JP5227329B2 - 工作機械 - Google Patents

工作機械

Info

Publication number
JP5227329B2
JP5227329B2 JP2009539945A JP2009539945A JP5227329B2 JP 5227329 B2 JP5227329 B2 JP 5227329B2 JP 2009539945 A JP2009539945 A JP 2009539945A JP 2009539945 A JP2009539945 A JP 2009539945A JP 5227329 B2 JP5227329 B2 JP 5227329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
workpiece
tool
holding means
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009539945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009060580A1 (ja
Inventor
浩史 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Machinery Miyano Co Ltd
Original Assignee
Citizen Machinery Miyano Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Machinery Miyano Co Ltd filed Critical Citizen Machinery Miyano Co Ltd
Priority to JP2009539945A priority Critical patent/JP5227329B2/ja
Publication of JPWO2009060580A1 publication Critical patent/JPWO2009060580A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5227329B2 publication Critical patent/JP5227329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/30Turning-machines with two or more working-spindles, e.g. in fixed arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q39/00Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation
    • B23Q39/04Metal-working machines incorporating a plurality of sub-assemblies, each capable of performing a metal-working operation the sub-assemblies being arranged to operate simultaneously at different stations, e.g. with an annular work-table moved in steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q41/00Combinations or associations of metal-working machines not directed to a particular result according to classes B21, B23, or B24
    • B23Q41/02Features relating to transfer of work between machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/045Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers using a tool holder as a work-transporting gripper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

本発明は、ワークを切削加工する工作機械に関するものである。
従来、相互に平行な状態で所定間隔だけ離間して設けられた第1主軸および第2主軸と、これら第1主軸および第2主軸に対応する第1刃物台および第2刃物台と、第1主軸および第2主軸に対向して配設されて両主軸の軸心を結ぶ方向と両主軸に対して接近離間する方向へ相対移動可能な背面主軸を備えた工作機械が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−112738号公報(特許請求の範囲、図3)
ところが、特許文献1のような従来の工作機械は、一方の主軸で保持して加工した仕掛かり状態のワークを他方の主軸に受け渡して切削加工する場合、背面主軸を介して第1主軸と第2主軸との間で仕掛かり状態のワークを受け渡すことができるものの、背面主軸を機能させるために、背面主軸台、スピンドルモーター、ガイドレール等が必要となり、工作機械の装置構成が複雑化および大型化するという問題がある。
また、第1刃物台と第2刃物台とが第1主軸および第2主軸の上下にそれぞれ配設されているため、上下方向に広い刃物台設置スペースを必要とし、工作機械全体の高さが増大するという問題がある。
請求項1に係る本発明は、複数の主軸と、各主軸に対応する複数の刃物台とを備え、各主軸を、軸線方向であるZ軸方向に直交するX軸方向に並設し、各刃物台を、前記X軸方向に移動自在に設け、刃物台のX軸方向への移動と、主軸と刃物台との相対的なZ軸方向への移動によって、前記主軸に保持されたワークを刃物台に装着された工具で加工する工作機械において、各刃物台を、各々対応する主軸に対向するように配置し、隣接する2つの前記刃物台の少なくとも一方に、ワークを保持するワーク保留手段を設け、該ワーク保留手段を有する前記刃物台である特定刃物台の移動範囲を、該特定刃物台に対応する主軸である特定主軸と該特定主軸に隣接する主軸である隣接主軸との間で前記ワーク保留手段によるワークの授受を行うことができるように、前記特定主軸および前記隣接主軸前記ワーク保留手段とが対向する位置に至る範囲に設定し、前記特定刃物台に設けられる前記工具および前記ワーク保留手段を、前記ワーク保留手段が、前記隣接主軸に対応する前記刃物台である隣接刃物台にX軸方向で最も近い位置となるように、X軸方向に並べて配置したものである
請求項2に係る本発明は、請求項1記載の構成に加えて、前記隣接刃物台が、前記特定刃物台の移動範囲と少なくとも一部が重複するように移動範囲を設定され、前記隣接主軸と前記ワーク保留手段との間でのワークの授受の際に、前記特定刃物台および前記隣接刃物台の刃物台同士の当接を避ける位置に移動するように構成されているものである
請求項3に係る本発明は、請求項1記載の構成に加えて、前記特定刃物台に設けられているすべての前記工具が、X軸方向で前記特定主軸から前記隣接主軸に向かう方向に、ワーク加工時に使用される順に配置されているものである
請求項4に係る本発明は、請求項1乃至3記載のいずれか1つの構成に加えて、前記特定主軸と前記ワーク保留手段との間でのワークの授受が、前記特定主軸および前記ワーク保留手段により直接行われ、前記隣接主軸と前記ワーク保留手段との間でのワークの授受が、前記隣接主軸および前記ワーク保留手段により直接行われ、前記ワーク保留手段が、X軸およびZ軸と直交する軸線を中心に旋回可能に取り付けられたものである
本発明の工作機械によれば、ワーク保留手段を有する特定刃物台が、特定主軸から加工後のワークをワーク保留手段によって受け取り、ワーク保留手段から隣接主軸にワークを引き渡すことができる。
ワーク保留手段は、刃物台に一体的に設けられ、該刃物台と一体的に移動することによってワークの授受を行うことができる。このためワーク保留手段専用の移動機構等が不要となり、所定の主軸から隣接する主軸へのワークの引継ぎを簡単な構造で行うことができる。
これによって隣接する主軸に順次ワークを引き継がせながらワークの加工を行う工作機械を簡単且つコンパクトに構成することができるという効果がある。
そして、複数の主軸のうち最前の加工を担当する主軸に加工素材としての新規のワークを供給した後にワーク保留手段を介して後加工を担当する複数の主軸に前記ワークを順々に受け渡して切削加工すれば良いので、主軸に前記新規のワークを供給するワーク供給手段を複数の主軸ごとに設置することなく1つのワーク供給手段を設けるだけで各主軸において順にワークを加工することができる。
また、例えば、ワークの保持側の端面が同一方向に向いた複数の主軸が、X軸方向に並列配置された複数の刃物台に対してそれぞれ相対した状態でX軸方向に並列配置されている場合には、全ての主軸を同一方向の作業エリアから取り扱うことが可能であり、ツーリングや主軸の保守メンテナンス作業等を容易に行うことができる。
特定刃物台が、特定主軸から加工後のワークをワーク保留手段によって受け取り、隣接刃物台が特定刃物台および隣接刃物台の刃物台同士の当接を避ける位置に移動することによって、隣接主軸に対向する位置に移動し、ワーク保留手段から隣接主軸にワークを引き渡すことができる。そして、隣接刃物台が、刃物台同士の当接を避ける位置に移動するため、ワークの受け渡しは円滑に行われる。
特定刃物台に設けられているすべての前記工具が、X軸方向で前記特定主軸から前記隣接主軸に向かう方向に、ワーク加工時に使用される順に配置されていることによって、特定主軸からワーク保留手段にワークを引き渡すまでは、特定刃物台を順移動方向(隣接主軸から特定主軸に向かう方向)の一方向に移動させることで工具を選択してワークの加工が行われるため、工具の選択のために順移動方向から逆移動方向(順移動方向の逆方向)に特定刃物台を移動させる必要がなく、特定刃物台の移動効率を向上させることができる。
特定主軸とワーク保留手段との間でのワークの授受が、特定主軸およびワーク保留手段により直接行われ、隣接主軸とワーク保留手段との間でのワークの授受が、隣接主軸およびワーク保留手段により直接行われる。
また、ワーク保留手段を、X軸およびZ軸と直交する軸線を中心に旋回可能に取り付けることにより、複数の主軸間でワークを受け渡す際にワークの保持する向きを180度反転させることができ、複数の主軸によってワークに多様な加工を施すことができる。
本発明の一実施形態である工作機械の全体概要図。 図1におけるC部分の要部拡大図。 図2の上方から見た図。 図3におけるF4−F4線位置から矢印方向に見た図。 工作機械のワーク加工動作を示す説明図。 図5に示すスターティング動作における第1段階の説明図。 図5に示すスターティング動作における第2段階の説明図。 図5に示すスターティング動作における第3段階の説明図。 図5に示すスターティング動作における第4段階の説明図。 図5に示す通常動作における第1段階の説明図。 図5に示す通常動作における第2段階の説明図。 図5に示す通常動作における第3段階の説明図。 図5に示す通常動作における第4段階の説明図。 図5に示すエンディング動作における第1段階の説明図。 図5に示すエンディング動作における第2段階の説明図。 図5に示すエンディング動作における第3段階の説明図。 図5に示すエンディング動作における第4段階の説明図。 刃物台が別々の軌道上にそれぞれ支持された変形例を示す図。 旋回可能に設けられたワーク保留手段の説明図。 ワーク保留手段の旋回動作の説明図。
100 ・・・ 工作機械
110A ・・・ 第1主軸台
111A ・・・ 第1主軸
110B ・・・ 第2主軸台
111B ・・・ 第2主軸
120A ・・・ 第1刃物台
121A ・・・ 工具
120B ・・・ 第2刃物台
121B ・・・ 工具
130 ・・・ ワーク保留手段
150A ・・・ レール
150B ・・・ レール
160 ・・・ レール
170A ・・・ 駆動モータ
170B ・・・ 駆動モータ
W ・・・ ワーク
図1に示される本実施形態の工作機械100は、C部分内に、図2乃至図4に示すように、第1主軸111Aを回転自在に支持する第1主軸台110Aと、第2主軸111Bを回転自在に支持する第2主軸台110Bとを備えている。
第1主軸台110Aと第2主軸台110Bは、第1主軸111Aの軸線方向と第2主軸111Bの軸線方向が平行となるように、左右方向に並設されている。第1主軸111A及び第2主軸111Bの一方の端面側には、ワークWを把持して保持するチャックが設けられている。両主軸111A、111Bはチャック側の端面が同方向を向くように配置されている。
第1主軸台110Aは、両主軸111A、111Bの軸線方向であるZ軸方向に廷出してベッド上に固定されているレール150Aにスライド移動自在に取り付けられている。第2主軸台110Bは、上記Z軸方向に延出してベッド上に固定されているレール150Bにスライド移動自在に取り付けられている。第1主軸台110Aは駆動モータ170Aによってレール150Aに沿ってスライド駆動される。第2主軸合110Bは駆動モータ170Bによってレール150Bに沿ってスライド駆動される。
ベッド上には、上記Z軸方向に対して直交する前記左右方向であるX軸方向に廷出するレール160が、両主軸110A,110Bのチャック側に配置されて取り付けられている。
上記レール160には、第1主軸111Aに対向する第1刃物台120Aと、第2主軸111Bに対向する第2刃物台120Bとが各々スライド移動自在に装着されている。第1刃物台120Aと第2刃物台120Bは各々個別に同一のレール160上を移動駆動される。両刃物台120A、120Bは、加工用の工具121A、121Bを上記X軸方向に並べて配置する櫛歯刃物台からなる。
第1主軸台110A及び第2主軸台110BのZ軸方向の移動駆動と、第1刃物台120Aと第2刃物台120BのX軸方向の移動駆動とは図示しない制御手段によって制御される。
上記制御手段による第1主軸台110Aと第2主軸台110B及び第1刃物台120Aと第2刃物台120Bの移動駆動により両主軸111A、111Bが各別にZ軸方向に移動制御され、両刃物台120A、120Bが各別にX軸方向に移動制御される。
両主軸111A、111Bを各々Z軸方向に移動制御し、両刃物台120A、120BをX軸方向に移動制御することによって、各主軸111A、111Bと各々対応する刃物台120A、120Bに装着された工具により、各主軸111A、111Bの上記端面側に保持されたワークWを切削加工することができる。
なお各刃物台120A、120Bに装着された工具の選択は、各主軸111A、111Bに対応する刃物台120A、120BのX軸方向への移動によって行うことができる。
刃物台120A、120Bへの工具121A、121Bの配置の順番には制限はないが、本実施形態においては、各刃物台120A、120Bには、各々複数の工具121A,12Bが、第1主軸111Aから第2主軸111Bに向かう方向に、ワーク加工時に使用される工具順に取り付けられている。
これにより両主軸111A、111Bは、両刃物台120A、120Bの第2主軸111Bから第1主軸111Aに向かう順移動方向への一方向の移動によって、工具121A、121Bを最短時間で順に選択することができる。
第1刃物台120Aには、ワーク保留手段130が固定されている。ワーク保留手段130はワークWを把持して保持することができるチャックからなる。第1刃物台120Aに設けられている工具121Aおよびワーク保留手段130は、ワーク保留手段130が、第2刃物台120BにX軸方向で最も近い位置となるように、X軸方向に並べられて配置されている。
第1刃物台120Aは、装着される各工具121AによりワークWの加工を行うことができるとともに、第1主軸111Aの軸線とワーク保留手段130の軸線とが一致するまで順移動方向に移動でき、且つ第2主軸111Bの軸線とワーク保留手段130の軸線とが一致するまで順移動方向の逆方向となる逆移動方向に移動できるようにX軸方向の移動範囲が設定されている。
上記のように第1主軸111A又は第2主軸111Bとワーク保留手段130とが相互に軸心が一致するように対向すると、主軸111A、111BのZ軸方向へのスライド移動と、主軸111A、111Bとワーク保留手段130のチャックの開閉によって主軸111A、111Bとワーク保留手段130とのでワークWの授受を直接を行うことができる。すなわち、第1主軸111Aとワーク保留手段130との間でのワークWの授受は、第1主軸111Aおよびワーク保留手段130により直接行われ、第2主軸111Bとワーク保留手段130との間でのワークWの授受は、第2主軸111Bおよびワーク保留手段130により直接行われる。
なお第2刃物台120Bは、装着される各工具121BによりワークWの加工を行うことができる範囲を移動することができる。従って第1刃物台120Aの移動範囲における順移動方向の上流側(第2主軸台110B側)の一部は、第2刃物台120Bの移動範囲と重複する。このため第2刃物台120Bは、ワーク保留手段130と第2主軸111Bとの間でワークの授受を行う際、第1刃物台120Aと当接しない位置に移動するように制御される。
上記構成により、第1主軸111Aに保持されたワークWを、第1刃物台120Aの工具121Aによって、第1刃物台120Aを順移動方向に移動させて工具を順に選択しながら切削加工を行い、第1主軸111Aと第1刃物台120Aとによるワークの加工終了後、第1刃物台120Aを順移動方向に移動させ、第1主軸111Aからワーク保留手段130にワークWを引き渡すことができる。その後第1刃物台120Aを逆移動方向に移動させ、ワーク保留手段130に保持されたワークWを第2主軸111Bに受け取らせ、第2刃物台120Bの工具121Bによって、第2刃物台120Bを順移動方向に移動させて工具を順に選択しながら切削加工を行うことができる。
本実施形態の工作機械100の具体的なワーク加工動作は、図5に示すように、稼動開始時のスターティング動作と、このスターティング動作の後に繰り返し行われる通常動作と、稼動終了時のエンディング動作とで構成される。
本工作機械100は、スターティング動作として、最初に、ワークWが、ワーク供給手段等(図示しない)によって第1主軸111Aに供給された状態(第1動作、図6参照。)から、第1主軸台110A及び第1刃物台120AをZ軸方向及びX軸方向に移動させ、第1主軸111Aで保持したワークWを、回転状態等で第1刃物台120Aの各工具121Aに、順々に当接させて切削加工を行う(第2動作、図7参照)。
その後、ワーク保留手段130の軸線と第1主軸111Aの軸線とが一致する位置まで第1刃物台120Aが順移動方向でX軸方向に移動し、第1主軸111Aがワーク保留手段130に接近し、ワーク保留手段130のチャックにワークが挿入されるように、第1主軸台110AがZ軸方向に移動し、第1主軸111Aのチャックを開き、ワーク保留手段130のチャックを閉じる。これにより第1主軸111Aと工具121Aとで切削加工されたワークWを、第1主軸111Aからワーク保留手段130に引き渡す(第3動作、図8参照)。
その後、第1主軸111Aがワーク保留手段130から遠ざかるように第1主軸台110AがZ軸方向に移動し、ワーク保留手段130の軸線と第2主軸111Bの軸線とが一致する位置まで第1刃物台120Aが逆移動方向でX軸方向に移動する(第4動作、図9参照)。
このようにして、一連のスターティング動作が完了する。
なお、このスターティング動作において、第2刃物台120Bは、第1刃物台120AのX軸方向への移動を阻害することのない順移動方向上流側の位置で待機するように制御される。
上記第4動作によって第2主軸111Bの軸心とワーク保留手段130の軸心とが一致した状態(図9)から、本工作機械100は、通常動作として、前記同様にワークWが、ワーク供給手段から第1主軸111Aに供給されるとともに、第2主軸111Bがワーク保留手段130に接近し、第2主軸111Bのチャックにワークが挿入されるように第2主軸台110BがZ軸方向に移動し、ワーク保留手段130のチャックを開き、第2主軸111Bのチャックを閉じる。これにより、ワーク保留手段130で保留されたワークWが、ワーク保留手段130から第2主軸111Bに引き渡される(第1動作、図10参照)。
次いで、第1刃物台120A及び第2刃物台120Bを順移動方向下流側に向かって移動させ、各々工具を選択しながら、第1主軸台110A及び第2主軸台110BのZ軸方向移動と、第1刃物台120A及び第2刃物台120BのX軸方向移動により、第1主軸111A及び第2主軸111Bで保持したワークWを、回転状態等で第1刃物台120Aの選択された各工具121A及び第2刃物台120Bの選択された各工具121Bに、順々に当接させて切削加工を行う(第2動作、図11参照)。
その後、第1刃物台120Aが、ワーク保留手段130の軸線と第1主軸111Aの軸線とが一致する位置まで順移動方向でX軸方向に移動し、且つ第1主軸111Aがワーク保留手段130に接近し、ワーク保留手段130のチャックにワークが挿入されるようにZ軸方向に移動する。そして第1主軸111Aのチャックを開き、ワーク保留手段130のチャックを閉じる。これにより第1主軸111Aと工具121Aとで切削加工されたワークWが、第1主軸111Aからワーク保留手段130に引き渡される。また、第2主軸111Bを第2刃物台120Bから遠ざけるように第2主軸台110BがZ軸方向に移動する(第3動作、図12参照)。
その後、所定のワーク搬出手段等によって第2主軸111Bからワークを搬出するとともに、第1主軸111Aをワーク保留手段130から遠ざけるように第1主軸台110AがZ軸方向に移動し、ワーク保留手段130の軸線と第2主軸111Bの軸線とが一致する位置にまで逆移動方向で第1刃物台120AがX軸方向に移動する。また、第1刃物台120AのX軸方向への移動を阻害することのない位置にまで第2刃物台120BがX軸方向に移動する。(第4動作、図13参照)。
このようにして、一連の通常動作が完了する。
上記通常動作を、ワーク加工数などに応じて繰り返す。
上記通常動作において、第1主軸111Aで加工する最後のワークをワーク保留手段130に引き渡し、第2主軸111Bがワーク保留手段と対向した後は、本工作機械100は、エンディング動作として、第2主軸111Bがワーク保留手段130に接近するように、第2主軸台110BがZ軸方向に移動し、前記のようにワークWを、ワーク保留手段130から第2主軸111Bに供給する(第1動作、図14参照)。
次いで、第2刃物台120BのX軸方向への移動を阻害することのない位置に第1刃物台120AがX軸方向に移動し、第2刃物台120Bの順移動方向への移動によって、第2刃物台120Bの工具121Bを選択しながら、第2主軸台110Bと第2刃物台120Bの移動により、上記同様第2主軸111BのワークWの加工を行う(第2動作、図15参照)。
その後、第2主軸111Bを第2刃物台120Bから遠ざけるように第2主軸台110BがZ軸方向に移動する(第3動作、図16参照。)。
その後、第2主軸111BのワークWを、第2主軸111Bから搬出する(第4動作、図17参照)。
このようにして、一連のエンディング動作が完了する。
以上のように本工作機械は、ワーク保留手段130を有する刃物台120Aが、当該刃物台120Aに対応する主軸111Aから加工後のワークWをワーク保留手段130によって受け取り、前記主軸111Aに隣接する隣接主軸111Bに対向する位置に移動し、ワーク保留手段130から隣接主軸111BにワークWを引き渡すことによって、隣接する主軸111Bに順次ワークWを引き継がせながらワークWの加工を行うことができる。
上記ワーク加工の際、スターティング動作、通常動作、エンディング動作のいずれの場合も、第1主軸111Aからワーク保留手段130にワークを引き渡すまで、又は第2主軸11Bにおけるワークの加工が完了するまでは、第1刃物台120A又は第2刃物台120Bを、順次順移動方向に移動させて工具を選択してワークの加工が行われるため、工具の選択のために順移動方向から逆移動方向に第1刃物台120A又は第2刃物台120Bを移動させる必要がなく、第1刃物台120A及び第2刃物台120Bの移動効率が向上する。
ワーク保留手段130は一方の主軸111Aに対応する刃物台120Aに一体的に設けられ、該刃物台120Aと一体的に移動するため、刃物台120A、120Bの移動によってワーク保留手段130と主軸111A、111Bとを対向させてワークWの授受を行うことができ、ワーク保留手段130専用の移動機構等が不要となり、上記ワークWの引継ぎを簡単な構造で行うことができる。
なお上記実施形態においては、第1刃物台120Aにワーク保留手段130を一体的に設けた例について説明したが、ワーク保留手段130を第2刃物台120Bに一体的に設けるように構成することもできる。
ただしこの場合は、ワーク保留手段130の軸心と第1主軸111Aの軸心とが一致するように第2刃物台120BをX軸方向に移動させる必要があるため、ワークの加工工程において第1刃物台120Aを、第2刃物台120BのX軸方向の移動を妨げない位置に退避移動させる必要がある。
ワーク保留手段130は、単に主軸111A,111Bとの間でワークの授受を行うことができるチャックから構成することができるため、両主軸111Aに対してワークを受け渡す機構を高さ方向に大型化させる必要がなく、機械全体の高さを低く抑えることができる。
ワーク保留手段130を有する刃物台120Aに隣接する刃物台120Bは、上記隣接主軸111Bに対応する刃物台120Bが、前記刃物台120Aの移動範囲と少なくとも一部が重複するように移動範囲を設定され、隣接主軸111Bとワーク保留手段130との間でのワークWの授受の際に、刃物台120A、120B同士の当接を避ける位置にスライド移動するように構成されるため、刃物台120A、120B同士の当接を回避してワークWの受け渡しを円滑に行うことができる。
そして、本実施形態では、複数の主軸111A、111Bのうち最前の加工を担当する主軸111Aに加工素材として新規のワークWを供給した後にワーク保留手段130を介して後加工を担当する複数の主軸111Bに前記ワークWを順々に受け渡して切削加工する構成となっているので、新規のワークWを供給するワーク供給手段を複数の主軸111A、111Bごとに設置することなく1つのワーク供給手段を設けるだけで各主軸111A、111Bで順にワークWを加工することができる。
また、本実施形態では、複数の主軸111A、111Bが、X軸方向に並列配置された複数の刃物台120A、120Bに対してそれぞれワークの保持側の端面を同一方向に向けて、相対した状態でX軸方向に並列配置されているため、全ての主軸111A、111Bを同一方向の作業エリアから取り扱うことが可能であり、ツーリングや主軸111A、111Bの保守メンテナンス作業を容易に行うことができる。
また、本実施形態では、刃物台120A、120Bが、同一のレール160上に装着され、X軸方向に延出する共通の軌道上にそれぞれ移動自在に支持されている。このためZ軸方向に必要とされる刃物台設置スペースが最小限に抑制され、機械全体のZ軸方向への大型化を回避できる。ただし図18に示すように、刃物台120A、120Bを異なるレール160A、160B上に装着し、各々X軸方向に延出する別々の軌道上にそれぞれ移動自在に支持されるように構成することもできる。
また主軸111A、111Bや刃物台120A、120Bの台数については、それぞれ2台以上であれば、その具体的な台数は如何なるものであっても何ら構わない。そして、ワーク回収手段やワーク供給手段については、如何なる形状構造や配置形態を呈するものであっても良い。
なお、ワーク保留手段130の具体的態様については如何なるものであっても良く、例えば、コレットチャック、真空チャック、三爪チャック、四爪チャックなどを使用することができる。
ワーク保留手段130の他の実施態様として、図19に示すように、ワーク保留手段130をX軸およびZ軸と直交する軸線を中心に旋回可能とすることができる。この場合ワーク保留手段130は、第1主軸111Aから受け取ったワークの加工側の端部が、反挿入端側から突出するように構成される。例えばワーク保留手段130を、図20に示されるように、中空状の保持部分とチャックとを設けた構成とすることができる。この場合保持部分からワークの両端を突出させた状態でチャックによりワークを把持することによって、ワークの加工側の端部が、反挿入端側から突出した状態でワークを保持することができる。第1主軸111Aからワークが引き渡されたワーク保留手段130より第2主軸111Bにワークを供給する際、ワーク保留手段130を180度旋回し、第2主軸111Bが、第1主軸111Aにおいて加工された加工側を把持してワークを保持することによって、ワークの未加工側の端部を第2主軸111Bにおいて加工することができる。上記のように第1主軸111Aと第2主軸111Bとでワークの両端側を順番に加工することによってワークWに多様な加工を効率的に施すことが可能となる。
なおワーク保留手段130は、ワークWの向きを180度反転されても確実に主軸111A、111Bに受け渡すことが可能であれば、挟持や吸着、孔挿入等いかなる保持方法であってもよい。
以上のように、本発明の工作機械は、例えばワークの複数個所を複数の工具で切削加工するCNC多軸旋盤システム等に応用するのが好適である。

Claims (4)

  1. 数の主軸と、各主軸に対応する複数の刃物台とを備え、各主軸を、軸線方向であるZ軸方向に直交するX軸方向に並設し、各刃物台を、前記X軸方向に移動自在に設け、刃物台のX軸方向への移動と、主軸と刃物台との相対的なZ軸方向への移動によって、前記主軸に保持されたワークを刃物台に装着された工具で加工する工作機械において、
    各刃物台を、各々対応する主軸に対向するように配置し、
    隣接する2つの前記刃物台の少なくとも一方に、ワークを保持するワーク保留手段を設け、
    該ワーク保留手段を有する前記刃物台である特定刃物台の移動範囲を、該特定刃物台に対応する主軸である特定主軸と該特定主軸に隣接する主軸である隣接主軸との間で前記ワーク保留手段によるワークの授受を行うことができるように、前記特定主軸および前記隣接主軸前記ワーク保留手段とが対向する位置に至る範囲に設定し
    前記特定刃物台に設けられる前記工具および前記ワーク保留手段を、前記ワーク保留手段が、前記隣接主軸に対応する前記刃物台である隣接刃物台にX軸方向で最も近い位置となるように、X軸方向に並べて配置したことを特徴とする工作機械。
  2. 前記隣接刃物台が、前記特定刃物台の移動範囲と少なくとも一部が重複するように移動範囲を設定され、前記隣接主軸と前記ワーク保留手段との間でのワークの授受の際に、前記特定刃物台および前記隣接刃物台の刃物台同士の当接を避ける位置に移動するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の工作機械。
  3. 前記特定刃物台に設けられているすべての前記工具が、X軸方向で前記特定主軸から前記隣接主軸に向かう方向に、ワーク加工時に使用される順に配置されていることを特徴とする請求項1記載の工作機械。
  4. 前記特定主軸と前記ワーク保留手段との間でのワークの授受が、前記特定主軸および前記ワーク保留手段により直接行われ、
    前記隣接主軸と前記ワーク保留手段との間でのワークの授受が、前記隣接主軸および前記ワーク保留手段により直接行われ、
    前記ワーク保留手段が、X軸方向およびZ軸方向と直交する軸線を中心に旋回可能に取り付けられた請求項1乃至請求項のいずれか1つに記載の工作機械。
JP2009539945A 2007-11-09 2008-10-31 工作機械 Active JP5227329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009539945A JP5227329B2 (ja) 2007-11-09 2008-10-31 工作機械

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292277 2007-11-09
JP2007292277 2007-11-09
JP2009539945A JP5227329B2 (ja) 2007-11-09 2008-10-31 工作機械
PCT/JP2008/003148 WO2009060580A1 (ja) 2007-11-09 2008-10-31 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009060580A1 JPWO2009060580A1 (ja) 2011-03-17
JP5227329B2 true JP5227329B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40625488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009539945A Active JP5227329B2 (ja) 2007-11-09 2008-10-31 工作機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100268371A1 (ja)
EP (1) EP2206570A4 (ja)
JP (1) JP5227329B2 (ja)
KR (1) KR20100089842A (ja)
CN (1) CN101861222A (ja)
WO (1) WO2009060580A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010001781A1 (de) * 2010-02-10 2011-08-11 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Verfahren zur Bewegung eines Maschinenelements einer Maschine aus der Automatisierungstechnik und Steuereinrichtung
JP5536535B2 (ja) * 2010-05-17 2014-07-02 オークマ株式会社 並行2主軸旋盤
JP5769146B2 (ja) * 2010-09-28 2015-08-26 Dmg森精機株式会社 旋盤
CN102126027A (zh) * 2011-03-16 2011-07-20 蔡光宗 多轴数控车床
CN102275123A (zh) * 2011-09-19 2011-12-14 湖州剑力金属制品有限公司 一种抛光装置
DE102011118747B4 (de) * 2011-11-17 2015-07-02 Emag Holding Gmbh Verfahren und Werkzeugmaschine zur Komplettbearbeitung wellenförmiger Werkstücke
TWI555606B (zh) * 2012-03-26 2016-11-01 Citizen Holdings Co Ltd 工作機械
CN103878636B (zh) * 2012-12-19 2018-05-04 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床控制系统
CN103878635B (zh) * 2012-12-19 2018-05-04 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床控制系统
CN103465055A (zh) * 2013-08-30 2013-12-25 成都银科同步带轮制造有限公司 一种基于同步带轮加工过程中的刀具安装结构
CN103465098A (zh) * 2013-08-30 2013-12-25 成都银科同步带轮制造有限公司 一种专用于同步带轮的加工设备
CN103551814A (zh) * 2013-11-13 2014-02-05 四川柯世达汽车制动系统集团有限公司 接头加工工艺方法
JP6293567B2 (ja) * 2014-04-24 2018-03-14 Dmg森精機株式会社 工作機械及び工作機械における刃物台の着脱方法
CN104128871A (zh) * 2014-07-31 2014-11-05 湖州华鼎不锈钢管业有限公司 一种小口径钢管内抛光装置
CN106825616A (zh) * 2017-01-19 2017-06-13 黄河科技学院 一种多主轴同步加工车床

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131101A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 微小部品の両面連続加工方法とその装置
JPH01281801A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Seibu Electric & Mach Co Ltd ワークの二軸加工法
JPH03111102A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Seibu Electric & Mach Co Ltd ワークの表裏加工装置
JPH0538601A (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 Showa Alum Corp 板状ワークの両面旋削加工方法
JPH10138001A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Hitachi Seiki Co Ltd 立旋盤及びその加工システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1172877A (en) * 1981-03-20 1984-08-21 John A. Watson Boring machine with work handling tool turret
DE3525276A1 (de) * 1985-07-16 1987-01-29 Pittler Ag Maschf Zweispindel-drehautomat
DE3618938A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 Ravensburg Maschf Drehmaschine
US5175914A (en) * 1987-04-28 1993-01-05 Yamazaki Mazak Corporation Machine tool having dual spindles and tool rests
US5163009A (en) * 1988-05-09 1992-11-10 Seibu Electric Machinery Co., Ltd. Method of machining cylindrical workpieces by using a bi-spindle numerically controlled machine tool
JP3011978B2 (ja) * 1990-09-04 2000-02-21 ヤマザキマザック株式会社 自動加工装置
DE4136916C3 (de) * 1991-11-11 1997-03-13 Pittler Gmbh Mehrspindel-Drehmaschine
