JP5193898B2 - 半導体装置及び電子装置 - Google Patents

半導体装置及び電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5193898B2
JP5193898B2 JP2009029452A JP2009029452A JP5193898B2 JP 5193898 B2 JP5193898 B2 JP 5193898B2 JP 2009029452 A JP2009029452 A JP 2009029452A JP 2009029452 A JP2009029452 A JP 2009029452A JP 5193898 B2 JP5193898 B2 JP 5193898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
electronic component
pad
wiring
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009029452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010186847A5 (ja
JP2010186847A (ja
Inventor
晃明 千野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2009029452A priority Critical patent/JP5193898B2/ja
Priority to US12/702,705 priority patent/US8344492B2/en
Publication of JP2010186847A publication Critical patent/JP2010186847A/ja
Publication of JP2010186847A5 publication Critical patent/JP2010186847A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193898B2 publication Critical patent/JP5193898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02379Fan-out arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05008Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body, e.g.
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05026Disposition the internal layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05541Structure
    • H01L2224/05548Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05569Disposition the external layer being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05571Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73267Layer and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • H01L2224/82001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI] involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1035All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the device being entirely enclosed by the support, e.g. high-density interconnect [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18162Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a chip with build-up interconnect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

本発明は、半導体装置及び電子装置に関する。
図1は、従来の電子装置の断面図である。
図1を参照するに、従来の電子装置200は、半導体装置201,202と、内部接続端子203とを有する。半導体装置201は、配線基板211と、電子部品212と、アンダーフィル樹脂213と、外部接続端子214とを有する。
配線基板211は、板状とされており、積層された絶縁層216,217と、配線パターン219,228,229と、パッド221と、ソルダーレジスト層222,226と、外部接続用パッド223,224とを有する。絶縁層216は、絶縁層217の上面217Aに設けられている。
配線パターン219及びパッド221は、絶縁層216の上面216Aに設けられている。配線パターン219は、ソルダーレジスト層222から露出されたパッド部232,233を有する。パッド221は、ソルダーレジスト層222から露出されている。
ソルダーレジスト層222は、絶縁層216の上面216Aに設けられている。外部接続用パッド223,224は、絶縁層217の下面217Bに設けられている。外部接続用パッド223,224の下面は、ソルダーレジスト層226から露出されている。
ソルダーレジスト層226は、絶縁層217の下面217Bに設けられている。配線パターン228,229は、積層された絶縁層216,217に内設されている。配線パターン228は、パッド部233及び外部接続用パッド223と接続されている。配線パターン229は、パッド221及び外部接続用パッド224と接続されている。
電子部品212は、半導体装置201と半導体装置202との間に配置されている。電子部品212は、電極パッド236を有する。電極パッド236は、バンプ237(例えば、はんだバンプ)を介して、パッド部232と電気的に接続されている。上記構成とされた電子部品212としては、例えば、半導体チップを用いることができる。
アンダーフィル樹脂213は、電子部品212と配線基板211との隙間を充填するように設けられている。外部接続端子214は、外部接続用パッド223,224の下面に設けられている。
半導体装置202は、半導体装置201の上方に配置されており、配線基板241と、電子部品243と、モールド樹脂246とを有する。配線基板241は、板状とされており、パッド251,252,254を有する。パッド251は、パッド部233と対向しており、内部接続端子203を介して、パッド部233と電気的に接続されている。パッド252は、パッド221と対向しており、内部接続端子203を介して、パッド221と電気的に接続されている。パッド254は、パッド251又はパッド252と電気的に接続されている。
電子部品243は、配線基板241上に接着されると共に、金属ワイヤ244を介して、パッド254と電気的に接続されている。電子部品243としては、例えば、半導体チップを用いることができる。
モールド樹脂246は、配線基板241上に設けられている。モールド樹脂246は、金属ワイヤ244及び電子部品243を封止している。
内部接続端子203は、電子部品212と半導体装置202とが接触しないような大きさとされている。内部接続端子203の高さは、例えば、200μmとすることができる(例えば、特許文献1参照。)。
特開平6−13541号公報
しかしながら、従来の半導体装置201では、バンプ237を用いて、板状とされた配線基板211の上面(板状とされた配線基板241と対向する配線基板211の面)側に配置された電子部品212を配線基板211に実装させていたため、半導体装置201の高さ方向のサイズが大型化してしまうという問題があった。
また、従来の電子装置200では、半導体装置201と半導体装置202とを電気的に接続する内部接続端子203の高さを、電子部品212の高さとバンプの高さとを加算した値よりも大きくする必要があるため、電子装置200の厚さ方向のサイズが大型化してしまうという問題があった。
そこで本発明は、上述した問題点に鑑みなされたものであり、厚さ方向のサイズの小型を図ることのできる半導体装置及び電子装置を提供することを目的とする。
本発明の一観点によれば、一方の面と他方の面とを備え、前記一方の面側から前記他方の面側に貫通して設けられた収容部と、第1の配線パターンとを有する第1の多層配線構造体と、前記収容部内に、前記他方の面側に電極パッド形成面が向くよう配置された電子部品と、前記第1の多層配線構造体の他方の面上及び前記電子部品の電極パッド形成面上に積層された絶縁層と第2の配線パターンを有する第2の多層配線構造体と、前記一方の面側に設けられたパッドと、前記収容部の側面と前記電子部品の側面との隙間を充填すると共に前記一方の面上に延在し、前記パッドを選択的に露出する封止樹脂と、を有し、前記絶縁層は、前記電極パッド形成面及び前記他方の面に直接接する面と、その反対面とを有し、前記電極パッド形成面及び前記他方の面を一体に被覆しており、前記第2の配線パターンは、前記絶縁層の反対面に設けられた配線と、前記配線と一体に形成されて前記絶縁層を貫通するビアと、を有し、前記ビアの端部が、前記第1の配線パターン及び前記電極パッドと直接接続されている半導体装置が提供される。

本発明によれば、半導体装置及び電子装置の厚さ方向のサイズの小型化を図ることができる。
従来の電子装置の断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る電子装置の断面図である。 第1の基板本体の形状を説明するための模式的な平面図である。 第1の多層配線構造体の他の例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その1)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その2)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その3)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その4)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その5)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その6)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その7)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その8)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その9)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その10)である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図(その11)である。 本発明の第2の実施の形態に係る電子装置の断面図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。
(第1の実施の形態)
図2は、本発明の第1の実施の形態に係る電子装置の断面図である。
図2を参照するに、第1の実施の形態の電子装置10は、半導体装置11と、他の半導体装置である半導体装置12と、内部接続端子13と、外部接続端子15とを有する。
半導体装置11は、配線基板21と、導電部材22と、電子部品24とを有する。配線基板21は、第1の多層配線構造体26と、第2の多層配線構造体27と、封止樹脂28と、開口部29A,29Bを有する。
第1の多層配線構造体26は、電子部品24の側面24Aと対向するように、第2の多層配線構造体27上に配置されている。第1の多層配線構造体26は、電子部品24の側面24Aを囲む形状(具体的には、平面視額縁形状)とされている。第1の多層配線構造体26は、第1の基板本体31と、複数のパッドであるパッド33,34と、ソルダーレジスト層36と、第1の配線パターン38とを有する。
図3は、第1の基板本体の形状を説明するための模式的な平面図である。
図2及び図3を参照するに、第1の基板本体31は、平面視額縁形状とされている。第1の基板本体31の中央部には、第1の基板本体31を貫通する収容部41が形成されている。
第1の基板本体31としては、例えば、絶縁層を用いることができる。また、絶縁層としては、例えば、絶縁樹脂層(例えば、エポキシ樹脂よりなる樹脂層)を用いることができる。なお、図2では、1層の絶縁層のみを第1の基板本体31として用いた場合を例に挙げて図示したが、複数の絶縁層を積層させることにより、第1の基板本体31を構成してもよい。
図2を参照するに、パッド33,34は、第1の基板本体31の上面31Aに複数設けられている。パッド34は、パッド33の形成領域よりも外側に位置する部分の第1の基板本体31の上面31Aに配置されている。パッド33,34の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。ソルダーレジスト層36は、第1の基板本体31の上面31Aを覆うように設けられている。
第1の配線パターン38は、配線43と、ビア44,45とを有する。配線43は、第1の基板本体31に内設されている。配線43の下面は、第1の基板本体31の下面31Bと略面一となるように配置されている。配線43は、後述する電子部品24に設けられた複数の電極パッド78のうち、1つの電極パッド78と接続された第2の配線パターン54(第2の多層配線構造体27の構成要素のうちの1つ)と接続されている。配線43は、ビア44を介して、パッド33と電気的に接続されると共に、ビア45を介して、パッド34と電気的に接続されている。
このように、1つの電極パッド78と接続された第2の配線パターン54と接続されると共に、複数のパッド(パッド33,34)を接続された第1の配線パターン38を設けることにより、配線基板21の面方向のサイズを大型化させることなく、1つの電極パッド78と複数のパッド(パッド33,34)とを電気的に接続することが可能となる。
上記構成とされた第1の多層配線構造体26としては、例えば、ビルドアップ基板や、ガラスエポキシ基板等の各種基板を使用することができる。
第2の多層配線構造体27は、第1の多層配線構造体26の下方に配置されると共に、前記第1の多層配線構造体26と一体的に構成されている。第2の多層配線構造体27は、板状とされており、収容部41の下端を塞ぐ部材として機能している。第2の多層配線構造体27は、第2の基板本体47と、外部接続用パッド51,52と、第2の配線パターン54,55と、ソルダーレジスト層57とを有する。
第2の基板本体47は、複数の絶縁層である絶縁層61,62が積層された構成とされている。絶縁層61は、絶縁層62の上面62Aに設けられている。絶縁層61の上面61Aは、第1の基板本体31の下面31Bと接触すると共に、第1の基板本体31に固定されている。収容部41により露出された部分の絶縁層61の上面61Aは、収容部41の底面となる面である。
絶縁層62は、絶縁層61の下面61Bに設けられている。絶縁層61,62としては、例えば、絶縁樹脂層(例えば、エポキシ樹脂からなる樹脂層)を用いることができる。なお、請求項1に記載の「基板本体」とは、本実施の形態の場合、第1及び第2の基板本体31,47よりなる構造体を示している。
外部接続用パッド51,52は、絶縁層62の下面62Bに設けられている。外部接続用パッド51は、第2の配線パターン54と接続されている。外部接続用パッド51は、第2の配線パターン54を介して、電子部品24の電極パッド78及び第1の配線パターン38と電気的に接続されている。
外部接続用パッド52は、第2の配線パターン55と接続されている。外部接続用パッド52は、第2の配線パターン55を介して、第1の配線パターン38と電気的に接続されている。外部接続用パッド51,52の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
第2の配線パターン54は、第2の基板本体47に内設されている。第2の配線パターン54は、配線64と、ビア65〜67とを有する。配線64は、絶縁層61の下面61Bに設けられている。配線64は、絶縁層62に覆われている。
ビア65は、電子部品24に設けられた電極パッド78と対向する部分の絶縁層61を貫通するように設けられている。ビア65の上端は、電極パッド78と直接接続されており、ビア65の下端は、配線64と接続されている。これにより、ビア65は、電子部品24と配線64とを電気的に接続している。
ビア66は、配線43と配線64との間に配置された部分の絶縁層61を貫通するように設けられている。ビア66の上端は、配線43と接続されており、ビア66の下端は、配線64と接続されている。これにより、ビア66は、配線43と配線64とを電気的に接続している。
ビア67は、配線64と外部接続用パッド51との間に位置する部分の絶縁層62を貫通するように設けられている。ビア67の上端は、配線64と接続されており、ビア67の下端は、外部接続用パッド51と接続されている。これにより、ビア67は、配線64と外部接続用パッド51とを電気的に接続している。
このように、配線基板21を構成する第2の配線パターン54を第2の基板本体47に内設し、第2の配線パターン54の構成要素のうちの1つであるビア65の上端と電極パッド78とを直接接続することにより、従来、電極パッド236と配線パターン219とを電気的に接続する際に必要であったバンプ237(図1参照)が不要となるため、半導体装置10の厚さ方向のサイズを小型化することができる。
上記構成とされた第2の配線パターン54の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
第2の配線パターン55は、第2の基板本体47に内設されている。第2の配線パターン55は、配線71と、ビア72,73とを有する。配線71は、絶縁層61の下面61Bに設けられている。配線71は、絶縁層62に覆われている。
ビア72は、配線43と配線71との間に配置された部分の絶縁層61を貫通するように設けられている。ビア72の上端は、配線43と接続されており、ビア72の下端は、配線71と接続されている。これにより、ビア72は、配線43と配線71とを電気的に接続している。
ビア73は、配線71と外部接続用パッド52との間に位置する部分の絶縁層62を貫通するように設けられている。ビア73の上端は、配線71と接続されており、ビア73の下端は、外部接続用パッド52と接続されている。これにより、ビア73は、配線71と外部接続用パッド52とを電気的に接続している。
上記構成とされた第2の配線パターン55の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
ソルダーレジスト層57は、絶縁層62の下面62Bに設けられている。ソルダーレジスト層57は、外部接続用パッド51の下面51Aを露出する開口部75と、外部接続用パッド52の下面52Aを露出する開口部76とを有する。
なお、上記構成とされた第2の多層配線構造体27の厚さは、電子部品24の厚さ(例えば、250μm)、及び第1の多層配線構造体26の厚さと第1の多層配線構造体26上に設けられた部分の封止樹脂28の厚さとの合計の値(例えば、250μm)よりも薄くなるように構成されている。電子部品24の厚さが250μmの場合、第2の多層配線構造体27の厚さは、例えば、80〜100μmとすることができる。
つまり、第2の多層配線構造体27は、第1の多層配線構造体26、電子部品24、及び封止樹脂28よりなる構造体(コア材として機能する構造体)に層状に形成されている。
封止樹脂28は、電子部品24を封止するための樹脂であり、収容部41の側面41Aと電子部品24の側面24Aとの隙間、及びソルダーレジスト層36上に設けられている。封止樹脂28は、収容部41の側面41Aと電子部品24の側面24Aとの隙間を充填している。封止樹脂28の上面28Aは、平坦な面とされている。封止樹脂28の上面28Aは、電子部品24の面24B(電極パッド78が形成された面とは反対側に位置する電子部品24の面)と略面一となるように構成されている。封止樹脂28としては、例えば、モールド樹脂を用いることができる。また、モールド樹脂の材料としては、例えば、エポキシ樹脂を用いることができる。
開口部29Aは、パッド33上に位置する部分のソルダーレジスト層36及び封止樹脂28を貫通するように形成されている。開口部29Bは、パッド34上に位置する部分のソルダーレジスト層36及び封止樹脂28を貫通するように形成されている。パッド33,34の直径が30μmの場合、開口部29A,29Bの直径は、例えば、20μmとすることができる。この場合、開口部29A,29Bの深さは、例えば、50μmとすることができる。
導電部材22は、開口部29A及び開口部29Bに設けられている。導電部材22は、開口部29A及び開口部29Bを充填している。導電部材22の上面22Aは、平坦な面とされている。導電部材22の上面22Aは、封止樹脂28の上面28A及び電子部品24の面24Bと略面一となるように構成されている。つまり、半導体装置11の上面(第2の半導体装置12と対向する面)は、平坦な面とされている。
このように、半導体装置12と対向する半導体装置11の上面を平坦な面にすることにより、半導体装置11と半導体装置12との間に配置され、半導体装置11と半導体装置12とを電気的に接続する内部接続端子13の高さ方向のサイズを小さくすることが可能となるため、電子装置10の厚さ方向のサイズを小型化することができる。
導電部材22は、パッド33又はパッド34と電気的に接続されている。導電部材22は、内部接続端子13と接続されている。導電部材22は、内部接続端子13を介して、半導体装置12と電気的に接続されている。導電部材22の材料としては、例えば、Auめっき膜、或いは、パッド33,34上に、Cuめっき膜、ニッケルめっき膜、金めっき膜を順次積層させたCu/Ni/Au積層膜を用いることができる。
電子部品24は、薄板化された電子部品であり、複数の電極パッド78を有する。複数の電極パッド78は、面24Bとは反対側に位置する電子部品24の面24C側に配置されている。電子部品24は、複数の電極パッド78及び面24Cが収容部41の底面に対応する部分の絶縁層61の上面61Aと接触するように、収容部41に配設されている。電子部品24の面24Bは、収容部41の上端から露出されている。電子部品24の側面24Aと収容部41の側面41Aとの隙間は、封止樹脂28により封止されている。電子部品24の面24Bは、封止樹脂28の上面28Aと略面一となるように配置されている。
電極パッド78は、ビア65(第2の配線パターン54の構成要素の1つ)の上端と接続されている。これにより、電極パッド78は、第2の配線パターン54を介して、外部接続用パッド51、及びパッド33,34(複数のパッド)と接続された第1の配線パターン38と電気的に接続されている。電子部品24としては、例えば、MPU(Micro Processing Unit)用の半導体チップを用いることができる。薄板化された電子部品24の厚さは、例えば、250μmとすることができる。
本実施の形態の半導体装置によれば、パッド33,34が形成されていない部分の第1の基板本体31を貫通する収容部41を設けると共に、電極パッド78及び電極パッド78が形成された側の電子部品24の面24Cと収容部の底面(収容部41に露出された部分の絶縁層61の上面61A)とが接触するように、収容部41に電子部品24を配設することにより、配線基板21の上面よりも上方に電子部品24が突出することがなくなるため、半導体装置11の厚さ方向のサイズを小型化することができる。
また、第2の基板本体47に内設された第2の配線パターン54を構成するビア65の上端と電極パッド78とを直接接続することにより、従来、電子部品212と配線パターン219とを電気的に接続する際に必要であったバンプ237(図1参照)が不要となるため、半導体装置11の厚さ方向のサイズをさらに小型化することができる。
半導体装置12は、半導体装置11の上方に配置されており、配線基板81と、電子部品83と、モールド樹脂85とを有する。配線基板81は、基板本体91と、パッド93と、半導体装置接続用パッドであるパッド94と、配線パターン96と、ソルダーレジスト層98,99とを有する。基板本体91は、板状とされている。基板本体91としては、例えば、複数の絶縁樹脂層が積層された積層体を用いることができる。
パッド93は、基板本体91の上面91Aに設けられている。パッド93は、金属ワイヤ84(例えば、Auワイヤ)の一方の端部及び配線パターン96の上端と接続されている。パッド93は、金属ワイヤ84を介して、電子部品83と電気的に接続されている。パッド93の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
パッド94は、基板本体91の下面91Bに設けられている。パッド94は、配線パターン96の下端及び内部接続端子13と接続されている。パッド94は、配線パターン96を介して、パッド93と電気的に接続されると共に、内部接続端子13を介して、第1の半導体装置11(具体的には、配線基板21及び電子部品24)と電気的に接続されている。パッド94の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
配線パターン96は、基板本体91を貫通するように、基板本体91に内設されている。配線パターン96は、例えば、複数の配線及びビア(図示せず)により構成することができる。
ソルダーレジスト層98は、基板本体91の上面91Aに設けられている。ソルダーレジスト層98は、パッド93の上面を露出する開口部98Aを有する。
ソルダーレジスト層99は、基板本体91の下面91Bに設けられている。ソルダーレジスト層99は、パッド94の下面を露出する開口部99Aを有する。
電子部品83は、複数の電極パッド101を有する。電子部品83は、電極パッド101が形成されていない側の電子部品83の面83Aとソルダーレジスト層98の上面98Bとが接触するように、ソルダーレジスト層98上に接着されている。電極パッド101は、金属ワイヤ84の他方の端部と接続されている。これにより、電子部品83は、金属ワイヤ84を介して、配線基板81と電気的に接続されている。電子部品83としては、例えば、メモリー用半導体チップを用いることができる。
モールド樹脂85は、電子部品83及び金属ワイヤ84を覆うように、パッド93の上面及びソルダーレジスト98の上面98Bに設けられている。モールド樹脂85は、電子部品83及び金属ワイヤ84を封止するための樹脂である。モールド樹脂85の材料としては、例えば、エポキシ樹脂を用いることができる。
内部接続端子13は、半導体装置11と半導体装置12との間に配置されると共に、導電部材22及びパッド94と接続されている。これにより、内部接続端子13は、半導体装置11と半導体装置12とを電気的に接続している。先に説明したように、半導体装置12と対向する半導体装置11の上面は、平坦な面とされているため、内部接続端子13の高さ方向のサイズを小さくすることが可能である。内部接続端子13の高さ方向のサイズは、例えば、80μmとすることができる。内部接続端子13としては、例えば、はんだボールを用いることができる。
外部接続端子15は、外部接続用パッド51,52の下面51A,51Bに設けられている。外部接続端子15は、電子装置10をマザーボード等の実装基板(図示せず)に実装するための端子である。外部接続端子15としては、例えば、はんだボールを用いることができる。
本実施の形態の電子装置によれば、パッド33,34が形成されていない部分の第1の基板本体31を貫通する収容部41、電極パッド78が形成された側の電子部品24の面24Cと収容部の底面(収容部41に露出された部分の絶縁層61の上面61A)とが接触するように、収容部41に配置された電子部品24、及び第2の基板本体47に内設され、電極パッド78と直接接続される第2の配線パターン54を備えると共に、第2の半導体装置12と対向する上面が平坦な面とされた第1の半導体装置11と、第1の半導体装置11の上方に配置された第2の半導体装置12とを、内部接続端子13を介して、電気的に接続することにより、内部接続端子13の高さ方向のサイズを小さくすることが可能となるため、電子装置10の厚さ方向のサイズを小型化することができる。
図4は、第1の多層配線構造体の他の例を示す図である。
なお、本実施の形態では、第1の多層配線構造体26として、平面視額縁形状とされた多層配線構造体を用いた場合を例に挙げて説明したが、例えば、図4に示すように、平面視矩形とされた2つの第1の多層配線構造体103を離間させて配置し、2つの第1の多層配線構造体103の間に形成される凹部を、電子部品24を収容する収容部104として用いてもよい。
図5〜図15は、本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の製造工程を示す図である。図5〜図15において、第1の実施の形態の半導体装置11と同一構成部分には、同一符号を付す。
図5〜図15を参照して、第1の実施の形態の半導体装置11の製造方法について説明する。始めに、図5に示す工程では、周知の手法(例えば、ビルドアップ工法)により、収容部41の形成されていない第1の多層配線構造体26を形成する(第1の多層配線構造体形成工程)。
先に説明したように、第1の多層配線構造体26は、第1の基板本体31と、複数のパッドであるパッド33,34と、ソルダーレジスト層36と、第1の配線パターン38とを有した構成とされている。第1の多層配線構造体26の厚さは、例えば、200μmとすることができる。第1の多層配線構造体26としては、例えば、ビルドアップ基板や、ガラスエポキシ基板等の各種基板を用いることができる。
第1の基板本体31としては、例えば、絶縁層を用いることができる。また、絶縁層としては、例えば、絶縁樹脂層(例えば、エポキシ樹脂よりなる樹脂層)を用いることができる。第1の配線パターン38は、例えば、セミアディティブ法により形成することができる。第1の配線パターン38の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
次いで、図6に示す工程では、図5に示す構造体に設けられた第1の基板本体31及びソルダーレジスト層36を貫通する収容部41を形成する(収容部形成工程)。収容部41は、例えば、ルーターにより形成することができる。
次いで、図7に示す工程では、支持体105を準備した後、支持体105の上面105Aと第1の基板本体31の下面31B、及び配線43の下面(第1の基板本体31の下面31Bから露出された部分の第1の配線パターン38)とが接触するように、支持体105の上面105Aに収容部41が形成された第1の多層配線構造体26を接着する(第1の多層配線構造体接着工程)。
支持体105としては、例えば、ガラス板、シリコン板、金属板(例えば、Cu板)等を用いることができる。支持体105としてCu板を用いた場合、支持体105の厚さは、例えば、200μmとすることができる。
支持体105と第1の多層配線構造体26との接着には、例えば、接着剤(例えば、接着性を有した樹脂)を用いることができる。具体的な接着剤としては、例えば、ダイアタッチフィルムを用いることができる。
次いで、図8に示す工程では、複数の電極パッド78を有すると共に、薄板化されていない電子部品24を準備し、その後、電子部品24の面24C及び電極パッド78と収容部41から露出された部分の支持体105の上面105Aとが接触するように、支持体105の上面105Aに電子部品24を接着する(電子部品接着工程)。
電子部品24としては、例えば、MPU(Micro Processing Unit)用の半導体チップを用いることができる。薄板化されていない電子部品24の厚さは、第1の多層配線構造体26の厚さよりも厚く設定するとよい。第1の多層配線構造体26の厚さが200μmの場合、薄板化されていない電子部品24の厚さは、例えば、750μmとすることができる。
このように、ハンドリングしやすい薄板化されていない電子部品24を支持体105の上面105Aに接着することにより、支持体105の所望の位置に、確実に電子部品24を接着することができる。
支持体105と電子部品24との接着には、例えば、接着剤(例えば、接着性を有した樹脂)を用いることができる。具体的な接着剤としては、例えば、ダイアタッチフィルムを用いることができる。
次いで、図9に示す工程では、電子部品24の側面24Aと収容部41の側面41Aとの隙間を充填すると共に、電子部品24の面24B及び第1の多層配線構造体26の上面を覆う封止樹脂28を形成する(封止樹脂形成工程)。
封止樹脂28は、例えば、圧縮形成法、或いは、樹脂のポッティングにより形成することができる。封止樹脂28としては、例えば、モールド樹脂を用いることができる。モールド樹脂の材料としては、例えば、エポキシ樹脂を用いることができる。
次いで、図10に示す工程では、図9に示す構造体の上面側から、封止樹脂28と、電極パッド78が形成された側とは反対側に位置する部分の電子部品24とを研磨することにより、電子部品24の厚さを薄く(電子部品24を薄板化)すると共に、封止樹脂28の上面から電子部品24の面24Bを露出させる(研磨工程)。
このように、収容部41に露出された部分の支持体105の上面105Aに、第1の多層配線構造体26よりも厚さの厚い電子部品24を接着し、次いで、第1の多層配線構造体26の上面及び電子部品24を覆う封止樹脂28を形成し、その後、封止樹脂28及び電子部品24を研磨することにより、電子部品24を厚さが薄くなるため、第1の半導体装置11の厚さ方向のサイズを小さくすることができる。
また、上記研磨工程では、電子部品24の面24Bと封止樹脂28の上面28Aとが略面一となるように研磨を行うとよい。
このように、封止樹脂28及び電子部品24を研磨して、電子部品24の面24Bと封止樹脂28の上面28Aとを略面一にすることにより、配線基板21の上面に相当する封止樹脂28の上面28Aから電子部品24が突出することがなくなるため、第1の半導体装置11の厚さ方向のサイズを小さくすることができる。
第1の多層配線構造体26の厚さが200μmの場合、研磨後の電子部品24の厚さは、例えば、250μmとすることができる。
次いで、図11に示す工程では、パッド33上に配置された部分の封止樹脂28を貫通し、パッド33の上面を露出する開口部29Aと、パッド34上に配置された部分の封止樹脂28を貫通し、パッド34の上面を露出する開口部29Bとを形成する(開口部形成工程)。開口部29A,29Bは、例えば、レーザ加工法により形成することができる。
次いで、図12に示す工程では、開口部29A,29Bを充填する導電部材22を形成する。導電部材22は、例えば、めっき法により形成することができる。導電部材22としては、例えば、Auめっき膜、或いは、パッド33,34上に、Cuめっき膜、ニッケルめっき膜、金めっき膜を順次積層させたCu/Ni/Au積層膜を用いることができる。パッド33,34の直径が30μmの場合、開口部29A,29Bの直径は、例えば、20μmとすることができる。この場合、開口部29A,29Bの深さは、例えば、50μmとすることができる。
次いで、図13に示す工程では、図12に示す支持体105を除去する(支持体除去工程)。支持体105がCu板の場合。支持体105は、例えば、ウエットエッチングにより除去することができる。
次いで、図14に示す工程では、第1の多層配線構造体26の下面(具体的には、配線43の下面及び第1の基板本体31の下面31B)、電極パッド78が形成された側の電子部品24の面24C(電極パッド78も含む)、及び収容部41に形成された部分の封止樹脂28の下面28Bに、ビルドアップ工法により、積層された複数の絶縁層61,62により構成された第2の基板本体47と、外部接続用パッド51,52と、第2の基板本体47に内設され、配線43(第1の配線パターン38の構成要素のうちの1つ)及び電極パッド78と接続された第2の配線パターン54と、配線43と電気的に接続された第2の配線パターン55と、ソルダーレジスト層57とを有した前記第2の多層配線構造体27を形成する(第2の多層配線構造体形成工程)。
これにより、電子部品24を封止した配線基板21が形成される。絶縁層61,62としては、例えば、絶縁樹脂層(例えば、エポキシ樹脂からなる樹脂層)を用いることができる。外部接続用パッド51,52及び第2の配線パターン54,55は、例えば、セミアディティブ法により形成することができる。外部接続用パッド51,52及び第2の配線パターン54,55の材料としては、例えば、Cuを用いることができる。
次いで、図15に示す工程では、外部接続用パッド51,52の下面51A,52Aにそれぞれ1つの外部接続端子15を形成する。これにより、本実施の形態の半導体装置11が製造される。外部接続端子15としては、例えば、はんだボールを用いることができる。
本実施の形態の半導体装置の製造方法によれば、支持体105の上面に収容部41を有した第1の多層配線構造体26を接着し、次いで、収容部41に露出された部分の支持体105の上面105Aに、第1の多層配線構造体26よりも厚さの厚い電子部品24を接着し、次いで、第1の多層配線構造体26の上面及び電子部品24を覆う封止樹脂28を形成し、その後、封止樹脂28及び電子部品24を研磨して、電子部品24の厚さを薄くする(電子部品24を薄板化する)と共に、研磨後における電子部品24の面24Bと封止樹脂28の上面28Aとを略面一とすることにより、配線基板21の上面(具体的には、封止樹脂28の上面28A)から薄板化された電子部品24が突出することがなくなるため、第1の半導体装置11の厚さ方向のサイズを小さくすることができる。
また、支持体105を除去後に、第1の多層配線構造体26の下面(具体的には、配線43の下面及び第1の基板本体31の下面31B)、電極パッド78が形成された側の電子部品24の面24C(電極パッド78も含む)、及び収容部41に形成された部分の封止樹脂28の下面28Bに、ビルドアップ工法により、電極パッド78と直接接続されるビア65を有すると共に、配線43(第1の配線パターン38の構成要素のうちの1つ)と接続された第2の配線パターン54を備えた第2の多層配線構造体27を形成することにより、バンプ(例えば、はんだバンプやAuバンプ等)を用いることなく、電極パッド78と第2の配線パターン54とを電気的に接続することが可能となるため、半導体装置11の厚さ方向のサイズをさらに小型化することができる。
(第2の実施の形態)
図16は、本発明の第2の実施の形態に係る電子装置の断面図である。図16において、第1の実施の形態の電子装置10と同一構成部分には、同一符号を付す。
図16を参照するに、第2の実施の形態の電子装置110は、第1の実施の形態の電子装置10に設けられた半導体装置11及び内部接続端子13の代わりに、半導体装置111及び内部接続端子113を設けると共に、さらに樹脂部材115を設けた以外は、電子装置10と同様に構成される。
半導体装置111は、第1の実施の形態で説明した半導体装置10に設けられた導電部材22を構成要素から除いた以外は、半導体装置10と同様に構成される。
このような構成とされた第2の実施の形態の半導体装置111は、第1の実施の形態の半導体装置11と同様な効果を得ることができる。また、半導体装置111は、第1の実施の形態で説明した図5〜11及び図13〜15に示す工程と同様な処理を行うことで製造することができる。
内部接続端子113は、半導体装置12に設けられたパッド94に設けられている。内部接続端子113の上端は、パッド94と接続されている。内部接続端子113の下部は、樹脂部材115(例えば、異方性導電性樹脂フィルム)により覆われている。内部接続端子113は、樹脂部材115を介して、パッド33又はパッド34と電気的に接続されている。これにより、内部接続端子113は、半導体装置111と半導体装置12とを電気的に接続している。
半導体装置111と半導体装置12との電気的な接続は、半導体装置12のパッド94に内部接続端子113を形成し、次いで、半導体装置12の下面に内部接続端子113を覆う樹脂部材115を形成し、その後、内部接続端子113及び樹脂部材115が形成された半導体装置12を半導体装置111に対して押圧することで行う。この押圧により、樹脂部材115の厚さは、押圧前の厚さよりも薄くなる。
内部接続端子113としては、例えば、金属ポストを用いることができる。金属ポストは、例えば、めっき法により形成されたCuポストを用いることができる。内部接続端子113としてCuポストを用いる場合、内部接続端子113の高さは、例えば、50μmとすることができる。
樹脂部材115は、半導体装置111の上面側を覆うように設けられている。樹脂部材115は、半導体装置111と半導体装置12との隙間を封止するように配置されている。樹脂部材115としては、例えば、異方性導電性樹脂フィルムを用いることができる。樹脂部材115として、異方性導電性樹脂フィルムを用いた場合、押圧前の樹脂部材115の厚さは、例えば、50μmとすることができる。この場合、押圧後の樹脂部材115の厚さは、例えば、30μmとすることができる。
本実施の形態の電子装置によれば、第1の実施の形態で説明した導電部材22及び内部接続端子13の代わりに、金属ポストよりなる内部接続端子113を用いて、半導体装置111と半導体装置12とを電気的に接続することにより、電子装置110の厚さ方向のサイズをさらに小型化することができる。
また、半導体装置111と半導体装置12との間に樹脂部材115を設けることにより、半導体装置111と半導体装置12との間の密着性が向上するため、半導体装置111と半導体装置12との間の電気的接続信頼性を向上させることができる。
以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明はかかる特定の実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10,110 電子装置
11,12,111 半導体装置
13,113 内部接続端子
15 外部接続端子
21,81 配線基板
22 導電部材
24,83 電子部品
24A,41A 側面
24B,24C,83A 面
26,103 第1の多層配線構造体
27 第2の多層配線構造体
28 封止樹脂
29A,29B,75,76,98A,99A 開口部
31 第1の基板本体
22A,28A,31A,61A,62A,91A,98A,105A 上面
28B,31B,51A,52A,61B,62B,91B 下面
33,34,93,94 パッド
36,57,98,99 ソルダーレジスト層
38 第1の配線パターン
41,104 収容部
43,64,71 配線
44,45,65〜67,72,73 ビア
47 第2の基板本体
51,52 外部接続用パッド
54,55 第2の配線パターン
61,62 絶縁層
64,71 配線
78,101 電極パッド
84 金属ワイヤ
85 モールド樹脂
91 基板本体
96 配線パターン
105 支持体
115 樹脂部材

Claims (5)

  1. 一方の面と他方の面とを備え、前記一方の面側から前記他方の面側に貫通して設けられた収容部と、第1の配線パターンとを有する第1の多層配線構造体と、
    前記収容部内に、前記他方の面側に電極パッド形成面が向くよう配置された電子部品と、
    前記第1の多層配線構造体の他方の面上及び前記電子部品の電極パッド形成面上に積層された絶縁層と第2の配線パターンを有する第2の多層配線構造体と、
    前記一方の面側に設けられたパッドと、
    前記収容部の側面と前記電子部品の側面との隙間を充填すると共に前記一方の面上に延在し、前記パッドを選択的に露出する封止樹脂と、を有し、
    前記絶縁層は、前記電極パッド形成面及び前記他方の面に直接接する面と、その反対面とを有し、前記電極パッド形成面及び前記他方の面を一体に被覆しており、
    前記第2の配線パターンは、前記絶縁層の反対面に設けられた配線と、前記配線と一体に形成されて前記絶縁層を貫通するビアと、を有し、
    前記ビアの端部が、前記第1の配線パターン及び前記電極パッドと直接接続されている半導体装置。
  2. 前記電極パッド形成面とは反対側に位置する前記電子部品の面は、前記封止樹脂から露出されると共に、前記封止樹脂の上面に対して略面一である請求項記載の半導体装置。
  3. 前記パッドが、前記第1の配線パターンと電気的に接続されている請求項又は記載の半導体装置。
  4. 前記第2の多層配線構造体は、前記第1の多層配線構造体と接する面とは反対側の面に外部接続用パッドを有し、
    前記外部接続用パッドが、前記第2の配線パターンと電気的に接続されている請求項1ないしのうち、いずれか1項記載の半導体装置。
  5. 請求項1ないしのうち、いずれか1項記載の半導体装置と、
    配線基板及び前記配線基板に配置された他の電子部品を有する他の半導体装置と、
    前記半導体装置と前記他の半導体装置との間に設けられ、前記電子部品と前記他の電子部品とを電気的に接続する内部接続端子と、を備えた電子装置。
JP2009029452A 2009-02-12 2009-02-12 半導体装置及び電子装置 Active JP5193898B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009029452A JP5193898B2 (ja) 2009-02-12 2009-02-12 半導体装置及び電子装置
US12/702,705 US8344492B2 (en) 2009-02-12 2010-02-09 Semiconductor device and method of manufacturing the same, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009029452A JP5193898B2 (ja) 2009-02-12 2009-02-12 半導体装置及び電子装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010186847A JP2010186847A (ja) 2010-08-26
JP2010186847A5 JP2010186847A5 (ja) 2012-03-01
JP5193898B2 true JP5193898B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=42539740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009029452A Active JP5193898B2 (ja) 2009-02-12 2009-02-12 半導体装置及び電子装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8344492B2 (ja)
JP (1) JP5193898B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI362732B (en) * 2008-04-07 2012-04-21 Nanya Technology Corp Multi-chip stack package
US8093704B2 (en) * 2008-06-03 2012-01-10 Intel Corporation Package on package using a bump-less build up layer (BBUL) package
US20110147908A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Peng Sun Module for Use in a Multi Package Assembly and a Method of Making the Module and the Multi Package Assembly
KR101712043B1 (ko) 2010-10-14 2017-03-03 삼성전자주식회사 적층 반도체 패키지, 상기 적층 반도체 패키지를 포함하는 반도체 장치 및 상기 적층 반도체 패키지의 제조 방법
KR101145041B1 (ko) * 2010-10-19 2012-05-11 주식회사 네패스 반도체칩 패키지, 반도체 모듈 및 그 제조 방법
US20120267782A1 (en) * 2011-04-25 2012-10-25 Yung-Hsiang Chen Package-on-package semiconductor device
KR20130005465A (ko) * 2011-07-06 2013-01-16 삼성전자주식회사 반도체 스택 패키지 장치
JP2013069807A (ja) 2011-09-21 2013-04-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージ及びその製造方法
KR20130090143A (ko) * 2012-02-03 2013-08-13 삼성전자주식회사 패키지-온-패키지 타입의 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2014107567A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Rfモジュール及びその製造方法
US9305853B2 (en) * 2013-08-30 2016-04-05 Apple Inc. Ultra fine pitch PoP coreless package
KR102109042B1 (ko) * 2013-09-16 2020-05-12 엘지이노텍 주식회사 반도체 패키지
TWI646639B (zh) * 2013-09-16 2019-01-01 Lg伊諾特股份有限公司 半導體封裝
US9502270B2 (en) 2014-07-08 2016-11-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device packages, packaging methods, and packaged semiconductor devices
TWI536074B (zh) * 2015-03-31 2016-06-01 業鑫科技顧問股份有限公司 電連接結構及陣列基板
US10177090B2 (en) 2015-07-28 2019-01-08 Bridge Semiconductor Corporation Package-on-package semiconductor assembly having bottom device confined by dielectric recess
US10566289B2 (en) 2015-10-13 2020-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Fan-out semiconductor package and manufacturing method thereof
KR20170043427A (ko) * 2015-10-13 2017-04-21 삼성전기주식회사 전자부품 패키지 및 그 제조방법
US9691723B2 (en) * 2015-10-30 2017-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Connector formation methods and packaged semiconductor devices
US10818621B2 (en) 2016-03-25 2020-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Fan-out semiconductor package
US10373884B2 (en) 2016-03-31 2019-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Fan-out semiconductor package for packaging semiconductor chip and capacitors
JP6562467B2 (ja) * 2016-06-21 2019-08-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ファン−アウト半導体パッケージ
KR101952863B1 (ko) * 2016-06-21 2019-02-28 삼성전기주식회사 팬-아웃 반도체 패키지
KR102055593B1 (ko) * 2017-02-03 2019-12-13 삼성전자주식회사 팬-아웃 반도체 패키지
KR20190013051A (ko) 2017-07-31 2019-02-11 삼성전기주식회사 팬-아웃 반도체 패키지
KR102380821B1 (ko) * 2017-09-15 2022-03-31 삼성전자주식회사 팬-아웃 반도체 패키지
US11322449B2 (en) * 2017-10-31 2022-05-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Package with fan-out structures
TWI736780B (zh) * 2017-10-31 2021-08-21 台灣積體電路製造股份有限公司 晶片封裝及其形成方法
KR101963292B1 (ko) * 2017-10-31 2019-03-28 삼성전기주식회사 팬-아웃 반도체 패키지
CN218730889U (zh) * 2020-03-06 2023-03-24 株式会社村田制作所 散热构造体以及电子设备

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222014A (en) 1992-03-02 1993-06-22 Motorola, Inc. Three-dimensional multi-chip pad array carrier
US5353498A (en) * 1993-02-08 1994-10-11 General Electric Company Method for fabricating an integrated circuit module
JP2001144218A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Sony Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
AU2001283257A1 (en) 2000-08-16 2002-02-25 Intel Corporation Direct build-up layer on an encapsulated die package
US6734534B1 (en) 2000-08-16 2004-05-11 Intel Corporation Microelectronic substrate with integrated devices
JP2003298005A (ja) * 2002-02-04 2003-10-17 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP3773896B2 (ja) * 2002-02-15 2006-05-10 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP4028749B2 (ja) * 2002-04-15 2007-12-26 日本特殊陶業株式会社 配線基板
US20040061213A1 (en) * 2002-09-17 2004-04-01 Chippac, Inc. Semiconductor multi-package module having package stacked over die-up flip chip ball grid array package and having wire bond interconnect between stacked packages
JP4096774B2 (ja) * 2003-03-24 2008-06-04 セイコーエプソン株式会社 半導体装置、電子デバイス、電子機器、半導体装置の製造方法及び電子デバイスの製造方法
US7180165B2 (en) * 2003-09-05 2007-02-20 Sanmina, Sci Corporation Stackable electronic assembly
JP2005353837A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7279786B2 (en) * 2005-02-04 2007-10-09 Stats Chippac Ltd. Nested integrated circuit package on package system
JP2007123524A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品内蔵基板
US20070141751A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Mistry Addi B Stackable molded packages and methods of making the same
US7800212B2 (en) * 2007-12-27 2010-09-21 Stats Chippac Ltd. Mountable integrated circuit package system with stacking interposer
JP4876173B2 (ja) * 2008-01-25 2012-02-15 イビデン株式会社 多層配線板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8344492B2 (en) 2013-01-01
US20100200975A1 (en) 2010-08-12
JP2010186847A (ja) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193898B2 (ja) 半導体装置及び電子装置
JP4271590B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5535494B2 (ja) 半導体装置
JP4298559B2 (ja) 電子部品実装構造及びその製造方法
JP4361826B2 (ja) 半導体装置
US8174109B2 (en) Electronic device and method of manufacturing same
JP5864180B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
US8304917B2 (en) Multi-chip stacked package and its mother chip to save interposer
JP5106460B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子装置
US20080308308A1 (en) Method of manufacturing wiring board, method of manufacturing semiconductor device and wiring board
JP2017038075A (ja) エリアアレイユニットコネクタを備えるスタック可能モールド超小型電子パッケージ
JP4489821B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5188426B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、電子装置
JP5372579B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子装置
JP5406572B2 (ja) 電子部品内蔵配線基板及びその製造方法
JP2013069807A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP5357239B2 (ja) 配線基板、半導体装置、及び配線基板の製造方法
JP5147755B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006156436A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008091719A (ja) 半導体装置
JP4074040B2 (ja) 半導体モジュール
US7927919B1 (en) Semiconductor packaging method to save interposer
JP4955259B2 (ja) 配線基板、半導体装置、及び配線基板の製造方法
CN114695145A (zh) 板级系统级封装方法及封装结构
JP5693763B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5193898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3