JP3818259B2 - インクジェット式プリンタ - Google Patents

インクジェット式プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP3818259B2
JP3818259B2 JP2003005133A JP2003005133A JP3818259B2 JP 3818259 B2 JP3818259 B2 JP 3818259B2 JP 2003005133 A JP2003005133 A JP 2003005133A JP 2003005133 A JP2003005133 A JP 2003005133A JP 3818259 B2 JP3818259 B2 JP 3818259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
print medium
hole
printing
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003005133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004216653A (ja
Inventor
正秋 辻
順一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2003005133A priority Critical patent/JP3818259B2/ja
Priority to US10/752,082 priority patent/US7093933B2/en
Priority to CN200410001357.8A priority patent/CN1290700C/zh
Priority to DE602004006034T priority patent/DE602004006034T2/de
Priority to EP04000347A priority patent/EP1449669B1/en
Publication of JP2004216653A publication Critical patent/JP2004216653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818259B2 publication Critical patent/JP3818259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • B41J11/706Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed using a cutting tool mounted on a reciprocating carrier

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷媒体に対してインクを吐出することによって画像を印刷するインクジェット式プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェット式プリンタとしては、副走査方向に搬送されている印刷媒体である用紙に対して、副走査方向と直交する主走査方向に沿って往復動する印刷ヘッドからインクが吐出されて画像が印刷されるものが一般的である。また、特に用紙としてロール紙が用いられる場合には、用紙の印刷面の平面性を確保するために吸着方式が採用されることが多い。
【0003】
ここで、吸着方式のインクジェット式プリンタには、用紙の搬送経路に沿って複数の吸着孔が形成されており印刷ヘッドに対向配置される用紙を支持するための印刷台(プラテン)と、印刷台の吸着孔を介して印刷台の表面に用紙を吸着させるための吸着ファンとを有しているものがある(例えば、特許文献1参照)。かかるプリンタでは、印刷ヘッドに対向配置される用紙が印刷台の表面に密着するため、用紙の印刷面の平面性を確保することができる。従って、用紙の印刷面の平面性が確保されないことに起因して、用紙に印刷される画像が悪化するのが抑制される。なお、印刷台の幅とほぼ同じ幅の用紙に対して印刷が行われる場合でも用紙の印刷面の平面性が確保できるように、印刷台にはその全幅にわたって吸着孔がほぼ一様に形成されていることが多い。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−239712号公報(図4)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、吸着孔がその全幅にわたって形成されている印刷台を有するプリンタにおいて、比較的狭い幅の用紙に対する印刷が行われる場合には、多数の吸着孔のうち用紙の幅方向両端部の内側の部分に対応する吸着孔は用紙が密着することによって閉塞されるが、用紙の幅方向両端部の外側に対応する吸着孔(用紙幅範囲以外にある吸着孔)は用紙が密着しないので閉塞されない。従って、用紙の幅方向両端部の外側の閉塞されない吸着孔を介して、印刷台の表面側から吸着孔内へと多量の空気が流れ込んでしまう。その結果、印刷ヘッドから用紙に向けて吐出されたインクが吸着孔を介して流れる空気流に引き寄せられることにより、用紙の幅方向両端部近傍においてインクの着弾精度が低下して、用紙に印刷される画像が悪化するという問題が発生する。
【0006】
そこで、本発明の主な目的は、印刷媒体の幅方向両端部近傍においてインクの着弾精度が低下するのを抑制することで、印刷媒体に高画質の画像が印刷できるインクジェット式プリンタを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1のインクジェット式プリンタは、印刷媒体を搬送するための搬送手段と、前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に延在する帯状又はライン状のインク吐出可能範囲内にインクを吐出可能なインク吐出体と、前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍に対応する領域が少なくとも1つの孔の存在する孔分布領域となり且つ前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の 側の両端部に対応する領域が孔の存在しない孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有する支持体と、前記支持面側から前記孔内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、前記支持体の前記支持面に印刷媒体を吸着させるための吸着手段とを備えていることを特徴とするものである。
【0008】
請求項1によると、支持体が、インク吐出体のインク吐出可能領域の内側の中央部近傍に対応する領域が孔分布領域となり且つその内側の両端部に対応する領域が孔非分布領域となった支持面を有している。従って、支持面の孔分布領域よりも幅の広い印刷媒体に対する印刷が行われる場合には、印刷媒体のインク吐出可能領域に対応した部分の幅方向両端部の外側には閉塞されない吸着孔はない状態になる。そのため、インク吐出体から印刷媒体に向けて吐出されたインクが印刷媒体の幅方向両端部の外側の閉塞されない吸着孔を介して流れる空気流に引き寄せられることによって、インク吐出体から印刷媒体の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、印刷媒体に高画質の画像を印刷することが可能となる。
【0009】
また、請求項2のインクジェット式プリンタは、前記支持体の前記支持面中において前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つ前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方に配置された帯状又はライン状の領域が孔分布領域となっていることを特徴とするものである。
【0010】
請求項2によると、支持面のインク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つインク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方の領域が孔分布領域となっているため、支持面上の印刷媒体が、インク吐出可能範囲内に形成された孔における吸引力だけでなく、インク吐出可能範囲外に形成された孔における吸引力によっても支持面上に吸着するようになる。従って、支持面上の印刷媒体の平面性が確保され易くなる。
【0011】
また、請求項3のインクジェット式プリンタは、前記支持体の前記支持面中において前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つ前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側のそれぞれの帯状又はライン状の領域が孔分布領域となっていることを特徴とするものである。
【0012】
請求項3によると、支持面のインク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つインク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側のそれぞれの領域が孔分布領域となっているため支持面上の印刷媒体が、インク吐出可能範囲内に形成された孔における吸引力だけでなく、インク吐出可能範囲の上流側および下流側に形成された孔における吸引力によって支持面上に吸着するようになる。従って、支持面上の印刷媒体の平面性がより高い確率で確保される。
また、請求項4のインクジェット式プリンタは、印刷媒体を搬送するための搬送手段と、前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に延在する帯状又はライン状のインク吐出可能範囲内にインクを吐出可能なインク吐出体と、前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍に対応する領域、及び、前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つ前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方に配置された帯状又はライン状の領域が少なくとも1つの孔の存在する孔分布領域となり、且つ、前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の両端部に対応する領域が孔の存在しない孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有する支持体と、前記支持面側から前記孔内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、前記支持体の前記支持面に印刷媒体を吸着させるための吸着手段とを備えており、前記インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍の前記孔分布領域の印刷媒体の搬送方向に実質的に直交する方向の長さは、前記インク吐出可能範囲 よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方の前記孔分布領域の印刷媒体の搬送方向に実質的に直交する方向の長さよりも短いことを特徴とするものである。
請求項4によると、支持体が、インク吐出体のインク吐出可能領域の内側の中央部近傍に対応する領域が孔分布領域となり且つその内側の両端部に対応する領域が孔非分布領域となった支持面を有している。従って、支持面の孔分布領域よりも幅の広い印刷媒体に対する印刷が行われる場合には、印刷媒体のインク吐出可能領域に対応した部分の幅方向両端部の外側には閉塞されない吸着孔はない状態になる。そのため、インク吐出体から印刷媒体に向けて吐出されたインクが印刷媒体の幅方向両端部の外側の閉塞されない吸着孔を介して流れる空気流に引き寄せられることによって、インク吐出体から印刷媒体の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、印刷媒体に高画質の画像を印刷することが可能となる。
また、支持面のインク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つインク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方の領域が孔分布領域となっているため、支持面上の印刷媒体が、インク吐出可能範囲内に形成された孔における吸引力だけでなく、インク吐出可能範囲外に形成された孔における吸引力によっても支持面上に吸着するようになる。従って、支持面上の印刷媒体の平面性が確保され易くなる。
また、インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の孔分布領域の長さは、インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍の孔分布領域の長さよりも長くなっている。ここで、インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍の孔分布領域の長さよりも大きい幅サイズの印刷媒体に対する印刷が行われる場合には、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部近傍に対応する部分は、インク吐出可能範囲の内側の幅方向両端部に吸着孔が形成されていないので支持体の支持面に直接吸着されることはない。しかしながら、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部に対応する部分の上流側および下流側の部分が、インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の孔分布領域のいずれかに形成された吸着孔を介して支持体の支持面に吸着されることによって、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部に対応する部分も支持体の支持面に実質的には吸着されると考えることができる。従って、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部に対応する部分についても、支持体の支持面にほぼ密着することにより印刷媒体の平面性が確保される。
【0013】
また、請求項のインクジェット式プリンタは、印刷媒体を搬送するための搬送手段と、前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に延在する帯状又はライン状のインク吐出可能範囲内にインクを吐出可能なインク吐出体と、前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域が少なくとも1つの孔の存在する孔分布領域となり且つ前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応する領域が孔の存在しない孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有する支持体と、前記支持面側から前記孔内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、前記支持体の前記支持面に印刷媒体を吸着させるための吸着手段とを備えていることを特徴とするものである。
【0014】