DE4443669A1 (de) * 1994-12-08 1996-06-13 Index Werke Kg Hahn & Tessky Verfahren und Einrichtung zum Überwachen der Bewegung eines Maschinenbauteils
DE10213777A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-16 Traub Drehmaschinen Gmbh Werkzeugmaschine
DE10252707A1 (de) * 2002-11-11 2004-05-27 Emag Maschinenfabrik Gmbh Werkzeugrevolver und Werkzeugmaschine
JP2005118942A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Okuma Corp ワーク反転装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131101A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 微小部品の両面連続加工方法とその装置
JPH01281801A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Seibu Electric & Mach Co Ltd ワークの二軸加工法
JPH03111102A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Seibu Electric & Mach Co Ltd ワークの表裏加工装置
JPH0538601A (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 Showa Alum Corp 板状ワークの両面旋削加工方法
JPH10138001A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Hitachi Seiki Co Ltd 立旋盤及びその加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2206570A1 (en) 2010-07-14
KR20100089842A (ko) 2010-08-12
EP2206570A4 (en) 2011-03-16
WO2009060580A1 (ja) 2009-05-14
JPWO2009060580A1 (ja) 2011-03-17
US20100268371A1 (en) 2010-10-21
CN101861222A (zh) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5227329B2 (ja) 工作機械
US8887360B2 (en) Composite working lathe
EP2163334B1 (en) Machine comprising a drum having workpiece supporting spindles movable in the direction of the longitudinal axis of the drum
JP5372320B2 (ja) ワーク加工機の制御プログラム及びこの制御プログラムを実行するワーク加工機の制御装置
JP5026884B2 (ja) 自動工具交換装置を有する工作機械
JP5562411B2 (ja) 同期加工システム及び同期加工方法
JP5149289B2 (ja) ワーク供給搬出装置及びこのワーク供給搬出装置を備えた工作機械
JPWO2009060579A1 (ja) 工作機械
JP2010064243A6 (ja) 複数のワークピーススピンドルを備えた多軸旋盤
JP2005111631A (ja) Nc自動旋盤
JP2009196061A (ja) 自動工具交換装置
JP2003340601A (ja) 工作機械及び対向主軸型工作機械
WO2011114869A1 (ja) 工作機械
JP2008023611A (ja) 複合nc旋盤
US6964217B2 (en) Multispindle lathe
WO2008016069A1 (fr) Machine de traitement d'ouvrage, système de traitement d'ouvrage et procédé de traitement d'ouvrage utilisant la machine de traitement d'ouvrage
WO2019082508A1 (ja) 工具ユニットが取り付けられた旋盤
JPS5969242A (ja) 工具の自動交換方法
JP2000326157A (ja) 複合加工機械及び複合加工方法
JP4376815B2 (ja) 自動旋盤及び加工方法
JP4722636B2 (ja) 複合旋盤の工具交換装置
JP5329049B2 (ja) ワーク加工機
CN220029336U (zh) 一种多轴运动一体式床鞍机构车床
US20180111202A1 (en) Machine tool and cutting method
JPH10138063A (ja) ワーク加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5227329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250