された場合には、インクジェットヘッド17を移動させずに印刷終了位置に維持する。すなわち、図7の一点鎖線で示されている左右のインクジェットヘッド17(1)、17(2)の間に印刷停止位置があれば、インクジェットヘッド17を、その印刷終了位置に維持する。
なお、ヘッド退避手段48は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅A以上あるときには、インクジェットヘッド17を移動させる動作を行わない。このときインクジェットヘッド17は紙粉の影響を受けないので退避位置へ移動する必要がない。そこで制御部40はキャリッジ20にロジカルシーキング制御を行い、キャリッジ20を最短の距離で移動しながら印刷をすることができる。
紙送り手段49は、インクジェットヘッド17が移動して、インクノズル形成領域17aが第1または第2退避位置E、Fよりも外側に配置されると、記録紙10を所定のピッチだけ搬送する。
また、紙送り手段49は、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときであって、印刷終了位置にあるインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていると判断されている場合、および、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅A以上の場合には、印刷手段46による印刷が終了すると、記録紙10を搬送する。
(ロール紙プリンタの印刷動作)
図8はロール紙プリンタ1による印刷動作を示すフローチャートである。
ロール紙プリンタ1が外部機器から印刷を指示する印刷データや各種制御を指示する制御指令を受信すると(ステップST1)、用紙幅取得手段42は制御指令から印刷に使用される記録紙10の用紙幅Bを取得する(ステップST2)。記録紙10の用紙幅Bが取得されると、用紙幅判定手段43は記録紙10の用紙幅Bが吸引プラテン8の吸引領域8bの幅A以上か否かを判別する(ステップST3)。
ステップST3において、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅Aよりも狭いと判定されているときには、紙端位置取得手段44は、用紙幅Bに基づいて第1および第2紙端位置C、Dを取得する。退避位置設定手段45は、第1および第2退避位置E、Fを設定する(ステップST4、ST5)。
続いて、印刷手段46は、インクジェットヘッド17を吸引プラテン8の幅方向に移動させながら記録紙10に印刷を行う(ステップST6)。ヘッド位置判定手段47は、インクジェットヘッド17の印刷終了位置を取得して、この印刷終了位置にあるインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れているか否かを判定する(ステップST7)。
ステップST7において、インクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていると判定された場合には、インクジェットヘッド17は印刷終了位置に維持されて(ステップST8)、紙送り手段49による記録紙10の搬送が行われる(ステップST9)。
ステップST7において、インクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れていないと判断された場合には、ヘッド退避手段48は、ステップST5においてインクジェットヘッド17が移動した方向の先方に位置する第1または第2退避位置E、Fの側にインクジェットヘッド17を移動させて、第1または第2退避位置E、Fの外側にインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aを配置する。(ステップST10)。しかる後に、紙送り手段49は記録紙10を搬送する(ステップST11)。
ステップST9またはステップST11で記録紙10が搬送されると、印刷されていない印刷データがあるか否かが判断され(ステップST12)、印刷データがなくなるまでステップST6からステップST11までの動作を繰り返す。
次に、ステップST3において、記録紙10の用紙幅Bが吸引領域8bの幅A以上のときには、印刷位置を通過する記録紙10によって吸引領域8bの幅A方向の全体が覆われているので、記録紙10の第1および第2紙端位置C、Dで吸引プラテン8の吸引に起因した気流が発生することはない。従って、インクジェットヘッド17を第1および第2紙端位置C、Dから退避させる必要がないので、印刷手段46による印刷の後に、紙送り手段49による記録紙10の搬送を行う(ステップST13、ST14)。
また、ステップST14で記録紙10が搬送されると、印刷されていない印刷データがあるか否かが判断され(ステップST15)、印刷データがなくなるまで、ステップST13およびステップST14を繰り返す。
(本形態による効果)
以上、本例によれば、吸引プラテン8の幅方向に移動しながら記録紙10に印刷を行ったインクジェットヘッド17は、そのインクノズル形成領域17aが記録紙10の第1、第2紙端C、Dから第1距離L離れている第1または第2退避位置E、Fの外側に位置するように移動させられる。また、インクジェットヘッド17が移動させられた後に、記録紙10の紙送りが行われる。この結果、インクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが記録紙10の第1または第2紙端位置C、Dの上方で停止していることがないので、紙端位置C、D付近で吸引プラテン8の吸引に起因する気流によって紙粉や埃が飛散し易い状態になっていても、インクノズル形成領域17aに紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。また、紙送りが行われる際には、インクノズル形成領域17aは記録紙10の紙端位置C、Dから離れた位置に配置されているので、記録紙10と一緒に運ばれてきた紙粉や埃が飛散しても、インクノズル形成領域17aに紙粉や埃が付着することを抑制または回避できる。この結果、紙粉や埃の付着によってインクノズルが詰まり、インク滴が正常な状態で吐出されなくなることがないので、印刷が欠けたりする印刷不良を回避することができる。
また、本例では、印刷が終了したときに、印刷終了位置にあるインクジェットヘッド17のインクノズル形成領域17aが第1および第2紙端位置E、Fから第2距離M以上離れている場合には、インクジェットヘッド17を移動させずに印刷終了位置で維持することにより、インクノズル形成領域17aに紙粉や埃などが付着することを抑制または回避している。インクジェットヘッドを移動させなくて済むので、印刷時間を短縮できる。
また、本例では、印刷に使用されている記録紙10の用紙幅Bが吸引プラテン8の吸引領域8bの幅A以上の場合には、ロール紙プリンタ2は、印刷手段46による印刷と紙送り手段49による記録紙10の搬送を繰り返す。すなわち、吸引プラテン8の吸引領域8bの幅A方向の全体が記録紙10に覆われており、吸引プラテン8の吸引に起因した気流が発生しない場合には、ヘッド退避手段48を動作させることなく印刷するので、印刷時間を短縮できる。
(その他の実施の形態)
上記の例では、第1および第2退避位置E、Fは、印刷に使用される記録紙10の用紙幅Bに基づいて設定されているが、印刷に使用される記録紙10の用紙幅Bの幅に拘わらす、第1および第2退避位置E、Fを予め設定しておくことができる。例えば、第1および第2退避位置E、Fは、吸引に起因した気流の影響を受けないように、吸引プラテン8の吸引領域8bよりも第1距離L以上外側に離れた位置としておくことができる。或いは、ロール紙収納部7に収納されるロール紙9の最大幅を基準にして、第1および第2退避位置E、Fを設定しておくことができる。
また、上記の例では、印刷終了位置が第1および第2紙端位置C、Dから第2距離M以上離れている場合には、インクジェットヘッド17の位置を移動させずに印刷終了位置に維持しているが、この場合にも、インクジェットヘッド17を第1または第2退避位置E、Fの側まで移動させるように駆動制御することもできる。このような駆動制御を行えば、ヘッド位置判定手段47を備える必要がないので、ロール紙プリンタ1の印刷制御を簡易にすることができる。
また、上記の例では、ヘッド退避手段48は、印刷手段46による印刷の際にインクジェットヘッド17が移動した方向の前方に位置する第1または第2退避位置E、Fにインクジェットヘッド17を移動させているが、ヘッド位置判定手段47が取得している印刷終了位置に基づいて、印刷終了位置に近い第1または第2退避位置E、Fの側にインクジェットヘッド17を移動させてもよい。このようにすれば、インクジェットヘッド17を第1または第2退避位置E、Fまで移動させる距離および時間を短縮できるので、印刷時間を短縮できる。
また、記録紙10の用紙幅Bを取得するために用紙幅検出器を備えることもできる。用紙幅検出器としては、例えば、キャリッジ20にフォトセンサなどを搭載し、キャリッジ20を吸引プラテン8の幅方向に移動させる間に検出される記録紙10からの反射光に基づいて、記録紙10の用紙幅Bを取得するものとすることができる。用紙幅検出器を備える場合には、印刷を行う前に用紙幅検出器を動作させて記録紙10の用紙幅Bを取得する。
本発明を適用したロール紙プリンタの外観斜視図である。 ロール紙プリンタの開閉蓋を開けた状態を示す外観斜視図である。 ロール紙プリンタの内部構造を示す縦断面図である。 吸引プラテンおよび記録紙吸引機構を示す部分斜視図である。 記録紙が通過する状態の吸引プラテンの平面図である。 ロール紙プリンタの制御系を示す概略ブロック図である。 第1および第2退避位置を説明するための吸引プラテンの平面図である。 ロール紙プリンタによる印刷動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1・ロール紙プリンタ、2・プリンタ本体、2a・外装ケース、3・開閉蓋、4・記録紙排出口、5・排紙ガイド、6・蓋開閉レバー、7・ロール紙収納部、8・吸引プラテン8a・吸引プラテンの表面、8b・吸引領域、9・ロール紙、10・記録紙、11・第1側壁、12・第2側壁、13・ロール紙付勢部材、14・ロック機構の操作部分、15・プリンタ本体フレーム、16・ヘッドユニットフレーム、17・インクジェットヘッド、17a・インクノズル形成領域、18・リニアスケール、19・エンコーダセンサ、20・キャリッジ、21・キャリッジガイド軸、22・キャリッジモータ、23・タイミングベルト、24・テンションガイド、25・後側紙送りローラ、26・後側紙押えローラ、27・前側紙送りローラ、28・前側紙押えローラ、 29・紙送りモータ、31・インクミスト回収部、32・縦リブ、33・区画室、34・吸引孔、35・吸引ファン、36・排気口、37・空気通路、40・制御部、41・通信インターフェース、42・用紙幅取得手段、43・用紙幅判定手段、44・紙端位置取得手段、45・退避位置設定手段、46・印刷手段、47・ヘッド位置判定手段、48・ヘッド退避手段、49・紙送り手段、A・吸引領域の幅、B・用紙幅、C・D・紙端位置、E・F・退避位置、L・第1距離、M・第2距離

Claims (14)

  1. 記録紙を吸引する吸引領域を備えている吸引プラテンの幅方向にインクジェットヘッドを移動させながら当該記録紙に印刷を行う印刷工程と、
    前記記録紙の用紙幅が前記吸引領域の幅以下の場合には、前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の第1の端部または第2の端部のそれぞれから当該記録紙の外側に、前記吸引プラテンの吸引に起因した気流によって紙粉や埃が飛散する飛散距離に基づいて決定された第1距離離れている第1退避位置または第2退避位置の外側に前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が位置するように、前記インクジェットヘッドを移動させるヘッド退避工程と、
    前記吸引プラテンの幅方向と交差する方向に前記記録紙を搬送する紙送り工程とを含むことを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  2. 請求項1に記載のシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法において、
    前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の用紙幅と前記第1距離に基づいて、前記第1退避位置および第2退避位置を設定する退避位置設定工程を含むことを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  3. 請求項1または2に記載されているシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法において、
    前記ヘッド退避工程では、前記印刷工程で前記インクジェットヘッドが移動した方向の先に位置する前記第1退避位置または第2退避位置の側に前記インクジェットヘッドを移動させることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  4. 請求項1ないし3のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法において、
    前記印刷工程の前に、前記記録紙の用紙幅に基づいて前記吸引プラテンの幅方向における前記第1の端部および第2の端部位置を取得する記録紙端部位置取得工程と、
    前記吸引プラテンの幅方向における前記インクジェットヘッドの前記印刷工程の後に位置する印刷終了位置を取得して、前記印刷終了位置にある前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が前記第1の端部および第2の端部から前記記録紙の内側に、前記吸引プラテンの吸引に起因した気流によって紙粉や埃が飛散する飛散距離に基づいて決定された第2距離以上離れているか否かを判定するヘッド位置判定工程を含み、
    前記インクノズル形成領域が前記第1の端部および第2の端部から前記記録紙の内側に前記第2距離以上離れている場合には、前記ヘッド退避工程では、前記インクジェットヘッドを移動させず前記印刷終了位置に維持することを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  5. 請求項1ないし4のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法において、
    前記記録紙の用紙幅が前記吸引プラテンの幅方向における前記吸引領域の幅以上か否かを判定する用紙幅判定工程を含み、
    前記記録紙の用紙幅が前記吸引領域の幅以上の場合には、前記印刷工程と、前記紙送り工程のみとすることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  6. 請求項2ないし5のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法において、
    印刷を指示する制御指令を外部機器から受信し、前記制御指令に含まれている前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅取得工程を含んでいることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  7. 請求項2ないし5のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法において、
    紙幅検出器によって前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅取得工程を含んでいることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法。
  8. 記録紙を吸引するための吸引領域を備えた吸引プラテンと、
    前記吸引プラテンの幅方向に移動可能に配置され、前記記録紙に印刷を行うインクノズルを備えたインクジェットヘッドと、
    前記記録紙の用紙幅が前記吸引領域の幅以下の場合には、前記インクジェットヘッドによる印刷後、前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の第1の端部または、第2の端部のそれぞれから当該記録紙の外側に、前記吸引プラテンの吸引に起因した気流によって紙粉や埃が飛散する飛散距離に基づいて決定された第1距離離れている第1退避位置または第2退避位置の外側に前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が位置するように、前記インクジェットヘッドを移動させ、前記インクジェットヘッドが移動した後に、前記吸引プラテンの幅方向と交差する方向に前記記録紙を搬送する制御部を備えたことを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
  9. 請求項8に記載のシリアルインクジェットプリンタにおいて、
    前記吸引プラテンの幅方向における前記記録紙の用紙幅と前記第1距離に基づいて前記第1退避位置および第2退避位置を設定する退避位置設定部を備えたことを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
  10. 請求項8または9に記載されているシリアルインクジェットプリンタにおいて、
    前記制御部は、印刷時に前記インクジェットヘッドを移動させた方向の先に位置する前記第1退避位置または第2退避位置のいずれかに前記インクジェットヘッドを移動させることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
  11. 請求項8ないし10のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタにおいて、
    前記記録紙の用紙幅に基づいて前記吸引プラテンの幅方向における前記第1の端部および第2の端部位置を取得する記録紙端部位置取得部と、
    前記制御部は、前記吸引プラテンの幅方向における前記インクジェットヘッドの印刷終了位置を取得して、前記印刷終了位置にある前記インクジェットヘッドのインクノズル形成領域が前記記録紙の第1の端部および第2の端部から前記記録紙の内側に、前記吸引プラテンの吸引に起因した気流によって紙粉や埃が飛散する飛散距離に基づいて決定された第2距離以上離れているか否かを判定し、
    前記インクノズル形成領域が前記第1の端部および第2の端部から前記第2距離以上離れている場合には、前記インクジェットヘッドを移動させず前記印刷終了位置に維持することを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
  12. 請求項8ないし11のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタにおいて、
    前記制御部は、前記記録紙の用紙幅が前記吸引プラテンの幅方向における前記吸引領域の幅以上か否かを判定し、前記記録紙の用紙幅が前記吸引領域の幅以上の場合には、前記インクジェットヘッドを移動させないことを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
  13. 請求項8ないし12のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタにおいて、
    制御指令を外部機器から受信し、前記制御指令に含まれている前記記録紙の用紙幅を取得する用紙幅取得を有していることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
  14. 請求項8ないし13のうちのいずれかの項に記載のシリアルインクジェットプリンタにおいて、
    前記記録紙の用紙幅を取得する紙幅検出器を有していることを特徴とするシリアルインクジェットプリンタ。
JP2008121933A 2008-05-08 2008-05-08 シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ Active JP5239492B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008121933A JP5239492B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ
US12/387,881 US8141976B2 (en) 2008-05-08 2009-05-08 Printing control method for a serial inkjet printer, and a serial inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008121933A JP5239492B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009269295A JP2009269295A (ja) 2009-11-19
JP2009269295A5 JP2009269295A5 (ja) 2011-05-26
JP5239492B2 true JP5239492B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=41266498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008121933A Active JP5239492B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8141976B2 (ja)
JP (1) JP5239492B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4998204B2 (ja) 2007-10-25 2012-08-15 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
US8408671B2 (en) * 2009-07-30 2013-04-02 Roland Dg Corporation Ink jet recording apparatus equipped with ultraviolet light irradiation device
JP5660276B2 (ja) * 2010-01-29 2015-01-28 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体噴射方法
JP5617266B2 (ja) * 2010-02-09 2014-11-05 セイコーエプソン株式会社 流体吐出装置およびその制御方法並びに制御プログラム
JP5418279B2 (ja) * 2010-02-16 2014-02-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2011173257A (ja) 2010-02-23 2011-09-08 Seiko Epson Corp プリンター
JP5581926B2 (ja) * 2010-09-14 2014-09-03 セイコーエプソン株式会社 記録装置及び同装置における記録方法
JP2012183799A (ja) * 2011-03-08 2012-09-27 Seiko Epson Corp プリンターの制御方法及びプリンタードライバー
JP6070351B2 (ja) * 2013-03-28 2017-02-01 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置および液体噴射装置の制御方法
JP5794437B2 (ja) * 2013-12-25 2015-10-14 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体噴射方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166998B2 (ja) * 1994-02-08 2001-05-14 キヤノン株式会社 記録装置及び記録制御方法
US5838354A (en) * 1995-05-31 1998-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Image forming apparatus
EP1059168B1 (en) * 1999-06-08 2009-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP2001239712A (ja) 2000-02-28 2001-09-04 Canon Inc 画像記録装置
US6746101B2 (en) * 2000-09-27 2004-06-08 Seiko Epson Corporation Printing up to edges of printing paper without platen soiling
JP2003170614A (ja) * 2001-12-06 2003-06-17 Konica Corp インクジェット記録装置
JP3818259B2 (ja) * 2003-01-10 2006-09-06 ノーリツ鋼機株式会社 インクジェット式プリンタ
JP2006248040A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Noritsu Koki Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2007168387A (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Fujifilm Corp 画像記録装置
JP4934488B2 (ja) * 2007-04-27 2012-05-16 キヤノン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009269295A (ja) 2009-11-19
US20090278873A1 (en) 2009-11-12
US8141976B2 (en) 2012-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5239492B2 (ja) シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ
JP6736497B2 (ja) インクジェット記録装置
US20030084811A1 (en) Fixed material transportation apparatus and liquid fixing apparatus using the transportation apparatus
JP6938252B2 (ja) 液体吐出装置
JP5648540B2 (ja) プリンターの制御方法及びプリンター
JP3970097B2 (ja) 記録装置
JP6896502B2 (ja) インクジェット記録装置および処理液保持ユニット
TW201238782A (en) Printer and printer control method
JP2010194917A (ja) インクジェット記録装置
JP2023065690A (ja) 液体吐出装置および制御方法
JP2011143601A (ja) オートカッター付きインクジェットプリンターおよびその制御方法
JP2012183799A (ja) プリンターの制御方法及びプリンタードライバー
JP4626563B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP5987502B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3906635B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP5119871B2 (ja) プリンタ
JP7039329B2 (ja) 記録装置
JP4655144B2 (ja) 排紙装置を備えたインクジェット式記録装置及び該排紙装置
JP2009292108A (ja) インクジェット記録装置
JP2009291982A (ja) インクジェット記録装置
JP2012192555A (ja) プリンターの制御方法及びプリンタードライバー
JP7009566B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5257146B2 (ja) プリンターにおける記録紙の吸引力制御方法およびプリンター
JP4839503B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2009101653A (ja) オートカッタ付きインクジェットプリンタの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5239492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350