JP5205068B2 - ロックアップ装置 - Google Patents

ロックアップ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5205068B2
JP5205068B2 JP2008009631A JP2008009631A JP5205068B2 JP 5205068 B2 JP5205068 B2 JP 5205068B2 JP 2008009631 A JP2008009631 A JP 2008009631A JP 2008009631 A JP2008009631 A JP 2008009631A JP 5205068 B2 JP5205068 B2 JP 5205068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
piston
retaining plate
support
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008009631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009168226A (ja
Inventor
健之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2008009631A priority Critical patent/JP5205068B2/ja
Priority to CN2009100029259A priority patent/CN101487524B/zh
Priority to US12/353,161 priority patent/US8240442B2/en
Publication of JP2009168226A publication Critical patent/JP2009168226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5205068B2 publication Critical patent/JP5205068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • F16H2045/0231Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0247Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a turbine with hydrodynamic damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、流体式トルク伝達装置のロックアップ装置、特に、入力回転部材からのトルクを伝達するとともに捩り振動を吸収・減衰するためのロックアップ装置に関する。
流体式トルク伝達装置は、入力部材のトルクを出力部材に伝達するためのものであって、例えばトルクコンバータが知られている。
トルクコンバータは、3種の羽根車(インペラー、タービン、ステータ)を内部に有し、内部の作動油を介してトルクを伝達する装置である。インペラーは入力側回転体としてのフロントカバーに固定されている。タービンは流体室内でインペラーに対向して配置されている。インペラーが回転すると、インペラーからタービンに作動油が流れ、タービンを回転させることでトルクを出力する。
そして、この種のトルクコンバータには、入力回転部材から出力側部材にトルクを伝達しつつ、入力回転部材から出力側部材に伝わる捩り振動を吸収・減衰するロックアップ装置を備えたものがある。
ロックアップ装置は、タービンとフロントカバーとの間の空間に配置されており、フロントカバーとタービンを機械的に連結することでフロントカバーからタービンにトルクを直接伝達するための装置である。
このロックアップ装置は、通常、フロントカバーに押しつけられる円板状のピストンと、ピストンの外周部に固定されるリティーニングプレートと、リティーニングプレートにより弾性変形可能に保持される弾性部材と、弾性部材の両端を回転方向に支持するドリブンプレートとを有している。このドリブンプレートは、例えばタービンのタービンシェルに固定されている。
ロックアップ装置が連結状態になると、トルクはフロントカバーからピストンに伝達され、さらに弾性部材を介してタービンに伝えられる。また、ロックアップ装置の弾性連結機構においては、弾性部材がリティーニングプレートとドリブンプレートとの間で回転方向に圧縮され、捩り振動を吸収・減衰する。
ここで、ロックアップ装置には、弾性部材の外周部を径方向に支持するサポート部材が設けられている場合がある(特許文献1参照)。
特開2002−48217号公報
特許文献1に記載のロックアップ装置では、リティーニングプレートによってサポート部材の軸方向及び径方向の移動が規制されている。具体的には、リティーニングプレートの一部がサポート部材の軸方向トランスミッション側まで延びており、サポート部材が軸方向トランスミッション側に移動する際にリティーニングプレートがサポート部材に接触することでサポート部材の軸方向移動を規制している。
このため、リティーニングプレートの形状が複雑になり、製造コストが高くなる場合がある。
本発明の課題は、流体式トルク伝達装置のロックアップ装置において、製造コストを低減することにある。
第1の発明に係るロックアップ装置は、エンジンとトランスミッションとの間に設けられた流体式トルク伝達装置に用いられ、入力回転部材からのトルクを伝達するとともに捩り振動を吸収及び減衰するためのロックアップ装置であって、ピストンと、出力回転部材と、複数の弾性部材と、サポート部材と、リティーニングプレートとを備えている。ピストンは入力回転部材に対して回転可能かつ軸方向に移動可能に支持され、中心に円形の孔が形成された円板形状であって外周端に軸方向に延びる部分を有していない。弾性部材はピストン及び出力回転部材を回転方向に弾性的に連結する。サポート部材は弾性部材の外周側を支持するための外周側支持部を有する。リティーニングプレートは、ピストンに固定される固定部と、外周側支持部を径方向に支持する径方向支持部とを有し、円周方向に連続する環状に形成されている。また、サポート部材は弾性部材のトランスミッション側への移動を規制する移動規制部をさらに有し、移動規制部は、外周側支持部のトランスミッション側端部から内周側に向かって延びている規制部分と、規制部分からトランスミッション側に突出する補強部分とを有している。
ロックアップ装置が入力回転部材及び出力回転部材を連結する場合、油圧の変化に応じてピストンがエンジン側へ移動し入力回転部材に接触する。ピストンが入力回転部材に接触すると、入力回転部材からピストンへトルクが伝達される。ピストンに伝達されたトルクは、リティーニングプレート及び弾性部材を介して出力回転部材に伝達される。
ここでは、径方向支持部が、サポート部材を径方向に支持しているため、リティーニングプレートの固定部及び径方向支持部を軸方向に折り曲げる必要性が低くなる。これにより、リティーニングプレートの形状を単純化することができる。すなわち、このロックアップ装置では、製造コストの低減を図ることができる。
第2の発明に係るロックアップ装置は、第1の発明に記載のロックアップ装置であって、サポート部材は外周側支持部から内周側に向かって突出する突出部を有している。突出部は、リティーニングプレートのエンジン側の面に接触することで、サポート部材のトランスミッション側への移動を規制する。
ここでは、突出部がリティーニングプレートに接触することによって、サポート部材のトランスミッション側への移動を規制することができる。
第3の発明に係るロックアップ装置は、第2の発明に記載のロックアップ装置であって、突出部は、軸方向においてリティーニングプレートの外周縁とピストンとの間に配置されており、サポート部材がエンジン側に移動する際にピストンに接触可能である。
ここでは、サポート部材のエンジン側への移動を規制することができる。
第4の発明に係るロックアップ装置は、第2又は3の発明に記載のロックアップ装置であって、径方向支持部は周方向において互いに隣り合う2つの弾性部材の間に配置されている。突出部は径方向支持部に対応して設けられている。
ここで、流体式トルク伝達装置が回転する際に弾性部材に遠心力が作用し、弾性部材がサポート部材側に押しつけられる。このため、弾性部材を支持している部分と弾性部材を支持していない部分とでは回転時に作用する力が異なり不安定となる。しかし本件では、2つの弾性部材の間に配置された径方向支持部に対応して突出部が設けられているために、弾性部材が配置されていない部分の方が弾性部材を支持している部分よりも大きな遠心力が作用する。このため、弾性部材を支持している部分に回転時に作用する力と弾性部材を支持していない部分に回転時に作用する力との差を小さくすることができ、回転時に周方向のバランスを良くすることができる。
第5の発明に係るロックアップ装置は、第1から4のいずれかの発明に記載のロックアップ装置であって、径方向支持部は外周側支持部のエンジン側に配置されている
第6の発明に係るロックアップ装置は、第6の発明に記載のロックアップ装置であって、突出部がリティーニングプレートのエンジン側の面に接触した状態で、サポート部材の移動規制部とピストンとの軸方向間隔が弾性部材の径よりも大きい。
ここでは、リティーニングプレートに当接している突出部と弾性部材とが接触している状態で、弾性部材と移動規制部との間には隙間が形成される。このため、弾性部材及び移動規制部が摩耗するのを防止することができる。
第7の発明に係るロックアップ装置は、第1からの発明のいずれかに記載のロックアップ装置であって、リティーニングプレートは出力回転部材の回転を規制する回転規制部をさらに有している。
ここでは、リティーニングプレートによって出力回転部材の回転を規制することができる。
の発明に係るロックアップ装置は、第の発明に記載のロックアップ装置であって、回転規制部は、リティーニングプレートからトランスミッション側に延びるように設けられた部分であって、出力回転部材と接触することで出力回転部材の回転を規制する。
本発明に係るロックアップ装置では、リティーニングプレートの形状を単純にすることで、製造コストを低減することができる。
1.トルクコンバータの基本構成
図1は本発明の一実施形態が採用されたトルクコンバータ1(流体式トルク伝達装置)の縦断面概略図である。トルクコンバータ1は、エンジンのクランクシャフトからトランスミッションの入力シャフトにトルクを伝達するための装置である。図1の左側に図示しないエンジンが配置され、図1の右側に図示しないトランスミッションが配置されている。図1に示すO−Oがトルクコンバータ1の回転軸である。
トルクコンバータ1は、フロントカバー2と、インペラー4と、タービン5と、ステータ6と、ロックアップ装置7とを備えている。そして、インペラー4と、タービン5と、ステータ6とによってトーラス形状の流体作動室3が形成されている。なお、本件の特徴部分であるロックアップ装置7は後に詳述する。
フロントカバー2は、図示しないフレキシブルプレートを介してトルクが入力される部材である。フロントカバー2は、エンジン側に配置されている部材であって、環状部21と、環状部21の外周縁からトランスミッション側に向かって延びる円筒状の部分22とを有している。
フロントカバー2の内周端にはセンターボス23が溶接により固定されている。センターボス23は、軸方向に延びる円筒形状の部材であり、クランクシャフトの中心孔内に挿入されている。
また、フロントカバー2のエンジン側には図示しないフレキシブルプレートが複数のボルト24によって固定されている。このフレキシブルプレートは、薄い円板状の部材であってトルクを伝達するとともにクランクシャフトからトルクコンバータ1の本体に伝達される曲げ振動を吸収するための部材である。
そして、環状部21の外周縁に形成された円筒状の部分22のトランスミッション側の先端にはインペラー4のインペラーシェル41の外周縁が溶接によって固定されている。フロントカバー2とインペラー4とによって内部に作動油が充填された流体室が形成されている。
インペラー4は、主に、インペラーシェル41と、その内部に固定されたインペラーブレード42と、インペラーシェル41の内周部に固定されたインペラーハブ43とから構成されている。
インペラーシェル41は、フロントカバー2に対向するようにフロントカバー2のトランスミッション側に配置されており、内周側の面にはインペラーブレード42を固定するための固定凹部41aが形成されている。インペラーブレード42は、板状の部材であって、作動油によって押圧される部分である。インペラーブレード42には、外周側及び内周側にインペラーシェル41の固定凹部41aに配置可能な凸部42aが形成されている。そして、このインペラーブレード42のタービン5側には環状のインペラーコア44が配置されている。インペラーハブ43は、インペラーシェル41の内周端からトランスミッション側に延びる筒状の部材である。
タービン5は、流体室内でインペラー4に対して軸方向に対向して配置されている。タービン5は、主に、タービンシェル51と、複数のタービンブレード52と、タービンシェル51の内周部に固定されたタービンハブ53とを有している。タービンシェル51は、略円板状の部材である。タービンブレード52は、タービンシェル51のインペラー4側の面に固定されている板状の部材である。このタービンブレード52のインペラー4側には、インペラーコア44に対向するようにタービンコア54が配置されている。
タービンハブ53は、タービンシェル51の内周部に配置されており、軸方向に延びる円筒部53aと、円筒部53aから外周に向かって延びる円板部53bとを有している。タービンハブ53の円板部53bにはタービンシェル51の内周部が複数のリベット55によって固定されている。そして、タービンハブ53の円筒部53aの内周部には、入力シャフトに係合するスプラインが形成されている。これによりタービンハブ53は入力シャフトと一体回転する。
ステータ6は、タービン5からインペラー4に戻る作動油の流れを整流するための機構である。ステータ6は樹脂やアルミ合金などで鍛造により一体に製作された部材である。ステータ6は、主に、環状のステータキャリア61と、ステータキャリア61の外周面に設けられた複数のステータブレード62と、ステータブレード62の外周側に設けられたステータコア63とから構成されている。ステータキャリア61はワンウェイクラッチ64を介して図示しない筒状の固定シャフトに支持されている。
以上のインペラーシェル41、タービンシェル51、ステータキャリア61によって、流体室内にトーラス形状の流体作動室3が形成されている。なお、流体室内においてフロントカバー2と流体作動室3の間には環状の空間が確保されている。
なお、フロントカバー2の内周部とタービンハブ53の円筒部53aとの間には樹脂部材10が配置されており、この樹脂部材10には半径方向に作動油が連通可能な第1ポート11が形成されている。この第1ポート11は入力シャフト内に設けられた油路と、タービン5とフロントカバー2との間の空間とを連通させている。また、タービンハブ53とステータ6の内周部との間には第1スラストベアリング12が配置されており、この第1スラストベアリング12には半径方向に作動油が連通可能な第2ポート13が形成されている。そして、ステータ6とインペラー4との軸方向間には第2スラストベアリング14が配置されており、この第2スラストベアリング14には半径方向に作動油が連通可能な第3ポート15が形成されている。この各ポート11、13、15は独立して作動油の供給・排出が可能となっている。
2.ロックアップ装置の構造
ロックアップ装置7は、エンジンのクランクシャフトからのトルクを伝達するとともに捩り振動を吸収及び減衰するための装置である。ロックアップ装置7は、図1に示すように、タービン5とフロントカバー2との間の空間に配置されており、必要に応じて両者を機械的に連結するための機構である。ロックアップ装置7は、フロントカバー2とタービン5との軸方向間の空間Aに配置されている。ロックアップ装置7は、空間Aを概ね軸方向に分割するように配置されている。ここでは、フロントカバー2とロックアップ装置7との間の空間を第1油圧室Bとし、ロックアップ装置7とタービン5との間の空間を第2油圧室Cとする。
ロックアップ装置7は、クラッチ及び弾性連結機構の機能を有し、主に、ピストン71と、リティーニングプレート72と、出力回転部材としてのドリブンプレート73と、複数の大トーションスプリング74(弾性部材)と、複数の小トーションスプリング75と、サポート部材76とを有している。ここで、図2はロックアップ装置7をトランスミッション側から見た平面図であり、図3は図2のA―A’断面図である。また、図4は図2のO―D断面図である。そして、図5はリティーニングプレート72の平面図であり、図6は図5のB―B’断面図である。図8はサポート部材76の平面図であり、図9は図8のC―C’断面図である。
ピストン71は、クラッチ連結・遮断を行うための部材であり、さらには弾性連結機構としてのロックアップ装置7における入力部材として機能する。ピストン71はエンジンのクランクシャフトに対して回転可能に配置されている。ピストン71は、中心に円形の孔が形成された円板形状の部材である。ピストン71の外側端71g(図3参照)はリティーニングプレート72の外周縁72j(図5参照)(後述する外周側突出部72cの外周縁)の径方向位置まで延びている。
ピストン71は、空間Aを概ね軸方向に分割するように、空間A内の半径全体にわたって延びている。このピストン71には、図3及び4に示すように、径方向略中央部分にエンジン側に向かって窪んだ凹部71aが形成されている。凹部71aには、図3に示すように、小トーションスプリング75の一部が配置されている。
またピストン71には、凹部71aの外周側にトランスミッション側に向かって窪んだ窪み部71bと、窪み部71bのさらに外周側に軸方向に直交する平坦部71cが形成されている。この平坦な部分71cのエンジン側の面に摩擦フェーシング71dが設けられている。フロントカバー2の摩擦フェーシング71dに対向する部分は平坦に形成されており、このフロントカバー2の平坦部71cとピストン71の摩擦フェーシング71dとによってロックアップ装置7のクラッチ機能が実現されている。
ピストン71の内周縁には軸方向エンジン側に延びる内周側筒状部71eが形成されている。内周側筒状部71eはタービンハブ53の外周面に支持されている。なお、ピストン71は、軸方向に移動自在になっており、フロントカバー2に接触可能になっている。さらにタービンハブ53の外周部には内周側筒状部71eの内周面に当接する環状のシールリング71fが設けられている(図1参照)。このシールリング71fによりピストン71の内周縁において軸方向のシールがなされている。
リティーニングプレート72は、図5に示すように環状の部材であって、金属製の部材である。また、図5及び6に示すように、リティーニングプレート72は、固定部72aと、3つの支持部72bと、外周側突出部72c(径方向支持部)と、回転規制部72dと、スプリング収納部72eとを有している。
固定部72aは、略環状に形成された部分であって、ピストン71の窪み部71bに複数のリベット72fによって固定されている(図3参照)。支持部72bは、大トーションスプリング74の周方向端部を支持する部分であって、固定部72aからさらに外周側に突出するように形成されている。また、支持部72bは、周方向に等間隔に設けられており、固定部72aから外周側に向かって徐々に幅が広がるように突出する部分である。
さらに、支持部72bには、軽量化のために略中央部に円形の孔72gが形成されている。そして、支持部72bは外周部の周方向両端にトランスミッション側に延びる板状の周方向支持部72hを有している。この周方向支持部72hは、大トーションスプリング74の周方向端部に接触可能である。周方向支持部72hは大トーションスプリング74の軸方向全域を支持可能なように軸方向に延びる部分である。外周側突出部72cは、支持部72bからさらに外周側に突出する部分であって、円形の孔72gの外周側に設けられている。外周側突出部72cは周方向において隣り合う2つの大トーションスプリング74の間に配置されている。
回転規制部72dは、ドリブンプレート73と接触することでドリブンプレート73の回転を規制する部分である。図7に示すように、回転規制部72dは、固定部72aの外周縁からトランスミッション側に延びるように突出しており、周囲の部分よりも突出している。回転規制部72dの周方向両側には切り欠き72kが形成されており、回転規制部72dの周方向側面72mでドリブンプレート73と接触可能になっている。なお、図7はリティーニングプレート72の回転規制部72dを示す部分拡大平面図である。
スプリング収納部72eは、小トーションスプリング75を収納可能な部分であって、固定部72aから内周側に向かって突出するように設けられている。また、スプリング収納部72eは、図2に示すように、周方向に等間隔に配置されており、周方向において互いに隣り合う2つの支持部72bの間に配置されている。
ドリブンプレート73は板金製の環状の部材である。ドリブンプレート73の内周部は、複数のリベット55によってタービンハブ53に固定されている。また、ドリブンプレート73は、径方向略中央部に小トーションスプリング75が配置される3つの窓孔73bが形成されている。ドリブンプレート73の外周側端部はエンジン側に向かって折り曲げられている。また、ドリブンプレート73には平板状の部分73cが形成されている。そして、平板状の部分73cがリティーニングプレート72の回転規制部72dに接触することでドリブンプレート73の回転が規制される。
大トーションスプリング74は、リティーニングプレート72を介してピストン71とドリブンプレート73との間で動力の伝達を行うとともに捩り振動を吸収・減衰するための部材であり、ピストン71のトランスミッション側に配置されている。また、本実施形態では、6つの大トーションスプリング74が周方向に並べて配置されている。大トーションスプリング74の周方向両端には、図2に示すように、スプリングシート74aが配置されている。このスプリングシート74aは、大トーションスプリング74の周方向端部を支持する円板状の部分74bと、円板状の部分74bから周方向に向かって突出する突出支持部74cとを有しており、リティーニングプレート72に支持されている。
小トーションスプリング75は、リティーニングプレート72とドリブンプレート73との間で動力の伝達を行うとともに捩り振動の吸収・減衰を行うための部材であり、大トーションスプリング74の内周側に配置されている。
サポート部材76は、大トーションスプリング74の外周側を支持する部材である。また、サポート部材76は、図8及び9に示すように、外周側支持部76aと、3つの突出部76bと、移動規制部76cと、中間部76dとを有している。
外周側支持部76aは、大トーションスプリング74の外周側を支持する部分であって、図3に示すように、大トーションスプリング74の外周側に配置されている。また、外周側支持部76aは軸方向に沿って延びる円筒状の部分である。さらに、外周側支持部76aは、リティーニングプレート72の外周側突出部72cの先端によって径方向に支持されている。外周側支持部76aは外周側突出部72cの軸方向トランスミッション側に配置されている。
突出部76bは、外周側支持部76aのエンジン側端部に設けられており、外周側支持部76aの内周面から内周側に突出している。突出部76bは、内周側に向かって徐々に幅が狭くなるような台形状の部分である。突出部76bは、周方向に等間隔に配置されている。また、突出部76bは、図3に示すように、ピストン71の外側端71gとリティーニングプレート72の外周縁72jとの軸方向間に配置されている部分である。サポート部材76が軸方向トランスミッション側に移動しようとすると、突出部76bが外周側突出部72cのエンジン側の面に接触することでサポート部材76の移動が規制される。さらにサポート部材76が軸方向エンジン側に移動しようとすると、突出部76bがピストン71の外側端71gのトランスミッション側の面に接触することでサポート部材76のエンジン側への移動が規制される。この突出部76bは外周側突出部72cに対応して配置されている。すなわち、周方向において大トーションスプリング74が配置されていない位置に設けられている。
移動規制部76cは、大トーションスプリング74のトランスミッション側への移動を規制するための部分であって、外周側支持部76aのトランスミッション側端部から内周側に向かって延びる部分である。また、移動規制部76cは、規制部分76eと、補強部分76fとを有している。規制部分76eは、大トーションスプリング74がトランスミッション側に移動しようとする際に大トーションスプリング74に接触することで大トーションスプリング74の移動を規制する部分である。規制部分76eは外周側支持部76aのトランスミッション側端部から内周側に向かって延びる部分である。なお、突出部76bがリティーニングプレート72に接触している状態で移動規制部76cとピストン71との軸方向間隔は大トーションスプリング74の径よりも大きい。すなわち、移動規制部76cと大トーションスプリング74との間には隙間が形成されている。補強部分76fは、移動規制部76cの強度を高めるための部分であって、規制部分76eからトランスミッション側に突出する部分である。
中間部76dは、図2に示すように、大トーションスプリング74の周方向端部を支持可能な部分であって、互いに隣り合う2つの大トーションスプリング74の周方向間に配置されている。また中間部76dは、移動規制部76cからエンジン側に向かって延びる部分である。
3.トルクコンバータの動作
エンジン始動直後には、第1ポート11及び第3ポート15からトルクコンバータ1本体内に作動油が供給され、第2ポート13から作動油が排出される。第1ポート11から供給された作動油はピストン71とフロントカバー2との間の空間(第1油圧室B)を外周側に流れ、ピストン71とタービン5との間の空間(第2油圧室C)を通過して流体作動室3内に流れ込む。
そして、第3ポート15からトルクコンバータ1の本体内に供給された作動油は、インペラー4側に移動し、インペラー4によってタービン5側に移動させられる。そして、タービン5側に移動した作動油は、タービン5によってステータ6側に移動させられ、再びインペラー4に供給される。この動作によってタービン5が回転させられる。
タービン5に伝達された動力は入力シャフトに伝達される。このようにしてエンジンのクランクシャフトと入力シャフトとの間で動力の伝達が行われる。なおこのとき、ピストン71は、フロントカバー2から離れており、フロントカバー2のトルクはピストン71に伝達されない。
4.ロックアップ装置の動作
トルクコンバータ1の回転速度が上がり、入力シャフトが一定の回転数に達すると、第1ポート11から第1油圧室Bの作動油が排出される。この結果、第1油圧室Bと第2油圧室Cとの油圧差によって、ピストン71がフロントカバー2側に移動させられ、摩擦フェーシング71dがフロントカバー2の平坦な摩擦面に押し付けられる。摩擦フェーシング71dがフロントカバー2に押しつけられることによって、フロントカバー2のトルクは、ピストン71からリティーニングプレート72及び大トーションスプリング74を介してドリブンプレート73に伝達される。さらにドリブンプレート73に伝達されたトルクはドリブンプレート73からタービン5に伝達される。すなわち、フロントカバー2が機械的にタービン5に連結され、フロントカバー2のトルクがタービン5を介して直接入力シャフトに出力される。
以上に述べたロックアップ連結状態において、ロックアップ装置7は、トルクを伝達する。トルク伝達とともにロックアップ装置7はフロントカバー2から入力される捩り振動を吸収・減衰する。具体的には、フロントカバー2からロックアップ装置7に捩り振動が入力されると、大トーションスプリング74及び小トーションスプリング75がリティーニングプレート72とドリブンプレート73との間で回転方向に圧縮される。この大トーションスプリング74及び小トーションスプリング75によって捩り振動が吸収及び減衰される。
5.サポート部材及び大トーションスプリングの状態及び動作
サポート部材76が軸方向トランスミッション側に移動する際にはサポート部材76の突出部76bがリティーニングプレート72のエンジン側の面に接触する。このようにして、サポート部材76が所定の位置(サポート部材76の突出部76bとリティーニングプレート72とが接触する位置)以上にトランスミッション側へ移動するのが規制される。そして、サポート部材76がトランスミッション側に移動する際にはサポート部材76の突出部76bがピストン71のトランスミッション側の面に接触する。このようにして、サポート部材76が所定位置(サポート部材76の突出部76bとピストン71とが接触する位置)からトランスミッション側に移動するのが規制される。また、大トーションスプリング74は、遠心力によって外周側に移動しようとすると外周側支持部76aに接触する。そのため、大トーションスプリング74が外周側に移動するのが規制されている。さらに大トーションスプリング74が軸方向トランスミッション側に移動する際に、サポート部材76の移動規制部76cと接触する。この移動規制部76cによって大トーションスプリング74が所定位置(大トーションスプリング74が移動規制部76cに接触している位置)よりもトランスミッション側に移動するのを防止できる。
また、リティーニングプレート72とドリブンプレート73とが相対回転する際に、リティーニングプレート72の回転規制部72dとドリブンプレート73とが接触する。リティーニングプレート72の回転規制部72dとドリブンプレート73とが接触すると、ドリブンプレート73のリティーニングプレート72に対する相対回転が規制される。
6.組み付け時の動作
サポート部材76や大トーションスプリング74等をトルクコンバータ1に組み付ける際には、まずサポート部材76の図1におけるエンジン側からリティーニングプレート72をサポート部材76の内周側に配置する。そして、リティーニングプレート72の外周側突出部72cを周方向に挟み込むように大トーションスプリング74を配置する。その後、リティーニングプレート72の固定部72aにピストン71をリベット72fによって固定し、トルクコンバータ1の内部に配置する。
7.サポート部材の有利な効果
a)リティーニングプレート72の外周縁72jがサポート部材76の外周側支持部76aの径方向を支持するためにリティーニングプレート72及びサポート部材76の構造を単純化することができる。このため、製造コストを低減することができる。
b)サポート部材76がトランスミッション側に移動しようとすると、突出部76bがリティーニングプレート72に係止することでサポート部材76の軸方向の移動を規制することができる。このため、サポート部材76の軸方向トランスミッション側への移動を規制することができる。
c)また、突出部76bが外周側支持部76aのエンジン側端部に設けられているために、大トーションスプリング74の外径に影響を及ぼしにくくなる。このために、大トーションスプリング74の外径を大きくすることができ、トルク伝達の効率が良くなる。
ここでは、リティーニングプレート72の外周側突出部72cによって大トーションスプリング74の周方向端部が支持されるとともにサポート部材76の外周側支持部76aが支持されるために、大トーションスプリング74の軸方向側方にサポート部材76を支持するための部材を配置する必要が無くなる。このため、トルクコンバータ1の全体の軸方向寸法を短縮することができる。また、トルクコンバータ1のサイズを変えない場合には、大トーションスプリング74の軸方向側方にサポート部材76を支持する部材を配置する場合に比べて大きな径の大トーションスプリング74を配置することができる。この場合には設計の自由度が向上する。
d)サポート部材76の突出部76bが軸方向においてリティーニングプレート72とピストン71との間に配置されているために、サポート部材76のエンジン側への移動を規制することができる。
e)さらに、突出部76bがリティーニングプレート72に係止している状態でサポート部材76の移動規制部76cが大トーションスプリング74に接触していないために、大トーションスプリング74及び移動規制部76cが摩耗するのを防止できる。そして、大トーションスプリング74周辺に余裕を持たせて大トーションスプリング74の動作をスムーズに行うことができる。
f)そして、サポート部材76の突出部76bが周方向において外周側突出部72cに対応して配置されている。すなわち、周方向において大トーションスプリング74が配置されていない位置に設けられている。このため、回転時の全体のバランスを良くすることができる。
g)サポート部材に補強部分76fが設けられているためにサポート部材76の移動規制部76cの強度を高くすることができる。
本発明の一実施形態が採用されたトルクコンバータの縦断面概略図。 ロックアップ装置をトランスミッション側から見た平面図。 図2のA−A’断面図。 図2のO―D断面図。 リティーニングプレートの平面図。 図6のB―B’断面図。 回転規制部の部分拡大平面図。 サポート部材の平面図。 図8のC―C’断面図。
1 トルクコンバータ(トルク伝達装置)
2 フロントカバー
7 ロックアップ装置
71 ピストン
71g 外側端
72 リティーニングプレート
72a 固定部
72d 回転規制部
72c 外周側突出部(径方向支持部)
72j 外周縁
73 ドリブンプレート(出力回転部材)
74 大トーションスプリング(弾性部材)
76 サポート部材
76a 外周側支持部
76b 突出部
76c 移動規制部
76e 規制部分
76f 補強部分
72h 周方向支持部

Claims (8)

  1. エンジンとトランスミッションとの間に設けられた流体式トルク伝達装置に用いられ、入力回転部材からのトルクを伝達するとともに捩り振動を吸収及び減衰するためのロックアップ装置であって、
    前記入力回転部材に対して回転可能かつ軸方向に移動可能に支持され、中心に円形の孔が形成された円板形状であって外周端に軸方向に延びる部分を有していないピストンと、
    出力回転部材と、
    前記ピストン及び前記出力回転部材を回転方向に弾性的に連結する複数の弾性部材と、
    前記弾性部材の外周側を支持するための外周側支持部を有するサポート部材と、
    前記ピストンに固定される固定部と、前記外周側支持部を径方向に支持する径方向支持部とを有し、円周方向に連続する環状に形成されたリティーニングプレートと、
    を備え
    前記サポート部材は前記弾性部材のトランスミッション側への移動を規制する移動規制部をさらに有し、
    前記移動規制部は、前記外周側支持部のトランスミッション側端部から内周側に向かって延びている規制部分と、前記規制部分からトランスミッション側に突出する補強部分とを有している
    ロックアップ装置。
  2. 前記サポート部材は、前記外周側支持部から内周側に向かって突出する突出部を有しており、
    前記突出部は、前記リティーニングプレートのエンジン側の面に接触することで、前記サポート部材のトランスミッション側への移動を規制する、
    請求項1に記載のロックアップ装置。
  3. 前記突出部は、軸方向において前記リティーニングプレートの外周縁と前記ピストンとの間に配置されており、前記サポート部材がエンジン側に移動する際に前記ピストンに接触可能である、
    請求項2に記載のロックアップ装置。
  4. 前記径方向支持部は、周方向において互いに隣り合う2つの前記弾性部材の間に配置され、
    前記突出部は、前記径方向支持部に対応して設けられている、
    請求項2又は3に記載のロックアップ装置。
  5. 前記径方向支持部は前記外周側支持部のエンジン側に配置されている、請求項1から4のいずれかに記載のロックアップ装置。
  6. 前記突出部が前記リティーニングプレートのエンジン側の面に接触した状態で、前記サポート部材の前記移動規制部と前記ピストンとの軸方向間隔が前記弾性部材の径よりも大きい、
    請求項に記載のロックアップ装置。
  7. 前記リティーニングプレートは前記出力回転部材の回転を規制する回転規制部をさらに有している、請求項1からのいずれかに記載のロックアップ装置。
  8. 前記回転規制部は、前記リティーニングプレートからトランスミッション側に延びるように設けられた部分であって、前記出力回転部材と接触することで前記出力回転部材の回転を規制する、
    請求項に記載のロックアップ装置。
JP2008009631A 2008-01-18 2008-01-18 ロックアップ装置 Active JP5205068B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009631A JP5205068B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 ロックアップ装置
CN2009100029259A CN101487524B (zh) 2008-01-18 2009-01-13 锁止装置
US12/353,161 US8240442B2 (en) 2008-01-18 2009-01-13 Lock-up device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008009631A JP5205068B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 ロックアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009168226A JP2009168226A (ja) 2009-07-30
JP5205068B2 true JP5205068B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=40875567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008009631A Active JP5205068B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 ロックアップ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8240442B2 (ja)
JP (1) JP5205068B2 (ja)
CN (1) CN101487524B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5078535B2 (ja) * 2007-10-10 2012-11-21 株式会社エクセディ ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
JP2011122622A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Exedy Corp トルクコンバータ用ロックアップ装置
JP4755277B2 (ja) * 2009-12-10 2011-08-24 株式会社エクセディ トルクコンバータ用ロックアップ装置
JP4949503B2 (ja) * 2010-06-04 2012-06-13 株式会社エクセディ トルクコンバータ用のロックアップ装置
JP5605078B2 (ja) 2010-08-20 2014-10-15 マツダ株式会社 トルクコンバータ
JP5672164B2 (ja) 2011-02-15 2015-02-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ダンパ装置
JP5589883B2 (ja) 2011-02-15 2014-09-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ダンパ装置
JP5418531B2 (ja) 2011-03-28 2014-02-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ダンパ装置
JP5573750B2 (ja) 2011-03-28 2014-08-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ダンパ装置
JP5222979B2 (ja) * 2011-06-07 2013-06-26 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
JP5844601B2 (ja) * 2011-10-18 2016-01-20 ジヤトコ株式会社 振動減衰装置
JP5555784B1 (ja) * 2013-02-26 2014-07-23 株式会社エクセディ ダイナミックダンパ装置
JP5688113B2 (ja) 2013-04-09 2015-03-25 株式会社エクセディ トルクコンバータ用のロックアップ装置
JP5734365B2 (ja) 2013-06-04 2015-06-17 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
JP5685304B2 (ja) 2013-06-04 2015-03-18 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
JP5878893B2 (ja) * 2013-07-11 2016-03-08 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
JP6549387B2 (ja) * 2015-02-24 2019-07-24 ヴァレオカペックジャパン株式会社 捩り振動低減装置
US10041575B2 (en) * 2015-12-18 2018-08-07 GM Global Technology Operations LLC Torsional damper system
CN107061660A (zh) * 2017-06-16 2017-08-18 朱斌 一种防输出动力衰减的传动系统内部结构
US11209076B2 (en) * 2018-09-14 2021-12-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Washer assembly and hydrodynamic torque converter

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240532A (en) * 1978-09-21 1980-12-23 Chrysler Corporation Torsional isolator for torque converter lock-up mechanism
KR950008208A (ko) * 1993-09-23 1995-04-17 그레그 지질레워스키 비틀림 댐퍼
US5477950A (en) * 1994-11-04 1995-12-26 Ford Motor Company Noise and vibration reduction in a torque converter clutch assembly
FR2738891B1 (fr) * 1995-09-19 1997-10-24 Valeo Appareil d'accouplement hydrocinetique
FR2748538B1 (fr) * 1996-05-07 1998-06-26 Valeo Appareil d'accouplement hydrocinetique a piece d'entrainement de languettes, notamment pour vehicule automobile
FR2782362B1 (fr) * 1998-07-08 2001-04-27 Valeo Appareil d'accouplement hydrocinetique, notamment pour vehicule automobile
JP3732015B2 (ja) * 1998-09-04 2006-01-05 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ用ピストン
JP4180203B2 (ja) * 1999-10-07 2008-11-12 Nskワーナー株式会社 ダンパ組立体
DE10123615B4 (de) * 2000-05-26 2015-11-19 Exedy Corp. Drehmomentwandler mit Überbrückungskupplung
JP3717772B2 (ja) * 2000-05-26 2005-11-16 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
JP3977000B2 (ja) * 2000-09-13 2007-09-19 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
FR2816686B1 (fr) * 2000-11-13 2003-04-11 Valeo Dispositif d'amortissement de vibration en torsion pour embrayage de vehicule automobile
JP3961861B2 (ja) * 2002-03-15 2007-08-22 株式会社エクセディ 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
DE10342035B4 (de) * 2002-09-25 2006-07-20 Exedy Corp., Neyagawa Kolbenverbindungsmechanismus, Überbrückungsvorrichtung für eine fluidische Drehmomentübertragungsvorrichtung, elastischer Verbindungsmechanismus und Verfahren zur Federmontage für einen elastischen Verbindungsmechanismus
FR2869378B1 (fr) * 2004-04-21 2006-05-26 Valeo Embrayages Dispositif d'accouplement hydrocinetique dont la perte de charge dans un conduit axial peripherique au piston est predefinie.
JP2006009918A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Valeo Unisia Transmission Kk 捩り振動低減装置
DE112007002752A5 (de) * 2006-11-29 2009-08-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentübertragungseinrichtung
JP4648428B2 (ja) * 2008-06-03 2011-03-09 株式会社エクセディ 流体式動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8240442B2 (en) 2012-08-14
CN101487524A (zh) 2009-07-22
US20090183962A1 (en) 2009-07-23
JP2009168226A (ja) 2009-07-30
CN101487524B (zh) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5205068B2 (ja) ロックアップ装置
US7222706B2 (en) Lockup device for hydraulic torque transmission device
JP4949503B2 (ja) トルクコンバータ用のロックアップ装置
WO2005085679A1 (ja) トルクコンバータ
JP4250185B2 (ja) ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
JP3825219B2 (ja) 流体式トルク伝達装置
JP4883921B2 (ja) トルクコンバータ
JP5632444B2 (ja) ロックアップ装置
JP4999438B2 (ja) ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
JP5039394B2 (ja) ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
JP2000266158A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2007247722A (ja) 流体式トルク伝達装置およびそれに用いられるロックアップ装置
JP2007132522A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP3904954B2 (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2003269574A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP5106555B2 (ja) トルクコンバータ用のロックアップ装置
JP4694876B2 (ja) 流体式トルク伝達装置
KR101056850B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
WO2006057135A1 (ja) トルクコンバータ
JP2003269575A5 (ja)
JP2000130555A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP3854798B2 (ja) ロックアップ装置
JP2004116611A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2001295889A (ja) 弾性連結装置
JP2023553183A (ja) トルクコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5205068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250