JP5198871B2 - 新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用 - Google Patents

新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5198871B2
JP5198871B2 JP2007546136A JP2007546136A JP5198871B2 JP 5198871 B2 JP5198871 B2 JP 5198871B2 JP 2007546136 A JP2007546136 A JP 2007546136A JP 2007546136 A JP2007546136 A JP 2007546136A JP 5198871 B2 JP5198871 B2 JP 5198871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
registered trademark
group
water
propenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007546136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008524368A (ja
Inventor
ブラウン、オリビエ
マロ、ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA
Original Assignee
Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA filed Critical Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA
Publication of JP2008524368A publication Critical patent/JP2008524368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198871B2 publication Critical patent/JP5198871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/32Polymerisation in water-in-oil emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • C08F220/585Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本特許出願は、油中水型逆相ラテックス(water-in-oil inverse latices)、その製造方法、および工業製品、皮膚ケア製品および毛髪ケア製品における、または化粧料製剤、皮膚薬学的製剤もしくは薬学的製剤の製造のための増粘剤および/または乳化剤としてのその使用に関する。
部分的にまたは完全に塩にされた酸2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸(2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、ATBSまたはAMPSとしても知られる)の逆相ラテックスおよびそれらの化粧料的および/または薬学的使用は、多数の特許出願の主題であった。しかしながら、多量の水および油の存在は、体積、経費および時には増加した危険および/または毒性効果の点で少なからぬ欠点を示す。
したがって、例えば多かれ少なかれ多量の水と油を除去するために反応媒体を重合の終わりに真空蒸留工程に供することにより、最終ラテックス中のポリマーの濃度を増加させるために解決策が開発されてきた。しかしながら、この蒸留は、しばしば、安定化剤を事前に添加することにより対処しなければならない逆相ラテックスの不安定化を引き起こすので実施が困難である。欧州特許出願EP0161038およびEP0126528および英国特許出願GB1482515は、安定化性ポリマーのそのような使用を開示する。
これらの生成物の欠点は、それらが環境上の問題を引き起こすアルコールまたはグリコールを含んでいるということである。さらに、反応媒体は、ときに、蒸留工程の間に硬化して固体となり、この現象は実際にはこれまで説明されてきたことがないが、その明らかな帰結は、逆相ラテックスのそのバッチの損失と、反応器の面倒で高価な洗浄である。最後に、蒸留が正しく行われても、得られる逆相ラテックスは反転させることがしばしば困難であり、高い粘度を有し、ときにはマイクロゲルを含有する。したがって、これらの欠点は、それらが化粧料組成物の製造に、および/または織物捺染に用いられることを妨げる。
したがって、本出願人は、以上の欠点を持たず、電解質の改善された含有量を有する濃縮された逆相ラテックス、すなわち少なくとも50重量%のポリマーおよび5重量%未満の水を含むラテックスを開発するという目的を自ら設定するものである。
第1の側面によれば、本発明の1つの主題は、
a)50重量%〜80重量%の、少なくとも1種の直鎖の、分枝鎖の、または架橋された有機ポリマー(P)、
b)5重量%〜10重量%の、油中水(W/O)型の乳化系(S1)、
c)5重量%〜45重量%の、少なくとも1種の油、および
d)0%〜5重量%の水
を含み、前記ポリマーPが含むモノマー単位のモル比率で0.01〜10%が、式(I):
C(R1)(R3)=C(R2)−C(=O)−O−(CH2−CH2−O)n−R4 (I)
(ここで、基R1、R2およびR3は、同じであっても、異なっていてもよく、互いに独立に、水素原子、または1〜4個の炭素原子を含有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基を表し、基R4は、6〜30個の炭素原子を含有する直鎖もしくは分枝鎖の、飽和もしくは不飽和の脂肪族基を表し、nは、1〜50の数を表す)で示される少なくとも1種の中性モノマーであることを特徴とする逆相ラテックスの形態の組成物である。
用語「1〜4個の炭素原子を含有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基」とは、基R1、R2およびR3について、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基またはtert−ブチル基を意味する。
用語「6〜30個の炭素原子を含有する直鎖もしくは分枝鎖の、飽和もしくは不飽和の脂肪族基」とは、基R4について、より特には、例えばヘキシル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基、テトラコシル基、ヘキサコシル基、オクタコシル基またはトリアコンチル基のよう飽和直鎖基を意味する。
本発明の主題は、より特には、ポリマーPが含むモノマー単位のモル比率で0.05モル%〜5モル%、好ましくはモル比率で0.1モル%〜1モル%が、式(I)で示される少なくとも1種の中性モノマーである請求項1に記載の組成物である。
上に規定した組成物は、単一のポリマー(P)か、あるいは異なるポリマー(P)の混合物を含有する。
本発明の第1の具体的な側面によると、ポリマー(P)は、
− 式(I)で示される化合物の種々のモノマーのそれぞれが、互いに独立に、部分的にまたは完全に塩にされた強酸官能基を含有するモノマーから、または部分的にまたは完全に塩にされた弱酸官能基を有するモノマーから、または中性モノマーから、またはカチオン性モノマーから選択されたモノマーであるところのコポリマーである。
上に規定した組成物において、油中水(W/O)型の乳化系(S1)は、単一の界面活性剤または界面活性剤の混合物のいずれかからなり、但し、この混合物は、油中水型エマルジョンを生じさせるために十分に低いHLB値を有するものである。油中水型の乳化剤の例には、ソルビタンエステル、例えば、ソルビタンオレエート例えば名称モンテーン(Montane)(登録商標)80の下でセピック(SEPPIC)により販売されている生成物、ソルビタンイソステアレート例えば名称モンテーン(登録商標)70の下でセピックにより販売されている生成物、またはソルビタンセスキオレエート例えば名称モンテーン(登録商標)83の下でセピックにより販売されている生成物が含まれる。また、ある種のポリエトキシル化ソルビタンエステル、例えば、ペンタエトキシル化ソルビタンモノオレエート例えば名称モンタノックス(Montanox)(登録商標)81の下でセピック社により販売されている生成物、またはペンタエトキシル化ソルビタンイソステアレート例えば名称モンタノックス(登録商標)71の下でセピックにより販売されてる生成物を挙げることができる。また、ジエトキシル化オレオセチルアルコール例えば名称サイマルゾル(Simulsol)(登録商標)OC72の下でセピックにより販売されている生成物、1000〜3000の分子量を有するポリエステル、またはユニケマ(Uniqema)社により販売されているハイパーマー(Hypermer)(登録商標)2296のようなポリ(イソブテニル)コハク酸またはその無水物の縮合から製造される生成物、または、最後に、2500〜3500の分子量を有するブロックコポリマー例えばユニケマ社により販売されているハイパーマー(登録商標)B246またはセピック社により販売されているサイマライン(Simaline)(登録商標)IE200を挙げることができる。
用語「分枝ポリマー」とは、(P)について、このポリマーが水に溶けたとき非常に高い、低勾配の粘度をもたらす高度の交絡を得るような側鎖を含有する非線状のポリマーを意味する。
用語「架橋されたポリマー」とは、(P)について、水中で、不溶性であるが、水膨潤性の三次元網状組織を有し、したがって化学的ゲルの生成をもたらす非線状のポリマーを意味する。
本発明による組成物は、線状ポリマー、架橋されたポリマーおよび/または分枝ポリマーを含み得る。
ポリマー(P)が架橋されているとき、それは、より特には、用いられるモノマーに対して表現して、0.5%以下、より特には0.005%〜0.01%のモル比率のジエチレンまたはポリエチレン化合物で架橋される。好ましくは、架橋剤および/または分枝化剤は、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジアリルオキシ酢酸ナトリウム、エチレングリコールジアクリレート、ジアリル尿素、トリアリルアミン、トリメチロールプロパントリアクリレートおよびメチレンビス(アクリルアミド)またはこれら化合物の混合物から選択される。
強酸官能基を含むモノマーの強酸官能基は、特に、スルホン酸官能基またはホスホン酸官能基である。該モノマーは、例えば、部分的にまたは完全に塩にされたスチレンスルホン酸、または好ましくは、部分的にまたは完全に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸(2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸としても知られる)である。
弱酸官能基を含むモノマーの弱酸官能基は、特に、部分的に塩にされたカルボン酸官能基である。該モノマーは、例えば、部分的にまたは完全に塩にされた、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸または3−メチル−3−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]ブタン酸であり得る。
強酸官能基を有するモノマーまたは弱酸官能基を有するモノマーについては、用語「塩にされた」とは、それらがナトリウムもしくはカリウム塩のようなアルカリ金属塩または窒素系塩基の塩例えばアンモニウム塩、リシン塩もしくはモノエタノールアミン(HO−CH2−CH2−NH4 +)塩を意味する。
式(I)の化合物の種々の中性モノマーは、特に、アクリルアミド、メタクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N−[2−ヒドロキシ−1,1−ビス(ヒドロキシメチル)エチル]プロペンアミド[またはトリス(ヒドロキシメチル)アクリルアミドメタンまたはN−トリス(ヒドロキシメチル)メチルアクリルアミド、THAMとしても知られる]、(2−ヒドロキシエチル)アクリレート、(2,3−ジヒドロキシプロピル)アクリレート、(2−ヒドロキシエチル)メタクリレート、(2,3−ジヒドロキシプロピル)メタクリレート、これらのエステルのそれぞれの400ないし1000の分子量を有するエトキシル化誘導体、またはビニルピロリドンから選択される。
カチオン性モノマーは、特に、第4級アンモニウム誘導体から選択される。該モノマーは、例えば、2,N,N,N−テトラメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]プロパンアンモニウムの塩、2,N,N−トリメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]プロパンアンモニウムの塩、N,N,N−トリメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)オキシ]エタンアンモニウムの塩、N,N,N−トリメチル−3−[(1−オキソ−2−プロペニル)オキシ]プロパンアンモニウムの塩、N,N,N−トリメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]プロパンアンモニウムの塩またはジアリルジメチルアンモニウムの塩であり得る。用語「塩」とは、より特には、前記アンモニウム塩の塩化物、臭化物またはヨウ化物を意味する。
本発明の主題は、より特には、式(I)において基R4が、8〜24個の炭素原子を含有する直鎖もしくは分枝鎖の、飽和もしくは不飽和の脂肪族基を表すところの上に規定した組成物、式(I)において基R1、R2およびR3が同じであるかまたは異なり互いに独立に水素原子またはメチル基を表すところの上に規定した組成物、または、式(I)においてnが、1〜30の数、好ましくは1〜25の数であるところの上に規定した組成物である。
他の具体的な側面によると、上に規定した組成物において、モノマーは、基R1、R2およびR3がそれぞれ水素原子を表し、基R4がオクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基およびテトラコシル基から選ばれる脂肪族基を表し、n’が4〜25の数を表すところの式(I)に相当する式(I’):
CH2=CH−C(=O)−O−(CH2−CH2−O)n'−R’4 (I’)
で示される化合物、または基R1およびR3がそれぞれ水素原子を表し、基R2がメチル基を表し、基R4がオクチル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基およびテトラコシル基から選ばれる脂肪族基を表し、n’が4〜25の数を表すところの式(I)に相当する式(I”):
CH2=C(CH3)−C(=O)−O−(CH2−CH2−O)n"−R”4 (I”)
で示される化合物から選ばれる。
そこで、ポリマー(P)は、好ましくは、
− ナトリウム塩またはアンモニウム塩の形態に部分的に塩にされたアクリル酸と、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− それぞれナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸およびアクリル酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、2−ヒドロキシエチルアクリレートと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− N,N,N−トリメチル−3−(1−オキソ−2−プロペニル)プロパンアンモニウムアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− アンモニウム塩またはモノエタノールアミン塩の形態に部分的に塩にされたアクリル酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
− アクリルアミドと、N,N,N−トリメチル−3−(1−オキソ−2−プロペニル)プロパンアンモニウムと、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとのコポリマー、
− アクリルアミドと、それぞれナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸およびアクリル酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、並びに
− ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、アクリルアミドと、ビニルピロリドンと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとのコポリマー
から選択される
本発明の他の具体的な形態によると、上に規定した組成物は、少なくとも60重量%で、70重量%以下のポリマー(P)を含む。
本発明の他の具体的な形態によると、上に規定した記組成物は、さらに、水中油(O/W)型の乳化系(S2)を組成物の5%まで含む。
表現「水中油型の乳化剤」とは、例えば、エトキシル化ソルビタンエステル例えば名称モンタノックス(登録商標)80の下でセピック社により販売されている20モルのエチレンオキサイドによりポリエトキシル化されたソルビタンオレエート、名称モンタノックス(登録商標)20の下でセピック社により販売されている20モルのエチレンオキサイドによりポリエトキシル化されたソルビタンラウレート、名称サイマルゾル(登録商標)OL50の下で販売されている40モルのエチレンオキサイドによりポリエトキシル化されたひまし油、名称サイマルゾル(登録商標)OC710の下でセピックにより販売されているデカエトキシル化オレオデシルアルコール、名称サイマルゾル(登録商標)P7の下で販売されているヘプタエトキシル化ラウリルアルコール、名称ノナロックス(Nonarox)(登録商標)−10−30の下でセピックにより販売されているデカエトキシル化ノニルフェノールまたは名称サイマライン(登録商標)−IE400の下でセピックにより販売されているポリエトキシル化ソルビタンヘキサオレエートのような、水中油型エマルジョンを提供するのに十分に高いHLB値を有する乳化剤を意味する。
本発明の主題である組成物において、油相は、室温で0.7〜0.9の密度および約250℃を超える沸点を有する、飽和炭化水素例えばパラフィン、イソパラフィンまたはシクロパラフィンを含有する市販の鉱油、例えばエクソン・ケミカルにより販売されているマルコール(Marcol)(登録商標)52からなるか、または植物油例えば植物起源のスクアラン、もしくは水素化ポリイソブテンまたは水素化ポリデセンのような合成油からなるか、またはそれらの油の複数の混合物からなる。マルコール(登録商標)52は、フランス薬局方の液体ワセリンの定義に相当する市販の油である。それは、FDA規則CFR172.878およびCFR178.3620(a)に合致する白色鉱油であり、米国薬局方US XXIII(1995)および欧州薬局方(1993)に登録されている。本発明による組成物は、また、錯化剤、連鎖移動剤または連鎖制限剤のような種々の添加剤も含み得る。
本発明の他の側面によれと、その主題は、
a)モノマーおよび任意の親水性添加剤を含む水相(A)を、界面活性剤系(S1)、最終組成物に存在することが意図される油と揮発性油とからなる混合物および任意の疎水性添加剤を含む有機相(O)中に乳化させ、
b)フリーラジカル開始剤を、a)で生成したエマルジョンに導入することにより重合反応を開始させ、次いで、該反応を進行させ、
c)工程b)から得た反応媒体を、前記揮発性油が完全に除去されるまで蒸留により濃縮する
ことを特徴とする上に規定した組成物を製造するための方法である。
上に規定した方法での使用に好適な揮発性油は、例えば、8〜11個の炭素原子を含む軽質イソパラフィン、例えば名称アイソパー(Isopar)(登録商標)G、アイソパー(登録商標)L、アイソパー(登録商標)Hまたはアイソパー(登録商標)Jの下で販売されているものある。
上に規定した方法の好ましい実施によると、重合反応は、10℃以下の温度で、クメンヒドロペルオキシド−メタ重亜硫酸ナトリウム対のようなレドックス対により開始され、次いで、40℃以上の温度、特に50℃以上の温度まで準断熱的に、または温度変化を制御することにより、行われる。
工程c)が完了すると、所望であれば、水中油型の1種以上の乳化剤を50℃未満の温度で導入する。
本発明の主題は、また、化粧料組成物、皮膚薬学的組成物または薬学的局所用組成物を調製するための上に規定した組成物の使用である。
ヒトまたは動物の皮膚または粘膜に適用されることが意図される本発明による局所用(topical)組成物は、少なくとも1の水相および少なくとも1の油相を含む局所用エマルジョンからなり得る。この局所用エマルジョンは、水中油型のものであり得る。より特には、この局所用エマルジョンは、ミルクまたは流動性(fluid)ゲルのような流動性エマルジョンからなり得る。局所用エマルジョンの油相は、1以上の油の混合物からなり得る。
本発明による局所用組成物は、化粧的使用のために意図され得るか、または皮膚および粘膜の疾患の治療が意図される医薬を製造するために用いられ得る。後者の場合には、そのとき局所用組成物は、例えば、抗炎症剤、筋肉弛緩剤、抗菌剤または抗細菌剤からなり得る活性成分を含む。
局所用組成物が皮膚または粘膜に付与されることが意図される化粧料組成物として用いられるとき、それは、活性成分、例えば、保湿剤、日焼け剤、日焼け止め、しわ防止剤、スリム化目的の薬剤、フリーラジカル捕捉剤、ニキビ防止剤または抗菌剤を含んでいても、いなくてもよい。
本発明による局所用組成物は、通常、0.1%〜10重量%の、上に規定した増粘剤を含む。局所用組成物のpHは、好ましくは5以上である。
局所用組成物は、さらに、このタイプの組成物中に通常存在する化合物、例えば、フレグランス、保存剤、染料、エモリエント剤または界面活性剤を含んでいてもよい。
さらに他の側面によれば、本発明は、少なくとも1の水相を含む局所用組成物を増粘し、乳化するための、上述の本発明による新規な増粘剤の使用に関する。
本発明による組成物は、本出願人により名称セピゲル(Sepigel)(登録商標)305、セピゲル(登録商標)501、セピゲル(登録商標)EG、セピゲル(登録商標)NSまたはセピゲル(登録商標)600の下で販売されている組成物に対する有利な代替物である。該組成物はまた、ミルク、ローション、クリーム、石鹸、入浴液、バーム、シャンプーまたはヘアコンディショナーのような組成物の製造に用いられる他の賦形剤との高い相溶性を有するからである。本組成物は、また、上記セピゲルまたはサイマルゲル製品とともに用いることもできる。
本組成物は、国際公開WO92/06778、WO95/04592、WO95/13863、WO96/37285、WO98/22207およびWO98/47610において、または特許FR2734496において開示され、特許請求されている濃縮物と、またWO93/08204に開示されている界面活性剤と特に相容性である。
本組成物は、モンタノフ(Montanov)(登録商標)68、モンタノフ(登録商標)82、モンタノフ(登録商標)202またはセピパール(Sepiperl)(登録商標)Nと相容性である。それは、また、EP0629396に開示され、特許請求されているタイプのエマルジョンにおいて、そして、例えば、WO93/05762またはWO93/21316に開示されているものから選択されるオルガノポリシロキサン化合物を有する化粧料的にまたは生理学的に許容され得る水性分散体においても用いることができる。
本組成物はまた、WO93/07856に開示されているもののような化粧料的または生理学的に許容され得る酸性pHで水性ゲルを形成するためにも用いられ得る。それは、また、例えばEP0684024に開示されているもののようなスタイリングジェルを形成するためにノニオン性セルロースと組み合わせて、またはEP0603019に開示されているもののような毛髪または皮膚を処理するための組成物を形成するために糖の脂肪酸エステルと組み合わせて、またはWO92/21316に開示され特許請求されているようなシャンプーまたはヘアコンディショナーにおいて、または最後に、DE19523596に開示されているもののような毛髪処理製品を生成するためにカーボポール(Carbopol)(登録商標)のようなアニオン性ホモポリマーと組み合わせて、または他の増粘用ポリマーと組み合わせて、用いることができる。
本発明による組成物は、また、セルフタンニング剤、例えば、ジヒドロキシアセトン(DHA)、またはニキビ防止剤のような活性成分とも相容性である。したがって、それは、EP0715845、EP0604249、EP0576188において、またはWO93/07902において特許請求されているもののようなセルフタンニング組成物に導入することができる。
本組成物はまた、WO92/21318、WO94/27561またはWO98/09611に記載され、特許請求されているもののような、特に、敏感な皮膚のための、鎮静用組成物での使用を可能とするN−アシルアミノ酸誘導体とも相容性である。
上に規定した組成物が毛髪の処理を意図するものであるとき、それは、より特には、本発明の主題であるカチオン性ポリマーの逆相ラテックスを含む。
上に規定した組成物が、皮膚および/または粘膜の処理を意図するものであるとき、それは、より特には、本発明の主題であるアニオン性ポリマーの逆相ラテックスを含む。
本発明の主題である逆相ラテックスは、織物捺染用ペーストのための増粘剤として用いることができる。
以下の例は、本発明を例示することを目的としている。
例1:MBAで架橋されたコポリマーAM/AA/(ALE−40E)の逆相ラテックス(アニオン性増粘剤−組成物1)
a)以下のものを、攪拌しながら、第1のビーカーに連続的に導入する:
− 106.5gの市販の50%(質量)アクリルアミド(AM)溶液、
− 162.0gの氷(glacial)アクリル酸(AA)、
− 98.1gの29.3重量%のアンモニア水溶液、
− 0.047gのメチレンビス(アクリルアミド)(MBA)、
− 0.45gの市販の40%ジエチレントリアミンペンタ酢酸ナトリウム溶液、
− 680gにするための脱イオン水。
b)有機相を、
− 121gのポリイソブテン、
− 28gのマルコール(登録商標)52、
− 99gのアイソパー(登録商標)H、
− 17gのモンテーン(登録商標)70、
− 3gのハイパーマー(登録商標)2296、
− 5gのサイマライン(登録商標)IE200、
− 1.2gのテトラエトキシル化ラウリルアクリレート(市販)(ALE−40E)、
− 0.1gのAIBN
を一緒に混合することにより第2のビーカー中で調製する。
c)ついで、攪拌しながら、上記水相を有機相中に導入し、こうして得られたプレ−エマルジョンを、次に、窒素噴霧下で、微細エマルジョンを作るように、シルバーソンタイプのターボミキサーを用いた激しい機械的攪拌に供する。
d)約8℃に冷却した後、レドックス対:クメンヒドロペルオキシド/メタ重亜硫酸ナトリウムを用いて重合反応を開始させる。
e)重合反応が完了したら、アイソパー(登録商標)Hおよび実質的にすべての水を真空蒸留により除去する。
f)2%のモンタノックス(登録商標)20および4%のラウレス(Laureth)−7の導入後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、1.8重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
A − 得られた濃縮逆相ラテックス2重量%を含む水溶液、および該逆相ラテックス2重量%と、塩化ナトリウム0.1重量%、1重量%および5重量%含有する水溶液の粘度を測定する。
Figure 0005198871
例2:MBAで架橋されたコポリマーAM/AA/(ALE−40E)の逆相ラテックス(アニオン性増粘剤−組成物2)
a)以下のものを、攪拌しながら、第1のビーカーに連続的に導入する:
− 106.5gの市販の50%(質量)アクリルアミド(AM)溶液、
− 162.0gの氷アクリル酸(AA)、
− 98.1gの29.3重量%のアンモニア水溶液、
− 0.047gのメチレンビス(アクリルアミド)(MBA)、
− 0.45gの市販の40%ジエチレントリアミンペンタ酢酸ナトリウム溶液、
− 680gにするための脱イオン水。
b)有機相を、
− 121gのポリイソブテン、
− 28gのマルコール(登録商標)52、
− 99gのアイソパー(登録商標)H、
− 17gのモンテーン(登録商標)70、
− 3gのハイパーマー(登録商標)2296、
− 5gのサイマライン(登録商標)IE200、
− 3.0gのテトラエトキシル化ラウリルアクリレート(市販)(ALE−40E)、
− 0.1gのAIBN
を一緒に混合することにより第2のビーカー中で調製する。
c)ついで、攪拌しながら、上記水相を有機相中に導入し、こうして得られたプレ−エマルジョンを、次に、窒素噴霧下で、微細エマルジョンを作るように、シルバーソンタイプのターボミキサーを用いた激しい機械的攪拌に供する。
d)約8℃に冷却した後、レドックス対:クメンヒドロペルオキシド/メタ重亜硫酸ナトリウムを用いて重合反応を開始させる。
e)重合反応が完了したら、アイソパー(登録商標)Hおよび実質的にすべての水を真空蒸留により除去する。
f)2%のモンタノックス(登録商標)20および4%のラウレス(Laureth)−7の導入後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、2重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
A − 得られた濃縮逆相ラテックス2重量%を含む水溶液、および該逆相ラテックス2重量%と、塩化ナトリウム0.1重量%、1重量%および5重量%含有する水溶液の粘度を測定する。
Figure 0005198871
例3:コポリマーAM/AA/(ALE-40E)の逆相ラテックス(アニオン性増粘剤−組成物3)
前記例におけるようにプロセスを行うが、この場合、6gのテトラエトキシル化ラウリルアクリレートを用い、メチレンビスアクリルアミドを導入しない。
2%のモンタノックス(登録商標)20および4%のラウレス−7の導入後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、2.3重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
A − 得られた濃縮逆相ラテックス2重量%を含む水溶液、および該逆相ラテックス2重量%と、塩化ナトリウム0.1重量%、1重量%および5重量%含有する水溶液の粘度を測定する。
Figure 0005198871
例4::MBAで架橋されたコポリマーAM/AA/(ALE−40E)の逆相ラテックス(アニオン性増粘剤−組成物4)
前と同様にプロセスを行うが、6gのテトラエトキシル化ラウリルアクリレート(市販)(ALE−40)および0.012gのメチレンビス(アクリルアミド)を用いる。
f)2%のモンタノックス(登録商標)20および4%のラウレス−7の導入後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、2.2重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
A − 得られた濃縮逆相ラテックス2重量%を含む水溶液、および該逆相ラテックス2重量%と、塩化ナトリウム0.1重量%、1重量%および5重量%含有する水溶液の粘度を測定する。
Figure 0005198871
例5::MBAで架橋されたコポリマーAM/AA/(ALE−40E)の逆相ラテックス(アニオン性増粘剤−組成物5)
前と同様にプロセスを行うが、1.2gのテトラエトキシル化ラウリルアクリレート(市販)(ALE−40)および0.14gのメチレンビス(アクリルアミド)(MBA)を導入する。
2%のモンタノックス(登録商標)20および4%のラウレス−7の導入後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、2.8重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
A − 得られた濃縮逆相ラテックス2重量%を含む水溶液、および該逆相ラテックス2重量%と、塩化ナトリウム0.1重量%、1重量%および5重量%含有する水溶液の粘度を測定する。
Figure 0005198871
例6:ターポリマーAM/ATBS/AA/(ALE−40E)の逆相ラテックス(アニオン性増粘剤−組成物6)
a)以下のものを、攪拌しながら、第1の反応器に連続的に導入する:
− 227.5kgの市販の50%(質量)アクリルアミド(AM)溶液、
− 308.1kgの、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(ATBS)のナトリウム塩の市販の55%溶液、
− 8.8kgのアクリル酸(AA)、
− 0.032kgのメチレンビス(アクリルアミド)(MBA)、
− 0.37kgの市販の40%ジエチレントリアミンペンタ酢酸ナトリウム溶液、
− 水酸化ナトリウムを用いてpHを6.2に調節する、
− 合計質量を564.3kgにするための脱イオン水。
b)有機相を、
− 107.6kgのポリイソブテン、
− 25kgのマルコール(登録商標)52、
− 74.5kgのアイソパー(登録商標)H、
− 14.1kgのモンテーン(登録商標)70、
− 2.5kgのハイパーマー(登録商標)2296、
− 4.1kgのサイマライン(登録商標)IE200、
− 4.8kgのテトラエトキシル化ラウリルアクリレート
を一緒に混合することにより第2の反応器中で調製する。
c)ついで、攪拌しながら、上記水相を有機相中に導入し、こうして得られたプレ−エマルジョンを、次に、窒素噴霧下で、微細エマルジョンを作るように、シルバーソンタイプのターボミキサーを用いた激しい機械的攪拌に供する。
d)約8℃に冷却した後、レドックス対:クメンヒドロペルオキシド/メタ重亜硫酸ナトリウムを用いて重合反応を開始させる。
e)重合反応が完了したら、アイソパー(登録商標)Gおよび実質的にすべての水を真空蒸留により除去する。
f)5%のモンタノックス(登録商標)20の導入後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、3.1重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
Figure 0005198871
例7:MBAで架橋されたターポリマーAM/ATBS/AA/ALE40Eの逆相ラテックス(組成物7)
a)以下のものを、攪拌しながら、第1のビーカーに連続的に導入する:
− 560gの、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸のナトリウム塩(ATBSNa)の市販の55%(質量)溶液、
− 73.3gの氷アクリル酸溶液、
− 40.6gの50%水酸化ナトリウム水溶液、
− 0.073gのメチレンビス(アクリルアミド)(MBA)、
− 0.45gの市販の40%ジエチレントリアミンペンタ酢酸ナトリウム溶液、
− 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸粉末を用いてpHを5.0に調節する、
− 合計質量を682gにするための脱イオン水。
b)有機相を、
− 130gのポリイソブテン、
− 30gのマルコール(登録商標)52、
− 90gのアイソパー(登録商標)H、
− 17gのモンテーン(登録商標)70、
− 3.0gのハイパーマー(登録商標)2296、
− 5.0gのサイマライン(登録商標)IE200、
− 9.5gのテトラエトキシル化ラウリルアクリレート
を一緒に混合することにより第2のビーカー中で調製する。
c)ついで、攪拌しながら、上記水相を有機相中に導入し、こうして得られたプレ−エマルジョンを、次に、窒素噴霧下で、微細エマルジョンを作るように、シルバーソンタイプのターボミキサーを用いた激しい機械的攪拌に供する。
d)約8℃に冷却した後、レドックス対:クメンヒドロペルオキシド/メタ重亜硫酸ナトリウムを用いて重合反応を開始させる。
e)重合反応が完了したら、アイソパー(登録商標)Hおよび実質的にすべての水を真空蒸留により除去する。
f)2%のモンタノックス(登録商標)20および4%のラウレス−7を導入した後、約63%のポリマーを含むアニオン性増粘用逆相ラテックスが得られる。得られた生成物は、やや粘稠であり、高い増粘力を有し、容易に相反転する。カール−フィッシャー滴定測定により測定したその水分含有量は、4重量%である。
粘度の測定(ブルックフィールドRVT粘度計)
Figure 0005198871
例8:MBAで架橋されたターポリマーAM/AA/(MAS−20 OE)の逆相ラテックス(組成物8)
プロセスを例1におけるように行うが、30モルでエトキシル化されたステアリルメタクリレート(MAS−20 OE)3.4gおよびメチレンビスアクリルアミド0.034gを用いる。こうして、性能品質を以下に掲げるところの増粘用逆相ラテックスが得られる。
Figure 0005198871
例9:MBAで架橋されたコポリマーAM/AA/(MBE−25 OE)の逆相ラテックス(組成物9)
プロセスを例1におけるように行うが、MAS−20 OEの代わりに、25モルのエチレンオキサイドでエトキシル化されたベヘニルメタクリレート(MBE−25 OE)3.3gを用いる。
Figure 0005198871
化粧料組成物の例
例10:ケアクリーム
ダウ・コーニング(登録商標)345: 10%
組成物2: 0.8%
モンタノフ(登録商標)68: 4.5%
保存剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
ケトロール(Ketrol)(登録商標)T: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 100%とする量。
例11:ケアクリーム
ダウ・コーニング(登録商標)345: 10%
組成物4: 0.8%
モンタノフ(登録商標)68: 4.5%
ペルフルオロポリメチルイソプロピルエーテル: 0.5%
保存剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
ペムレン(Pemulen)(登録商標)TR: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 100%とする分量。
例12:アフターシェーブバーム
組成
A 組成物3: 1.5%
水: 100%とする量
B マイクロパール(Micropearl)(登録商標)M100: 5.0%
セピサイド(Sepicide)(登録商標)CI: 0.50%
フレグランス: 0.20%
95°エタノール: 10.0%
手順
BをAに加える。
例13:サテンボディエマルジョン(Satin body emulsion)
組成
A サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(Lanol)(登録商標)1688: 8.50%
シアバター(shea butter): 2%
流動パラフィン: 6.5%
ラノール(登録商標)14M: 3%
ラノール(登録商標)S: 0.6%
B 水: 66.2%
C マイクロパール(登録商標)M100 5%
D 組成物5: 3%
E セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
モンテイン(Monteine)(登録商標)CA: 1%
フレグランス: 0.20%
ビタミンEアセテート: 0.20%
ピロリジノンカルボン酸ナトリウム: 1%(保湿剤)
手順
CをBに加え、Bを70℃でA中に乳化させ、ついでDを60℃で加え、次いでEを30℃で加える。
例14:ボディミルク
組成
A サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 12.0%
ラノール(登録商標)14M: 2.0%
セチルアルコール: 0.3%
シャーセモール(Schercemol)(登録商標)OP: 3%
B 水: 100%とする量
C 組成物4: 0.35%
D セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
フレグランス: 0.20%
手順
Bを約75℃でA中に乳化させ;Cを60℃で加え、ついで、Dを約30℃で加える。
例15:O/Wクリーム
組成
A サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 20.0%
ラノール(登録商標)P: 1.0%
B 水: 100%とする量
C 組成物2: 2.50%
D セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
手順
Bを約75℃でAに導入し、Cを約60℃で加え、次いで、Dを約45℃で加える。
例16:べたつかない日焼け止めゲル(nongreasy antisun gel)
組成
A 組成物5: 3.00%
水: 30%
B セピサイド(登録商標)C: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
フレグランス: 0.10%
C 染料: 適量
水: 30%
D マイクロパール(登録商標)M100: 3.00%
水: 100%とする量
E シリコーン油: 2.0%
パーソル(Parsol)(登録商標)MCX: 5.00%
手順
BをAに導入し、Cを加え、ついでDを加え、次いでEを加える。
例17:日焼け止めミルク
組成
A セピパール(登録商標)N: 3.0%
ごま油: 5.0%
パーソル(登録商標)MCX: 5.0%
λ−カラギーナン: 0.10%
B 水: 100%とする量
C 組成物3: 0.80%
D フレグランス: 適量
保存剤: 適量
手順
Bを75℃でA中に乳化させ、次いで、Cを約60℃で加え、次いでDを約30℃で加え、必要ならばpHを調節する。
例18:マッサージゲル
組成
A 組成物2: 3.5%
水: 20.0%
B 染料: 2滴/100g
水: 適量
C アルコール: 10%
メントール: 0.10%
D シリコーン油: 5.0%
手順
BをAに加え、次いでCをその混合物に加え、次いで、Dを加える。
例19:マッサージケアゲル
組成
A 組成物3: 3.00%
水: 30%
B セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
フレグランス: 0.05%
C 染料: 適量
水: 100%とする量
D マイクロパール(登録商標)SQL: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 2%
手順
Aを調製し、Bを加え、次いでCを加え、次いで、Dを加える。
例20:ラディアンスゲル
組成
A 組成物4: 4%
水: 30%
B エラスチンHPM: 5.0%
C マイクロパール(登録商標)M100: 3%
水: 5%
D セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
フレグランス: 0.06%
50%ピロリジノンカルボン酸ナトリウム: 1%
水: 100%とする量
手順
Aを調製し、Bを加え、次いでCを加え、次いでDを加える。
例21:ボディミルク
組成
A セピパール(登録商標)N: 3.0%
グリセリルトリヘプトネート: 10.0%
B 水: 100%とする量
C 組成物5: 1.0%
D フレグランス: 適量
保存剤: 適量
手順
Aを約75℃で溶融させる。Bを75℃でA中に乳化させ、次いで、Cを約60℃で加え、次いで、Dを加える。
例22:スイートアーモンド油を有するメーキャップ除去用エマルジョン
組成
モンタノフ(登録商標)68: 5%
スイートアーモンド油: 5%
水: 100%とする量
組成物4: 0.3%
グリセロール: 5%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.3%。
例23:脂ぎった皮膚のための保湿用クリーム
組成
モンタノフ(登録商標)68: 5%
セチルステアリルオクタノエート: 8%
オクチルパルミテート: 2%
水: 100%とする量
組成物3: 0.6%
マイクロパール(登録商標)M100: 3.0%
ムコ多糖: 5%
セピサイド(登録商標)HB: 0.8%
フレグランス: 0.3%。
例24:アルコールフリーの鎮静用アフターシェーブバーム
組成
ラウリルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムカリウム: 0.002%〜0.5%
ラノール(登録商標)99: 2%
スイートアーモンド油: 0.5%
水: 100%とする量
組成物2: 3%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例25:敏感な皮膚のためのAHAを有するクリーム
組成
ラウリルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムカリウム: 0.002%〜0.5%
ラノール(登録商標)99: 2%
モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
水: 100%とする量
組成物2: 1.50%
グルコン酸: 1.50%
トリエタノールアミン: 0.9%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例26:日焼け鎮静ケア
組成
ラウリルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムカリウム: 0.002%〜0.5%
ラノール(登録商標)99: 10.0%
水: 100%とする量
組成物4: 2.50%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.4%
染料: 0.03%。
例27:メーキャップ除去用ミルク
組成
セピパール(登録商標)N: 3%
プリモール(Primol)(登録商標)352: 8.0%
スイートアーモンド油: 2%
水: 100%とする量
組成物3: 0.8%
保存剤: 0.2%。
例28:ボディミルク
組成
セピパール(登録商標)N: 3.5%
ラノール(登録商標)37T: 8.0%
ソラガム(Solagum)(登録商標)L: 0.05%
水: 100%とする量
ベンゾフェノン: 2.0%
ジメチコーン350cPs: 0.05%
組成物5: 0.8%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例29:アルカリ性pHの流動性エマルジョン
マルコール(登録商標)82: 5.0%
NaOH: 10.0%
水: 100%とする量
組成物2: 1.5%。
例30:流動性ファンデーション
組成
サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)84D: 8.0%
ラノール(登録商標)99: 5.0%
水: 100%とする量
ミネラルフィラーおよび顔料: 10.0%
組成物3: 1.2%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例31:日焼け止めミルク
組成
セピパール(登録商標)N: 3.5%
ラノール(登録商標)37T: 10.0%
パーソル(登録商標)NOX: 5.0%
ユーソレックス(Eusolex)(登録商標)4360: 2.0%
水: 100%とする量
組成物4: 1.8%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例32:目の隈取用ゲル(eye contour gel)
組成
組成物3: 2.0%
フレグランス: 0.06%
ピロリジノンカルボン酸ナトリウム: 0.2%
ダウ・コーニング(登録商標)245流体 2.0%
水 100%とする量。
例33:リーブ・イン(Leave−in)ケア組成物
組成
組成物4: 1.5%
フレグランス: 適量
保存剤: 適量
ダウ・コーニング(登録商標)X2 8360: 5.0%
ダウ・コーニング(登録商標)Q2 1401: 15.0%
水: 100%とする量。
例34:スリム化用ゲル(slimming gel)
組成物5: 5%
エタノール: 30%
メントール: 0.1%
カフェイン: 2.5%
ラスカスエキス 2%
アイビーエキス 2%
セピサイド(登録商標)HB: 1%
水: 100%とする量。
例35:アルコールフリーの鎮静化アフターシェーブバーム
組成
A リパサイド(Lipacide)(登録商標)PVB: 1.0%
ラノール(登録商標)99: 2.0%
スイートアーモンド油: 0.5%
B 組成物3: 3.5%
C 水: 100%とする量
D フレグランス: 0.4%
セピサイド(登録商標)HB: 0.4%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%。
例36:リフレッシュ性アフターシェーブゲル
組成
A リパサイド(登録商標)PVB: 0.5%
ラノール(登録商標)99: 5.0%
組成物2: 2.5%
B 水: 100%とする量
C マイクロパール(登録商標)LM: 0.5%
フレグランス: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%。
例37:脂ぎった皮膚のためのケア
組成
A マイクロパール(登録商標)M310: 1.0%
組成物4: 5.0%
オクチルイソノナノエート: 4.0%
B 水: 100%とする量
C セピコントロール(Sepicontrol)(登録商標)A5: 4.0%
フレグランス: 0.1%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
D カピゲル(Capigel)(登録商標)98: 0.5%
水: 10%。
例38:AHAを有するクリーム
組成
A モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
リパサイド(登録商標)PVB: 1.05%
ラノール(登録商標)99: 10.0%
B 水: 100%とする量
グルコン酸: 1.5%
TEA(トリエタノールアミン): 0.9%
C 組成物5: 1.5%
D フレグランス: 0.4%
セピサイド(登録商標)HB: 0.2%
セピサイド(登録商標)CI: 0.4%。
例39:顔と身体のためのべたつかないセルフタンニング製品
組成
A ラノール(登録商標)2681: 3.0%
組成物4: 2.5%
B 水: 100%とする量
ジヒドロキシアセトン: 3.0%
C フレグランス: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.8%
水酸化ナトリウム: pH=5とする量。
例40:モノイオイルを有する日焼け止めミルク
組成
A モノイオイル: 10%
リパサイド(登録商標)PVB: 0.5%
組成物2: 2.2%
B 水: 100%とする量
C フレグランス: 0.1%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.1%
パーソル(登録商標)MCX: 4.0%。
例41:顔用日焼け止めケア
組成
A DC(登録商標)1501: 4.0%
組成物3: 3.5%
B 水: 100%とする量
C フレグランス: 0.1%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.21%
オクチルメトキシシンナメート: 5.0%
チタンマイカ: 2.0%
乳酸: pH=6.5とする量。
例42:無日照日焼け用エマルジョン(non-sum tanning emulsion)
組成
A ラノール(登録商標)99: 15%
モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
オクチルパラメトキシシンナメート: 3.0%
B 水: 100%とする量
ジヒドロキシアセトン: 5.0%
リン酸一ナトリウム: 0.2%
C 組成物4: 0.5%
D フレグランス: 0.3%
セピサイド(登録商標)HB: 0.8%
水酸化ナトリウム: pH=5とする量。
例43:光沢(gloss)ゲル
組成物5: 1.5%
揮発性シリコーン: 25%
モノプロピレングリコール: 25%
脱塩水: 10%
グリセロール: 100%とする量。
例44:スリム化用ゲル
組成物4: 1.5%
ラノール(登録商標)99: 2%
カフェイン: 5%
エタノール: 40%
マイクロパール(登録商標)LM: 2%
脱塩水: 100%とする量
保存剤、フレグランス: 適量。
例45:メーキャップ除去用ミルク
サイマルゾル(登録商標)165: 4%
モンタノフ(登録商標)202: 1%
トリグリセリドカプリレート−カプレート: 15%
ペコシル(Pecosil)(登録商標)DCT: 1%
脱塩水: 適量
カピゲル(登録商標)98: 0.5%
組成物5: 1%
プロテオール(Proteol)(登録商標)Oat: 2%
水酸化ナトリウム: pH=7にする量。
例46:ストレスがかかり、もろくなった毛髪のための再構築用「ゆすぎ落とし」クリームマスク
組成
ケトロール(登録商標)T: 0.5%
ペコシル(登録商標)SPP50: 0.75%
N−ココイルアミノ酸: 0.70%
ブチレングリコール: 3.0%
組成物1: 3.0%
モンタノフ(登録商標)82: 3.0%
ホホバ油: 1.0%
ラノール(登録商標)P: 6.0%
アモニル(Amonyl)(登録商標)DM: 1.0%
ラノール(登録商標)99: 5.0%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.2%
水: 100%とする量。
例47:日焼け止めクリーム
サイマルゾル(登録商標)165: 3%
モンタノフ(登録商標)202: 2%
C12-C15ベンゾエート: 8%
ペコシル(登録商標)PS100: 2%
ジメチコーン: 2%
ダウ・コーニング(登録商標)345: 5%
オクチルパラ−メトキシシンナメート: 6%
ベンゾフェノン−3: 4%
酸化チタン: 8%
ケトロール(登録商標)T: 0.2%
ブチレングリコール: 5%
脱塩水: 100%とする量
組成物2: 1.5%
保存剤、フレグランス: 適量。
例48:混合肌(combination skin)のためのケアゲル
組成物3: 4%
植物スクアレン: 5%
ジメチコーン: 1.5%
セピコントロール(登録商標)A5: 4%
ケトロール(登録商標)T: 0.3%
水: 100%とする量
保存剤、フレグランス:。
例49:ケアローション
ブチレングリコール: 3.0%
組成物6: 3%
サイマルゾル(登録商標)1293: 3.0%
乳酸: pH=6とする量
セピサイド(登録商標)HB: 0.2%
セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
フレグランス: 0.3%
水: 100%とする量。
例50:保護用、リラックス性シャンプー(Protective, relaxing shampoo)
アモニル(登録商標)675SB: 5.0%
28%ラウリルエーテル硫酸ナトリウム: 35.0%
組成物6: 3.0%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
水酸化ナトリウム: pH=7.2とする量
フレグランス: 0.3%
染料(FDCブルー1/イエロー5): 適量
水: 100%とする量。
例51:「リーブ・オン(leave-on)」保護用製品;抗ストレスヘアケア
ケトロール(登録商標)T: 0.5%
ココイルアミノ酸の混合物: 3.0%
ブチレングリコール: 5.0%
DC1501: 5.0%
組成物1: 4.0%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
フレグランス: 0.3%
水: 100%とする量。
例52:ビタミンを有するクリーム
サイマルゾル(登録商標)165: 5%
モンタノフ(登録商標)202: 1%
カプリリック/カプリックトリグリセリド:20%
ビタミンAパルミテート: 0.2%
ビタミンEアセテート: 1%
マイクロパール(登録商標)M305: 1.5%
組成物1: 2%
水: 100%とする量
保存剤、フレグランス: 適量。
例53:ケアクリーム
ダウ・コーニング(登録商標)345: 10%
組成物1: 0.8%
モンタノフ(登録商標)68: 2%
ステアリルアルコール: 1%
ステアリックアルコール 0.5%
保存剤 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩) 0.05%
ケトロール(登録商標)T: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 100%とする量。
例54:アフターシェーブバーム
組成
A 組成物3: 1.5%
水: 100%とする量
B マイクロパール(登録商標)M100: 5.0%
セピサイド(登録商標)CI: 0.50%
フレグランス: 0.20%
95°エタノール: 10.0%。
手順
BをAに加える。
例55:サテンボディエマルジョン
組成
A サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 8.50%
シアバター: 2%
流動パラフィン: 6.5%
ラノール(登録商標)14M: 3%
ラノール(登録商標)S: 0.6%
B 水: 66.2%
C マイクロパール(登録商標)M100 5%
D 組成物5: 3%
E セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
アクアキシル(Aquaxyl)(登録商標): 3%
フレグランス: 0.20%
ビタミンEアセテート: 0.20%
ピロリジノンカルボン酸ナトリウム: 1%
手順
CをBに加え、Bを70℃でA中に乳化させ、ついでDを60℃で加え、次いでEを30℃で加える。
例56:O/Wクリーム
組成
A サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 20.0%
ラノール(登録商標)P: 1.0%
B 水: 100%とする量
C 組成物2: 2.50%
D セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
手順
Bを約75℃でAに導入し、Cを約60℃で加え、次いで、Dを約45℃で加える。
例57:べたつかない日焼け止めゲル
組成
A 組成物7: 3.00%
水: 30%
B セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
フレグランス: 0.10%
C 染料: 適量
水: 30%
D マイクロパール(登録商標)M100: 3.00%
水: 100%とする量
E シリコーン油: 2.0%
パーソル(登録商標)MCX: 5.00%
手順
BをAに導入し、Cを加え、ついでDを加え、次いでEを加える。
例58:日焼け止めミルク
組成
A モンタノフ(登録商標)S: 3.0%
ごま油: 5.0%
パーソル(登録商標)MCX: 5.0%
λ−カラギーナン: 0.10%
B 水: 100%とする量
C 組成物1: 0.80%
D フレグランス: 適量
保存剤: 適量
手順
Bを75℃でA中に乳化させ、次いで、Cを約60℃で加え、次いでDを約30℃で加え、必要ならばpHを調節する。
例59:マッサージゲル
組成
A 組成物8: 3.5%
水: 20.0%
B 染料: 2滴/100g
水: 適量
C アルコール: 10%
メントール: 0.10%
D シリコーン油: 5.0%
手順
BをAに加え、次いでCをその混合物に加え、次いで、Dを加える。
例60:保湿および艶消し(moisturizing and matting)ファンデーション
組成
A 水: 20.0%
ブチレングリコール: 4.0%
PEG−400: 4.0%
ペコシル(登録商標)PS100: 1.0%
NaOH: pH=9とする量
二酸化チタン: 7.0%
タルク: 2.0%
鉄黄: 0.8%
弁柄: 0.3%
黒色酸化鉄: 0.05%
B ラノール(登録商標)99: 8%
カプリリック/カプリックトリグリセリド: 8%
モンタノフ(登録商標)202: 5.00%
C 水 100%とする量
マイクロパール(登録商標)M305: 2.0%
EDTA四ナトリウム: 0.05%
D ダウ・コーニング(登録商標)345: 4.0%
キサンタンガム: 0.2%
組成物5: 0.8%
E セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
セピサイドCI: 0.3%
フレグランス: 0.2%。
手順
混合物B+DとA+Cを80℃で調製し、ついで一緒に混合し、乳化させる。
例61:ラディアンスゲル
組成
A 組成物5: 4%
水: 30%
B エラスチンHPM: 5.0%
C マイクロパール(登録商標)M100: 3%
水: 5%
D セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
フレグランス: 0.06%
50%ピロリジノンカルボン酸ナトリウム: 1%
水: 100%とする量
手順
Aを調製し、Bを加え、次いでCを加え、次いでDを加える。
例62:ボディミルク
組成
モンタノフ(登録商標)S: 3.5%
ラノール(登録商標)37T: 8.0%
ソラガム(登録商標)L: 0.05%
水: 100%とする量
ベンゾフェノン−3: 2.0%
ジメチコーン350cPs: 0.05%
組成物4: 0.8%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例63:スイートアーモンド油を有するメーキャップ除去用エマルジョン
組成
モンタノフ(登録商標)68: 5%
スイートアーモンド油: 5%
水: 100%とする量
組成物3: 0.3%
グリセロール: 5%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.3%。
例64:脂ぎった皮膚のための保湿用クリーム
組成
モンタノフ(登録商標)68: 5%
セチルステアリルオクタノエート: 8%
オクチルパルミテート: 2%
水: 100%とする量
組成物3: 0.6%
マイクロパール(登録商標)M100: 3.0%
ムコ多糖: 5%
セピサイド(登録商標)HB: 0.8%
フレグランス: 0.3%。
例65:アルコールフリーの鎮静化アフターシェーブバーム
組成
A リパサイド(登録商標)PVB: 1.0%
ラノール(登録商標)99: 2.0%
スイートアーモンド油: 0.5%
B 組成物1: 3.5%
C 水: 100%とする量
D フレグランス: 0.4%
セピサイド(登録商標)HB: 0.4%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%。
例66:敏感な皮膚のためのAHAを有するクリーム
ラウリルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムカリウム: 0.002%〜0.5%
ラノール(登録商標)99: 2%
モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
水: 100%とする量
組成物4: 1.50%
グルコン酸: 1.50%
トリエタノールアミン: 0.9%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例67:日焼け鎮静ケア
ラウリルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムカリウム: 0.002%〜0.5%
ラノール(登録商標)99: 10.0%
水: 100%とする量
組成物2: 2.50%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.4%
染料: 0.03%。
例68:メーキャップ除去用ミルク
セピパール(登録商標)N: 3%
プリモール(登録商標)352: 8.0%
スイートアーモンド油: 2%
水: 100%とする量
組成物5: 0.8%
保存剤: 0.2%。
例69:アルカリ性pHの流動性エマルジョン
マルコール(登録商標)82: 5.0%
NaOH: 10.0%
水: 100%とする量
組成物4: 1.5%。
例70:流動性ファンデーション
サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)84D: 8.0%
ラノール(登録商標)99: 5.0%
水: 100%とする量
ミネラルフィラーおよび顔料: 10.0%
組成物5: 1.2%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例71:日焼け止めミルク
セピパール(登録商標)N: 3.5%
ラノール(登録商標)37T: 10.0%
パーソル(登録商標)NOX: 5.0%
ユーソレックス(登録商標)4360: 2.0%
水: 100%とする量
組成物1: 1.8%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例72:目の隈取用ゲル
組成物2: 2.0%
フレグランス: 0.06%
ピロリジノンカルボン酸ナトリウム: 0.2%
ダウ・コーニング(登録商標)245流体 2.0%
水 100%とする量。
例73:リーブ・インケア組成物
組成物3: 1.5%
フレグランス: 適量
保存剤: 適量
ダウ・コーニング(登録商標)X2 8360: 5.0%
ダウ・コーニング(登録商標)Q2 1401: 15.0%
水: 100%とする量。
例74:スリム化用ゲル
組成物6: 5%
エタノール: 30%
メントール: 0.1%
カフェイン: 2.5%
ラスカスエキス 2%
アイビーエキス 2%
セピサイド(登録商標)HB: 1%
水: 100%とする量。
例75:超自然染色クリームゲル
組成
A 水: 10.0%
ブチレングリコール: 4.0%
PEG−400: 4.0%
ペコシル(登録商標)PS100: 1.0%
NaOH: pH=7とする量
二酸化チタン: 2.0%
鉄黄: 0.8%
弁柄: 0.3%
黒色酸化鉄: 0.05%
B ラノール(登録商標)99: 4.0%
カプリリック/カプリックトリグリセリド: 4.0%
セピフィール(Sepifeel)(登録商標)ワン:1.0%
組成物5: 3.0%
C 水: 100%とする量
マイクロパール(登録商標)M305: 2.0%
EDTA四ナトリウム: 0.05%
ダウ・コーニング(登録商標)245流体: 4.0%
D セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
セピサイドCI: 0.3%
フレグランス: 0.2%。
手順
混合物B+Cを調製し、ついでAを加え、ついでDを加える。
例76:脂ぎった皮膚のためのケア
組成
A マイクロパール(登録商標)M310: 1.0%
組成物5: 5.0%
オクチルイソノナノエート: 4.0%
B 水: 100%とする量
C セピコントロール(登録商標)A5: 4.0%
フレグランス: 0.1%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
D カピゲル(登録商標)98: 0.5%
水: 10%。
例77:AHAを有するクリーム
組成
A モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
リパサイド(登録商標)PVB: 1.05%
ラノール(登録商標)99: 10.0%
B 水: 100%とする量
グルコン酸: 1.5%
TEA(トリエタノールアミン): 0.9%
C 組成物4: 1.5%
D フレグランス: 0.4%
セピサイド(登録商標)HB: 0.2%
セピサイド(登録商標)CI: 0.4%。
例78:顔と身体のためのべたつかないセルフタンニング製品
組成
A ラノール(登録商標)2681: 3.0%
組成物3: 2.5%
B 水: 100%とする量
ジヒドロキシアセトン: 3.0%
C フレグランス: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.8%
水酸化ナトリウム: pH=5とする量。
例79:モノイオイルを有する日焼け止めミルク
組成
A モノイオイル: 10%
リパサイド(登録商標)PVB: 0.5%
組成物7: 2.2%
B 水: 100%とする量
C フレグランス: 0.1%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.1%
パーソル(登録商標)MCX: 4.0%。
例80:顔用日焼け止めケア
組成
A DC(登録商標)1501: 4.0%
組成物5: 3.5%
B 水: 100%とする量
C フレグランス: 0.1%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.21%
パーソル(登録商標)MCX: 5.0%
チタンマイカ: 2.0%
乳酸: pH=6.5とする量。
例81:無日照日焼け用エマルジョン
組成
A ラノール(登録商標)99: 15%
モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
パーソル(登録商標)MCX: 3.0%
B 水: 100%とする量
ジヒドロキシアセトン: 5.0%
リン酸一ナトリウム: 0.2%
C 組成物1: 0.5%
D フレグランス: 0.3%
セピサイド(登録商標)HB: 0.8%
NaOH: pH=5とする量。
例82:ケアクリーム
ダウ・コーニング(登録商標)345: 10%
組成物8: 0.8%
モンタノフ(登録商標)68: 4.5%
保存剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
ケトロール(登録商標)T: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 100%とする量。
例83:ケアクリーム
ダウ・コーニング(登録商標)345: 10%
組成物3: 0.8%
モンタノフ(登録商標)68: 4.5%
ペルフルオロポリメチルイソプロピルエーテル: 0.5%
保存剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
ペムレン(登録商標)TR: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 100%とする分量。
例84:ボディミルク
組成
A サイマルゾル(登録商標)165: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 12.0%
ラノール(登録商標)14M: 2.0%
セチルアルコール: 0.3%
シャーセモール(登録商標)OP: 3%
B 水: 100%とする量
C 組成物4: 0.35%
D セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
フレグランス: 0.20%
手順
Bを約75℃でA中に乳化させ;Cを60℃で加え、ついで、Dを約30℃で加える。
例85:マッサージケアゲル
組成
A 組成物5: 3.00%
水: 30%
B セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
フレグランス: 0.05%
C 染料: 適量
水: 100%とする量
D マイクロパール(登録商標)SQL: 5.0%
ラノール(登録商標)1688: 2%
手順
Aを調製し、Bを加え、次いでCを加え、次いで、Dを加える。
例86:ボディミルク
組成
A セピパール(登録商標)N: 3.0%
グリセリルトリヘプトネート: 10.0%
B 水: 100%とする量
C 組成物4: 1.0%
D フレグランス: 適量
保存剤: 適量
手順
Aを約75℃で溶融させる。Bを75℃でA中に乳化させ、次いで、Cを約60℃で加え、次いで、Dを加える。
例87:アルコールフリーの鎮静用アフターシェーブバーム
ラウリルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムカリウム: 0.002%〜0.5%
ラノール(登録商標)99: 2%
スイートアーモンド油: 0.5%
水: 100%とする量
組成物3: 3%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例88:ボディミルク
セピパール(登録商標)N: 3.5%
ラノール(登録商標)37T: 8.0%
ソラガム(登録商標)L: 0.05%
水: 100%とする量
ベンゾフェノン−3: 2.0%
ジメチコーン350cPs: 0.05%
組成物2: 0.8%
保存剤: 0.2%
フレグランス: 0.4%。
例89:アルコールフリーの鎮静化アフターシェーブバーム
A リパサイド(登録商標)PVB: 1.0%
ラノール(登録商標)99: 2.0%
スイートアーモンド油: 0.5%
B 組成物1: 3.5%
C 水: 100%とする量
D フレグランス: 0.4%
セピサイド(登録商標)HB: 0.4%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%。
例90:リフレッシュ性アフターシェーブゲル
組成
A リパサイド(登録商標)PVB: 0.5%
ラノール(登録商標)99: 5.0%
組成物3: 2.5%
B 水: 100%とする量
C マイクロパール(登録商標)LM: 0.5%
フレグランス: 0.2%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%。
例91:AHAを有するクリーム
組成
A モンタノフ(登録商標)68: 5.0%
リパサイド(登録商標)PVB: 1.05%
ラノール(登録商標)99: 10.0%
B 水: 100%とする量
グルコン酸: 1.5%
TEA(トリエタノールアミン): 0.9%
C 組成物3: 1.5%
D フレグランス: 0.4%
セピサイド(登録商標)HB: 0.2%
セピサイド(登録商標)CI: 0.4%。
例92:光沢ゲル
組成物7: 1.5%
揮発性シリコーン: 25%
モノプロピレングリコール: 25%
脱塩水: 10%
グリセロール: 100%とする量。
例93:スリム化用ゲル
組成物6: 1.5%
ラノール(登録商標)99: 2%
カフェイン: 5%
エタノール: 40%
マイクロパール(登録商標)LM: 2%
脱塩水: 100%とする量
保存剤、フレグランス: 適量。
例94:メーキャップ除去用ミルク
サイマルゾル(登録商標)165: 4%
モンタノフ(登録商標)202: 1%
トリグリセリドカプリレート−カプレート: 15%
ペコシル(登録商標)DCT: 1%
脱塩水: 適量
カピゲル(登録商標)98: 0.5%
組成物4: 1%
プロテオール(登録商標)Oat: 2%
水酸化ナトリウム: pH=7にする量。
例95:ストレスがかかり、もろくなった毛髪のための再構築用「ゆすぎ落とし」クリームマスク
組成
ケトロール(登録商標)T: 0.5%
ペコシル(登録商標)SPP50: 0.75%
N−ココイルアミノ酸: 0.70%
ブチレングリコール: 3.0%
組成物1: 3.0%
モンタノフ(登録商標)82: 3.0%
ホホバ油: 1.0%
ラノール(登録商標)P: 6.0%
アモニル(登録商標)DM: 1.0%
ラノール(登録商標)99: 5.0%
セピサイド(登録商標)HB: 0.3%
セピサイド(登録商標)CI: 0.2%
フレグランス: 0.2%
水: 100%とする量。
例96:日焼け止めクリーム
サイマルゾル(登録商標)165: 3%
モンタノフ(登録商標)202: 2%
C12-C15ベンゾエート: 8%
ペコシル(登録商標)PS100: 2%
ジメチコーン: 2%
ダウ・コーニング(登録商標)345: 5%
パーソル(登録商標)MCX: 6%
ベンゾフェノン−3: 4%
酸化チタン: 8%
ケトロール(登録商標)T: 0.2%
ブチレングリコール: 5%
脱塩水: 100%とする量
組成物8: 1.5%
保存剤、フレグランス: 適量。
例97:混合肌のためのケアゲル
組成物3: 4%
植物スクアレン: 5%
ジメチコーン: 1.5%
セピコントロール(登録商標)A5: 4%
ケトロール(登録商標)T: 0.3%
水: 100%とする量
保存剤、フレグランス: 適量。
例98:ケアローション
ブチレングリコール: 3.0%
組成物4: 3%
サイマルゾル(登録商標)1293: 3.0%
乳酸: pH=6とする量
セピサイド(登録商標)HB: 0.2%
セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
フレグランス: 0.3%
水: 100%とする量。
例99:保護用、リラックス用シャンプー
アモニル(登録商標)675SB: 5.0%
28%ラウリルエーテル硫酸ナトリウム: 35.0%
組成物6: 3.0%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
水酸化ナトリウム: pH=7.2とする量
フレグランス: 0.3%
染料(FDCブルー1/イエロー5): 適量
水: 100%とする量。
例100:「リーブ・オン(leave-on)」保護用製品:抗ストレスヘアケア
ケトロール(登録商標)T: 0.5%
ココイルアミノ酸の混合物: 3.0%
ブチレングリコール: 5.0%
DC1501: 5.0%
組成物1: 4.0%
セピサイド(登録商標)HB: 0.5%
セピサイド(登録商標)CI: 0.3%
フレグランス: 0.3%
水: 100%とする量。
例101:ビタミンを有するクリーム
サイマルゾル(登録商標)165: 5%
モンタノフ(登録商標)202: 1%
カプリリック/カプリックトリグリセリド:20%
ビタミンAパルミテート: 0.2%
ビタミンEアセテート: 1%
マイクロパール(登録商標)M305: 1.5%
組成物2: 2%
水: 100%とする量
保存剤、フレグランス: 適量。
例102:日焼け止めゲル
組成
組成物5: 3.00%
セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
フレグランス: 0.10%
染料: 適量
シリカ: 3.0%
水: 100%とする量
シリコーン油: 2.0%
ベンゾフェノン−3: 5.0%。
例103:リップグロス
組成物5: 1.50%
シャーセモール(登録商標)TISC: 15.00%%
ビスタノール(Vistanol)(登録商標)NPGC: 15.00%
カンジュリン(Candurin)パプリカ: 0.50%
モンタノックス(登録商標)80: 1.00%
アンタロン(Antaron)(登録商標)V216: 0.90%
アプリコット香料: 0.20%
セピサイド(登録商標)HB 0.50%
C マルチデックス(Maltidex)(登録商標)H16322:100%とする量。
例104:サンオイルプレスパウダー
組成物3: 2.00%
ラノール(登録商標)99: 12.00%
セピホワイト(Sepiwhite)(登録商標)MSH: 1.00%
タルク: 33.00%
マイクロパール(登録商標)M310: 3.0%
鉄黄: 0.8%
弁柄: 0.3%
黒色酸化鉄: 0.05%
マイカ: 100%とする量。
例105:アトピー性向の皮膚のためのエマルジョン
アーラセル(Arlacel)(登録商標)P135: 2.0%
組成物6: 1.00%
ラノール(登録商標)1688: 14.00%
プリモール(登録商標)352: 8.00%
グリセロール: 5.00%
水: 100%とする量
硫酸マグネシウム: 0.70%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
マイクロパール(登録商標)M310: 5.00%
例106:鎮静日焼け止めケア(シリコーン中水)
組成物8: 2.00%
DC5225C: 20.00%
DC345: 10.00%
セピカーム(Sepicalm)(登録商標)VG: 3.00%
二酸化チタンMT100T: 5.00%
酸化亜鉛Z−Cote HP1: 5.00%
セピサイド(登録商標)HB: 0.30%
フレグランス: 0.05%
セピサイド(登録商標)CI: 0.20%
グリセロール: 5.00%
塩化ナトリウム 2.00%
水 100%とする量。
例107:多相ケア
組成物7: 3.00%
C12-15アルキルベンゾエート: 25.00%
アクアキシル(登録商標): 3.00%
セピトニック(Sepitonic)(登録商標)M3:1.00%
セピサイド(登録商標)HB: 0.50%
セピサイド(登録商標)CI: 0.30%
水: 100%とする量。
例において用いられた市販製品の定義は以下のとおりである:
サイマルゾル(登録商標)1293は、セピック社により販売されている40に等しいエトキシル化指数を有する水素化されエトキシル化されたひまし油である。
カピゲル(登録商標)98は、セピック社により販売されているアクリレートコポリマーに基づく液体増粘剤である。
ケトロール(登録商標)Tは、ケルコ(Kelco)により販売されているキサンタンガムである。
ラノール(登録商標)99は、セピック社により販売されているイソノニルイソノナノエートである。
DC1501は、ダウ・ケミカル社により販売されているシクロペンタシロキサンとジメチコノールとの混合物である。
モンタノフ(登録商標)82は、セテアリールアルコールとココイルグルコシドに基づく乳化剤である。
モンタノフ(登録商標)68(セテアリールグルコシド)はセピック社により販売されている、WO92/06778に開示されているような自己乳化性組成物である。
マイクロパール(登録商標)M100は、マツモ社により販売されているきわめてソフトな感触と艶消し作用を有する超微細粉末である。
セピサイド(登録商標)CI、イミダゾリジン尿素は、セピック社により販売されている保存剤である。
ペムレン(登録商標)TRは、グッドリッチにより販売されているアクリルポリマーである。
サイマルゾル(登録商標)165は、セピック社により販売されている自己乳化性グリセリルステアレートである。
ラノール(登録商標)1688は、セピック社により販売されているべたつかない効果を有するエモリエントエステルである。
ラノール(登録商標)14Mおよびラノール(登録商標)Sは、セピック社により販売されているコンシステンシー因子(consistency factor)である。
フェノキシエタノール、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベンおよびブチルパラベンの混合物であるセピサイド(登録商標)HBは、セピック社により販売されている保存剤である。
アクアキシル(登録商標)は、セピック社により販売されている保湿剤である。
シャーセモール(登録商標)OPは、べたつかない効果を有するエモリエントエステルである。
ラノール(登録商標)Pは、セピック社により販売されている安定化効果を有する添加剤である。
パーソル(登録商標)MCXは、ジボーダン(Givaudan)により販売されているオクチルパラ−メトキシシンナメートである。
セピパール(登録商標)Nは、WO95/13863に開示されているもののようなアルキルポリグルコシドの混合物に基づくセピック社により販売されている真珠光沢剤である。
マイクロパール(登録商標)SQLは、マッサージ作用により放出されるスクアレンを含む微小粒子の混合物である。これは、マツモ社により販売されている。
ラノール(登録商標)37Tは、セピック社により販売されているグリセリルトリヘプタノエートである。
ソラガム(登録商標)Lは、セピック社により販売されているカラギーナンである。
マルコール(登録商標)82は、エクソン社により販売されている流動パラフィンである。
ラノール(登録商標)84Dは、セピック社により販売されているマレイン酸ジオクチルである。
パーソル(登録商標)NOXは、ジボーダン社により販売されている日焼け止めである。
ユーソレックス(登録商標)4360は、メルク社により販売されている日焼け止めである。
ダウ・コーニング(登録商標)245流体は、ダウ・コーニング社により販売されているシクロメチコーンである。
リパサイド(登録商標)PVBは、セピック社により販売されているアシル化された小麦たんぱく質加水分解物である。
マイクロパール(登録商標)LMは、セピック社により販売されているスクアレン、ポリ(メチルメタクリレート)およびメントールの混合物である。
セピコントロール(登録商標)A5は、1998年6月23日に出願された国際特許出願PCT/FR98/01313に開示されているもののような、セピック社により販売されているカプリロイルグリシン、サルコシン、シナモン・ジラニクム(Cinnamon zylanicum)のエキスの混合物である。
ラノール(登録商標)2681はセピック社により販売されているココナッツカプリレート/カプレートの混合物である。
モンタノフ(登録商標)202は、セピック社により販売されているWO98/47610に開示されているようなAPG/脂肪アルコール組成物である。
プロテオール(登録商標)APLは、セピック社により販売されている発泡性界面活性剤である。
シャースモール(登録商標)TISCは、シェール(Scher)社により販売されているエステル(トリイソステアリルシトレート)である。
ビスタノール(登録商標)NPGCは、セワ化成社により販売されているエステル(ネオペンチルグリコールジカプレート)である。
アンタロン(登録商標)V216は、ユニバール(Univar)社により流通されている合成ポリマー(PVP/ヘキサデセンコポリマー)である。
C マルチデックス(登録商標)H16322は、セレスター(Cerestar)社により販売されているポリオール(マルチトールシロップ)である。
セピホワイト(登録商標)MSHは、セピック社により販売されている脱色性活性剤(ウンデシレノイルフェニルアラニン)である。
DC345は、ダウ・コーニング社により販売されているシクロメチコーンである。
DC5225Cは、ダウ・コーニング社により販売されている、シクロペンタシロキサンとジメチコーンコポリオールの混合物である。
セピカーム(登録商標)VGは、セピック社により販売されている鎮静性活性剤(パルミトイルプロリンナトリウム)である。
MT100VTは、ユニペックス社により流通されている、表面処理(水酸化アルミニウム/ステアリン酸)を受けた微粉化二酸化チタンである。
Z−Cote HP1は、ガッテフォス(Gattefosse)により流通されている、表面処理を受けた微粉化酸化亜鉛である。
カンジュリンパプリカは、ケイ酸カリウムアルミニウムと酸化鉄の混合物である。
モンテイン(登録商標)CAは、セピック社により販売されている保湿剤である。

Claims (12)

  1. a)50重量%〜80重量%の、少なくとも1種の直鎖の、分枝鎖の、または架橋された有機ポリマー(P)、
    b)5重量%〜10重量%の、油中水(W/O)型の乳化剤系(S1)、
    c)5重量%〜45重量%の、少なくとも1種の油、および
    d)0%〜5重量%の水
    を含み、
    前記ポリマーPが含むモノマー単位のモル比率で0.01〜10%が、少なくとも一つの式(I’)で示される少なくとも1種の中性モノマーであり、
    CH2=CH−C(=O)−O−(CH2−CH2−O)n'−R’4 (I’)
    ここで、基R’4がオクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基およびテトラコシル基から選ばれる脂肪族基を表し、n’が4〜25の数を表し、
    または、式(I”) で示される少なくとも1種の中性モノマーであり、
    CH2=C(CH3)−C(=O)−O−(CH2−CH2−O)n"−R”4 (I”)
    ここで、基R”4がオクチル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基およびテトラコシル基から選ばれる脂肪族基を表し、n”が4〜25の数を表し、
    および、前記ポリマー(P)が式(I’)もしくは式(I”)の化合物とは異なる互いに独立して選択される以下の種々の各モノマーのコポリマーであることを特徴とする逆相ラテックスの形態の組成物。
    −部分的にまたは完全に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸
    −アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、マレイン酸および部分的にまたは完全に塩にされた3−メチル−3−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]ブタン酸
    −アクリルアミド、メタクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N−[2−ヒドロキシ−1,1−ビス(ヒドロキシメチル)エチル]プロペンアミド、(2−ヒドロキシエチル)アクリレート、(2,3−ジヒドロキシプロピル)アクリレート、(2−ヒドロキシエチル)メタクリレート、(2,3−ジヒドロキシプロピル)メタクリレート、およびこれらのエステルのそれぞれの、400〜1000の分子量を有するエトキシル化誘導体、またはビニルピロリドンから選択される中性モノマー
    −2,N,N,N−テトラメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]プロパンアンモニウムの塩、2,N,N−トリメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]プロパンアンモニウムの塩、N,N,N−トリメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)オキシ]エタンアンモニウムの塩、N,N,N−トリメチル−3−[(1−オキソ−2−プロペニル)オキシ]プロパンアンモニウムの塩、N,N,N−トリメチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]プロパンアンモニウムの塩またはジアリルジメチルアンモニウムの塩から選択されるカチオン性モノマー。
  2. 前記ポリマーPが含むモノマー単位の0.05モル%〜5モル%が、式(I’)もしくは式(I”)で示される少なくとも1種の中性モノマーである請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ポリマーPが含むモノマー単位の0.1モル%〜1モル%が、式(I’)もしくは式(I”)で示される少なくとも1種の中性モノマーである請求項2に記載の組成物。
  4. 前記ポリマー(P)が、用いられるモノマーに対して表現して、0.25%以下のモル比率のジエチレンまたはポリエチレン化合物で架橋されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 架橋剤および/または分枝化剤が、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジアリルオキシ酢酸ナトリウム、エチレングリコールジアクリレート、ジアリル尿素、トリアリルアミン、トリメチロールプロパントリアクリレートおよびメチレンビス(アクリルアミド)、またはこれら化合物の混合物から選択される請求項4に記載の組成物。
  6. 前記ポリマー(P)が、
    − ナトリウム塩またはアンモニウム塩の形態に部分的に塩にされたアクリル酸と、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − それぞれナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸およびアクリル酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、2−ヒドロキシエチルアクリレートと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − N,N,N−トリメチル−3−(1−オキソ−2−プロペニル)プロパンアンモニウムアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−
    プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − アンモニウム塩またはモノエタノールアミン塩の形態に部分的に塩にされたアクリル酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、
    − アクリルアミドと、N,N,N−トリメチル−3−(1−オキソ−2−プロペニル
    )プロパンアンモニウムと、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとのコポリマー、
    − アクリルアミドと、それぞれナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸およびアクリル酸と、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとの架橋されたコポリマー、並びに
    − ナトリウム塩の形態に部分的に塩にされた2−メチル−2−[(1−オキソ−2−プロペニル)アミノ]−1−プロパンスルホン酸と、アクリルアミドと、ビニルピロリドンと、テトラエトキシル化ラウリルアクリレートとのコポリマーから選択される請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記ポリマー(P)を60重量%〜70重量%含む請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 水中油(O/W)型の乳化剤系(S2)を、組成物の重量の5%まで含む請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. a)モノマーおよび任意の親水性添加剤を含む水相(A)を、界面活性剤系(S1)、最終組成物に存在することが意図される油と揮発性油とからなる混合物および任意の疎水性添加剤を含む有機相(O)中に乳化させ、
    b)フリーラジカル開始剤を、a)で生成したエマルジョンに導入することにより重合反応を開始させ、次いで、該反応を進行させ、
    c)工程b)から得た反応媒体を、前記揮発性油が完全に除去されるまで蒸留により濃縮することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物を製造するための方法。
  10. 工程c)の後に、水中油型の1以上の乳化剤を、50℃未満の温度で導入する請求項9に記載の方法。
  11. 局所用組成物、化粧料組成物、皮膚薬学的組成物または薬学的組成物のための増粘剤および/または乳化剤としての請求項1ないしのいずれか1項に記載の組成物の使用。
  12. 織物捺染用ペーストのための増粘剤としての請求項1ないしのいずれか1項に記載の組成物の使用。
JP2007546136A 2004-12-16 2005-12-08 新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用 Active JP5198871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0453017A FR2879607B1 (fr) 2004-12-16 2004-12-16 Nouveaux latex inverse concentre, procede pour sa preparation, et utilisation dans l'industrie
FR0453017 2004-12-16
PCT/FR2005/051058 WO2006064151A2 (fr) 2004-12-16 2005-12-08 Nouveau latex inverse concentre, procede pour sa preparation, et utilisation dans l'industrie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008524368A JP2008524368A (ja) 2008-07-10
JP5198871B2 true JP5198871B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=34953414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546136A Active JP5198871B2 (ja) 2004-12-16 2005-12-08 新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8148433B2 (ja)
EP (1) EP1828256B1 (ja)
JP (1) JP5198871B2 (ja)
KR (1) KR101335809B1 (ja)
CN (2) CN102174140B (ja)
BR (1) BRPI0519526A2 (ja)
FR (1) FR2879607B1 (ja)
RU (1) RU2403265C2 (ja)
WO (1) WO2006064151A2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2904538B1 (fr) * 2006-08-04 2013-09-27 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un polysaccharide de type carraghenane lambda en association avec au moins un agent tensioactif non-ionique de type alkylpolyglucoside, procede de traitement cosmetique des fibres keratiniques
EP2070958A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-17 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. New process for the preparation of inverse latex of acrylamide-based polymers and composition comprising said latex
WO2008107034A2 (en) * 2007-12-21 2008-09-12 Snf Sas Polymeric thickener composition
FR2933097B1 (fr) * 2008-06-27 2010-08-20 Seppic Sa Nouveaux latex inverses exempts de derives oxyethyleniques, compositions cosmetiques, dermocosmetiques, dermopharmaceutiques ou pharmaceutiques en comportant
DE102008034102A1 (de) * 2008-07-21 2010-01-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Geschmeidiges Stylingmittel mit hohem Haltegrad
FR2950060B1 (fr) * 2009-09-11 2011-10-28 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
FR2959746B1 (fr) * 2010-05-06 2012-06-15 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau latex inverse auto-inversible, son utilisation comme agent epaississant dans une composition cosmetique
FR2959743B1 (fr) 2010-05-06 2012-06-15 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition de derives polyalcoxyles de trimethylolpropane et d'alcools gras procede pour sa preparation et utilisation comme inverseur, dans les latex inverses auto-inversibles
FR2961513B1 (fr) * 2010-06-22 2012-07-13 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere epaississant de phases grasses sans monomere ionique
FR2968304B1 (fr) * 2010-12-01 2014-03-14 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveaux epaississants cationiques, exempts d'huile et de tensioactifs, procede pour leur preparation et composition en contenant.
FR2968309B1 (fr) * 2010-12-02 2014-04-11 Seppic Sa Nouveaux epaississants cationiques, utilisables sur une large gamme de ph procede pour leur preparation et composition en contenant.
FR2968308B1 (fr) * 2010-12-02 2013-01-04 Seppic Sa Nouveaux epaississants cationiques, resistants aux electrolytes et utilisables sur une large gamme de ph procede pour leur preparation et composition en contenant.
RU2581363C2 (ru) * 2011-08-03 2016-04-20 Эр Продактс Энд Кемикалз, Инк. Композиции ионных/ионогенных гребнеобразных сополимеров и продукты для личного ухода, содержащие их
RU2014123616A (ru) 2011-11-11 2015-12-20 Басф Се Загуститель, содержащий по меньшей мере один полимер на основе ассоциативных мономеров и получающийся путем инверсионной эмульсионной полимеризации
US9200242B2 (en) 2011-11-11 2015-12-01 Basf Se Thickener comprising at least one cationic polymer
RU2014123615A (ru) * 2011-11-11 2015-12-20 Басф Се Загуститель, содержащий по меньшей мере один полимер на основе ассоциативных мономеров
PH12014500893A1 (en) 2011-11-11 2014-02-06 Basf Se Thickener containing at least one cationic polymer which can be obtained by inverse emulsion poylmerisation.
US11136534B2 (en) 2011-11-11 2021-10-05 Basf Se Thickener comprising at least one cationic polymer preparable by inverse emulsion polymerization
PH12014500895A1 (en) * 2011-11-11 2014-02-06 Basf Se Thickener containing at least one cationic polymer
US9243142B2 (en) 2011-11-16 2016-01-26 Momentive Performance Materials Inc. Association product of amino functional hydrophobic polymers with hydrophilic polymers containing acid groups, methods of preparation, and applications for employing the same
US9102900B2 (en) 2012-05-21 2015-08-11 Basf Se Inverse dispersion comprising a cationic polymer and a stabilizing agent
CN104334586B (zh) 2012-05-21 2017-05-31 巴斯夫欧洲公司 含有阳离子聚合物和稳定剂的反相分散体
EP2666789A1 (en) 2012-05-21 2013-11-27 Basf Se Inverse dispersion comprising an anionic or a nonionic polymer and a stabilizing agent
ITFI20120142A1 (it) 2012-07-11 2014-01-12 United Converting Srl Macchina ribobinatrice
EP2945994B1 (en) 2013-01-18 2018-07-11 Basf Se Acrylic dispersion-based coating compositions
US10773973B2 (en) * 2013-03-08 2020-09-15 Ecolab Usa Inc. Enhanced foam removal of total suspended solids and multiply charged cations from aqueous or aqueous/oil mixed phase via increased viscoelasticity
US10435308B2 (en) * 2013-03-08 2019-10-08 Ecolab Usa Inc. Enhanced foam fractionation of oil phase from aqueous/oil mixed phase via increased viscoelasticity
FR3004454B1 (fr) * 2013-04-12 2015-03-27 Seppic Sa Nouvelles emulsions eau-dans-huile a forte teneur en phase aqueuse, de consistances liquides et stables au stockage
FR3008981B1 (fr) 2013-07-24 2016-11-18 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
US10266792B2 (en) 2014-07-23 2019-04-23 The Procter & Gamble Company Treatment compositions
WO2016014744A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 The Procter & Gamble Company Fabric and home care treatment compositions
EP3172300B1 (en) 2014-07-23 2018-12-26 The Procter and Gamble Company Fabric and home care treatment composition
CA2952990C (en) 2014-07-23 2020-04-28 The Procter & Gamble Company Treatment compositions
US20160024432A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 The Procter & Gamble Company Treatment compositions
US20160024429A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 The Procter & Gamble Company Treatment compositions
WO2016014732A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 The Procter & Gamble Company Fabric and home care treatment compositions
EP3215095A1 (en) 2014-11-06 2017-09-13 The Procter and Gamble Company Zonal patterned apertured webs, laminates, and methods for making the same
KR20180104298A (ko) 2016-01-25 2018-09-20 바스프 에스이 적어도 바이모달 분자량 분포를 갖는 양이온성 중합체를 수득하기 위한 방법
US10745494B2 (en) 2016-01-25 2020-08-18 Basf Se Cationic polymer with an at least bimodal molecular weight distribution
MX2018009047A (es) 2016-01-25 2018-11-09 Procter & Gamble Composiciones de tratamiento.
WO2017132100A1 (en) 2016-01-25 2017-08-03 The Procter & Gamble Company Treatment compositions
FR3054438B1 (fr) * 2016-07-27 2019-08-30 Btl Cosmetics Composition cosmetique sous forme d’emulsion huile dans eau preparable a temperature ambiante
EP3582733B1 (en) 2017-02-16 2022-08-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with substrates having repeating patterns of apertures comprising a plurality of repeat units
WO2019016336A1 (en) 2017-07-21 2019-01-24 Basf Se POLYMER BASED ON ANIONIC OR NON-IONIC MONOMERS HAVING AT LEAST BIMODAL DISTRIBUTION OF MOLECULAR WEIGHTS
WO2019016334A1 (en) 2017-07-21 2019-01-24 Basf Se PROCESS FOR OBTAINING A POLYMER BASED ON ANIONIC OR NON-IONIC MONOMERS HAVING AT LEAST BIMODAL MOLECULAR WEIGHT DISTRIBUTION
DE112018007372B4 (de) 2018-03-28 2022-07-14 Meidensha Corporation Oxidfilmbildungsverfahren
US11306396B2 (en) 2018-11-30 2022-04-19 Meidensha Corporation Oxide film forming device
IT201800020872A1 (it) 2018-12-21 2020-06-21 Lamberti Spa Emulsioni inverse utili come addensanti per cosmetici
FR3104166B1 (fr) * 2019-12-09 2021-12-10 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition détergente comprenant un latex inverse combinant un agent séquestrant particulier et un polyélectrolyte comprenant une fonction acide faible
FR3104162B1 (fr) * 2019-12-09 2021-12-24 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition détergente comprenant un latex inverse combinant de l’EDDS comme agent séquestrant et un polyélectrolyte comprenant de l’AMPS et de l’acrylamide
JP6899941B1 (ja) * 2020-03-31 2021-07-07 大日精化工業株式会社 接着剤用樹脂組成物、接着剤、及び接着構造体
FR3113057B1 (fr) * 2020-08-03 2023-09-29 Coatex Sas Agent épaississant pour composition hydro-alcoolique
CN112126009B (zh) * 2020-08-13 2022-05-24 德仕能源科技集团股份有限公司 一种聚丙烯酰胺微球、低渗透油藏调驱用纳米乳液及其制备方法与应用
CN113185623B (zh) * 2021-05-26 2021-12-07 中国热带农业科学院农产品加工研究所 一种橡胶乳液浓缩方法及其产品

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1482515A (en) 1974-07-24 1977-08-10 Allied Colloids Ltd Polymers
JP2681519B2 (ja) * 1989-09-06 1997-11-26 三洋化成工業株式会社 親水性樹脂粒子の製造法
FR2668080B1 (fr) 1990-10-17 1993-08-13 Seppic Sa Compositions auto-emulsionnables a base d'alcools gras, leur procede de preparation et leur utilisation pour la realisation d'emulsions.
FR2676922B1 (fr) 1991-06-03 1995-01-20 Givaudan Lavirotte Applications en cosmetique de derives n-acyles de melanges d'acides amines issus d'hydrolysats de proteines vegetales.
FR2681245B1 (fr) 1991-09-17 1995-06-09 Oreal Utilisation en cosmetique ou en application topique d'une dispersion aqueuse a base d'organopolysiloxanes et d'un copolymere reticule d'acrylamide/acide 2-acrylamido 2-methylpropane sulfonique neutralise.
ES2114569T3 (es) 1991-10-16 1998-06-01 Richardson Vicks Inc Sistema mejorado de penetracion en la piel para la administracion topica mejorada de farmacos.
CZ90494A3 (en) 1991-10-16 1994-07-13 Richardson Vicks Skin care preparation having the form of aqueous gel
FR2682679B1 (fr) 1991-10-17 1995-06-16 Seppic Sa Nouveaux derives d'alkylpolyosides, leurs procedes de preparation et applications comme agents de surface.
US5532347A (en) 1992-04-10 1996-07-02 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of The Oregon Health Sciences University, A Non-Profit Organization DNA encoding α melanocyte stimulating hormone receptor
US5232688A (en) 1992-06-17 1993-08-03 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Self-tanner cosmetic compositions
FR2698004B1 (fr) 1992-11-13 1995-01-20 Oreal Dispersion aqueuse cosmétique ou dermatologique pour le traitement des cheveux ou de la peau, à base d'esters d'acide gras de sucre ou d'alkylsucre et de copolymères réticulés d'acrylamide.
FR2698267B1 (fr) 1992-11-24 1995-02-10 Oreal Compositions à base de dihydroxyacétone et leur utilisation cosmétique.
FR2705673B1 (fr) 1993-05-25 1995-07-28 Givaudan Lavirotte Compositions comportant des dérivés d'acides aminés, leurs procédés de préparation et leurs utilisations.
FR2706299B1 (fr) 1993-06-10 1995-09-01 Oreal Emulsion cosmétique ou dermatologique huile-dans-eau contenant une composition auto-émulsionnable à base d'un alcool gras et d'un alkylpolyoside et un co-émulsionnant.
FR2709679B1 (fr) 1993-08-06 1995-10-06 Seppic Sa Compositions aqueuses concentrées d'alkylpolyglycosides et leurs utilisations.
FR2712595B1 (fr) 1993-11-19 1995-12-22 Seppic Sa Un concentré comportant des alkylglycosides et ses utilisations.
FR2727626B1 (fr) 1994-12-05 1997-01-17 Oreal Compositions cosmetiques autobronzantes a base de dihydroxyacetone, d'alkylpolyosides et d'alcools gras
FR2734496B1 (fr) 1995-05-24 1997-07-04 Seppic Sa Composition emulsionnante a base d'alkylpolyglycosides, et ses utilisations
DE19523596A1 (de) 1995-07-03 1997-01-09 Henkel Kgaa Zubereitung zur Behandlung keratinischer Fasern
EP0925058A1 (fr) 1996-09-09 1999-06-30 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. Utilisation cosmetique de composes a structure lipoaminoacide et compositions cosmetiques a activite apaisante incorporant certains de ces composes
FR2756195B1 (fr) 1996-11-22 1999-02-12 Seppic Sa Nouvelles compositions a base d'alkylglycosides et d'alcools gras
FR2761690B1 (fr) * 1997-04-04 1999-05-14 Atochem Elf Sa Nouveaux polymeres associatifs et leur procede de preparation par micro-emulsion inverse
FR2762317B1 (fr) 1997-04-21 1999-07-09 Seppic Sa Composition a base d'alkylpolyglycosides et d'alcools gras, et ses utilisations
FR2765109B1 (fr) 1997-06-25 2001-02-09 Seppic Sa Composition comprenant un lipoaminoacide et les constituants d'un extrait de plantes riches en tanins et utilisation en cosmetique
FR2767327B1 (fr) * 1997-08-14 1999-10-29 Atochem Elf Sa Nouveaux polymeres associatifs et leur procede de preparation par emulsion inverse
EP1233750B1 (fr) 1999-11-19 2004-08-11 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. Latex inverse et utilisation en cosmetique
FR2808447B1 (fr) * 2000-05-05 2004-12-03 Seppic Sa Latex inverses sur huiles blanches minerales, squalane ou polyisobutene hydrogene, compositions cosmetiques, dermocosmetiques, dermopharmaceutiques ou pharmaceutiques en comportant
FR2810883B1 (fr) * 2000-06-28 2006-07-28 Seppic Sa Nouveaux latex inverses autoinversibles sur des esters d'acides gras, compositions cosmetiques, dermocosmetiques, dermopharmaceutiques ou pharmaceutiques en comportant
JP3903802B2 (ja) 2002-01-28 2007-04-11 富士電機ホールディングス株式会社 処理システム
FR2840909B1 (fr) * 2002-06-13 2005-01-28 Seppic Sa Nouveau microlatex inverse auto reversible, son procede de preparation et ses utilisations en cosmetique et dans l'industrie
FR2851251B1 (fr) * 2003-02-13 2005-04-08 Seppic Sa Nouveaux epaississants cationiques, procede pour leur preparation et composition en contenant

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006064151A2 (fr) 2006-06-22
US20080312343A1 (en) 2008-12-18
EP1828256B1 (fr) 2015-02-11
BRPI0519526A2 (pt) 2009-02-10
FR2879607B1 (fr) 2007-03-30
EP1828256A2 (fr) 2007-09-05
KR20070109984A (ko) 2007-11-15
CN102174140A (zh) 2011-09-07
US8765822B2 (en) 2014-07-01
RU2403265C2 (ru) 2010-11-10
CN102174140B (zh) 2013-03-06
CN101080422A (zh) 2007-11-28
WO2006064151A3 (fr) 2006-08-03
RU2007126818A (ru) 2009-01-27
US20120157552A1 (en) 2012-06-21
US8148433B2 (en) 2012-04-03
FR2879607A1 (fr) 2006-06-23
JP2008524368A (ja) 2008-07-10
KR101335809B1 (ko) 2013-12-09
CN101080422B (zh) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198871B2 (ja) 新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用
US20070219315A1 (en) Novel Concentrated Inverse Latex, Production Method, and use Thereof in Industry
US7771710B2 (en) Powdered polymer, method for its preparation, and use as a thickener
US9180085B2 (en) Inverse latices based on fatty alcohol ethers, and cosmetic, dermocosmetic, dermopharmaceutical or pharmaceutical compositions comprising
JP5694331B2 (ja) 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用
JP5184758B2 (ja) Ampsおよびn,n−ジメチルアクリルアミドのコポリマーの新規な逆相ラテックスおよびその化粧料的使用
US6197287B1 (en) Thickening latex, manufacturing process and cosmetic applications
US20120095120A1 (en) Novel thickening polymer in the form of a powder
US20110076245A1 (en) Novel inverse latices that are free of oxyethylene derivatives, and cosmetic, dermocosmetic, dermopharmaceutical or pharmaceutical compositions comprising same
US20070299141A1 (en) Novel self-reversible reverse microlatex process for preparing it and cosmetic and industrial uses thereof
US20010053801A1 (en) Inverse latexes based on white mineral oil, squalene or hydrogenated polyisobutene, cosmetic, dermocosmetic, dermopharmaceutical or pharmaceutical compositions containing them
US9144610B2 (en) Polymeric thickening agent free of acrylamide fragments, method for the preparation thereof, and composition containing same
US9101552B2 (en) Self-reversible reverse latex, and use thereof as a thickening agent in a cosmetic composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5198871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250