JP5694331B2 - 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用 - Google Patents

新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5694331B2
JP5694331B2 JP2012528416A JP2012528416A JP5694331B2 JP 5694331 B2 JP5694331 B2 JP 5694331B2 JP 2012528416 A JP2012528416 A JP 2012528416A JP 2012528416 A JP2012528416 A JP 2012528416A JP 5694331 B2 JP5694331 B2 JP 5694331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registered trademark
mol
amino
sold
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012528416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013504645A (ja
Inventor
ブラウン、オリビエ
マロ、ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA
Original Assignee
Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA filed Critical Societe dExploitation de Produits pour les Industries Chimiques SEPPIC SA
Publication of JP2013504645A publication Critical patent/JP2013504645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5694331B2 publication Critical patent/JP5694331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/58Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
    • C08F220/585Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/14Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/002Aftershave preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/04Preparations for permanent waving or straightening the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/282Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing two or more oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide

Description

本発明は新規の増粘剤ならびに化粧品および調剤でのその使用に関する。
化粧品産業および製薬産業はクリーム、エマルションおよび種々の局所用溶液の粘度を高めるための合成ポリマー増粘剤をかなり定期的に使用する。これらの分野で現在使用されている合成ポリマー増粘剤は2つの物理的形態、粉末状と、ポリマーが逆相乳化重合によって界面活性剤を用いて調製され、一般に逆相ラテックスと呼ばれる液状とにある。
最も知られている粉末状のポリマー増粘剤はアクリル酸をベースにしたポリマーまたはアクリル酸およびアクリル酸エステルをベースにしたポリマーである。我々はたとえば企業Noveonによって商標CARBOPOL(登録商標)およびPEMULEN(登録商標)のもとで販売されているポリマーを挙げることができる。それらは特に米国特許US 5,373,044、US 2,798,053および欧州特許EP 0 301 532に記載されている。化粧品産業では、2−アクリルアミド−2−メチル−プロパンスルフォン酸をベースにしたホモポリマーまたはコポリマーも使用され、これもまた粉末状である。これらのポリマー増粘剤は商標Aristoflex(登録商標)のもとで販売されており特に欧州特許EP 816 403、EP 1 116 733およびEP 1 069 142に記載されている。粉末状のこれらの増粘剤は沈殿重合によって得られ;モノマーを有機溶媒たとえば、ベンゼン、酢酸エチル、シクロヘキサン、三級ブタノールなどに溶解させる。逆相ラテックスの状態の増粘剤および特に出願人によって販売されているそれも化粧品産業で非常に広く使用されている。我々はたとえば増粘剤Sepigel(登録商標) 305、Simulgel(登録商標) 600、Simulgel(登録商標) EG、Simulgel(登録商標) EPG、Simulgel(登録商標) NS、Simulgel(登録商標) A、Sepiplus(登録商標) 400、Sepiplus(登録商標) 250およびSepiplus(登録商標) 265を挙げることができる。これらの増粘剤は逆相乳化重合によって得られる。それらは取扱いが容易であるという利点を有し、水中で非常にすばやく分散する。さらに、これらの製品は著しく高い増粘性能を発揮する;この性能はおそらくそれらの調製方法、非常に高い分子量を有するポリマーをもたらす分散相重合反応の結果生じる。
番号WO 2006/002936で公開された国際出願はセメント、プラスター、モルタル、水性塗料および水性バインダをベースにした他の組成物用の保水剤、安定剤およびレオロジー改良剤として使用される水溶性コポリマーを開示している。これらのコポリマーはスルフォン酸機能を有するモノマーと、アミン機能を有するモノマーと、ポリエトキシル化アルキルアクリラート(メタクリラート)に由来するモノマーとから得られる。この国際出願は、より詳細には、部分的に塩化されたまたは完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸、アクリルアミドおよびペンタコサエトキシル化ステアリルメタクリラート(名称PLEX 6877-O(登録商標)のもとで販売されているモノマー)のターポリマーを開示している。
しかしながら、逆相ラテックス状のこれらの増粘剤はオイルおよび1種以上の界面活性剤を含有しており、ときおり皮膚不耐性の反応を特に敏感なヒトに引き起こしうる;さらに、オイルの前記存在はそれらを透明ゲルの調製のための使用に適さないものにする。
それゆえに、発明者らは、第2 910 899号で公開された仏国特許出願に記載されたそれに似た増粘剤系を開発した。先の出願は、強酸機能を有し、フリーな、部分的に塩化されたまたは完全に塩化された少なくとも1種のモノマーの、少なくとも1種の中性モノマー、および式(A)の少なくとも1種のモノマーとの線状、分枝または架橋ターポリマーを開示している。
Figure 0005694331
(A)において、R1は水素原子またはメチル基を表しており、Rは8個〜30個の炭素原子を有する線状または分枝のアルキル基を表しており、nは1以上50以下の数を表している。これらのポリマーは、特に電解質の存在下では、非常に著しい増粘性を示す。それらは広い範囲のpHにわたって機能し透明ゲルを作るのに使用することができる。しかしながら、それらのうちのいくつかによって増粘された低pH組成物は塩に対しての十分な長期耐性を有しておらず、脂肪族アルコールを含有するそれらのうちのいくつかはあまり魅力のない弾性体外観を有していて触れるとねばつく感じをもたらすおよび/または粒状で不連続であるクリームまたはエマルションの外観を有する。
出願人はこれらの欠点が、これらのターポリマーのうち第2 910 899号で公開された仏国特許出願に開示されなかったいくつかを選択することによって避けることができることを証明した。
それは、本発明の第1の態様によると、部分的に塩化されたまたは完全に塩化された2−メチル2[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸の、(2−ヒドロキシ−エチル)アクリラートまたはN,N−ジメチルアクリルアミドから選択される少なくとも1種の中性モノマー、およびテトラエトキル化ラウリルメタクリラートまたはエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートから選択される式(I)の少なくとも1種のモノマーとのある架橋剤の存在下での重合の結果から得られる分枝または架橋されたアニオン性高分子電解質に関する。
Figure 0005694331
ここで、Rは8個から20個までの炭素原子を有する線状または分枝のアルキル基を表しており、nは1以上20以下の数を表している。
架橋されたポリマー」は非線状ポリマーであって、三次元ネットワークの状態にあり、水に不溶であるが水中で膨潤可能であり、そのため化学ゲルの生成をもたらすポリマーを示す。本発明による組成物は架橋ユニットおよび/または分枝ユニットを含むことができる。
もう1つの特定の実施形態によると、アニオン性高分子電解質は、用いられるモノマーに対して相対的に表すと、0.005%から1%まで、より詳細には0.01%から0.5%までおよびかなり詳細には0.01%から0.25%までのモル割合のジエチレンまたはポリエチレン化合物によって架橋されている。
架橋剤および/または分枝剤はより詳細にはエチレングリコールジメタクリラート、テトラアリルオキシエタン、エチレングリコールジアクリラート、ジアリル尿素、トリアリルアミン、トリメチロールプロパントリアクリラートまたはメチレン−ビス(アクリルアミド)またはその化合物の混合物から選択される。
発明の範囲内において、上で定義したアニオン性高分子電解質は、強酸機能を有する、一般に5mol.%〜95mol.%、より詳細には10mol.%〜90mol.%およびかなり詳細には20mol.%〜80mol.%のモノマーを含む。
本発明の範囲内において、強酸機能は、アルカリ金属塩たとえばナトリウム塩もしくはカリウム塩としてまたはアンモニウム塩として部分的にまたは完全に塩化されている。
もう1つの特定の態様によると、本発明は上で定義したアニオン性高分子電解質であって、強酸機能を有するモノマーが、アンモニウム塩の形態で部分的にまたは完全に塩化された2−メチル2[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸であるアニオン性高分子電解質に関する。
本発明の範囲内において、上で定義したアニオン性高分子電解質はより詳細には4.9mol.%〜90mol.%、より詳細には9.5mol.%〜85mol.%およびかなり詳細には15mol.%〜75mol.%の中性モノマーを含む。
より特定の実施形態によると、本発明は上で定義したアニオン性高分子電解質であって、中性モノマーがN,N−ジメチルアクリルアミドであるアニオン性高分子電解質に関する。
もう1つのより詳細な実施形態によると、本発明は上で定義したアニオン性高分子電解質であって、中性モノマーがアクリルアミドであるアニオン性高分子電解質に関する。
もう1つのより詳細な実施形態によると、本発明は上で定義したアニオン性高分子電解質であって、中性モノマーが(2−ヒドロキシ−エチル)アクリラートであるアニオン性高分子電解質に関する。
かなり特定の実施形態によると、本発明は上で定義したアニオン性高分子電解質であって、式(I)のモノマーが、基Rがドデシル基を表しておりnが4に等しい式(I)の化合物に対応するテトラエトキシル化ラウリルメタクリラートであるアニオン性高分子電解質に関する。
かなり特定の実施形態によると、本発明は上で定義したアニオン性高分子電解質であって、モノマーが、基Rがオクタデシル基を表しておりnが20に等しい式(I)の化合物に対応するエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートであるアニオン性高分子電解質に関する。
本発明の範囲内において、上で定義したアニオン性高分子電解質は、0.1mol.%〜10mol.%およびより詳細には0.5mol.%〜5mol.%の式(I)のモノマーを含む。
本発明による高分子電解質は種々の添加剤、たとえば錯化剤、連鎖移動剤または連鎖抑制剤などをさらに含むことができる。
本発明はより詳細には以下のポリマーより選択されるアニオン性高分子電解質に関する:
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、アクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、2−ヒドロキシ−エチルアクリラートと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、2−ヒドロキシ−エチルアクリラートと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、N,N−ジメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、N,N−ジメチルアクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー。
もう1つの特定の態様によると、本発明は上で定義した架橋されたアニオン性高分子電解質であって、使用するモノマーを100%として:
−20mol.%から80mol.%までの、強酸機能を有するモノマーに由来するモノマー単位;
−15mol.%から75mol.%までの、中性モノマーに由来するモノマー単位;
−0.5%から5mol.%までの、上で定義した式(I)のモノマーに由来するモノマー単位
を含むアニオン性高分子電解質に関する。
もう1つのより特定の態様によると、本発明は上で定義した架橋されたアニオン性高分子電解質であって、使用するモノマーを100%として:
−55mol.%から80mol.%までの、強酸機能を有するモノマーに由来するモノマー単位;
−15mol.%から40mol.%までの、中性モノマーに由来するモノマー単位;
−1%から5mol.%までの、上で定義した式(I)のモノマーに由来するモノマー単位
を含むアニオン性高分子電解質に関する。
また、本発明は上で定義した高分子電解質の調製方法であって:
a)−モノマー、架橋剤および/または他の添加剤の全てを有機溶媒、好ましくは三級ブタノール中で混合し、
b)−遊離基開始剤を工程a)で調製した分散液に導入することによって重合反応を開始させ、その後それが生じている状態にしておき、
c)重合が終わったら、析出物を溶媒の蒸発または濾過によって集め、次に
d)析出物を乾燥させる
ことを特徴とする方法に関する。
上で定義した方法の好ましい実施によると、重合反応を、50℃以上の温度で、ホモリシスによりラジカルを生じさせるラジカル開始剤、たとえば過酸化ジラウロイル、アゾ−ビス−イソブチロニトリルまたはアゾ誘導体を用いて開始させる。
上で定義した方法のもう1つの実施によると、重合反応を酸化還元対によって20℃以下の温度で開始させる。
また、本発明は、化粧品用、皮膚医薬用または医薬用の局所組成物の増粘剤および/または安定剤および/または乳化剤としての、上で定義したアニオン性高分子電解質の使用に関する。
ヒトまたは動物の皮膚または粘膜に塗布することを目的とした本発明による局所組成物は、少なくとも1つの水性相と少なくとも1つの油性相とを含む局所エマルション含みうる。この局所エマルションは、オイルインウォーター(O/W)型、ウォーターインオイル(W/O)型、オイルインウォーターインオイル(O/W/O)型またはウォーターインオイルインウォーター(W/O/W)型でありうる。局所エマルションの油性相は1種以上のオイルの混合物を含みうる。
本発明による局所組成物は、化粧品用途を目的としうる、または皮膚、頭皮および粘膜の疾患を治療することを目的とした医薬品を調製するのに使用されうる。そのため、最後に述べた場合では、局所組成物は、抗炎症剤、筋弛緩剤、抗かび剤、抗菌剤またはふけ防止剤をたとえば含みうる有効成分を含みうる。
局所組成物を皮膚、頭皮または粘膜に塗布することを目的とした化粧用組成物として使用する場合、活性成分、たとえば水和剤、タンニング剤、サンフィルタ、しわ防止剤、痩身を目的とした剤、抗ラジカル剤、にきび防止剤、抗かび剤またはふけ防止剤を含んでもよいしまたは含まなくてもよい。
最後に、本発明は、本発明による局所組成物に関し、これは通常0.1%〜10重量%およびより詳細には1から5重量%までの上で定義したアニオン性高分子電解質を含む。局所組成物のpHは好ましくは3以上である。
この局所組成物はこのタイプの組成物に通常含まれる化合物、たとえば香料、保存剤、染料、顔料、日焼け止め剤、活性成分、エモリエント剤または界面活性剤をさらに含むことができる。
もう1つの特定の態様によると、本発明は、少なくとも1つの水性相を含む局所組成物を増粘し、乳化させ、安定にするための、上で定義したアニオン性高分子電解質の使用に関する。
本発明によるアニオン性高分子電解質は、名称SEPIGEL(登録商標) 305、SEPIGEL(登録商標) 501、SIMULGEL(登録商標) EG、SIMULGEL(登録商標) EPG、SIMULGEL(登録商標) NS、SIMULGEL(登録商標) 600、SIMULGEL(登録商標) A、SEPIPLUS(登録商標) 265、SEPIPLUS(登録商標) 250、SEPIPLUS(登録商標) 400またはSEPINOV(登録商標) EMT 10で出願人によって販売されている逆相ラテックスの興味深い代用品である。なぜなら、それも調合物たとえば乳液、ローション、クリーム、石鹸、浴用製品、バルム(balsams)、シャンプーまたはコンディショナーを調製するために使用する他の賦形剤との優れた適合性を示すからである。また、それは前記SEPIGEL(登録商標)またはSIMULGEL(登録商標)、SEPIPLUS(登録商標)および/またはSEPINOV(登録商標) EMT 10と共に使用することもできる。
特に、それは国際出願WO 92/06778、WO 95/04592、WO 95/13863、WO 96/37285、WO 98/22207、WO 98/47610またはFR 2 734 496に記載され特許請求された濃縮物と、WO 93/08204に記載された界面活性剤とに適合可能である。それはMONTANOV(登録商標) 68、MONTANOV(登録商標) 82、MONTANOV(登録商標) 202、MONTANOV(登録商標) L、MONTANOV(登録商標) S、FLUIDANOV(登録商標) 20XまたはEASYNOV(登録商標)に特に適合可能である。また、それはたとえばEP 0 629 396に記載され特許請求されたそれなどのタイプのエマルションでも、ならびに、外見上および生理学的に許容される、たとえばWO 93/05762またはWO 93/21316に記載されているそれから選択される有機ポリシロキサン化合物を有する水性分散剤でも使用できる。
また、それは、外見上および生理学的に許容される酸性pHを有する水性ゲル、たとえばWO 93/07856に記載されたそれなどを形成するのにも使用できる;また、それは、非イオン性セルロースとともに、たとえばEP 0 684 024に記載されたそれなどの整髪用ジェルを作るのに、脂肪酸と糖とのエステルとともに、たとえばEP 0 603 019に記載されたそれなどの毛髪または皮膚を治療するための組成物を作るのに、またはWO 92/21316に記載され特許請求されたシャンプーまたはコンディショナーにおいて、または最後にアニオン性ホモポリマーたとえばCARBOPOL(登録商標)とともに、ヘアトリートメント製品たとえばDE 19523596に記載されたそれを作るのにも使用できる。
また、それはアミノ酸のN−アシル化誘導体とも適合可能であり、これはそれを特に敏感肌用の鎮痛組成物、たとえばWO 92/21318、WO 94/27561またはWO 98/09611に記載されたまたは特許請求されたそれで使用できることを意味している。また、それは増粘および/またはゲル化ポリマー,たとえば植物起源または生合成の親水コロイド、たとえばキサンタンゴム、カラヤゴム、カラギナート、アルギナート、ガラクトマンナン;たとえばシリケート;たとえばセルロースおよびその誘導体;たとえばでんぷんおよびその親水性誘導体;たとえばポリウレタン,にも適合可能である。
A)高分子電解質の調製:
例1(本発明に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、N,N−ジメチルアクリルアミドと、テトラエトキル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)で架橋されたターポリマー[AMPS/DMAM/MAL(4OE) 77.4/19.2/3.4のモル濃度]。
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムの592gの15重量%水性溶液と、10.1gのN,N−ジメチルアクリルアミドと、4.2gのテトラエトキシル化ラウリルメタクリラートと、0.75gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、後者を70℃に加熱した窒素でバブリングすることによって脱酸素する。次に、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質1と呼ぶ。
例2(本発明に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、N,N−ジメチルアクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)で架橋されたターポリマー[AMPS/DMAM/MAS(20OE) 79.3/19.7/1のモル濃度]。
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムの592gの15重量%水性溶液と、10.1gのN,N−ジメチルアクリルアミドと、6.2gのエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートと、0.75gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、後者を70℃に加熱した窒素でバブリングすることによって脱酸素する。次に、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質2と呼ぶ。
例3(本発明に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、2−ヒドロキシ−エチルアクリラートと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)で架橋されたターポリマー[(AMPS/HEA/MAL(4OE) 68.7/29.5/1.8のモル濃度]
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の592gの2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸のアンモニウム塩の592gの14%溶液と、18.5gのヒドロキシ−エチルアクリラートと、4.2gのテトラエトキシル化ラウリルメタクリラートと、0.75gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、後者を70℃に加熱した窒素でバブリングすることによって脱酸素する。次に、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質3と呼ぶ。
例4(本発明に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)で架橋されたターポリマー[AMPS/AM/MAL(4OE) 61.2/37.2/1.6のモル濃度]
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸のアンモニウム塩の592gの14%溶液と、16gのアクリルアミド結晶と、4.2gのテトラエトキシル化ラウリルメタクリラートと、0.75gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、後者を70℃に加熱した窒素でバブリングすることによって脱酸素する。次に、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質4と呼ぶ。
例T1(従来技術に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、N,N−ジメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルアクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)で架橋されたターポリマー[AMPS/DMAM/AL(4OE) 77.4/19.2/3.4]
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸のアンモニウム塩の592gの15.5%溶液と、10.1gのN,N−ジメチルアクリルアミドと、4.1gのテトラエトキシル化ラウリルアクリラートと、0.75gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。
溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、それを窒素でのバブリングで脱酸素し、次に反応混合物の温度を70℃まで高める。所望の温度に達したら、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質T1と呼ぶ。
例T2(従来技術に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、N,N−ジメチルアクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルアクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー[AMPS/DMAM/AS(20OE) 79.3/19.7/1のモル濃度]
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸のアンモニウム塩の592gの15.5%溶液と、10.1gのN,N−ジメチルアクリルアミドと、6.1gのエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートと、0.5gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、後者を70℃まで加熱した窒素でのバブリングで脱酸素する。次に、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質T2と呼ぶ。
例T3(従来技術に従う):2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸アンモニウムと、N,N−ジメチルアクリルアミドと、ペンタコサエトキシル化ベヘニルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー[AMPS/DMAM/MAB(25OE)、79.3/19.7/1のモル濃度]
25℃に維持したリアクタに、撹拌しながら、三級ブタノール/水混合物(体積で97.5/2.5)中の2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸のアンモニウム塩の592gの15.5%溶液と、10.1gのN,N−ジメチルアクリルアミドと、7.7gのペンタコサエトキシル化ベヘニルメタクリラート(1500=MW)と、0.75gのトリメチロールプロパントリアクリラートとを入れる。溶液の十分な均質化を達成するのに十分な時間が経ったのち、後者を70℃まで加熱した窒素でのバブリングで脱酸素する。次に、0.42gの過酸化ジラウロイルを添加し、その後、反応混合物を70℃に約60分間保持し、次に80℃に2時間保持する。冷却後、重合中に生じた粉末を濾過して乾燥させて、所望の生成物を得る。これを以下:高分子電解質T3と呼ぶ。
B)比較調査
本発明による増粘剤および従来技術によるそれを以下のように評価した:
a)−粘度の測定(η):
−水中、2重量%での粘度、
−pH3.5の水中、2重量%での粘度、
−ならびにpH3.5および2%の塩化ナトリウムを含む水中、2重量%での粘度。
mPasで表す粘度のこれらの測定は、25℃で、第6スピンドルを備えかつ毎分5回転(rpm)の回転速度に設定したRVT型のブルックフィールドレオメーターを使用して行った。pHはグリコール酸および必要に応じてソーダを添加することによって3.5に調節した。測定は調製直後T=0と、T=1ヶ月(M1)と、次にT=3ヶ月(M3)とに行った。
b)−高分子電解質1、2、3、4、T1、T2およびT3の各々で増粘した以下の組成の評価用の塗布調合物を調製した:
グリコール酸: 4重量%
増粘剤: 2重量%
イソヘキサデカン: 15重量%
セチルアルコールとベヘニルアルコールとの混合物: 2重量%
SEPICIDE(登録商標)HB: 0.5重量%
NaOH: 適量、pH3.5
水: 適量
これらの調合物を、外観、知覚特性および調合物の24時間後の安定性に関して評価する。本発明による高分子電解質および組成物について調べた性質を以下の表に示し、ここではそれらを従来技術による電解質および組成物と比較している。
Figure 0005694331
Figure 0005694331
これらの結果から、本発明による高分子電解質は、それらの中の式(I)のモノマーの存在のおかげで、塩に対してより耐性のある組成物を与えることが証明される。
C)本発明による電解質1、2、3または4を用いて調製した調合物の例
例5:ケアクリーム(割合は重量百分率で示している)
シクロメチコーン: 10%
電解質1: 0.8%
MONTANOV(登録商標) 68: 2%
ステアリルアルコール: 1%
ステアリックアルコール: 0.5%
防腐剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
キサンタンゴム: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 合計で100%になるように適量(q.s.f. 100%)
例6:アフターシェービングバルム
処方
A 電解質2: 1.5%
水: 合計で100%になるように適量
B MICROPEARL(登録商標) M 100: 5.0%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.50%
香料: 0.20%
エタノール 95°: 10.0%
製法
BをAに添加する。
例7:身体用の滑らかなエマルション
処方
A SIMULSOL(登録商標) 165: 5.0%
LANOL(登録商標) 168 : 8.50%
シアバター: 2%
パラフィンオイル: 6.5%
LANOL(登録商標) 14M: 3%
LANOL(登録商標) S: 0.6%
B 水: 66.2%
C MICROPEARL(登録商標) M 100: 5%
D 電解質3: 3%
E SEPICIDE(登録商標) CI: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.5%
AQUAXYL(登録商標): 3%
香料: 0.20%
ビタミンEアセタート: 0.20%
ナトリウムピロリジノカルボキラート: 1%
製法
CをBに添加し、BをA中で70℃で乳化させ、その後Dを60℃で添加し、その後Eを30℃で添加する。
例8:O/Wクリーム
処方
A SIMULSOL(登録商標) 165: 5.0%
LANOL(登録商標) 1688: 20.0%
LANOL(登録商標) P: 1.0%
B 水: 合計で100%になるように適量
C 電解質4: 2.50%
D SEPICIDE(登録商標) CI: 0.20%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.30%
製法
BをAに約75℃で添加し;Cを約60℃で添加し、次にDを約45℃で添加する。
例9:べたつかないサンジェル
処方
A 電解質4: 3.00%
水: 30%
B SEPICIDE(登録商標) CI: 0.20%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.30%
香料: 0.10%
C 染料: 適量
水: 30%
D MICROPEARL(登録商標) M 100: 3.00%
水: 合計で100%になるように適量
E シリコーンオイル: 2.0%
PARSOL(登録商標) MCX: 5.00%
製法
BをAに添加し;C、次にD、次にEを添加する。
例10:サンフィルタ乳液
処方
A MONTANOV(登録商標) S: 3.0%
ゴマ油: 5.0%
PARSOL(登録商標) MCX: 5.0%
カラギーナン λ: 0.10%
B 水: 合計で100%になるように適量
C 電解質3: 0.80%
D 香料: 適量
防腐剤: 適量
製法
BをA中で75℃で乳化させ、次にCを約60℃で添加し、次にDを約30℃で添加し、必要に応じてpHを調節する。
例11:マッサージジェル
処方
A 電解質2: 3.5%
水: 20.0%
B 染料: 100gあたり2滴
水: 適量
C エタノール: 10%
メタノール: 0.10%
D シリコーンオイル: 5.0%
製法
BをAに添加し、その後、この混合物にC、次にDを添加する。
例12:保湿および艶消しファンデーション
A 水: 20.0%
ブチレングリコール: 4.0%
PEG-400: 4.0%
PECOSIL(登録商標) PS100: 1.0%
水酸化ナトリウム: 適量 pH=9
二酸化チタン: 7.0%
タルク: 2.0%
鉄黄: 0.8%
弁柄: 0.3%
黒色酸化鉄: 0.05%
B LANOL(登録商標) 99: 8%
カプリリックカプリックトリグリセリド: 8%
MONTANOV(登録商標) 202: 5.00%
C 水: 合計で100%になるように適量
MICROPEARL(登録商標) M305: 2.0%
EDTA四ナトリウム: 0.05%
D シクロメチコーン: 4.0%
キサンタンゴム: 0.2%
電解質1: 0.8%
E SEPICIDE(登録商標) HB : 0.5%
SEPICIDE CI: 0.3%
香料: 0.2%
製法
混合物B+Dおよび混合物A+Cを80℃で調製し、つぎに混ぜ合わせて互いに乳化させる。
例13:グラマージェル
処方
A 電解質1: 4%
水: 30%
B ELASTIN HPM: 5.0%
C MICROPEARL(登録商標) M 100: 3%
水: 5%
D SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
香料: 0.06%
ナトリウムピロリジノカルボキラート50%: 1%
水: 合計で100%になるように適量
製法
Aを調製し;B、次にC、次にDを添加する。
例14:ボディーミルク
MONTANOV(登録商標) S: 3.5%
LANOL(登録商標) 37T : 8.0%
SOLAGUM(登録商標) L: 0.05%
水: 合計で100%になるように適量
ベンゾフェノン−3: 2.0%
ジメチコーン 350cPs: 0.05%
電解質3: 0.8%
防腐剤: 0.2%
香料: 0.4%
例15:甘扁桃油を有するメイク落としエマルション
MONTANOV(登録商標) 68: 5%
甘扁桃油: 5%
水: 合計で100%になるように適量
電解質3: 0.3%
グリセロール: 5%
防腐剤: 0.2%
香料: 0.3%
例16:脂ぎった肌用の保湿クリーム
MONTANOV(登録商標) 68: 5%
セチルステアリルオクタノアート: 8%
オクチルパルミタート: 2%
水: 合計で100%になるように適量
電解質1: 0.6%
MICROPEARL(登録商標) M100: 3.0%
ムコ多糖: 5%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.8%
香料: 0.3%
例17:アルコールを含まない、鎮痛アフターシェービングバルム
LIPACIDE(登録商標) PVB: 1.0%
LANOL(登録商標) 99: 2.0%
甘扁桃油: 0.5%
電解質1: 3.5%
水: 合計で100%になるように適量
香料: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
例18:AHAを有する敏感肌用のクリーム
N−ラウロイルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウム及びアスパラギン酸カリウム: 0.002%〜0.5%
LANOL(登録商標) 99: 2%
MONTANOV(登録商標) 68: 5.0%
水: 合計で100%になるように適量
電解質4: 1.50%
グルコン酸: 1.50%
トリエタノールアミン(TEA): 0.9%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
香料: 0.4%
例19:鎮痛アフターサンケア
N−ラウロイルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウム及びアスパラギン酸カリウム: 0.002%〜0.5%
LANOL(登録商標) 99: 10.0%
水: 合計で100%になるように適量
電解質1: 2.50%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
香料: 0.4%
染料: 0.03%
例20:メイク落とし用乳液
MONTANOV(登録商標) S: 3%
PRIMOL(登録商標) 352: 8.0%
甘扁桃油: 2%
水: 合計で100%になるように適量
電解質2: 0.8%
防腐剤: 0.2%
例21:流動性のある、アルカリpHにあるエマルション
MARCOL(登録商標) 82: 5.0%
水酸化ナトリウム: 10.0%
水: 合計で100%になるように適量
電解質3: 1.5%
例22:流動性のあるファンデーション
SIMULSOL(登録商標) 165: 5.0%
LANOL(登録商標) 84D: 8.0%
LANOL(登録商標) 99: 5.0%
水: 合計で100%になるように適量
顔料および無機充填剤: 10.0%
電解質4: 1.2%
防腐剤: 0.2%
香料: 0.4%
例23:サンフィルタ乳液
MONTANOV(登録商標) S: 3.5%
LANOL(登録商標) 37T: 10.0%
PARSOL(登録商標) MCX: 5.0%
EUSOLEX(登録商標) 4360: 2.0%
水: 合計で100%になるように適量
電解質3: 1.8%
防腐剤: 0.2%
香料: 0.4%
例24:目の周り用(Eye contour)ジェル
電解質2: 2.0%
香料: 0.06%
ナトリウムピロリジノカルボキラート: 0.2%
DOW CORNING(登録商標) 245 流体: 2.0%
水: 合計で100%になるように適量
例25:洗い流さないケア組成物
電解質2: 1.5%
香料: 適量
防腐剤: 適量
DOW CORNING(登録商標) X2 8360: 5.0%
DOW CORNING(登録商標) Q2 1401: 15.0%
水: 合計で100%になるように適量
例26:痩身用ジェル
電解質4: 5%
エタノール: 30%
メタノール: 0.1%
カフェイン: 2.5%
ナギイカダ抽出物: 2%
アイビー抽出物: 2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 1%
水: 合計で100%になるように適量
例27:超自然に着色されたクリームジェル
処方
A 水: 10.0%
ブチレングリコール: 4.0%
PEG-400: 4.0%
PECOSIL(登録商標) PS100: 1.5%
NaOH: 適量、pH=7
二酸化チタン: 2.0%
鉄黄: 0.8%
弁柄: 0.3%
黒色酸化鉄: 0.05%
B LANOL(登録商標) 99: 4.0%
カプリリックカプリックトリグリセリド: 4.0%
SEPIFEEL(登録商標) ONE: 1.0%
電解質2: 3.0%
C 水: 合計で100%になるように適量
MICROPEARL(登録商標) M305: 2.0%
EDTA四ナトリウム: 0.05%
シクロメチコーン: 4.0%
D SEPICIDE(登録商標) HB: 0.5%
SEPICIDE CI: 0.3%
香料: 0.2%
製法
混合物B+Cを調製し、その後A、次にDを添加する。
例28:脂ぎった肌のためのケア
MICROPEARL(登録商標) M310: 1.0%
電解質3: 5.0%
オクチルイソノナノアート: 4.0%
水: 合計で100%になるように適量
SEPICONTROL(登録商標) A5: 4.0%
香料: 0.1%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
CAPIGEL(登録商標) 98: 0.5%
水: 10%
例29:AHAを有するクリーム
MONTANOV(登録商標) 68: 5.0%
LIPACIDE(登録商標) PVB: 1.05%
LANOL(登録商標) 99: 10.0%
水: 合計で100%になるように適量
グルコン酸: 1.5%
TEA(トリエタノールアミン): 0.9%
電解質4: 1.5%
香料: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.4%
例30:べたつかない顔および身体用セルフタンニング
LANOL(登録商標) 2681: 3.0%
電解質3: 2.5%
水: 合計で100%になるように適量
ジヒドロキシアセトン: 3.0%
香料: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.8%
水酸化ナトリウム: : 適量、pH=5
例31:Tahiti monoiを有するサンフィルタ乳液
Tahiti monoi: 10%
LIPACIDE(登録商標) PVB: 0.5%
電解質1: 2.2%
水: 合計で100%になるように適量
香料: 0.1%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.1%
PARSOL(登録商標) MCX: 4.0%
例32:顔用のサンケア
シクロメチコーンおよびジメチコノール: 4.0%
電解質2: 3.5%
水: 合計で100%になるように適量
香料: 0.1%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.21%
PARSOL(登録商標) MCX: 5.0%
チタンマイカ: 2.0%
乳酸: 適量、pH=6.5
例33:セルフタンニングエマルション
LANOL(登録商標) 99: 15%
MONTANOV(登録商標) 68: 5.0%
PARSOL(登録商標) MCX: 3.0%
水: 合計で100%になるように適量
ジヒドロキシアセトン: 5.0%
リン酸一ナトリウム: 0.2%
電解質3: 0.5%
香料: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.8%
水酸化ナトリウム: 適量、pH=5。
例34:ケアクリーム
シクロメチコーン: 10%
電解質4: 0.8%
MONTANOV(登録商標) 68: 4.5%
防腐剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
キサンタンゴム: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 適量、100%
例35: ケアクリーム
シクロメチコーン: 10%
電解質3: 0.8%
MONTANOV (登録商標) 68: 4.5%
パーフルオロポリメチルイソプロピルエーテル: 0.5%
防腐剤: 0.65%
リシン: 0.025%
EDTA(二ナトリウム塩): 0.05%
PEMULEN(登録商標) TR1: 0.2%
グリセロール: 3%
水: 適量、100%
例36:ボディーミルク
処方
A SIMULSOL(登録商標) 165: 5.0%
LANOL(登録商標) 1688: 12.0%
LANOL(登録商標) 14 M: 2.0%
セチルアルコール: 0.3%
SCHERCEMOL(登録商標) OP: 3%
B 水: 合計で100%になるように適量
C 電解質2: 0.35%
D SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.5%
香料: 0.20%
製法
BをA中で約75℃で乳化させ;Cを約60℃で、次にDを約30℃で添加する。
例37:マッサージケアジェル
処方
A 電解質1: 3.00%
水: 30%
B SEPICIDE(登録商標) CI: 0.20%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.30%
香料: 0.05%
C 染料: 適量
水: 合計で100%になるように適量
D MICROPEARL(登録商標) SQL: 5.0%
LANOL(登録商標) 1688: 2%
製法
Aを調製し;B、次にC、次にDを添加する。
例38:ボディーミルク
処方
A MONTANOV(登録商標) S: 3.0%
グリセロールトリヘプトナート: 10.0%
B 水: 合計で100%になるように適量
C 電解質1: 1.0%
D 香料: 適量
防腐剤: 適量
製法
Aを約75℃で溶融させる。BをA中で75℃で乳化させ、その後、Cを約60℃で添加し、次にDを添加する。
例39:アルコールを含まない、鎮痛アフターシェービングバルム
ラウロイルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムおよびアスパラギン酸カリウム:0.002%〜0.5%
LANOL(登録商標) 99: 2%
甘扁桃油: 0.5%
水: 合計で100%になるように適量
電解質3: 3%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
香料: 0.4%
例40:ボディーミルク
MONTANOV(登録商標) S: 3.5%
LANOL(登録商標) 37T: 8.0%
SOLAGUM(登録商標) L: 0.05%
水: q.s.f. 100%
ベンゾフェノン−3: 2.0%
ジメチコーン 350 cPs: 0.05%
電解質3: 0.8%
防腐剤: 0.2%
香料: 0.4%
例41:アルコールを含まない、鎮痛アフターシェービングバルム
LIPACIDE(登録商標) PVB: 1.0%
LANOL(登録商標) 99: 2.0%
甘扁桃油: 0.5%
電解質1: 3.5%
水: q.s.f. 100%
香料: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
例42:リフレッシュ用アフターシェービングジェル
LIPACIDE(登録商標) PVB: 0.5%
LANOL(登録商標) 99: 5.0%
電解質1: 2.5%
水: 合計で100%になるように適量
MICROPEARL(登録商標) LM: 0.5%
香料: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
例43:AHAを有するクリーム
MONTANOV(登録商標) 68: 5.0%
LIPACIDE(登録商標) PVB: 1.05%
LANOL(登録商標) 99: 10.0%
水: 合計で100%になるように適量
グルコン酸: 1.5%
TEA(トリエタノールアミン): 0.9%
電解質4: 1.5%
香料: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.4%
例44:グロスジェル
電解質1: 1.5%
揮発性シリコーン: 25%
モノプロピレングリコール: 25%
脱イオン水: 10%
グリセロール: 適量 100%
例45:痩身用ジェル
電解質2: 1.5%
イソノニルイソノナノアート: 2%
カフェイン: 5%
エタノール: 40%
MICROPEARL(登録商標) LM: 2%
脱イオン水: 適量、100%
防腐剤、香料: 適量
例46:メイク落とし用乳液
SIMULSOL(登録商標) 165: 4%
MONTANOV(登録商標) 202: 1%
カプリラート−カプラートトリグリセリド: 15%
PECOSIL(登録商標) DCT: 1%
脱イオン水: 適量
CAPIGEL(登録商標) 98: 0.5%
電解質3: 1%
PROTEOL(登録商標) APL: 2%
水酸化ナトリウム: 適量、pH=7
例47:ストレスを受けた脆い毛髪用の「洗い流す」再補修クリームマスク
KETROL(登録商標)T: 0.5%
PECOSIL(登録商標) SPP50: 0.75%
N−ココイルアミノ酸: 0.70%
ブチレングリコール: 3.0%
電解質4: 3.0%
MONTANOV(登録商標) 82: 3.0%
ホホバ油: 1.0%
LANOL(登録商標) P: 6.0%
AMONYL(登録商標) DM: 1.0%
LANOL(登録商標) 99: 5.0%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
香料: 0.2%
水: 適量 100%
例48:日焼け止めクリーム
SIMULSOL(登録商標) 165: 3%
MONTANOV(登録商標) 202: 2%
ベンゾアート C12-C15: 8%
PECOSIL(登録商標) PS 100: 2%
ジメチコーン: 2%
シクロメチコーン: 5%
オクチルパラ−メトキシシンナマート: 6%
ベンゾフェノン−3: 4%
二酸化チタン: 8%
キサンタンゴム: 0.2%
ブチレングリコール: 5%
脱イオン水: 適量、100%
電解質3: 1.5%
防腐剤、香料: 適量
例49:混合肌タイプ用のケアジェル
電解質2: 4%
植物性スクアラン: 5%
ジメチコーン: 1.5%
SEPICONTROL(登録商標) A5: 4%
キサンタンゴム: 0.3%
水: 適量:100%
防腐剤、香料: 適量。
例50:ヘアローション
ブチレングリコール: 3.0%
電解質2: 3%
SIMULSOL(登録商標) 1293: 3.0%
乳酸: 適量、pH=6
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.2%
SEPICIDE(登録商標)CI: 0.3%
香料: 0.3%
水: 適量、100%
例51:保護およびリラックス効果のあるシャンプー
Amonyl(登録商標) 675 SB: 5.0%
28%のナトリウムラウロイルエーテルサルファート: 35.0%
電解質4: 3.0%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.5%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.3%
水酸化ナトリウム: 適量、pH=7.2
香料: 0.3%
染料 (FDC blue 1/yellow 5): 適量
水: 適量、100%
例52:「付けたままの」保護剤;毛髪用のアンチストレスケア
KETROL(登録商標)T: 0.5%
ココイルアミノ酸の混合物: 3.0%
ブチレングリコール: 5.0%
DC 1501: 5.0%
電解質2: 4.0%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.5%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.3%
香料: 0.3%
水: 適量、100
例53:ビタミンクリーム
SIMULSOL(登録商標) 165: 5%
MONTANOV(登録商標) 202: 1%
カプリリック/カプリック トリグリセリド: 20%
ビタミンA パラミタート: 0.2%
ビタミンEアセタート: 1%
MICROPEARL(登録商標) M 305: 1.5%
電解質3: 2%
水 適量、100%
防腐剤、香料 適量
例54:日焼け止めジェル
電解質4: 3.00%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.20%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.30%
香料: 0.10%
染料: 適量
シリカ: 3.00%
水: 適量、100%
シリコーンオイル: 2.0%
ベンゾフェノン−3: 5.00%
例55:リップグロス
電解質3: 1.50%
Schercemol(登録商標) TISC: 15.00%
Vistanol(登録商標) NPGC: 15.00%
Candurin Paprika: 0.50%
MONTANOX(登録商標) 80: 1.00%
Antaron(登録商標) V216: 0.90%
アプリコットフレーバー: 0.20%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.50%
C Maltidex(登録商標) H16322: 適量 100%
例56:Terre de soleilの圧縮粉末
電解質1: 2.00%
Lanol(登録商標) 99: 12.00%
SEPIWHITE(登録商標) MSH: 1.00%
タルク: 33.00%
MICROPEARL(登録商標) M310: 3.00%
鉄黄: 0.80%
弁柄: 0.30%
黒色酸化鉄: 0.05%
マイカ: 適量、100%
例57:アトピー傾向のある肌タイプ用のエマルション
ARLACEL(登録商標) P135: 2.00%
電解質2: 1.00%
Lanol(登録商標) 1688: 14.00%
Primol(登録商標) 352: 8.00%
グリセロール: 5.00%
水: 適量、100%
硫酸マグネシウム: 0.70%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.30%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.20%
MICROPEARL(登録商標) M310: 5.00%
例58:鎮痛サンケア(シリコーン中の水)
電解質3: 2.00%
DC5225C: 20.00%
DC345: 10.00%
SEPICALM(登録商標) VG: 3.00%
二酸化チタン MT100T: 5.00%
酸化亜鉛Z COTE HP1: 5.00%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.30%
香料: 0.05%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.20%
グリセロール: 5.00%
塩化ナトリウム: 2.00%
水: 適量、100%
例59:多相ケア
電解質4: 3.00%
C12−15アルキルベンゾアート: 25.00%
AQUAXYL(登録商標): 3.00%
SEPITONIC(登録商標) M3: 1.00%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.50%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.30%
例60:セルフタンニングジェル
電解質3: 5.0%
エタノール: 30%
ジヒドロキシアセトン: 5%
メタノール: 0.1%
カフェイン: 2.5%
イブリー抽出物: 2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 1%
水: 適量、100%
例61:日焼け止めおよびセルフタンニングジェル
MONTANOV(登録商標) S: 3.0%
グリセリルトリヘプタノアート: 10.0%
LIPACIDE(登録商標) PVB: 1.05%
電解質2: 2.2%
水: 適量、100%
ジヒドロキシアセトン: 5%
香料: 0.1%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.1%
PARSOL(登録商標) MCX: 4.0%
例62:α−ヒドロキシ酸を有するセルフタンニングクリーム
MONTANOV(登録商標) 68: 5.0%
LIPACIDE(登録商標) PVB: 1.05%
Lanol(登録商標) 99: 10.0%
水: 適量 100%
グルコン酸: 1.5%
ジヒドロキシアセトン: 3%
トリエタノールアミン: 0.9%
電解質1: 1.5%
香料: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.4%
例63:α−ヒドロキシ酸を有する、敏感肌用のセルフタンニングクリーム
N−ラウロイルアミノ酸の混合物: 0.1%〜5%
アスパラギン酸マグネシウムおよびアスパラギン酸カリウム:0.002%〜0.5%
MONTANOV(登録商標) 68: 5.0%
Lanol(登録商標) 99: 2.0%
水: 適量、100%
乳酸: 1.5%
ジヒドロキシアセトン: 3.5%
トリエタノールアミン: 0.9%
電解質1: 1.5%
香料: 0.4%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.3%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.2%
例64:セルフタンニング保湿サテンエマルション
SIMULSOL(登録商標) 165: 5.0%
Lanol(登録商標) 1688: 8.5%
ガラムバター: 2%
液体パラフィン: 6.5%
Lanol(登録商標) 14M: 3%
Lanol(登録商標) S: 0.6%
水: 66.2%
ジヒドロキシアセトン: 3%
Micropearl(登録商標) M 100: 5%
電解質3: 3%
AQUAXYL(登録商標): 5%
ビタミンEアセタート: 0.20%
ナトリウムピロリジノカルボキラート: 0.20%
香料: 0.2%
SEPICIDE(登録商標) HB: 0.5%
SEPICIDE(登録商標) CI: 0.3%
これらの例で使用する市販製品の定義は以下の通りである:
SIMULSOL(登録商標) 1293は、水添されエトキシル化されたひまし油であり、4に等しいエトキシル化指数を有し、企業SEPPICにより販売されている。
CAPIGEL(登録商標) 98は、アクリラートコポリマーをベースにした液体増粘剤であって、企業SEPPICによって販売されている。
KETROL(登録商標) Tは、KELCOによって販売されているキサンタンゴムである。
LANOL(登録商標) 99は、企業SEPPIC によって販売されているイソノニルイソノナノアートである。
DC1501は、シクロペンタシロキサンとジメチコノールとの混合物であり、企業DOW CHEMICALによって販売されている。
MONTANOV(登録商標) 82は、セテアリルアルコールとココイルグルコシドとをベースにした乳化剤である。
MONTANOV(登録商標) 68 (セテアリルグルコシド)は、WO 92/06778に記載された自己乳化性組成物であり、企業SEPPICによって販売されている。
MICROPEARL(登録商標) M 100は、非常に柔らか触感と艶消し効果とを有する超微細粉末であり、企業MATSUMO によって販売されている。
SEPICIDE(登録商標) CI,イミダゾリジン尿素,は企業SEPPICによって販売されている防腐剤である。
PEMULEN(登録商標) TR1は、GOODRICHによって販売されているアクリル酸ポリマーである。
SIMULSOL(登録商標) 165は、自己乳化性グリセロールステアラートであり、企業SEPPICによって販売されている。
LANOL(登録商標) 1688は、べたつかないエモリエントエステルであり、企業SEPPICによって販売されている。
LANOL(登録商標) 14MおよびLANOL(登録商標) Sは、企業SEPPICによって販売されているコンシステンシーファクターである。
SEPICIDE(登録商標) HBは、フェノキシエタノールと、メチルパラベンと、エチルパラベンと、プロピルパラベンと、ブチルパラベンとの混合物であって、企業SEPPICによって販売されている防腐剤である。
AQUAXYL(登録商標)は、企業SEPPICによって販売されている保湿剤である。
SCHERCEMOL(登録商標) OPはべたつかないエモリエントエステルである。
LANOL(登録商標) Pは、安定化効果を有する添加剤であり、企業SEPPICによって販売されている。
PARSOL(登録商標) MCXは、オクチルパラ−メトキシシンナマーとであって;企業GIVAUDANによって販売されている。
MONTANOV(登録商標) Sは、企業SEPPICによって販売されている艶出し剤であって、アルキルポリグルコシドの混合物たとえばWO 95/13863に記載されたそれをベースにしている。
MICROPEARL(登録商標) SQLは、マッサージによって放出されるスクワランを含有する微小粒子である;企業MATSUMOによって販売されている。
LANOL(登録商標) 37Tは、企業SEPPICによって販売されているグリセロールトリヘプタノアートである。
SOLAGUM(登録商標) Lは、企業SEPPICによって販売されているカラギーナンである。
MARCOL(登録商標) 82は、企業EXXONによって販売されているパラフィンオイルである。
LANOL(登録商標) 84Dは、企業SEPPICによって販売されているジオクチルマラートである。
PARSOL(登録商標) NOXは、企業GIVAUDANによって販売されているサンフィルタである。
EUSOLEX(登録商標) 4360は、企業MERCKによって販売されているサンフィルタである。
DOW CORNING(登録商標) 245 Fluidは、企業DOW CORNINGによって販売されているシクロメチコーンである。
LIPACIDE(登録商標) PVBは、企業SEPPICによって販売されている、小麦タンパク質のアクリル化水解物である。
MICROPEARL(登録商標) LMは、スクワランとポリメチルメタクリラートとメタノールとの混合物であって、企業SEPPICによって販売されている。
SEPICONTROL(登録商標) A5は、企業SEPPICによって販売されている、カプリロイグリシンとサルコシンとシナモンジラニカム抽出物との混合物であって、たとえば、1998年6月23日に出願された国際出願PCT/FR98/01313に記載されたそれである。
LANOL(登録商標) 2681は、コプラカプリラートとカプラートとの混合物であり、企業SEPPICによって販売されている。
MONTANOV(登録商標) 202は、WO9 98/47610に記載されているAPG/脂肪族アルコール組成物であり、企業SEPPICによって販売されている。
PROTEOL(登録商標) APLは、企業SEPPICによって販売されている、発泡性界面活性剤である。
SCHERCEMOL(登録商標) TISCは、企業SCHERによって販売されているエステル(トリ−イソステアリルシトラート)である。
VISTANOL(登録商標) NPGCは、企業SEWA KASEIによって販売されているエステル(ネオペンチルグリコールジカプラート)である。
ANTARON(登録商標) V216は、企業UNIVARによって流通されている合成ポリマー(PVP/ヘキサデセンコポリマー)である。
C MALTIDEX(登録商標) H16322は、企業CERESTARによって販売されているポリオール(マルチトールシロップ)である
SEPIWHITE(登録商標)MSHは、企業SEPPICによって販売されている脱色剤(N−ウンデシレノイルフェニルアラニン)である。
DC 345は、企業Dow Corningによって販売されているシクロメチコーンである。
DC 5225Cは、シクロペンタシロキサンとジメチコーンコポリオールとの混合物であり、企業DOW CORNINGによって販売されている。
SEPICALM(登録商標) VGは、企業SEPPICによって販売されている鎮痛剤(ナトリウムパルミトイルプロリン)である。
MT100VTは、表面処理(水酸化アルミニウム/ステアリン酸)をされた超微粉二酸化チタンであって、企業UNIPEXによって流通されている。
Z COTE HP1は、表面処理をされた超微粉酸化亜鉛であって、GATTEFOSSEによって流通されている。
CANDURIN PAPRIKAは、ケイ酸カリウムおよびアルミニウムと酸化鉄との混合物である。
MICROPEARL(登録商標) M 310は、非常に柔らか触感と艶消し効果とを有する超微細粉末であり、企業MATSUMOによって販売されている。
PRIMOL(登録商標) 352は企業EXXONによって販売されている鉱油である。
PECOSIL(登録商標)DCTは、ナトリウムジメチコーンPEG-7 アセチルメチルタウラートであり、企業PHOENIXによって販売されている。
PECOSIL(登録商標)PS 100は、ジメチコーンPEG-7であって、企業PHOENIXによって販売されている。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]強酸機能を有し、部分的に塩化されたまたは完全に塩化された少なくとも1種のモノマーの、少なくとも1種の中性モノマー、および式(I)の少なくとも1種のモノマーとの少なくとも1種の架橋剤の存在下での重合の結果から得られる架橋されたアニオン性高分子電解質:
Figure 0005694331
ここで、Rは8個から20個までの炭素原子を有する線状または分枝のアルキル基を表しており、nは1以上20以下の数を表している。
[2]強酸機能を有する前記モノマーは部分的に塩化されたまたは完全に塩化された2−メチル2[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸である[1]に記載のアニオン性電解質。
[3]強酸機能を有する前記モノマーは、アンモニウム塩の形態で部分的にまたは完全に塩化されている、2−メチル2[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸である[2]に記載のアニオン性高分子電解質。
[4]前記中性モノマーはアクリルアミド、(2−ヒドロキシ−エチル)アクリラートまたはN,N−ジメチルアクリルアミドより選択される[1]〜[3]のいずれか1つに記載のアニオン性高分子電解質。
[5]前記中性モノマーはN,N−ジメチルアクリルアミドである[4]に記載のアニオン性高分子電解質。
[6]前記中性モノマーはアクリルアミドである[4]に記載のアニオン性高分子電解質。
[7]前記中性モノマーは(2−ヒドロキシ−エチル)アクリラートである[4]に記載のアニオン性高分子電解質。
[8]式(I)において、Rは12個から18個までの炭素原子を有するアルキル基を表している[1]〜[7]のいずれか1つに記載のアニオン性高分子電解質。
[9]式(I)の前記モノマーはテトラエトキシル化ラウリルメタクリラートである[8]に記載のアニオン性高分子電解質。
[10]式(I)の前記モノマーはエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートである[8]に記載のアニオン性高分子電解質。
[11]以下のポリマーより選択される[1]〜[10]のいずれか1つに記載のアニオン性高分子電解質:
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、アクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、アクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、2−ヒドロキシ−エチルアクリラートと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、2−ヒドロキシ−エチルアクリラートと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、N,N−ジメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
−アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、N,N−ジメチルアクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー。
[12]使用するモノマーを100%として:
−20mol.%から80mol.%までの、強酸機能を有するモノマーに由来するモノマー単位;
−15mol.%から75mol.%までの、中性モノマーに由来するモノマー単位;
−0.5%から5mol.%までの、上で定義した式(I)のモノマーに由来するモノマー単位
を含む[1]〜[11]のいずれか1つに記載の分枝または架橋されたアニオン性高分子電解質。
[13]使用するモノマーを100%として:
−55mol.%から80mol.%までの、強酸機能を有するモノマーに由来するモノマー単位;
−15mol.%から40mol.%までの、中性モノマーに由来するモノマー単位;
−1%から5mol.%までの、上で定義した式(I)のモノマーに由来するモノマー単位
を含む請求項12に記載の分枝または架橋されたアニオン性高分子電解質。
[14]化粧品用、皮膚医薬用または医薬用の局所組成物の増粘剤および/または安定剤および/または乳化剤としての、[1]〜[13]のいずれか1つに記載のアニオン性高分子電解質の使用。
[15]0.1〜10重量%の[1]〜[13]のいずれか1つに記載のアニオン性高分子電解質を含む局所組成物。
PEMULEN(登録商標) TR1は、GOODRICHによって販売されているアクリル酸ポリマーである。
SIMULSOL(登録商標) 165は、自己乳化性グリセロールステアラートであり、企業SEPPICによって販売されている。
LANOL(登録商標) 1688は、べたつかないエモリエントエステルであり、企業SEPPICによって販売されている。
LANOL(登録商標) 14MおよびLANOL(登録商標) Sは、企業SEPPICによって販売されているコンシステンシーファクターである。
SEPICIDE(登録商標) HBは、フェノキシエタノールと、メチルパラベンと、エチルパラベンと、プロピルパラベンと、ブチルパラベンとの混合物であって、企業SEPPICによって販売されている防腐剤である。
AQUAXYL(登録商標)は、企業SEPPICによって販売されている保湿剤である。
SCHERCEMOL(登録商標) OPはべたつかないエモリエントエステルである。
LANOL(登録商標) Pは、安定化効果を有する添加剤であり、企業SEPPICによって販売されている。
PARSOL(登録商標) MCXは、オクチルパラ−メトキシシンナマーとであって;企業GIVAUDANによって販売されている。
MONTANOV(登録商標) Sは、企業SEPPICによって販売されている艶出し剤であって、アルキルポリグルコシドの混合物たとえばWO 95/13863に記載されたそれをベースにしている。
MICROPEARL(登録商標) SQLは、マッサージによって放出されるスクワランを含有する微小粒子である;企業MATSUMOによって販売されている。
LANOL(登録商標) 37Tは、企業SEPPICによって販売されているグリセロールトリヘプタノアートである。
SOLAGUM(登録商標) Lは、企業SEPPICによって販売されているカラギーナンである。
MARCOL(登録商標) 82は、企業EXXONによって販売されているパラフィンオイルである。
LANOL(登録商標) 84Dは、企業SEPPICによって販売されているジオクチルマラートである。
PARSOL(登録商標) NOXは、企業GIVAUDANによって販売されているサンフィルタである。
EUSOLEX(登録商標) 4360は、企業MERCKによって販売されているサンフィルタである。
DOW CORNING(登録商標) 245 Fluidは、企業DOW CORNINGによって販売されているシクロメチコーンである。
LIPACIDE(登録商標) PVBは、企業SEPPICによって販売されている、小麦タンパク質のアクリル化水解物である。
MICROPEARL(登録商標) LMは、スクワランとポリメチルメタクリラートとメタノールとの混合物であって、企業SEPPICによって販売されている。
SEPICONTROL(登録商標) A5は、企業SEPPICによって販売されている、カプリロイグリシンとサルコシンとシナモンジラニカム抽出物との混合物であって、たとえば、1998年6月23日に出願された国際出願PCT/FR98/01313に記載されたそれである。
LANOL(登録商標) 2681は、コプラカプリラートとカプラートとの混合物であり、企業SEPPICによって販売されている。
MONTANOV(登録商標) 202は、WO9 98/47610に記載されているAPG/脂肪族アルコール組成物であり、企業SEPPICによって販売されている。
PROTEOL(登録商標) APLは、企業SEPPICによって販売されている、発泡性界面活性剤である。
SCHERCEMOL(登録商標) TISCは、企業SCHERによって販売されているエステル(トリ−イソステアリルシトラート)である。
VISTANOL(登録商標) NPGCは、企業SEWA KASEIによって販売されているエステル(ネオペンチルグリコールジカプラート)である。
ANTARON(登録商標) V216は、企業UNIVARによって流通されている合成ポリマー(PVP/ヘキサデセンコポリマー)である。
C MALTIDEX(登録商標) H16322は、企業CERESTARによって販売されているポリオール(マルチトールシロップ)である
SEPIWHITE(登録商標)MSHは、企業SEPPICによって販売されている脱色剤(N−ウンデシレノイルフェニルアラニン)である。
DC 345は、企業Dow Corningによって販売されているシクロメチコーンである。
DC 5225Cは、シクロペンタシロキサンとジメチコーンコポリオールとの混合物であり、企業DOW CORNINGによって販売されている。
SEPICALM(登録商標) VGは、企業SEPPICによって販売されている鎮痛剤(ナトリウムパルミトイルプロリン)である。
MT100VTは、表面処理(水酸化アルミニウム/ステアリン酸)をされた超微粉二酸化チタンであって、企業UNIPEXによって流通されている。
Z COTE HP1は、表面処理をされた超微粉酸化亜鉛であって、GATTEFOSSEによって流通されている。
CANDURIN PAPRIKAは、ケイ酸カリウムおよびアルミニウムと酸化鉄との混合物である。
MICROPEARL(登録商標) M 310は、非常に柔らか触感と艶消し効果とを有する超微細粉末であり、企業MATSUMOによって販売されている。
PRIMOL(登録商標) 352は企業EXXONによって販売されている鉱油である。
PECOSIL(登録商標)DCTは、ナトリウムジメチコーンPEG-7 アセチルメチルタウラートであり、企業PHOENIXによって販売されている。
PECOSIL(登録商標)PS 100は、ジメチコーンPEG-7であって、企業PHOENIXによって販売されている。

Claims (7)

  1. 部分的に塩化されたまたは完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸、N,N−ジメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートまたはエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートより選択される少なくとも1種のモノマーととの、少なくとも1種の架橋剤の存在下での重合の結果から得られる架橋されたアニオン性高分子電解質。
  2. 部分的に塩化されたまたは完全に塩化された前記2−メチル2[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸は、アンモニウム塩の形態で部分的にまたは完全に塩化されている、2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸である請求項1に記載のアニオン性高分子電解質。
  3. 以下のポリマーより選択される請求項2に記載のアニオン性高分子電解質:
    −アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、N,N−ジメチルアクリルアミドと、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー;
    −アンモニウム塩の状態で完全に塩化された2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸と、N,N−ジメチルアクリルアミドと、エイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートとの、トリメチロールプロパントリアクリラートで架橋されたターポリマー。
  4. 使用するモノマーを100%として:
    −20mol.%から80mol.%までの、部分的に塩化されたまたは完全に塩化された前記2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸に由来するモノマー単位;
    −15mol.%から75mol.%までの、N,N−ジメチルアクリルアミドに由来するモノマー単位;
    −0.5%から5mol.%までの、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートまたはエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートより選択される前記少なくとも1種のモノマーに由来するモノマー単位
    を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の架橋されたアニオン性高分子電解質。
  5. 使用するモノマーを100%として:
    −55mol.%から80mol.%までの、部分的に塩化されたまたは完全に塩化された前記2−メチル2−[(1−オキソ2−プロペニル)アミノ]1−プロパンスルフォン酸に由来するモノマー単位;
    −15mol.%から40mol.%までの、N,N−ジメチルアクリルアミドに由来するモノマー単位;
    −1%から5mol.%までの、テトラエトキシル化ラウリルメタクリラートまたはエイコサエトキシル化ステアリルメタクリラートより選択される前記少なくとも1種のモノマーに由来するモノマー単位
    を含む請求項4に記載の架橋されたアニオン性高分子電解質。
  6. 化粧品用、皮膚医薬用または医薬用の局所組成物の増粘剤および/または安定剤および/または乳化剤としての、請求項1〜5のいずれか1項に記載のアニオン性高分子電解質の使用。
  7. 0.1〜10重量%の請求項1〜5のいずれか1項に記載のアニオン性高分子電解質を含む局所組成物。
JP2012528416A 2009-09-11 2010-09-01 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用 Active JP5694331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0956224 2009-09-11
FR0956224A FR2950060B1 (fr) 2009-09-11 2009-09-11 Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
PCT/FR2010/051819 WO2011030044A1 (fr) 2009-09-11 2010-09-01 Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014227344A Division JP2015091964A (ja) 2009-09-11 2014-11-07 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504645A JP2013504645A (ja) 2013-02-07
JP5694331B2 true JP5694331B2 (ja) 2015-04-01

Family

ID=41460955

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528416A Active JP5694331B2 (ja) 2009-09-11 2010-09-01 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用
JP2014227344A Withdrawn JP2015091964A (ja) 2009-09-11 2014-11-07 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014227344A Withdrawn JP2015091964A (ja) 2009-09-11 2014-11-07 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20120172457A1 (ja)
EP (1) EP2475351B1 (ja)
JP (2) JP5694331B2 (ja)
KR (1) KR101705393B1 (ja)
CN (1) CN102548532B (ja)
ES (1) ES2535392T3 (ja)
FR (1) FR2950060B1 (ja)
PL (1) PL2475351T3 (ja)
WO (1) WO2011030044A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015091964A (ja) * 2009-09-11 2015-05-14 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピックSociete D’Exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA026316B1 (ru) * 2011-02-09 2017-03-31 Унилевер Н.В. Композиции для укладки волос
JP5851722B2 (ja) * 2011-05-24 2016-02-03 花王株式会社 メイクアップ化粧料
JP5851723B2 (ja) * 2011-05-24 2016-02-03 花王株式会社 水中油型メイクアップ化粧料
JP5851725B2 (ja) * 2011-05-24 2016-02-03 花王株式会社 水系又は水中油型乳化メイクアップ化粧料
JP5851724B2 (ja) * 2011-05-24 2016-02-03 花王株式会社 水中油型メイクアップ化粧料
JP5851726B2 (ja) * 2011-05-24 2016-02-03 花王株式会社 水中油型乳化メイクアップ化粧料
FR2979234B1 (fr) * 2011-08-31 2014-08-08 Seppic Sa Nouveau procede d'amelioration des proprietes moussantes de formulations nettoyantes a usage topique.
US9156933B2 (en) * 2011-09-13 2015-10-13 General Electric Company Cation exchange materials prepared in aqueous media
FR2983722B1 (fr) * 2011-12-08 2014-06-27 Seppic Sa Nouvelles emulsions huile-dans-eau riches en sels, stabilisees avec des gommes naturelles, a viscosite elevee et stables au cours du temps.
FR2983721B1 (fr) * 2011-12-08 2014-05-09 Seppic Sa Nouvelles emulsions huile-dans-eau riches en sels, a viscosite elevee et stables au cours du temps
FR2986004B1 (fr) 2012-01-25 2014-03-14 Seppic Sa Nouveau polymere epaississant reduisant le caractere collant des formules cosmetiques a base de glycerine
FR2992323B1 (fr) 2012-06-25 2015-07-03 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau latex inverse auto-inversible exempt de tensioactif, son utilisation comme agent epaississant dans une composition cosmetique
FR3000669B1 (fr) * 2013-01-04 2015-01-09 Seppic Sa Nouvelles emulsions huile-dans-eau riches en sels, a viscosite elevee et stables au cours du temps
FR3003572B1 (fr) * 2013-03-25 2015-03-27 Seppic Sa Nouveaux polymeres amphiphiles et leur utilisation dans le traitement de surfaces de materiaux hydrophobes
FR3004454B1 (fr) * 2013-04-12 2015-03-27 Seppic Sa Nouvelles emulsions eau-dans-huile a forte teneur en phase aqueuse, de consistances liquides et stables au stockage
FR3008981B1 (fr) * 2013-07-24 2016-11-18 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
JP6467127B2 (ja) * 2013-08-21 2019-02-06 互応化学工業株式会社 樹脂及び化粧料用基材
FR3013589B1 (fr) 2013-11-28 2017-03-31 Soc D'exploitation De Produits Pour Les Ind Chimiques Seppic Composition d'alkyl polyglucosides et d'acides gras cationisees
FR3013588B1 (fr) 2013-11-28 2017-02-10 Soc D'exploitation De Produits Pour Les Ind Chimiques Seppic Nouvelle composition emulsionnante a caractere cationique
FR3014683B1 (fr) 2013-12-18 2017-10-13 Soc D'exploitation De Produits Pour Les Ind Chimiques Seppic Utilisation d'alkylpolyglycosides comme solubilisants de parfums et composition parfumante les comprenant
JP6757740B2 (ja) * 2015-04-20 2020-09-23 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピックSociete D’Exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic フォーム形態で提供される新規の化粧品エマルション、それを得る方法、およびその美容的使用
WO2017057563A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社 資生堂 水中油中粉体型組成物
FR3054791B1 (fr) * 2016-08-05 2018-07-27 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Serum cosmetique limpide epaissi et riche en sels, procede pour eclaircir un hydrogel et utilisation en cosmetique
FR3054794B1 (fr) * 2016-08-05 2018-07-27 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition limpide epaissie, riche en sels, procede pour eclaircir un hydrogel et utilisation en cosmetique
FR3054793B1 (fr) 2016-08-05 2018-07-27 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition limpide epaissie, riche en sels, procede pour son eclaircissement et utilisation en cosmetique
US10660419B2 (en) 2016-12-15 2020-05-26 Elc Management Llc Packaged skin treatment composition and method
TW201945410A (zh) 2018-03-23 2019-12-01 日商資生堂股份有限公司 使用芯-冕型聚合物粒子之化妝料用原料及水中油型乳化化妝料
JP7252204B2 (ja) * 2018-03-23 2023-04-04 株式会社 資生堂 コア-コロナ型ポリマー粒子を用いた化粧料用原料および水中油型乳化化粧料
US20210009736A1 (en) * 2018-03-23 2021-01-14 Shiseido Company, Ltd. Raw material for cosmetic and oil-in-water emulsion cosmetic comprising core-corona polymer particle
JP7287949B2 (ja) * 2018-03-23 2023-06-06 株式会社 資生堂 コア-コロナ型ポリマー粒子
EP3610853A1 (en) 2018-08-15 2020-02-19 The Boots Company PLC Cosmetic compositions
FR3085849B1 (fr) * 2018-09-17 2021-01-01 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition pharmaceutique a usage topique comprenant au moins une substance anti-inflammatoire
FR3112473A1 (fr) 2020-07-15 2022-01-21 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Composition hydro-alcoolique pour la désinfection des mains

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2798053A (en) 1952-09-03 1957-07-02 Goodrich Co B F Carboxylic polymers
BR8803785A (pt) 1987-07-30 1989-02-21 Goodrich Co B F Copolimero de acido acrilico e processo para fazer um polimero de acido acrilico
FR2668080B1 (fr) 1990-10-17 1993-08-13 Seppic Sa Compositions auto-emulsionnables a base d'alcools gras, leur procede de preparation et leur utilisation pour la realisation d'emulsions.
FR2676923B1 (fr) 1991-06-03 1995-04-21 Oreal Composition de traitement des matieres keratiniques a base de silicone et de latex.
FR2676922B1 (fr) 1991-06-03 1995-01-20 Givaudan Lavirotte Applications en cosmetique de derives n-acyles de melanges d'acides amines issus d'hydrolysats de proteines vegetales.
FR2681245B1 (fr) 1991-09-17 1995-06-09 Oreal Utilisation en cosmetique ou en application topique d'une dispersion aqueuse a base d'organopolysiloxanes et d'un copolymere reticule d'acrylamide/acide 2-acrylamido 2-methylpropane sulfonique neutralise.
WO1993007856A1 (en) 1991-10-16 1993-04-29 Richardson-Vicks, Inc. LOW pH AQUEOUS COSMETIC GEL CONTAINING NON-IONIC POLYACRYLAMIDE DERIVATIVES
FR2682679B1 (fr) 1991-10-17 1995-06-16 Seppic Sa Nouveaux derives d'alkylpolyosides, leurs procedes de preparation et applications comme agents de surface.
US5532347A (en) 1992-04-10 1996-07-02 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education On Behalf Of The Oregon Health Sciences University, A Non-Profit Organization DNA encoding α melanocyte stimulating hormone receptor
US5288814A (en) 1992-08-26 1994-02-22 The B. F. Goodrich Company Easy to disperse polycarboxylic acid thickeners
FR2698004B1 (fr) 1992-11-13 1995-01-20 Oreal Dispersion aqueuse cosmétique ou dermatologique pour le traitement des cheveux ou de la peau, à base d'esters d'acide gras de sucre ou d'alkylsucre et de copolymères réticulés d'acrylamide.
FR2705673B1 (fr) 1993-05-25 1995-07-28 Givaudan Lavirotte Compositions comportant des dérivés d'acides aminés, leurs procédés de préparation et leurs utilisations.
FR2706299B1 (fr) 1993-06-10 1995-09-01 Oreal Emulsion cosmétique ou dermatologique huile-dans-eau contenant une composition auto-émulsionnable à base d'un alcool gras et d'un alkylpolyoside et un co-émulsionnant.
FR2709679B1 (fr) 1993-08-06 1995-10-06 Seppic Sa Compositions aqueuses concentrées d'alkylpolyglycosides et leurs utilisations.
FR2712595B1 (fr) 1993-11-19 1995-12-22 Seppic Sa Un concentré comportant des alkylglycosides et ses utilisations.
DE4414426C1 (de) 1994-04-26 1995-09-21 Zsuzsa Cserhati Gelenkprothese
FR2734496B1 (fr) 1995-05-24 1997-07-04 Seppic Sa Composition emulsionnante a base d'alkylpolyglycosides, et ses utilisations
DE19523596A1 (de) 1995-07-03 1997-01-09 Henkel Kgaa Zubereitung zur Behandlung keratinischer Fasern
DE19625810A1 (de) 1996-06-28 1998-01-02 Hoechst Ag Wasserlösliche oder wasserquellbare Polymerisate
EP0925058A1 (fr) 1996-09-09 1999-06-30 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques, S.E.P.P.I.C. Utilisation cosmetique de composes a structure lipoaminoacide et compositions cosmetiques a activite apaisante incorporant certains de ces composes
FR2756195B1 (fr) 1996-11-22 1999-02-12 Seppic Sa Nouvelles compositions a base d'alkylglycosides et d'alcools gras
FR2762317B1 (fr) 1997-04-21 1999-07-09 Seppic Sa Composition a base d'alkylpolyglycosides et d'alcools gras, et ses utilisations
EP1069142B1 (de) 1999-07-15 2010-04-28 Clariant Produkte (Deutschland) GmbH Wasserlösliche Polymere und ihre Verwendung in kosmetischen und pharmazeutischen Mitteln
DE10000648A1 (de) 2000-01-11 2001-07-12 Clariant Gmbh Wasserlösliche oder wasserquellbare vernetzte Copolymere
DE10059825A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-13 Clariant Gmbh Verwendung von kammförmigen Copolymeren auf Basis von Acryloyldimethyltaurinsäure in kosmetischen, pharmazeutischen und dermatologischen Mitteln
DE10059830A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-13 Clariant Gmbh Kationisch modifizierte Kammpolymere auf Basis von Acryloyldimethyltaurinsäure
DE10257279A1 (de) * 2002-12-07 2004-06-24 Clariant Gmbh Flüssige Bleichmittelkomponenten enthaltend amphiphile Polymere
FR2856691B1 (fr) 2003-06-26 2005-08-26 Seppic Sa Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
DE102004032304A1 (de) * 2004-07-03 2006-02-16 Construction Research & Technology Gmbh Wasserlösliche sulfogruppenhaltige Copolymere, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
FR2873126B1 (fr) * 2004-07-15 2008-01-11 Seppic Sa Nouveaux latex inverse a faible teneur en monomere a fonction acide fort, utilisation dans la fabrication de compositions topiques
FR2879607B1 (fr) * 2004-12-16 2007-03-30 Seppic Sa Nouveaux latex inverse concentre, procede pour sa preparation, et utilisation dans l'industrie
FR2886300B1 (fr) 2005-05-25 2007-06-29 Seppic Sa Nouveau latex inverse de copolymeres d'amps et de nn-dimethyl acrylamide; utilisation en cosmetique
FR2910899B1 (fr) 2006-12-27 2009-10-09 Seppic Sa Nouveau polymere en poudre comportant un monomere tensio-actif, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant
FR2950060B1 (fr) * 2009-09-11 2011-10-28 Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Nouveau polymere en poudre, procede pour sa preparation et utilisation comme epaississant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015091964A (ja) * 2009-09-11 2015-05-14 ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・プロデュイ・プール・レ・アンデュストリー・シミック・セピックSociete D’Exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP2475351B1 (fr) 2015-02-25
CN102548532A (zh) 2012-07-04
JP2013504645A (ja) 2013-02-07
FR2950060A1 (fr) 2011-03-18
KR20120083321A (ko) 2012-07-25
ES2535392T3 (es) 2015-05-11
JP2015091964A (ja) 2015-05-14
EP2475351A1 (fr) 2012-07-18
PL2475351T3 (pl) 2015-08-31
CN102548532B (zh) 2015-09-09
KR101705393B1 (ko) 2017-02-09
WO2011030044A1 (fr) 2011-03-17
US20120172457A1 (en) 2012-07-05
FR2950060B1 (fr) 2011-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5694331B2 (ja) 新規の粉末状ポリマー、その調製方法および増粘剤としてのその使用
JP5198871B2 (ja) 新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用
US7771710B2 (en) Powdered polymer, method for its preparation, and use as a thickener
JP4440466B2 (ja) 濃縮ラテックス、製造プロセスおよび化粧品としての用途
JP5184758B2 (ja) Ampsおよびn,n−ジメチルアクリルアミドのコポリマーの新規な逆相ラテックスおよびその化粧料的使用
JP5426013B2 (ja) 粉体フォームの新規な濃厚化ポリマー
US6375959B1 (en) Thickening homopolymer, preparation process and cosmetic applications
US20070219315A1 (en) Novel Concentrated Inverse Latex, Production Method, and use Thereof in Industry
JP5917550B2 (ja) アクリルアミド断片を含まない新規の高分子増粘剤、それを調製する方法、及びそれを含有する組成物
JP2016525606A (ja) 新規な粉末ポリマー、その作製方法及び増粘剤としてのその使用
JP4763229B2 (ja) 自己可逆性逆相マイクロラテックス組成物及び化粧品
US9101552B2 (en) Self-reversible reverse latex, and use thereof as a thickening agent in a cosmetic composition
JP6182543B2 (ja) グリセリンベースの化粧品処方の粘着性を低減する新たな増粘ポリマー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5694331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250