JP5184053B2 - 車両用開放式屋根構造 - Google Patents

車両用開放式屋根構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5184053B2
JP5184053B2 JP2007291130A JP2007291130A JP5184053B2 JP 5184053 B2 JP5184053 B2 JP 5184053B2 JP 2007291130 A JP2007291130 A JP 2007291130A JP 2007291130 A JP2007291130 A JP 2007291130A JP 5184053 B2 JP5184053 B2 JP 5184053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover member
closure element
roof structure
open
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007291130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008120379A (ja
Inventor
エデュアルデュス・クリスティアヌス・ヘンリクス・ヴァン・ボクステル
Original Assignee
イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー filed Critical イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー
Publication of JP2008120379A publication Critical patent/JP2008120379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5184053B2 publication Critical patent/JP5184053B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • B60J7/0435Sunroofs e.g. sliding above the roof pivoting upwardly to vent mode and moving at the outside of the roof to fully open mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/0007Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings
    • B60J7/0046Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings side blind between roof and panel in vent mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

本発明は車両用開放式屋根構造に関するものであり、固定屋根部分に設けられた屋根開口部、屋根開口部を閉鎖及び開放する位置間を移動でき、少なくとも部分的に屋根開口部を開放するための傾斜位置に位置させることができ、傾斜位置では前記閉鎖要素の後端が持ち上がっている閉鎖要素、及び閉鎖要素の対向する長手方向の両端の領域内で、閉鎖要素が閉鎖位置にないときに生じた隙間を覆うための、伸縮自在に移動可能なカバー部材、を備えている。
このタイプの開放式屋根構造については、特許文献1及び特許文献2に記載されており、カバー部材はそれらの前端で、横方向に延びる回転軸にヒンジで連結されている。
米国特許第4089557号明細書 米国特許出願公開第2005/0218704号明細書
本発明の目的は、上記のタイプの開放式屋根構造を改良したものを提供することである。
従って、本発明による開放式屋根構造は、少なくとも1つのカバー部材が、該カバー部材を固定屋根部から上方に離れるように付勢すると共に、閉鎖要素に向かって付勢するための、長手方向に間隔をあけた2つの付勢手段によって、固定屋根部に動作可能に接続されており、前記カバー部材の長手方向の前後端の中間の位置、及び前端部領域において、当接手段が前記カバー部材の上方向の動きを制限するために設けられており、中間の当接手段が前記カバー部材のための枢軸を形成している、ことを特徴としている。
閉鎖要素を完全に閉じた位置においては、前記カバー部材は、両方の付勢手段に最大負荷がかかっている状態で、閉鎖要素に係合されている(若しくは他の要素とともに接続されている)。閉鎖要素が傾斜位置(後端が持ち上がっている)にあるとき、対応する前記カバー部材の後端は、その前端が略同位置に留まった状態で、対応する付勢手段によって上方に押動される。従って、前記カバー部材は傾斜した姿勢になり、閉鎖要素と固定屋根部との間の隙間が効果的に覆われることになる。次に、閉鎖要素の前端も持ち上げられたとき、前記カバー部材の前端も対応する付勢手段によって押動される。その結果、前記カバー部材は、中間の当接手段に係止され、前方の当接手段がこの回動運動を停止させるまで、中間の当接手段を中心に枢動する(これはカバー部材後端の下降をもたらす)。前記カバー部材がこの位置にあるときは、その配置は両方の当接手段によって画定され、移動自由な閉鎖要素を解放し、例えば屋根開口部を開放するために後方に摺動される。
本発明による開放式屋根構造の好適な実施形態においては、中間の当接手段は閉鎖要素の長手方向の前後端の略中間に位置している。しかしながら、正確な位置は開放式屋根構造の構造的形態によって決定されるだろう(寸法及び可動範囲の間で)。
更に、中間の当接手段は、前記カバー部材の枢軸部材のためのガイド手段の上端によって形成されていることが可能である。この上端は軸部材が到達できる最上位置を形成し、回転軸を形成する。
好適には、付勢手段は板バネである。これらの板バネは広い可動範囲を持ちながら軽量であり、良好な運動特性を持つ。
本発明による開放式屋根構造の特別な実施形態においては、閉鎖要素の前端も持ち上げ可能とされており、持ち上げられる前後端を有する閉鎖要素は、少なくとも部分的に屋根開口部を開放するために、後方にスライド可能であり、当接手段の位置は、閉鎖要素が完全に持ち上がるような位置においては、前記カバー部材は両方の当接手段に係止されていると共に、閉鎖要素からは離れている。
このような場合においては、最前方の付勢手段は、後方の付勢手段によって生じるモーメントを上回る、中間の当接部材の周りのモーメントを生じるように構成されることが好ましい。その結果、閉鎖要素が前後端共に持ち上げられたとき、前記カバー部材が両方の当接手段に係止する位置に位置することが確実となる。
好適には、本発明による開放式屋根構造はカバー部材が、可動カバー部材、閉鎖要素に取り付けられた上カバー部材、及び固定屋根部に取り付けられた下固定閉鎖部材を備えるよう、構築されている。その結果、大きな隙間を効果的に覆うことができる。
以下、図を参照することで本発明を明らかにする。
まず、図1を参照すると、車両用開放式屋根構造が示されている。本構造は、固定屋根部2に設けられている屋根開口部1及び駆動手段4によって駆動される閉鎖要素3を備えており、図1に図式的に示しているのみであるが、屋根開口部を閉鎖及び開放する位置間を移動できる。特に、閉鎖要素3は図2に図示したような、閉鎖要素3の後端5が持ち上げられている傾斜位置に位置することも可能である。
閉鎖要素3の下部に取り付けられているのは、上カバー部材6であり、下カバー部材7は固定屋根部2の一部2’に取り付けられている。上カバー部材6と下カバー部材7の中間には後述するカバー部材8がある。
図においては、本発明の特徴をより示すために、カバー部材6,7及び8はほとんど分離された状態で図示されている。しかしながら実際には、これらカバー部材6,7及び8は、コンパクトな構造を達成すべく、相当程度互いにオーバーラップしている。特に、図1に示したような状況では、カバー部材6及び7もまたオーバーラップする関係にある。
カバー部材8は長手方向に間隔をあけた2つの付勢手段9及び10によって、固定屋根部2’と動作可能に接続されている。2つの付勢手段は、図示した実施形態においては、板バネで示されている。カバー部材8に取り付けられているのは、固定屋根部2’に取り付けられたガイド手段12に移動可能に格納されている、軸部材11である。カバー部材8は、その先端に接触ピン13を備えている。
図1に示されている、閉鎖要素3の閉鎖位置においては、カバー部材8は閉鎖要素3に(直接的又は間接的に)係合され、板バネ9及び10の事前負荷(preload)に対抗して、下向きに押し込まれている。軸部材11はガイド手段12の上端より下方に位置している。
図2によると、閉鎖要素3の後端5が(矢印14によって図式的に示されているように)持ち上げられる際、対応するカバー部材8の後部は、板バネ10の力の作用によって上方向に移動自由となる。この移動は軸部材11がガイド手段12の上端に当接するまで継続する。カバー部材8の前部は、閉鎖要素3に係合されたままであり、実質的に同じ位置に留まっている。この結果、カバー部材8は、図2に示すように、傾斜位置に位置される。
次に、閉鎖要素3の前端15もまた(矢印16によって図式的に示されているように)持ち上げられる際、対応するカバー部材8の前部もまた、板バネ9の作用によって上方向に移動する。同時に、カバー部材8は、軸部材11とガイド手段12の上端の組み合わせ(言い換えれば軸部材11の中心軸)を中心に回動し、当接ピン13が固定屋根部2(若しくはその箇所に備えられたその他の接触部)に当接する位置に位置される。この状態は図3に示されている。今、カバー部材8が完全に持ち上げられる一方で、閉鎖要素3から外されると、屋根開口部を開放するために、(スライドする形で)後方に(矢印17によって示す)移動することも可能である。
本発明は、前記した実施形態に制限されることなく、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内で、幅広く変更することができる。
本発明による開放式屋根構造の実施形態の側面図であって、最初の完全な閉鎖位置を図式的に示す図である。 部分的に開放され、傾斜位置にある図1の開放式屋根構造を示す図である。 開放位置にある図1の開放式屋根構造を示す図である。