請求項によると、支持体が、インク吐出体のインク吐出可能範囲に対応しない領域が孔分布領域となり且つインク吐出可能範囲に対応する領域が孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有している。従って、印刷媒体に対する印刷が行われる場合に、印刷媒体の幅に拘わらず、インク吐出体から印刷媒体の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、印刷媒体に高画質の画像を印刷することが可能となる。
【0015】
また、請求項のインクジェット式プリンタは、前記インク吐出体が、前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に移動することによって、前記インク吐出可能範囲内にインクを吐出可能であることを特徴とするものである。
【0016】
請求項によると、インク吐出体が印刷媒体の搬送方向と実質的に直交する方向に移動可能であるため、印刷媒体の搬送方向と実質的に直交する方向に沿って固定配置されているものと比較して、インク吐出体を小型化することができる。従って、プリンタの小型化を図ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係るインクジェット式プリンタの概略構成を示す図である。図2は、図1のインクジェット式プリンタの印刷台近傍の概略構成を示す図である。
【0018】
図1に示すインクジェット式プリンタ1は、略直方体の筐体30内に、搬送ローラユニット5と、インクジェット印刷ユニット6と、圧着ローラユニット7と、切断ユニット8と、排出ローラユニット9とを有している。筐体30内には、ロール状に巻回された巻回部2aが形成された長尺の用紙2が配置されており、用紙2の巻回部2aは軸中心の回りに回転可能とされたドラム3に保持されている。また、後述するように、インクジェット式プリンタ1の各部分の動作は、筐体30内に配置されたコントローラ20によって制御される。
【0019】
搬送ローラユニット5は、コントローラ20により制御されたモータ21によって駆動される駆動ローラ対を有しており、用紙2を巻回部2aから巻き解いて、インクジェット印刷ユニット6に供給するためのものである。
【0020】
インクジェット印刷ユニット6は、2つの印刷ヘッド71、72と、キャリッジ12と、印刷台13と、吸着ファン14とを有している。
【0021】
2つの印刷ヘッド71、72は、用紙2の搬送方向(図1および図2では右方から左方に向かう方向であって、以下の説明では「副走査方向」と称する)に沿って所定間隔だけ離隔して配置されている。なお、印刷ヘッド71は、印刷ヘッド72よりも副走査方向上流側に配置されている。また、2つの印刷ヘッド71、72には、カラーインクを吐出することができる多数の吐出ノズル75、76がそれぞれ設けられている。なお、本実施の形態では、2つの印刷ヘッド71、72に対しては、イエロー(Y)、ライトブラック(LK)、マゼンタ(M)、ライトマゼンタ(LM)、シアン(C)、ライトシアン(LC)、ブラック(BK)などのカラーインクをそれぞれ吐出することができる多数の吐出ノズル75、76が適宜振り分けられて配置されている。
【0022】
従って、印刷ヘッド71、72は、コントローラ20からの信号に基づいて、副走査方向に搬送される用紙2の表面(図1では上面)に向かって、多数の吐出ノズル75、76からカラーインクをそれぞれ吐出することによって所望のカラー画像を印刷することができる。
【0023】
なお、印刷ヘッド71、72に設けられる吐出ノズル75、76の数および配置は任意に変更することができる。また、印刷ヘッド71、72は、上述以外の他の色の組み合わせの複数のカラーインクを吐出する吐出ノズル75、76を有するものであってもよいし、黒色のインクだけを吐出する吐出ノズルを有するものであってもよい。また、インクジェット印刷ユニット6は、ノズルから液状のインクをドットごとに吹き出して用紙2に印刷を施すものであって、ピエゾジェット方式、サーマルジェット方式或いはその他の方式のいずれを採用したものであってもよい。
【0024】
キャリッジ12は、2つの印刷ヘッド71、72を保持するためのものであり、副走査方向に直交する方向(図2では上下方向であって、以下の説明では「主走査方向」と称する)に往復動可能である。従って、印刷ヘッド71、72は、キャリッジ12の往復動と共に、主走査方向に往復動しつつ、用紙2の表面に向かってインクを吐出することになる。
【0025】
印刷台13は、用紙2の搬送面とほぼ同じ面上に配置された用紙支持面を有しており、印刷ヘッド71、72と対向配置される用紙2を支持するためのものである。ここで、印刷台13の表面上において、2つの印刷ヘッド71、72と対向可能であって2つの印刷ヘッド71、72からインクを吐出可能な領域(インク吐出可能範囲)は、2つの印刷領域50A、50B(印刷ヘッド71、72のそれぞれの通過範囲であって、図2ではいずれも斜線が付されている)となる。2つの印刷領域50A、50Bは、それぞれ印刷ヘッド71、72とほぼ同じ長さ(副走査方向に沿う長さ)を有し、印刷台13のほぼ全幅にわたって主走査方向に延在する帯状(ライン状)の領域である。従って、2つの印刷領域50A、50Bは、2つの印刷ヘッド71、72と同様に、副走査方向に沿って所定間隔だけ離隔して設けられる。
【0026】
なお、以下の説明では、印刷台13の表面上において、印刷領域50A、50Bに対応しない領域であって、印刷台13の印刷領域50Aよりも副走査方向上流側の領域を「吸着領域51」と称し、印刷台13の印刷領域50Aと印刷領域50Bとの間の領域を「吸着領域52」と称し、印刷台13の印刷領域50Bよりも副走査方向下流側の領域を「吸着領域53」と称することにする。
【0027】
また、インクジェット印刷ユニット6において印刷が行われる用紙2は、印刷台13に対してセンター合わせで搬送される。従って、図2に示すように、互いに幅の異なる幅サイズX、Y、Z(但し、X<Y<Z)の用紙2のそれぞれの幅方向中心位置は、いずれも印刷台13の幅方向中心位置と一致するように搬送される。ここで、本実施の形態では、幅サイズXの用紙2が、プリンタ1で印刷が行われる最小幅サイズの用紙である。
【0028】
なお、図2では、印刷台13の表面上において、最小幅サイズXの用紙2の搬送経路に対応する領域60(以下、「最小搬送領域60」と称する)が二点鎖線で描かれている。従って、最小搬送領域60は、プリンタ1で印刷が行われる互いに幅の異なる幅サイズX、Y、Zの用紙2の全ての搬送経路に対応することになる。
【0029】
また、印刷台13には、図2に示すように、多数の吸着孔31が形成されている。多数の吸着孔31は、いずれも同じ大きさを有する円形の孔である。ここで、印刷台13の吸着領域51、52、53には、多数の吸着孔31が印刷台13のほぼ全幅にわたって一様に形成されている。一方、印刷台13の2つの印刷領域50A、50Bには、それらの領域の内側の幅方向中央部近傍にだけ多数の吸着孔31が形成されており、それらの領域の幅方向両端部には吸着孔31が形成されていない。より詳しく説明すると、2つの印刷領域50A、50Bの内側の領域であり且つ最小搬送領域60の内側の領域(印刷領域50A、50Bと最小搬送領域60とが重なる領域)にだけ多数の吸着孔31が形成されており、2つの印刷領域50A、50Bの内側の領域であり且つ最小搬送領域60の外側の領域(印刷領域50A、50B内で最小搬送領域60と重ならない領域)には吸着孔31が形成されていない。なお、図2では、印刷台13に形成される吸着孔31の一例が描かれており、吸着孔31の数、形状および配置は任意に変更することができる。
【0030】
吸着ファン14は、用紙2の搬送経路を挟んで印刷ヘッド71、72と対向する位置に配置されている。吸着ファン14は、印刷台13の表面側から吸着孔31内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、印刷台13の表面に用紙2を吸着させるためのものである。従って、印刷ヘッド71、72に対向する用紙2は、用紙2の裏面(図1では下面)側に配置された吸着ファン14に吸引されることにより印刷台13に密着して搬送され、印刷ヘッド71、72との間隔が一定になる。そのため、用紙2がカールしている場合に、用紙2の一部分が印刷台13から大きく離れることによって、印刷ヘッド71、72との間隔が変化することによる印刷の不具合が発生するのが抑制される。
【0031】
圧着ローラユニット7は、インクジェット印刷ユニット6と切断ユニット8との間を搬送される用紙2を挟持するためのものである。なお、インクジェット印刷ユニット6と切断ユニット8との間に圧着ローラユニット7が配置されることによって、インクジェット印刷ユニット6による画像の印刷および切断ユニット8による用紙2の切断を適正に行うことが可能となる。
【0032】
切断ユニット8は、用紙2に対して印刷ヘッド71、72と同じ側に配置された移動刃8aと、用紙2を挟んで移動刃8aと対向するように配置された固定刃8bとを有している。移動刃8aおよび固定刃8bは、いずれも用紙2の幅よりも若干大きな幅を有する矩形刃である。移動刃8aは、コントローラ20により制御されるモータ22によって、固定刃8bに向かって近接または離隔することができるようになっており、搬送経路を上流側から搬送されてきた印刷済みの用紙2を、固定刃8bとの相互作用によって幅方向に沿って切断することができる。このように切断されることにより所定の長さに印刷済みの用紙2が分割される。
【0033】
排出ローラユニット9は、コントローラ20により制御されたモータ23によって駆動される駆動ローラ対を有しており、切断ユニット8で切断された後の印刷済みの用紙2を搬送し、排出口30aより排出させる。
【0034】
なお、コントローラ20は、図示しない入力インターフェイスから供給された画像信号に所定の処理を施して、印刷される画像に対応する画像データを含む印刷信号をインクジェット印刷ユニット6に供給する。また、コントローラ20は、搬送ローラユニット5および排出ローラユニット9による用紙2の搬送タイミング、キャリッジ12の移動タイミング若しくは印刷ヘッド71、72からのインクの吐出タイミング、切断ユニット8による用紙2の切断タイミングなどを制御することができる。
【0035】
次に、本実施の形態に係るインクジェット式プリンタ1における印刷動作について、図3および図4を参照して説明する。
【0036】
まず最初に、幅サイズXの用紙2に対して印刷が行われる場合の印刷動作について、図3を参照して説明する。図3は、幅サイズXの用紙に対して印刷が行われる場合の印刷動作を説明する図である。なお、図3では、印刷台13の幅サイズXの用紙2の搬送経路に対応する最小搬送領域60内に形成された全ての吸着孔31が、幅サイズXの用紙2が接触することによって閉塞されている様子が描かれている。
【0037】
幅サイズXの用紙2に対する印刷が行われる場合には、モータ21により搬送ローラユニット5の駆動ローラ対が駆動されることにより、幅サイズXの用紙2が巻回部2aから巻き解かれて、印刷台13上に用紙2の先端部から順次搬送される。そして、幅サイズXの用紙2の先端部がさらに下流側に搬送されながら用紙2に対する印刷が行われる。
【0038】
詳しくは、図3に示すように、幅サイズXの用紙2が印刷ヘッド71、72と対向可能な印刷領域50A、50Bに配置された状態において、印刷ヘッド71、72が主走査方向に往動または復動しつつ、幅サイズXの用紙2の印刷領域50A、50Bに対応する領域に対して印刷が行われる。そして、このとき、印刷ヘッド71、72が往動または復動する度に、幅サイズXの用紙2が所定送り量ずつ副走査方向に搬送される。
【0039】
従って、幅サイズXの用紙2に対する印刷が行われる場合には、印刷台13の吸着孔31のうち、幅サイズXの用紙2の搬送経路に対応する最小搬送領域60の内側の全ての吸着孔31は、幅サイズXの用紙2が密着することによって閉塞される。一方、印刷台13の吸着孔31のうち、最小搬送領域60の外側の吸着孔31は幅サイズXの用紙2が接触しないので閉塞されない。
【0040】
ここで、上述したように、2つの印刷領域50A、50Bの内側の領域については、最小搬送領域60の内側の領域にだけ多数の吸着孔31が形成されており、最小搬送領域60の外側の領域には吸着孔31が形成されていない。従って、最小搬送領域60の外側であって閉塞されない吸着孔31は、いずれも2つの印刷領域50A、50Bではなく、吸着領域51、52、53に形成されたものである。
【0041】
このように、印刷台13上に搬送された幅サイズXの用紙2は、印刷領域50A、50Bの吸着孔31および吸着領域51、52、53の吸着孔31の一部(吸着領域51、52、53の内側であり且つ最小搬送領域60の内側に形成された吸着孔31)を介して、印刷台13の表面に密着するようにほぼ均等に吸着される。従って、印刷台13上の印刷ヘッド71、72に対向可能な印刷領域50A、50Bに配置された幅サイズXの用紙2の平面性が確保される。
【0042】
次に、幅サイズZの用紙2に対して印刷が行われる場合の印刷動作について、図4を参照して説明する。図4は、幅サイズZの用紙に対して印刷が行われる場合の印刷動作を説明する図である。なお、図3では、印刷台13の幅サイズZの用紙2の搬送経路に対応する領域内に形成された全ての吸着孔31が、幅サイズZの用紙2が接触することによって閉塞されている様子が描かれている。
【0043】
幅サイズZの用紙2に対する印刷が行われる場合には、モータ21により搬送ローラユニット5の駆動ローラ対が駆動されることにより、幅サイズZの用紙2が巻回部2aから巻き解かれて、印刷台13上に用紙2の先端部から順次搬送される。そして、幅サイズZの用紙2の先端部がさらに下流側に搬送されながら用紙2に対する印刷が行われる。
【0044】
詳しくは、図4に示すように、幅サイズZの用紙2が印刷ヘッド71、72と対向可能な印刷領域50A、50Bに配置された状態において、印刷ヘッド71、72が主走査方向に往動または復動しつつ、幅サイズZの用紙2の印刷領域50A、50Bに対応する領域に対して印刷が行われる。そして、このとき、印刷ヘッド71、72が往動または復動する度に、幅サイズZの用紙2が所定送り量ずつ副走査方向に搬送される。
【0045】
従って、幅サイズZの用紙2に対する印刷が行われる場合には、印刷台13の吸着孔31のうち、幅サイズZの用紙2の搬送経路に対応する領域の内側の全ての吸着孔31、つまり、印刷台13の全ての吸着孔31は、幅サイズZの用紙2が密着することによって閉塞される。
【0046】
このように、印刷台13上に搬送された幅サイズZの用紙2は、印刷領域50A、50Bの吸着孔31および吸着領域51、52、53の吸着孔31を介して、印刷台13の表面に密着するようにほぼ均等に吸着される。従って、印刷台13上の印刷ヘッド71、72に対向可能な印刷領域50A、50Bに配置された幅サイズZの用紙2の平面性が確保される。
【0047】
ここで、幅サイズZの用紙2が印刷台13の表面に吸着されるとき、幅サイズZの用紙2の印刷領域50A、50Bの幅方向両端部近傍に対応する部分は、印刷台13の印刷領域50A、50Bの内側の幅方向両端部に吸着孔31が形成されていないので印刷台13の表面に直接吸着されることはない。しかしながら、幅サイズZの用紙2の印刷領域50A、50Bの内側の幅方向両端部に対応する部分の副走査方向上流側および下流側の部分が、吸着領域51、52、53のいずれかに形成された吸着孔31を介して印刷台13の表面に吸着されることによって、幅サイズZの用紙2の印刷領域50A、50Bの幅方向両端部近傍に対応する部分も印刷台13の表面に実質的には吸着されると考えることができる。従って、幅サイズZの用紙2の印刷領域50A、50Bの幅方向両端部近傍に対応する部分についても、印刷台13の表面にほぼ密着することにより用紙2の平面性が確保される。
【0048】
なお、印刷台13の印刷領域50A、50Bの用紙2の幅方向両端部の外側に対応する領域に形成された吸着孔31から空気が流れ込むのを防止するためには、その領域に形成された吸着孔31を開閉させる構成とすることも考えられるが、本実施の形態では、吸着孔31の開閉装置などの複雑な機構をプリンタ1に設ける必要がない。
【0049】
以上のように、本実施の形態のインクジェット式プリンタ1によると、印刷台13には、印刷ヘッド71、72の印刷領域50A、50Bの内側の中央部近傍に対応する領域であって最小搬送領域60の内側の領域にだけ吸着孔31が形成されており、その内側の両端部に対応する領域であって最小搬送領域60の外側の領域には吸着孔31が形成されていない。従って、最小幅サイズXの用紙2およびそれよりも幅の広い用紙2に対する印刷が行われる場合には、印刷ヘッド71、72から用紙2の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、用紙2に高画質の画像を印刷することが可能となる。
【0050】
また、印刷台13の表面上において、印刷領域50A、50Bに対応しない領域であって、印刷台13の印刷領域50Aよりも副走査方向上流側の領域、印刷台13の印刷領域50Aと印刷領域50Bとの間の領域および印刷台13の印刷領域50Bよりも副走査方向下流側の領域が、いずれも吸着孔31が形成された吸着領域51、52、53となっている。従って、印刷台13上の用紙2は、印刷領域50A、50Bの内側に形成された吸着孔31における吸引力だけでなく、吸着領域51、52、53に形成された吸着孔31における吸引力によっても印刷台13の表面に吸着するようになる。従って、印刷台13上の印刷媒体の平面性をより高い確率で確保することができる。
【0051】
また、印刷ヘッド71、72が主走査方向に移動可能であるため、主走査方向に沿って固定配置されているものと比較して、印刷ヘッド71、72を小型化することができる。従って、プリンタ1の小型化を図ることができる。
【0052】
次に、本発明の第2の実施の形態について、図面を参照して説明する。図5は、本発明の第2の実施の形態に係るインクジェット式プリンタの印刷台近傍の概略構成を示す図である。
【0053】
第2の実施の形態に係るインクジェット式プリンタのインクジェット印刷ユニット106と第1の実施の形態に係るインクジェット式プリンタ1のインクジェット印刷ユニット6とが異なる点は、インクジェット印刷ユニット6が、印刷領域50A、50Bのうち、印刷台13の幅方向中央部近傍であって最小搬送領域60の内側の領域にだけ吸着孔31が形成されている印刷台13を有しているのに対して、インクジェット印刷ユニット106は印刷領域50A、50Bには吸着孔31が形成されていない印刷台113を有している点である。なお、その他の構成は第1の実施の形態と同様であるので、同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
【0054】
第2の実施の形態のインクジェット式プリンタによると、印刷台113には、印刷ヘッド71、72の印刷領域50A、50Bに対応しない吸着領域51〜53にだけ吸着孔31が形成されており、印刷ヘッド71、72の印刷領域50A、50Bには吸着孔31が形成されていない。従って、用紙2に対する印刷が行われる場合に、用紙2の幅に拘わらず、印刷ヘッド71、72から用紙2の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、用紙2に高画質の画像を印刷することが可能となる。
【0055】
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて、様々な設計変更を行うことが可能なものである。例えば、上述の第1の実施の形態では、印刷領域50A、50Bの内側だけでなく、印刷領域50A、50Bのそれぞれの副走査方向上流側および下流側にも吸着孔31が形成されている場合について説明しているが、これに限らず、印刷領域50A、50Bの内側にだけ吸着孔31が形成されており、印刷領域50A、50Bのそれぞれの副走査方向上流側および下流側には吸着孔31が形成されていなくてもよい。また、印刷領域50A、50Bのそれぞれの副走査方向上流側および下流側に吸着孔31が形成される場合であっても、必ずしも印刷領域50A、50Bのそれぞれの副走査方向上流側および下流側の両方に吸着孔31が形成されている必要はなく、印刷領域50A、50Bのそれぞれの副走査方向上流側および下流側のいずれか一方にだけ吸着孔31が形成されていてもよい。
【0056】
また、上述の第1および第2の実施の形態では、印刷ヘッド71、72が主走査方向に移動可能である場合について説明しているが、これに限らず、印刷ヘッド71、72が主走査方向に沿って固定配置されていてもよい。ここで、例えば、主走査方向に沿って固定配置されたライン状の印刷ヘッドによってライン印字が行われる場合には、印刷台上の印刷領域はライン状になる。
【0057】
また、上述の第1および第2の実施の形態では、印刷台13上において用紙2が1列で搬送されつつ印刷が行われる場合について説明しているが、これに限らず、印刷台13上において複数の用紙が互いに隣接して複数列で搬送されつつ印刷が行われる場合でも、上述と同様の効果を得ることができる。この場合にも、印刷台13の印刷ヘッド71、72と対向可能な印刷領域50A、50B内に、印刷台13の複数の用紙のそれぞれの搬送経路に対応するように、本実施の形態と同様に配置された吸着孔31がそれぞれ形成されていてもよいし、印刷台13の印刷領域50A、50Bに対応しない領域であり且つ印刷領域50A、50Bよりも副走査方向上流側および下流側の少なくとも一方の領域に吸着孔が形成されていれば、印刷領域50A、50Bには吸着孔31は形成されていなくてもよい。
【0058】
また、上述の実施の形態では、長尺の用紙2に対して印刷が行われる場合について説明しているが、これに限らず、所定長さを有する単票紙に対して印刷が行われる場合にも上述と同様の効果を得ることができる。また、本発明のインクジェット式プリンタにおける印刷媒体としては、紙以外に薄手のプラスティックなども用いることができる。
【0059】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1によると、支持体が、インク吐出体のインク吐出可能領域の内側の中央部近傍に対応する領域が孔分布領域となり且つその内側の両端部に対応する領域が孔非分布領域となった支持面を有している。従って、支持面の孔分布領域よりも幅の広い印刷媒体に対する印刷が行われる場合には、印刷媒体のインク吐出可能領域に対 応した部分の幅方向両端部の外側には閉塞されない吸着孔はない状態になる。そのため、インク吐出体から印刷媒体に向けて吐出されたインクが印刷媒体の幅方向両端部の外側の閉塞されない吸着孔を介して流れる空気流に引き寄せられることによって、インク吐出体から印刷媒体の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、印刷媒体に高画質の画像を印刷することが可能となる。
【0060】
請求項2によると、支持面のインク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つインク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方の領域が孔分布領域となっているため、支持面上の印刷媒体が、インク吐出可能範囲内に形成された孔における吸引力だけでなく、インク吐出可能範囲外に形成された孔における吸引力によっても支持面上に吸着するようになる。従って、支持面上の印刷媒体の平面性が確保され易くなる。
【0061】
請求項3によると、支持面のインク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つインク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側のそれぞれの領域が孔分布領域となっているため支持面上の印刷媒体が、インク吐出可能範囲内に形成された孔における吸引力だけでなく、インク吐出可能範囲の上流側および下流側に形成された孔における吸引力によって支持面上に吸着するようになる。従って、支持面上の印刷媒体の平面性がより高い確率で確保される。
請求項4によると、支持体が、インク吐出体のインク吐出可能領域の内側の中央部近傍に対応する領域が孔分布領域となり且つその内側の両端部に対応する領域が孔非分布領域となった支持面を有している。従って、支持面の孔分布領域よりも幅の広い印刷媒体に対する印刷が行われる場合には、印刷媒体のインク吐出可能領域に対応した部分の幅方向両端部の外側には閉塞されない吸着孔はない状態になる。そのため、インク吐出体から印刷媒体に向けて吐出されたインクが印刷媒体の幅方向両端部の外側の閉塞されない吸着孔を介して流れる空気流に引き寄せられることによって、インク吐出体から印刷媒体の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、印刷媒体に高画質の画像を印刷することが可能となる。
また、支持面のインク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つインク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方の領域が孔分布領域となっているため、支持面上の印刷媒体が、インク吐出可能範囲内に形成された孔における吸引力だけでなく、インク吐出可能範囲外に形成された孔における吸引力によっても支持面上に吸着するようになる。従って、支持面上の印刷媒体の平面性が確保され易くなる。
また、インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の孔分布領域の長さは、インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍の孔分布領域の長さよりも長くなっている。ここで、インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍の孔分布領域の長さよりも大きい幅サイズの印刷媒体に対する印刷が行われる場合には、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部近傍に対応する部分は、インク吐出可能範囲の内側の幅方向両端部に吸着孔が形成されていないので支持体の支持面に直接吸着されることはない。しかしながら、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部に対応する部分の上流側および下流側の部分が、インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の孔分布領域のいずれかに形成された吸着孔を介して支持体の支持面に吸着されることによって、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部に対応する部分も支持体の支持面に実質的には吸着されると考えることができる。従って、印刷媒体のインク吐出可能範囲の幅方向両端部に対応する部分についても、支持体の支持面にほぼ密着することにより印刷媒体の平面性が確保される。
【0062】
請求項によると、支持体が、インク吐出体のインク吐出可能範囲に対応しない領域が孔分布領域となり且つインク吐出可能範囲に対応する領域が孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有している。従って、印刷媒体に対する印刷が行われる場合に、印刷媒体の幅に拘わらず、インク吐出体から印刷媒体の幅方向両端部近傍に向けて吐出されたインクの着弾精度が低下するのが抑制される。その結果、印刷媒体に高画質の画像を印刷することが可能となる。
【0063】
請求項によると、インク吐出体が印刷媒体の搬送方向と実質的に直交する方向に移動可能であるため、印刷媒体の搬送方向と実質的に直交する方向に沿って固定配置されているものと比較して、インク吐出体を小型化することができる。従って、プリンタの小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態に係るインクジェット式プリンタの概略構成を示す図である。
【図2】 図1のインクジェット式プリンタの印刷台近傍の概略構成を示す図である。
【図3】 幅サイズXの用紙に対して印刷が行われる場合の印刷動作を説明する図である。
【図4】 幅サイズZの用紙に対して印刷が行われる場合の印刷動作を説明する図である。
【図5】 本発明の第2の実施の形態に係るインクジェット式プリンタの印刷台近傍の概略構成を示す図である。
【符号の説明】
1 インクジェット式プリンタ
2 用紙(印刷媒体)
5 搬送ローラユニット(搬送手段)
6 インクジェット印刷ユニット
13 印刷台(支持体)
14 吸着ファン(吸着手段)
31 吸着孔(孔)
50A、50B 印刷領域(インク吐出可能領域)
71、72 印刷ヘッド(インク吐出体)

Claims (6)

  1. 印刷媒体を搬送するための搬送手段と、
    前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に延在する帯状又はライン状のインク吐出可能範囲内にインクを吐出可能なインク吐出体と、
    前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍に対応する領域が少なくとも1つの孔の存在する孔分布領域となり且つ前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の両端部に対応する領域が孔の存在しない孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有する支持体と、
    前記支持面側から前記孔内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、前記支持体の前記支持面に印刷媒体を吸着させるための吸着手段とを備えていることを特徴とするインクジェット式プリンタ。
  2. 前記支持体の前記支持面中において前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つ前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方に配置された帯状又はライン状の領域が孔分布領域となっていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット式プリンタ。
  3. 前記支持体の前記支持面中において前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つ前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側のそれぞれの帯状又はライン状の領域が孔分布領域となっていることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット式プリンタ。
  4. 印刷媒体を搬送するための搬送手段と、
    前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に延在する帯状又はライン状のインク吐出可能範囲内にインクを吐出可能なインク吐出体と、
    前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍に対応する領域、及び、前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域であり且つ前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方に配置された帯状又はライン状の領域が少なくとも1つの孔の存在する孔分布領域となり且つ前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲の内側の両端部に対応する領域が孔の存在しない孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有する支持体と、
    前記支持面側から前記孔内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、前記支持体の前記支持面に印刷媒体を吸着させるための吸着手段とを備えており、
    前記インク吐出可能範囲の内側の中央部近傍の前記孔分布領域の印刷媒体の搬送方向に実質的に直交する方向の長さは、前記インク吐出可能範囲よりも印刷媒体の搬送方向上流側及び搬送方向下流側の少なくとも一方の前記孔分布領域の印刷媒体の搬送方向に実質的に直交する方向の長さよりも短いことを特徴とするインクジェット式プリンタ。
  5. 印刷媒体を搬送するための搬送手段と、
    前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に延在する帯状又はライン状のインク吐出可能範囲内にインクを吐出可能なインク吐出体と、
    前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応しない領域が少なくとも1つの孔の存在する孔分布領域となり且つ前記インク吐出体の前記インク吐出可能範囲に対応する領域が孔の存在しない孔非分布領域となった印刷媒体の支持面を有する支持体と、
    前記支持面側から前記孔内へと空気を吸引することが可能な吸引力を発生することによって、前記支持体の前記支持面に印刷媒体を吸着させるための吸着手段とを備えていることを特徴とするインクジェット式プリンタ。
  6. 前記インク吐出体が、前記搬送手段による搬送方向と実質的に直交する方向に移動することによって、前記インク吐出可能範囲内にインクを吐出可能であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のインクジェット式プリンタ。
JP2003005133A 2003-01-10 2003-01-10 インクジェット式プリンタ Expired - Fee Related JP3818259B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005133A JP3818259B2 (ja) 2003-01-10 2003-01-10 インクジェット式プリンタ
US10/752,082 US7093933B2 (en) 2003-01-10 2004-01-07 Ink-jet printer
CN200410001357.8A CN1290700C (zh) 2003-01-10 2004-01-07 喷墨式打印机
DE602004006034T DE602004006034T2 (de) 2003-01-10 2004-01-09 Tintenstrahldrucker
EP04000347A EP1449669B1 (en) 2003-01-10 2004-01-09 Ink-jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005133A JP3818259B2 (ja) 2003-01-10 2003-01-10 インクジェット式プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004216653A JP2004216653A (ja) 2004-08-05
JP3818259B2 true JP3818259B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=32732728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003005133A Expired - Fee Related JP3818259B2 (ja) 2003-01-10 2003-01-10 インクジェット式プリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7093933B2 (ja)
EP (1) EP1449669B1 (ja)
JP (1) JP3818259B2 (ja)
CN (1) CN1290700C (ja)
DE (1) DE602004006034T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4029850B2 (ja) * 2004-03-12 2008-01-09 セイコーエプソン株式会社 プリンタの排紙機構
EP1642730A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-05 Océ-Technologies B.V. Ink jet printer
JP4671773B2 (ja) 2005-06-10 2011-04-20 株式会社Isowa 印刷装置
JP4500227B2 (ja) * 2005-07-22 2010-07-14 オリンパス株式会社 用紙搬送機構
JP2007152762A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Fujifilm Corp 画像記録装置
US8353591B2 (en) 2006-04-20 2013-01-15 Kabushiki Kaisha Isowa Apparatus and method for printing corrugated cardboard sheets
US7887179B2 (en) * 2006-06-15 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus
US20120194876A1 (en) * 2007-09-25 2012-08-02 Burroughs Payment Systems, Inc. Document Reader Including a Positioning and Retention System
JP5239827B2 (ja) * 2008-03-25 2013-07-17 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP4596028B2 (ja) * 2008-03-27 2010-12-08 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP5125678B2 (ja) * 2008-03-27 2013-01-23 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5217575B2 (ja) * 2008-04-02 2013-06-19 セイコーエプソン株式会社 ターゲット搬送装置及び記録装置
JP5239492B2 (ja) * 2008-05-08 2013-07-17 セイコーエプソン株式会社 シリアルインクジェットプリンタの印刷制御方法およびシリアルインクジェットプリンタ
JP5369760B2 (ja) * 2009-03-02 2013-12-18 セイコーエプソン株式会社 吸引プラテン機構および液滴吐出装置
JP5247552B2 (ja) * 2009-03-23 2013-07-24 富士フイルム株式会社 画像形成装置
DE102010008295A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Dieffenbacher System Automation GmbH, 75031 Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Oberflächen von Werkstoffplatten, insbesondere Holzplatten, mit einer mehrfarbigen Abbildung
JP5316443B2 (ja) * 2010-02-18 2013-10-16 Nkワークス株式会社 インクジェットプリンタ
JP5535010B2 (ja) * 2010-09-03 2014-07-02 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置
JP2012061789A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Seiko Epson Corp 記録装置
JP5585396B2 (ja) * 2010-11-05 2014-09-10 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6185420B2 (ja) 2014-04-01 2017-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置、及びインクジェット記録装置
JP6175023B2 (ja) * 2014-05-20 2017-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置及びインクジェット記録装置
US9764566B2 (en) * 2014-07-18 2017-09-19 Bobst Mex Sa Suction box for a system for conveying flat media and printing machine thus equipped
JP6931182B2 (ja) * 2017-04-07 2021-09-01 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
US20220288951A1 (en) * 2019-10-07 2022-09-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print apparatus
CN115179673A (zh) * 2020-03-17 2022-10-14 东莞市图创智能制造有限公司 喷墨烫金工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329352U (ja) 1989-07-19 1991-03-22
JPH0725083A (ja) 1993-07-09 1995-01-27 Canon Inc インクジェット記録装置
WO2000034049A1 (fr) * 1998-12-07 2000-06-15 Copyer Co., Ltd. Dispositif de formation d'image de type a jet d'encre
US6254090B1 (en) * 1999-04-14 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Vacuum control for vacuum holddown
EP1061026A1 (en) * 1999-06-16 2000-12-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Segmented vacuum roll
JP3469824B2 (ja) * 1999-07-16 2003-11-25 シャープ株式会社 記録媒体搬送装置
US6652054B2 (en) * 2000-02-01 2003-11-25 Aprion Digital Ltd. Table and a motion unit for adjusting the height thereof
NL1014351C2 (nl) * 2000-02-10 2001-08-14 Ocu Technologies B V Inrichting voor het positioneren van ontvangstmateriaal tijdens het aanbrengen van een inktbeeld daarop.
DE60222597T2 (de) * 2001-01-10 2008-06-26 Seiko Epson Corp. Aufzeichnungsvorrichtung mit einer Saugeinrichtung
DE10162444B4 (de) * 2001-02-06 2008-06-26 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum gleichzeitigen Ansaugen und Transportieren eines Bogens

Also Published As

Publication number Publication date
EP1449669A1 (en) 2004-08-25
EP1449669B1 (en) 2007-04-25
DE602004006034D1 (de) 2007-06-06
DE602004006034T2 (de) 2008-01-03
CN1290700C (zh) 2006-12-20
CN1517209A (zh) 2004-08-04
JP2004216653A (ja) 2004-08-05
US7093933B2 (en) 2006-08-22
US20040169711A1 (en) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818259B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP4549025B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP2004216652A (ja) インクジェット式プリンタ
JP3864791B2 (ja) 記録媒体搬送装置およびこれを備えた画像記録装置
US20070165092A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP5703267B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003127429A (ja) インクジェット式プリンタ
JP3707425B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP2003320675A (ja) プリンタ
JP5302786B2 (ja) ベルト搬送装置及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2007268794A (ja) 画像形成装置
JP2007283624A (ja) 画像形成装置
JP3902490B2 (ja) 画像記録装置
JP3772766B2 (ja) 画像記録装置
JP4775497B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP2005138305A (ja) 記録媒体搬送機構及びインクジェット記録装置
JP3876835B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP6362077B2 (ja) プリンタ
JP7250559B2 (ja) 液剤ミスト回収装置
JP5695865B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP3741093B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP2009056700A (ja) インクジェット記録装置
JP2004216627A (ja) インクジェット式プリンタ
JP2004106384A (ja) インクジェット式プリンタ
JP4123984B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees