JP5695865B2 - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5695865B2
JP5695865B2 JP2010198546A JP2010198546A JP5695865B2 JP 5695865 B2 JP5695865 B2 JP 5695865B2 JP 2010198546 A JP2010198546 A JP 2010198546A JP 2010198546 A JP2010198546 A JP 2010198546A JP 5695865 B2 JP5695865 B2 JP 5695865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction force
platen
region
nozzle
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010198546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012056097A (ja
Inventor
智彦 下田
智彦 下田
亮太 山岸
亮太 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2010198546A priority Critical patent/JP5695865B2/ja
Publication of JP2012056097A publication Critical patent/JP2012056097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5695865B2 publication Critical patent/JP5695865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

本発明は、用紙等の記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置に関する。
従来、記録媒体幅以上の長さにわたって配列された複数の短尺ヘッド、あるいは単一の長尺ヘッドにより、1ライン分の画像を一度に記録することができるラインヘッド方式のインクジェット印刷装置が知られている。たとえば黒色K、マゼンタ色M、シアン色Cおよびイエロー色Yの各色にラインヘッドが割り当てられ、4色のラインヘッドが用紙の搬送方向に並べて配置される(特許文献1参照)。
また、インクジェット印刷装置においては、カールや、波打ち状に変形した用紙の姿勢を矯正するために、プラテンの表面に吸引力が発生する多数の貫通孔を形成し、プラテン上に多孔性のプラテンベルトを摺動させ、ベルト孔に吸引力を発生させることにより、用紙を吸着搬送することが知られている。このインクジェット印刷装置においては、用紙で閉塞されていないベルト孔がプラテンの貫通孔の上を通過する際、そのベルト孔と貫通孔を介してプラテンベルト上方の空気がプラテン下方に吸い込まれ、プラテンベルト上で気流が発生する。
特開2007−31007号公報
ところで、上記ラインヘッド方式のインクジェット印刷装置においては、インクの着弾精度を確保するため複数のラインヘッドを密集させて配置しており、プラテンベルト上における、搬送方向の最上流に設けられたラインヘッドから搬送下流側の空間、および最下流に設けられたラインヘッドから搬送上流側の空間では、その空間を囲うラインヘッドの存在によって空気の流れが抑制されている。
一方、プラテンベルト上における、最上流に設けられたラインヘッドから搬送上流側の空間、および最下流に設けられたラインヘッドから搬送下流側の空間では、空気の流れを抑制する遮蔽物が存在しないため、ベルト孔の吸引力によって発生する気流が増大し、これにより、最上流、最下流に設けられたラインヘッドのノズル近傍で気流の乱れが発生する虞がある。ノズル近傍で気流の乱れが発生すると、インク吐出時の微小なインク滴(以下、インクミストという)が飛散して用紙や装置内部に付着し、印刷品質の低下や装置内の汚染の原因となる。
本発明は、上記事情に鑑み、最上流、最下流に設けられたラインヘッドのノズル近傍における気流の乱れを低減させることができるインクジェット印刷装置を提供することを目的とするものである。
本発明による第1のインクジェット印刷装置は、記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、複数のベルト穴を有し、そのベルト穴に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にノズルよりインクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、プラテン上の、複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力が、その対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力よりも小さいことを特徴とするものである。
ここで、搬送上流側とは記録媒体が搬入される側を、搬送下流側とは記録媒体が搬出される側を意味する。以下、同じ。
また、領域における吸引力とは、その領域における所定大きさの単位領域内に存在する貫通孔の総面積とそれらの貫通孔に作用する負圧とを掛け合わせた量を意味する。以下、同じ。
上記装置は、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、記録媒体が搬送される方向においてそのインクジェットヘッドに隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離がD1であり、プラテン上の、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側に長さD1の範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送下流側に長さD1の範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、記録媒体が搬送される方向においてそのインクジェットヘッドに隣接するインクジェットヘッドとの最短距離がD2であり、プラテン上の、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側に長さD2の範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送下流側に長さD2の範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
ここで、インクジェットヘッドが搬送方向において隣接するとは、その少なくとも一部が搬送方向に隣り合っていることを意味する。以下、同じ。
また、隣接するインクジェットヘッド(あるいはそのノズル)との最短距離というは、隣接するインクジェットヘッドが2以上存在する場合には、各隣接するインクジェットヘッド(あるいはそのノズル)との最短距離のうち最も短い距離を意味する。以下、同じ。
また、プラテン上の、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側に3cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送下流側に3cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、プラテン上の、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側に2cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送下流側に2cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、平面視において、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズル上の各位置とその位置から搬送上流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均が、他のインクジェットヘッドのノズル上の各位置とその位置から搬送上流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均よりも小さいものであってもよい。
ここで、貫通孔の位置が平面視においてノズル上の特定の位置から一番近いとは、プラテンをインクジェットヘッド側から見た場合に、その開口部のノズルに近い側の縁とその特定の位置との間の距離が最も小さいことを意味する。以下同じ。
本発明による第2のインクジェット印刷装置は、記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、複数のベルト穴を有し、そのベルト穴に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にノズルよりインクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、プラテン上の、複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力が、その対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力よりも小さいことを特徴とするものである。
上記装置は、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、記録媒体が搬送される方向においてそのインクジェットヘッドに隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離がD3であり、プラテン上の、搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側に長さD3の範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送上流側に長さD3の範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、記録媒体が搬送される方向においてそのインクジェットヘッドに隣接するインクジェットヘッドとの最短距離がD4であり、プラテン上の、搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側に長さD4の範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送上流側に長さD4の範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、プラテン上の、搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側に3cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送上流側に3cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、プラテン上の、搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側に2cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置から搬送上流側に2cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さいものであってもよい。
また、平面視において、搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズル上の各位置とその各位置から搬送下流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均が、他のインクジェットヘッドのノズル上の各位置とその位置から搬送下流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均よりも小さいものであってもよい。
本発明の第1のインクジェット印刷装置によれば、複数のベルト穴を有し、そのベルト穴に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にノズルよりインクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、プラテン上の、複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力が、その対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力よりも小さくなるようにしているので、最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズル近傍での気流の乱れを低減させることができ、その気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
また、上記装置において、平面視において、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、そのノズル上の各位置から搬送上流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均が、他のインクジェットヘッドのノズルと、そのノズル上の各位置から搬送上流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均よりも小さくなるようにした場合は、上記吸引力の制御による搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズル近傍での用紙吸着力の低下を低減することができ、用紙を充分な吸着力によって安定して搬送することができる。
本発明の第2のインクジェット印刷装置によれば、複数のベルト穴を有し、そのベルト穴に作用する負圧により記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、プラテンの搬送ベルトとは反対側に負圧を発生させる減圧手段と、搬送ベルトにより搬送される記録媒体にノズルよりインクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、プラテン上の、複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力が、その対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力よりも小さくなるようにしているので、最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズル近傍での気流の乱れを低減させることができ、その気流の乱れに起因するインクミストによる汚れも低減させることができる。
上記装置において、平面視において、搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、そのノズル上の各位置から搬送下流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均が、他のインクジェットヘッドのノズルと、そのノズル上の各位置から搬送下流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均よりも小さくなるようにした場合は、上記吸引力の制御による搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズル近傍での用紙吸着力の低下を低減することができ、用紙を充分な吸着力によって安定して搬送することができる。
インクジェット印刷装置の概略構成図 プラテンに対するヘッドの配置を示す上面図 プラテンの平面図 インクジェットヘッド列A近傍における貫通孔の配置を示す図 他のインクジェットヘッド列における貫通孔の配置を示す図 インクジェットヘッド列B近傍における貫通孔の配置を示す図 貫通孔の第2の配置態様を示す図 貫通孔の第3の配置態様を示す図
以下、図面を参照して、第1のインクジェット印刷装置の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るインクジェット印刷装置1の概略構成図である。インクジェット印刷装置1は、給紙部10、印刷部20、排紙部30、反転部40および制御部50から構成されている。
給紙部10は印刷部20に用紙Pを供給するものであり、インクジェット印刷装置1の側面下方に設けられた未印刷の用紙Pを積載する給紙台11、用紙Pを給紙台11から印刷部20へ導く給紙経路12、給紙台11から用紙Pを一枚ずつ取り出す給紙ローラ対13、用紙Pを印刷部20に所定のタイミングで送り込むタイミングローラ対14から構成されている。
印刷部20は給紙部10から用紙Pを搬入し、用紙Pにインクを吐出して印刷し、用紙Pを排紙部30へ搬出するものであり、インクを吐出するヘッドユニット21、ヘッドユニット21の下方で用紙Pを搬送するプラテンユニット22から構成されている。なお、ヘッドユニット21およびプラテンユニット22に関する詳細は後述する。
排紙部30は印刷された用紙Pを搬送して排紙するものであり、インクジェット印刷装置1の側面上方に設けられた印刷済みの用紙Pを積載する排紙台31、印刷済みの用紙Pを印刷面が下方を向いた状態で印刷部20から排紙台31に導く排紙経路32、排紙経路32上の用紙Pを一枚ずつ送り出す複数の排紙ローラ対33から構成されている。
反転部40は片面印刷済みの用紙Pを反転させ、未印刷面が上方を向いた状態で用紙Pを再び印刷部20に送りだすものであり、排紙台31の裏側に設けられたバッファ空間41、排紙経路32の途中から分岐して用紙Pをバッファ空間41へ導く分岐経路42、バッファ空間41から用紙Pをタイミングローラ対14へ導く再給紙経路43、分岐経路42や再給紙経路43において用紙Pを送り出す複数のローラ対44を備えている。
制御部50は各部の動作制御や、不図示の操作パネルを通じてのユーザーからの指示を処理するものである。
次に、インクジェット印刷装置1の全体動作について説明する。未印刷の用紙Pが給紙台11から給紙ローラ対13によって給紙経路12上に取り出される。給紙経路12上の用紙Pはタイミングローラ対14によって所定のタイミングで印刷部20に送り出される。
印刷部20では、プラテンユニット22が所定速度で用紙Pを搬送し、ヘッドユニット21が用紙Pにインクを吐出して印刷を行う。印刷済みの用紙は、排紙ローラ対33によって一枚ずつ排紙経路32上に送りだされ、印刷面が下方を向く状態で排紙台31へ導かれて排紙される。
また、両面印刷を行う場合は、排紙経路32上の途中に設けられた不図示の経路切換機構によって排紙経路32上の用紙Pを分岐経路42に送り出し、バッファ空間41に導く。バッファ空間41から再給紙経路43に用紙Pを送り出し、再びタイミングローラ対14に導き、印刷部20へ再給紙を行う。
印刷部20のヘッドユニット21について説明する。ヘッドユニット21は、複数のインクジェットヘッド211と、そのインクジェットヘッド211を保持するヘッドホルダ212とから構成されている。
図2は、プラテンに対するヘッドの配置を示す上面図である。本実施形態では、合計24個のインクジェットヘッド211が搬送方向および走査方向に所定を間隔で千鳥状に形成されており、黒色K、マゼンタ色M、シアン色Cおよびイエロー色Yの各色につき走査方向に2列で並ぶ6個のインクジェットヘッド211が割り当てられている。
インクジェットヘッド211は、インクを用紙Pに向けて吐出するインクジェットノズルを備えている。インクジェットノズルは、ノズル214に取り付けられている圧電素子に電圧をかけることにより素子を振動させ、ノズル214から均一な液滴を吐出させるものであり。インクジェットヘッド211の下面で走査方向に直線状のラインノズル215を形成している。すなわち各インクジェットヘッド211はライン単位でインクを吐出する。
次に、プラテンユニット22について説明する。プラテンユニット22は、ヘッドユニット21の下方で各インクジェットノズル214と対向する位置に配置されたプラテン221、プラテン221上を摺動するように掛け渡された無端のプラテンベルト222、プラテンベルト222を駆動する駆動ローラ223、従動ローラ224およびプラテン221の下方の空間を負圧にするファン225(減圧手段)から構成されている。
図3はプラテン221の平面図である。なお、図3においては、各インクジェットヘッド211の投影位置を破線で示している。プラテン221はプレート部材であり、プラテンベルト222が通過する範囲に複数の長孔の貫通孔221aが千鳥状に形成されている。また、プラテン221の表面には、貫通孔221aと連通する凹部221bが形成されている。なお、貫通孔221aのプラテン221上の配置態様については後で詳細に説明する。
再び図1を参照する。プラテンベルト222には、千鳥状に複数のベルト孔222aが形成されている。ファン225は、不図示のフレームにより密閉されたプラテン221の下方の空間を負圧にすることにより、プラテン221下面全体に対して略均一な負圧を作用させる。これにより、プラテン221上の各貫通孔221aに吸引力を発生する。
プラテンベルト222が、プラテン221上を摺動することにより、凹部221b上を通過したベルト孔222aにも吸引力が発生する。ベルト孔222aに発生する吸引力は貫通孔221aの上を通過する際に最大となる。また、プラテンベルト222の表面と各インクジェットノズル214との間の距離は、用紙Pの厚みによって調整されるが、約1〜3mm程度の範囲である。
タイミングローラ対14で送り出された用紙Pは、不図示のセンサにより搬送方向上流の先端が検出され、各ベルト孔222aによってプラテンベルト222上に吸着保持されて搬入される。用紙Pがインクジェットノズル214の真下位置を所定の速度で通過することにより、各インクジェットヘッド211よりライン単位でインクが吐出され、用紙Pに画像が形成される。なお、ヘッドユニット21によるインクの吐出とプラテンユニット22による用紙Pの搬送のタイミングは制御部50によって制御されている。
次に、再び図3を参照して、貫通孔221aの配置態様における第1の実施形態について説明する。図3に示すように、プラテン上の、搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッド列Aのラインノズル215に対向する位置UPから搬送上流側にある上流領域URおよび搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッド列Bのラインノズル215に対向する位置LPから搬送下流側にある下流領域LRには、位置UPから搬送下流側にあって、位置LPからは搬送上流側にある中流領域MRに設けられている貫通孔221aよりも大きさが小さい貫通孔221aが設けられている。ここで、貫通孔の大きさとは、その貫通孔の断面積を意味する。断面積が場所によって異なる場合は最小断面積を意味する。
これにより、上流領域URにおける所定大きさの単位領域(たとえば領域SR1)内に存在する貫通孔の総面積と下流領域LRにおける所定大きさの単位領域(たとえば領域SR2)内に存在する貫通孔の総面積とがそれぞれ、中流領域MRにおける所定大きさの単位領域(たとえば領域SR3)内に存在する貫通孔の総面積よりも小さくなる。ここで、単位領域の位置や大きさは任意に決定してもよい。ただし、比較の対象となっている領域間で貫通孔の総面積の大小を比較可能な程度に十分に大きい領域である必要がある。たとえば4以上の貫通孔を含む程度の大きさの領域であればよい。
次に、図4〜6を参照して、各インクジェットヘッド列近傍における貫通孔221aの配置について説明する。図4はインクジェットヘッド列A近傍における貫通孔221aの配置を示す図、図5はインクジェットヘッド列A、B以外のインクジェットヘッド列近傍における貫通孔221aの配置を示す図であり、図6はインクジェットヘッド列B近傍における貫通孔221aの配置を示す図である。図4〜6では、1つのインクジェットヘッド211を破線で図示している。
インクジェットヘッド列A近傍において、貫通孔221aは、そのラインノズル215に対向する位置UPから搬送上流側に存在する一部の貫通孔からなる貫通孔グループC1の位置UPからの距離d1が、他のインクジェットヘッド列近傍における、貫通孔グループC1に対応する貫通孔グループC2の、そのラインノズル215に対向する位置MPからの距離d2よりも小さくなるように設けられている。
これにより、平面視において、インクジェットヘッド列Aのラインノズル215上の各位置と、その各位置から搬送上流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均が、他のインクジェットヘッドのラインノズル215上の各位置と、その各位置から搬送上流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均よりも小さくなっている。
また、インクジェットヘッド列B近傍において、貫通孔221aは、そのラインノズル215に対向する位置LPから搬送下流側に存在する一部の貫通孔からなる貫通孔グループC4の位置LPからの距離d4が、他のインクジェットヘッド列近傍における、貫通孔グループC4に対応する貫通孔グループC3の、そのラインノズル215に対向する位置MPからの最短距離d3よりも小さくなるように設けられている。
これにより、平面視において、インクジェットヘッド列Bのラインノズル215上の各位置と、その各位置から搬送下流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均が、他のインクジェットヘッドのラインノズル215上の各位置と、その各位置から搬送下流側に一番近い位置にある貫通孔との間の距離の平均よりも小さくなっている。
次に、図7を参照して、貫通孔221aの配置態様の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態は、貫通孔の大きさは変えずにその単位領域当りの数(以下、密度という)を小さくする点で第1の実施形態と異なる。図7は、図3と同様に、プラテン221の平面図である。図7と図3は、貫通孔221aのプラテン221上の配置態様が異なるなるのみであり、同一の部材には同一の番号を付し、その詳細な説明は省略する。
第2の実施形態では、図7に示すように、プラテン上の、上流領域URおよび下流領域LRで開口する貫通孔221aの密度が、中流領域MRで開口する貫通孔221aの密度よりも小さくなるように配置されている。これにより、上流領域URにおける所定大きさの単位領域SR1内に存在する貫通孔の総面積と下流領域LRにおける所定大きさの単位領域SR2内に存在する貫通孔の総面積がそれぞれ、中流領域MRにおける所定大きさの単位領域SR3内に存在する貫通孔の総面積よりも小さくなる。
以上に述べた通り、上記各貫通孔の配置態様によるインクジェット印刷装置1によれば、上流領域URおよび下流領域LRにおける所定大きさの単位領域SR3内に存在する貫通孔の総面積を、中流領域MRにおける所定大きさの単位領域SR4内に存在する貫通孔の総面積よりも小さくすることによって、上流領域URおよび下流領域LRにおける吸引力が中流領域MRにおける吸引力よりも小さくなるようにしているので、上流領域URおよび下流領域LRからプラテン下方に流入する空気流を制限し、最上流および最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズル近傍での気流の乱れを低減させることができる。
なお、上記実施の形態では、その領域における貫通孔の大きさまたは数(密度)を変化させることによって、プラテン221の上流領域UR、下流領域LRおよび中流領域MRにおける吸引力をそれぞれ調節する場合について説明したが、これに限らず、たとえば上流領域UR、下流領域LRおよび中流領域MRのそれぞれにその領域の下方空間を負圧にするファンを設け、各ファンの出力を制御して吸引力を調節するようにしてもよい。具体的には上流領域URおよび下流領域LRの下方空間を負圧にするファンの出力を中流領域MRの下方空間を負圧にするファンの出力よりも小さくすればよい。
また、上記実施の形態では、上流領域URにおける吸引力と下流領域LRにおける吸引力を両方とも中流領域MRにおける吸引力よりも小さくする場合について説明したが、上流領域URにおける吸引力および下流領域LRにおける吸引力のいずれか一方のみを中流領域MRにおける吸引力よりも小さくするようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、インクジェットヘッドAのノズルに対向する位置UPから搬送上流側にある領域全体(上流領域UR)における吸引力およびインクジェットヘッドBのノズルに対向する位置LPから搬送下流側にある領域全体(下流領域LR)における吸引力が、位置UPから搬送下流側であって、位置LPからは搬送上流側にある領域全体(中流領域MR)における吸引力よりも小さくなるようにした場合について説明したが、これに限定されるものではなく、プラテン上の、インクジェットヘッドAのノズルに対向する位置UPから搬送上流側に少なくとも長さD1の範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置UPから搬送下流側に少なくとも長さD1の範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにし、かつ、インクジェットヘッドBのノズルに対向する位置LPから搬送下流側に少なくとも長さD3の範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置LPから搬送上流側に少なくとも長さD3の範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにしてもよい。
たとえば図8に示すように、インクジェットヘッドAのノズルに対向する位置UPから搬送上流側に長さD1の範囲内の領域UR1に、位置UPから搬送下流側に長さD1の範囲内の領域LR1に設けられている貫通孔よりも大きさが小さい貫通孔を設けるとともに、インクジェットヘッドBのノズルに対向する位置LPから搬送下流側に長さD3の範囲内の領域LR2に、位置LPから搬送上流側に長さD3の範囲内の領域UR2に設けられている貫通孔よりも大きさが小さい貫通孔を設けるようにすればよい。
ここで、長さD1は、インクジェットヘッドAのノズルとそのインクジェットヘッドAに記録媒体が搬送される方向において隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離であり、長さD3は、インクジェットヘッドBのノズルとそのインクジェットヘッドBに記録媒体が搬送される方向において隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離である。
なお、ここでは、位置UPから搬送上流側に存在する、インクジェットヘッドAのノズルとそれに隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離D1という長さの範囲内の領域における吸引力が、位置UPから搬送下流側に存在する同じ長さの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるように規定した場合について説明したが、位置UPから搬送上流側に存在する、インクジェットヘッドAのノズルとそれに隣接するインクジェットヘッドとの最短距離D2という長さの範囲内の領域における吸引力が、位置UPから搬送下流側に存在する同じ長さの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにしてもよい。
また、ここでは、位置LPから搬送下流側に存在する、インクジェットヘッドBのノズルとそれに隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離D3という長さの範囲内の領域における吸引力が、位置LPから搬送上流側に存在する同じ長さの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるように規定した場合について説明したが、位置LPから搬送下流側に存在する、インクジェットヘッドBのノズルとそれに隣接するインクジェットヘッドとの最短距離D4という長さの範囲内の領域における吸引力が、位置LPから搬送上流側に存在する同じ長さの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにしてもよい。
また、プラテン上の、インクジェットヘッドAのノズルに対向する位置UPから搬送上流側に少なくとも3cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置UPから搬送下流側に少なくとも3cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにし、かつ、インクジェットヘッドBのノズルに対向する位置LPから搬送下流側に少なくとも3cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置LPから搬送上流側に少なくとも3cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにしてもよい。
また、プラテン上の、インクジェットヘッドAのノズルに対向する位置UPから搬送上流側に少なくとも2cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置UPから搬送下流側に少なくとも2cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにし、かつ、インクジェットヘッドBのノズルに対向する位置LPから搬送下流側に少なくとも2cmの範囲内の領域における吸引力が、その対向する位置LPから搬送上流側に少なくとも2cmの範囲内の領域における吸引力よりも小さくなるようにしてもよい。
1 インクジェット印刷装置
211 インクジェットヘッド
215 ラインノズル
221 プラテン
221a 貫通孔
222 プラテンベルト
222a ベルト孔
225 吸引手段
UR 上流領域
MR 中流領域
LR 下流領域
P 用紙

Claims (7)

  1. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト穴を有し、該ベルト穴に作用する負圧により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に前記負圧を発生させる減圧手段と、
    前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体にノズルより前記インクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、前記記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、
    前記プラテン上の、前記複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力が、該対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力よりも小さく、
    前記搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、該インクジェットヘッドに前記記録媒体が搬送される方向において隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離がD1であり、
    前記プラテン上の、前記搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側に前記長さD1の範囲内の領域における吸引力が、該対向する位置から搬送下流側に前記長さD1の範囲内の領域における吸引力よりも小さいことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト穴を有し、該ベルト穴に作用する負圧により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に前記負圧を発生させる減圧手段と、
    前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体にノズルより前記インクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、前記記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、
    前記プラテン上の、前記複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力が、該対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力よりも小さく、
    記搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、該インクジェットヘッドに前記記録媒体が搬送される方向において隣接するインクジェットヘッドとの最短距離がD2であり、
    前記プラテン上の、前記搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側に前記長さD2の範囲内の領域における吸引力が、該対向する位置から搬送下流側に前記長さD2の範囲内の領域における吸引力よりも小さいことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  3. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト穴を有し、該ベルト穴に作用する負圧により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に前記負圧を発生させる減圧手段と、
    前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体にノズルより前記インクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、前記記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、
    前記プラテン上の、前記複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力が、該対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力よりも小さく、
    平面視において、前記搬送方向の最上流に設けられたインクジェットヘッドのラインノズル上の各位置と該各位置のそれぞれから前記搬送上流側にて、前記搬送方向に一番近い位置にある貫通孔までの距離の平均が、他のインクジェットヘッドのラインノズル上の各位置と該各位置のそれぞれから前記搬送上流側にて、前記搬送方向に一番近い位置にある貫通孔までの距離の平均よりも小さいことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  4. 記録媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置であって、
    複数のベルト穴を有し、該ベルト穴に作用する負圧により前記記録媒体を吸着して搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトを摺動可能に支持するとともに、複数の貫通孔を有するプラテンと、
    前記プラテンの前記搬送ベルトとは反対側に前記負圧を発生させる減圧手段と、
    前記搬送ベルトにより搬送される前記記録媒体にノズルより前記インクを吐出する複数のインクジェットヘッドが、前記記録媒体が搬送される方向に並べて設けられてなる印刷手段とを備え、
    前記プラテン上の、前記複数のインクジェットヘッドのうち搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側にある領域における吸引力が、該対向する位置から搬送上流側にある領域における吸引力よりも小さいことを特徴とするインクジェット印刷装置。
  5. 前記搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、該インクジェットヘッドに前記記録媒体が搬送される方向において隣接するインクジェットヘッドのノズルとの最短距離がD3であり、
    前記プラテン上の、前記搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側に前記長さD3の範囲内の領域における吸引力が、該対向する位置から搬送上流側に前記長さD3の範囲内の領域における吸引力よりも小さいことを特徴とする請求項4記載のインクジェット印刷装置。
  6. 記搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルと、該インクジェットヘッドに前記記録媒体が搬送される方向において隣接するインクジェットヘッドとの最短距離がD4であり、
    前記プラテン上の、前記搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのノズルに対向する位置から搬送下流側に前記長さD4の範囲内の領域における吸引力が、該対向する位置から搬送上流側に前記長さD4の範囲内の領域における吸引力よりも小さいことを特徴とする請求項4に記載のインクジェット印刷装置。
  7. 平面視において、前記搬送方向の最下流に設けられたインクジェットヘッドのラインノズル上の各位置と該各位置のそれぞれから前記搬送下流側にて、前記搬送方向に一番近い位置にある貫通孔までの距離の平均が、他のインクジェットヘッドのラインノズル上の各位置と該各位置のそれぞれから前記搬送下流側にて、前記搬送方向に一番近い位置にある貫通孔までの距離の平均よりも小さいことを特徴とする請求項4記載のインクジェット印刷装置。
JP2010198546A 2010-09-06 2010-09-06 インクジェット印刷装置 Active JP5695865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198546A JP5695865B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 インクジェット印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198546A JP5695865B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 インクジェット印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012056097A JP2012056097A (ja) 2012-03-22
JP5695865B2 true JP5695865B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=46053799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010198546A Active JP5695865B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 インクジェット印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5695865B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105745081B (zh) 2013-07-28 2019-10-25 惠普工业印刷有限公司 介质支承装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269619A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真方式の画像形成装置
JP2002103598A (ja) * 2000-07-26 2002-04-09 Olympus Optical Co Ltd プリンタ
JP4910088B2 (ja) * 2005-09-14 2012-04-04 理想科学工業株式会社 画像記録装置
DE102006033940A1 (de) * 2006-07-22 2008-01-24 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Zuführen eines geschuppten Bogenstroms
JP2009249060A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Seiko Epson Corp ターゲット支持装置、ターゲット搬送装置、及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012056097A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479278B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2004216652A (ja) インクジェット式プリンタ
JP2004216651A (ja) インクジェット式プリンタ
JP5703267B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2004216653A (ja) インクジェット式プリンタ
JP5535010B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2017065064A (ja) インクジェット印刷装置
JP2010105306A (ja) インク吐出装置及びその制御方法
JP2012051127A (ja) インクジェット印刷装置
JP2011184163A (ja) 画像形成装置
JP2015048181A (ja) インクジェット記録装置
JP2010064466A (ja) 画像形成装置
JP2017132192A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2016120657A (ja) インクジェット印刷装置
JP5695865B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP5849831B2 (ja) 記録装置
JP2009160886A (ja) 乾燥装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2018069583A (ja) インクジェット記録装置
JP5862196B2 (ja) 画像形成装置
JP2012051332A (ja) インクジェット印刷装置
JP6172585B2 (ja) 記録装置
JP2009056700A (ja) インクジェット記録装置
JP5539114B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2013075448A (ja) インクジェット記録装置
JP7309402B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5695865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250