符号の説明
1 屋根開口部
2 固定屋根部
3 閉鎖要素
4 駆動手段
5 後端
6 上カバー部材
7 下カバー部材
8 カバー部材
9,10 板バネ
11 軸部材
12 ガイド手段
13 当接ピン
14,16,17 矢印
15 前端

Claims (7)

  1. 固定屋根部に設けられた屋根開口部と、
    該屋根開口部を閉鎖及び開放する位置間を移動できる閉鎖要素であって、
    少なくとも前記屋根開口部を部分的に開放するための傾斜位置に位置させることができ、傾斜位置では前記閉鎖要素の後端が持ち上がっている閉鎖要素と、
    該閉鎖要素の対向する長手方向の両端の領域内で、前記閉鎖要素が前記閉鎖位置にないときに生じた隙間を覆うための、伸縮自在に移動可能なカバー部材と、
    を備えた車両用開放式屋根構造において、
    少なくとも1つの前記カバー部材が、該カバー部材を前記固定屋根部から上方に離れるように付勢すると共に、前記閉鎖要素に向かって付勢するための、長手方向に間隔をあけた2つの付勢手段によって、前記固定屋根部に動作可能に接続されており、
    前記カバー部材の長手方向の前後端の中間の位置、及び前端部領域において、当接手段が前記カバー部材の上方向の動きを制限するために設けられており、
    前記中間の当接手段は、前記カバー部材のための枢軸を形成している、
    ことを特徴とする車両用開放式屋根構造。
  2. 前記中間の当接手段が、前記閉鎖要素の前後端の略中間に位置している、請求項1に記載の開放式屋根構造。
  3. 前記中間の当接手段が、前記カバー部材の枢軸部材のためのガイド手段の上端によって形成されている、請求項1または2に記載の開放式屋根構造。
  4. 前記付勢手段が板バネである、請求項1から3のいずれか1項に記載の開放式屋根構造。
  5. 前記閉鎖要素の前端も持ち上げ可能とされており、持ち上げられる前後端を有する前記閉鎖要素は、少なくとも部分的に前記屋根開口部を開放するために後方にスライド可能であり、
    前記当接手段の位置は、前記閉鎖要素が完全に持ち上げられた位置においては、前記カバー部材は、両方の当接手段に係止されていると共に、前記閉鎖要素からは離れている、請求項1から4のいずれか1項に記載の開放式屋根構造。
  6. 最前方の前記付勢手段は、後方の該付勢手段によって生じるモーメントを上回る、前記中間の当接部材の周りのモーメントを生じるように構成された、請求項1から5のいずれかに1項に記載の開放式屋根構造。
  7. 前記カバー部材は、可動カバー部材、前記閉鎖要素に取り付けられた上カバー部材、及び前記固定屋根部に取り付けられた下固定閉鎖部材を備えている、請求項1から6のいずれか1項に記載の開放式屋根構造。
JP2007291130A 2006-11-10 2007-11-08 車両用開放式屋根構造 Expired - Fee Related JP5184053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06123795A EP1920960B1 (en) 2006-11-10 2006-11-10 Open roof construction for a vehicle
EP06123795.4 2006-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008120379A JP2008120379A (ja) 2008-05-29
JP5184053B2 true JP5184053B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=37925855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291130A Expired - Fee Related JP5184053B2 (ja) 2006-11-10 2007-11-08 車両用開放式屋根構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7533929B2 (ja)
EP (1) EP1920960B1 (ja)
JP (1) JP5184053B2 (ja)
CN (1) CN101177114B (ja)
DE (1) DE602006007595D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008028941B4 (de) * 2008-06-18 2011-04-21 Webasto Ag Fahrzeugdach mit außen laufendem Schiebedach
JP5671905B2 (ja) * 2010-03-19 2015-02-18 アイシン精機株式会社 車両用ルーフ装置
DE102011103527B4 (de) * 2011-06-07 2024-09-05 Mercedes-Benz Group AG Schiebedachsystem
EP2829425A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-28 Inalfa Roof Systems Group B.V. Roof assembly for a vehicle
US9168816B2 (en) * 2013-09-11 2015-10-27 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4089557A (en) 1973-04-14 1978-05-16 Webasto-Werk W. Baier Kg Upwardly pivotable vent or sliding roof panel for automobiles
DE3636029A1 (de) * 1986-10-23 1988-04-28 Porsche Ag Hebeschiebedach fuer fahrzeuge
DE3825838C1 (ja) * 1988-07-29 1989-11-23 Rockwell Golde Gmbh, 6000 Frankfurt, De
JPH066044U (ja) * 1992-06-26 1994-01-25 アラコ株式会社 サンルーフ用デフレクタ
JP2644144B2 (ja) * 1992-09-17 1997-08-25 株式会社大井製作所 車両用サンルーフのデフレクター作動装置
JP2001180282A (ja) 1999-12-27 2001-07-03 Webasto Japan Kk サンルーフ
JP4891486B2 (ja) * 2000-04-05 2012-03-07 眞一 岡本 キャンピングカー
JP4012518B2 (ja) 2004-04-05 2007-11-21 八千代工業株式会社 サンルーフ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7533929B2 (en) 2009-05-19
DE602006007595D1 (de) 2009-08-13
US20080111400A1 (en) 2008-05-15
JP2008120379A (ja) 2008-05-29
CN101177114B (zh) 2011-07-27
EP1920960B1 (en) 2009-07-01
CN101177114A (zh) 2008-05-14
EP1920960A1 (en) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5184053B2 (ja) 車両用開放式屋根構造
JP6225752B2 (ja) サンルーフ装置
JP6225753B2 (ja) サンルーフ装置
JP4589991B2 (ja) サンルーフ装置のディフレクタ
US20070283512A1 (en) Boarding ramp device for aircraft
JP6264792B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2011513124A (ja) 車両のためのオープンルーフ構造
JP6856393B2 (ja) 屋根閉止組立体およびウインドデフレクタ構成
JP6251494B2 (ja) 車両用のオープンルーフシステム
JP6384288B2 (ja) ポップアップ装置
SE530886C2 (sv) Fordonsstyrkolonn
US10391847B2 (en) Locking device having a locking hook and a movable slide
EP2868504B1 (en) Roof closure assembly and a wind deflector arrangement
US7404599B2 (en) Sunroof apparatus
US10245929B2 (en) Locking device having a locking hook and a movable slide
JP2007062489A (ja) 車両のフード構造
US10059268B2 (en) Drive system for an automatic step
JP4397331B2 (ja) 可動体の動作機構
JP4256296B2 (ja) スライドドアの開閉補助装置
ES2211653T3 (es) Mecanismo de accionamiento bilateral para dispositivos de ajuste en vehiculos de motor.
JP5941265B2 (ja) スライドドアのケーブルテンション調整構造
JP2011168269A (ja) カバー用ロック
JP5071186B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP4790766B2 (ja) 車両用オープンルーフ構造
JP6520292B2 (ja) サンルーフ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101027

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5184053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees