JP5183514B2 - 決済システム - Google Patents

決済システム Download PDF

Info

Publication number
JP5183514B2
JP5183514B2 JP2009020498A JP2009020498A JP5183514B2 JP 5183514 B2 JP5183514 B2 JP 5183514B2 JP 2009020498 A JP2009020498 A JP 2009020498A JP 2009020498 A JP2009020498 A JP 2009020498A JP 5183514 B2 JP5183514 B2 JP 5183514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
information
vehicle
payment
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009020498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010176550A (ja
Inventor
健也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2009020498A priority Critical patent/JP5183514B2/ja
Publication of JP2010176550A publication Critical patent/JP2010176550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183514B2 publication Critical patent/JP5183514B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、店舗において販売される商品の決済に係る決済システムに関する。
近年、GPS(グローバル・ポジショニング・システム)衛生を利用したカーナビゲーションシステムが普及している。また、カーナビゲーションシステムを用いた種々の技術が提案されており、例えば特許文献1には、車載端末から店舗サーバに商品の注文を行うことで、当該店舗サーバから、注文内容と車を降りてから店舗までの案内図とを表したデータを取得し、このデータを印刷した受付票を店舗に持参することで注文した商品を受け取るシステムが開示されている。
しかしながら、特許文献1の技術では、ユーザは徒歩にて受付票を店舗に持参することが前提となっており、店頭において直接代金を支払う必要があるため、注文した商品の決済について利便性に欠けるものとなっている。
本発明は上記に鑑みてなされたものであって、車載端末から注文した商品の決済を降車することなく行うことが可能な決済システムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、店舗において販売される商品の注文内容を表したオーダー情報を生成するオーダー情報生成手段と、自己の車両を識別するための車両識別情報を保持する保持手段と、前記保持手段に保持された前記車両識別情報を、前記オーダー情報とともに第1の無線方式により送信するオーダー情報送信手段と、前記保持手段に保持された前記車両識別情報を、前記注文内容の決済に係る決済情報とともに前記第1の無線方式とは異なる近距離の第2の無線方式により送信する決済情報送信手段と、を備える車載端末と、前記オーダー情報送信手段から送信される前記オーダー情報と前記車両識別情報とを受信するオーダー情報受信手段と、前記オーダー情報受信手段が受信した、前記オーダー情報と前記車両識別情報とを関連付けて管理するオーダー管理手段と、前記決済情報送信手段から前記決済情報と前記車両識別情報とを受信する決済情報受信手段と、前記決済情報受信手段が受信した前記車両識別情報に関連付けて管理された前記オーダー情報が表す注文内容の決済処理を、当該車両識別情報とともに受信した前記決済情報を用いて行い、当該決済処理の完了を示す決済完了情報を前記第2の無線方式により前記車載端末に送信する決済手段と、を備える店舗サーバと、を有する。
本発明によれば、車載端末から注文した商品の決済を降車することなく行うことが可能な決済システムを提供することができる。
図1は、決済システム100の全体構成を概略的に示したシステム構成図である。 図2は、図1に示した車載端末10の構成の一例を示したブロック図である。 図3は、図1に示した店舗サーバ30の構成の一例を示したブロック図である。 図4は、図3に示したオーダー管理DB321が記憶する情報の一例を模式的に示した図である。 図5は、図3に示した商品単価DB322が記憶する情報の一例を模式的に示した図である。 図6は、決済システム100で行われる決済処理の手順を示したシーケンス図である。
以下、添付図面を参照して、本発明に係る決済システムの最良な実施形態を詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態により本発明が限定されるものではない。
図1は、本実施形態に係る決済システム100の全体構成を模式的に示したシステム構成図である。同図に示したように、決済システム100は、車載端末10と、注文受付サーバ20と、店舗サーバ30とを有している。
まず、車載端末10について説明する。車載端末10は、車両Vに設けられるカーナビゲーション装置等の車載端末である。図2は、車載端末10の構成の一例を示したブロック図である。同図に示したように、車載端末10は、制御部11と、位置取得部12と、地図情報記憶部13と、表示部14と、入力部15と、通信部16と、決済処理部17とを備えている。
制御部11は、CPU、当該CPUが実行する各種のプログラムを格納したROM、RAM等から構成され、車載端末10の動作を統括的に制御する。また、制御部11は、ROMや地図情報記憶部13等に格納された所定のプログラムを実行することで各種の機能を実現する。
具体的に、制御部11は、位置取得部12により取得される自己の車両位置に応じた地図情報と、この地域周辺に存在する店舗や施設等を表した施設情報とを地図情報記憶部13から読み出し、両情報を関連付けて表示部14に表示する。また、制御部11は、入力部15を介して目的地が指示されると、この目的地までの経路を示した経路情報を地図情報と連動させて表示する、所謂カーナビゲーション機能を実現する。
また、制御部11は、表示部14に表示された施設情報のうち特定の店舗に対して、注文を行う旨の指示情報を受け付けると、この店舗で販売される商品の注文を受け付ける注文受付サーバ20にアクセスする。なお、このアクセス時には、発注先となる店舗を指定するための情報(例えば、店舗名等)が送信されるものとする。
また、制御部11は、注文受付サーバ20から提供されるオーダーフォームに基づいて、注文を受け付けるための注文画面を表示部14に表示する。なお、オーダーフォームには、少なくとも注文可能な商品の商品名と、その価格とを示したリストが含まれているものとし、ユーザは入力部15を介して注文の対象となる商品(商品名)と、その個数とを指定することが可能であるものとする。
制御部11は、入力部15を介して注文の対象となった商品の商品名と、その個数とを受け付けると、これらの注文内容を表したオーダー情報を生成し、自己の車両を識別可能な車両識別情報とともに、注文受付サーバ20に送信する。なお、本実施形態では、決済処理部17を介して読出可能に接続された後述する決済カード171が保持する識別情報(カード識別情報)を車両識別情報として用いるものとするが、これに限らず、例えば、車両の登録番号や、通信部16が備えるインタフェースのMACアドレス等、各車両を識別可能な情報であればその種別は特に問わないものとする。
位置取得部12は、GPS(Global Positioning System)等を利用して自己の車両の位置を取得し、制御部11へ出力する。
地図情報記憶部13は、制御部31のCPUにより実行されるプログラムの他、各地域の地図画像や道路の敷設状態を示した道路情報等を表す地図情報と、店舗等の施設を表したアイコン画像等を含む施設情報とを予め記憶している。ここで、施設情報には、各店舗のアイコン画像等と関連付けて、当該店舗で販売する商品の注文を受け付ける注文受付サーバ20のアドレス情報(例えば、URL等)が記録されているものとする。
表示部14は、制御部11の制御に従い、上述した地図情報や施設情報、注文画面等の各種の情報を表示する。入力部15は、操作ボタンや表示部14と一体的に設けられるタッチパネル等の入力デバイスにより構成され、操作入力された各種の指示情報を制御部11に出力する。
通信部16は、車載端末10(制御部11)と注文受付サーバ20との間で行われる通信を制御する。なお、通信部16の形態は特に問わず、例えば、無線LANに接続可能なインタフェースとしてもよい。また、携帯電話機等の外部通信装置と接続可能なインタフェースとしてもよい。
決済処理部17は、図示しないアンテナ等を用いて、DSRC(Dedicated Short Range Communication)等の無線通信により、決済のための情報(以下、決済情報という)を送信することが可能な装置である。
具体的に、決済処理部17は、決済カード171と接続可能な図示しないインタフェースを備え、この決済カード171に予め格納された決済情報を無線通信により送信する。ここで、決済カード171は、クレジットカード会社等との間で電子決済が可能なETCカード等のICカードであって、自己のカードに固有の識別情報(以下カード識別情報という)等、電子決済に必要な各種の情報を決済情報として保持している。
なお、決済カード171は、決済処理部17と固定的に接続される形態としてもよいし、着脱可能に接続される形態としてもよい。また、決済処理部17の内蔵ROMに決済情報を記録することで、決済カード171を不要とした構成としてもよい。
次に、注文受付サーバ20について説明する。注文受付サーバ20は、店舗内や第3機関が管理するデータセンタ等に設けられ、店舗において販売される商品についてのオーダーフォームを提供するサーバ装置である。
注文受付サーバ20は、制御部と、記憶部と、表示部と、入力部と、通信部とを備えている(何れも図示せず)。ここで、制御部は、CPU、ROM、RAM等から構成され、注文受付サーバ20の動作を統括的に制御する。具体的に、制御部は、アクセスしてきた車載端末10に対し、このアクセス時に指定された店舗が販売する商品についてのオーダーフォームを提供する。また、制御部は、車載端末10から当該車載端末10の車両識別情報とオーダー情報とを受け付けると、アクセス時に指定された店舗の店舗サーバ30宛に、この車両識別情報とオーダー情報とを転送する。
記憶部は、制御部により実行される各種プログラム等の他、オーダーフォームや当該オーダーフォームの提供に係る各種のデータ(コンテンツ)を記憶する。通信部は、注文受付サーバ20と車載端末10及び店舗サーバ30との間で行われる通信を制御する。
次に、店舗サーバ30について説明する。店舗サーバ30は、各店舗内に設けられ、注文受付サーバ20から送信されるオーダー情報に基づいて、注文された商品についての決済処理を行うサーバ装置である。
図3は、店舗サーバ30の構成の一例を示したブロック図である。同図に示したように、店舗サーバ30は、制御部31と、記憶部32と、表示部33と、入力部34と、通信部35と、車両通信部36と、を備えている。
制御部31は、CPU、ROM、RAM等から構成され、店舗サーバ30の動作を統括的に制御する。また、制御部31は、ROMや記憶部32に格納された所定のプログラムを実行することにより各種の機能を実現する。
具体的に、制御部31は、注文受付サーバ20から車両識別情報とオーダー情報との組を受け付けると、これらの情報を関連付け後述するオーダー管理DB321に登録することで、決済処理の管理対象とする。
また、制御部31は、車両通信部36を介し車載端末10から決済情報を受け付けると、この決済情報に含まれる車両識別情報(カード識別情報)と関連付けて記憶されたオーダー管理DB321のオーダー情報を読み出す。そして、制御部31は、このオーダー情報により注文された商品についての請求金額を、各商品の単価に基づいて算出する。なお、本実施形態では、各商品の単価は後述する商品単価DB322に記述されているものとするが、これに限らず、図示しない外部のサーバ装置から取得する形態としてもよい。
また、制御部31は、図示しないネットワークに接続されたクレジットカード会社や電子マネー管理会社が管理する決済承認サーバ(図示せず)に対し、算出した請求金額の決済承認を要求する。また、制御部31は、決済承認サーバから決済承認が通知されると、車両通信部36を介し、決済完了を指示する決済完了情報を車載端末10へ送信する。そして、制御部31は、決済が完了したオーダー情報と、当該オーダー情報に関連付けられた車両識別情報とをオーダー管理DB321から削除することで、決済処理の管理対象から削除する。
記憶部32は、HDD等の不揮発性の記憶媒体により構成され、制御部31のCPUにより実行されるプログラムの他、注文受付サーバ20から送信される車両識別情報とオーダー情報との組を関連付けて管理するためのオーダー管理DB321と、この店舗が販売する各商品の商品名とその単価とを関連付けた商品単価DB322とを記憶している。
ここで、図4は、オーダー管理DB321が記憶する情報の一例を模式的に示した図である。同図に示したように、オーダー管理DB321には、車両識別情報(VI01、VI02)と、オーダー情報(オーダー情報1、オーダー情報2)とが関連付けて記憶されている。
また、図5は、商品単価DB322が記憶する情報の一例を模式的に示した図である。同図に示したように、商品単価DB322には、自己の店舗において販売される各商品名(abc、def等)と、その単価とが関連付けて記憶されている。
表示部33は、LCDパネル等の表示デバイスにより構成され、制御部31の制御に従い、各種の情報を表示する。入力部34は、操作ボタンや表示部33と一体的に設けられるタッチパネル等の入力デバイスにより構成され、操作入力された各種の指示情報を制御部31に出力する。
通信部35は、注文受付サーバ20や図示しない決済承認サーバ等の外部装置が接続されるネットワーク網に接続可能なインタフェース等により構成され、店舗サーバ30(制御部31)と外部装置との間で行われる通信を制御する。
車両通信部36は、ドライブスルーの窓口付近等の店舗内の所定の位置に設けられており、車両の車載端末10(決済処理部17)との間でDSRC等の無線通信を行う。
具体的に、車両通信部36は、図示しないアンテナ等を用いて、車載端末10から送信される決済情報等を受信し、制御部31へ出力する。また、車両通信部36は、制御部31から入力される決済完了情報等を、車載端末10へ送信する。
以下、図1及び図6を参照して決済システムの動作について説明する。ここで、図6は、決済システムで行われる商品発注決済処理の手順を示したシーケンス図である。
車両Vに乗車したユーザにより車載端末10が操作され、表示部14に表示された特定の店舗に対して商品の注文を行う指示情報が入力されると、制御部11は、この店舗に対応する注文受付サーバ20のアドレス情報宛にアクセスする(ステップS11)。
注文受付サーバ20は、車載端末10からのアクセスを受け付けると、このアクセスにより指示された店舗が販売する商品についてのオーダーフォームを、アクセス元の車載端末10へ送信(提供)する(ステップS12)。車載端末10の制御部11は、ステップS12で提供されたオーダーフォームに基づき、注文画面を表示部14に表示する(ステップS13)。
次いで、制御部11は、ユーザから注文が行われるまで待機し、入力部15を介して商品の注文を受け付けると、この注文内容を表したオーダー情報を生成する(ステップS14)。そして、制御部11は、ステップS14で生成したオーダー情報を、決済カード171が保持する車両識別情報(カード識別情報)とともに注文受付サーバ20へ送信する(ステップS15)。
注文受付サーバ20では、車載端末10から送信されたオーダー情報と車両識別情報とを受信すると、これらの情報をステップS11のアクセス時に発注先として指定された店舗の店舗サーバ30へ転送する(ステップS16)。
一方、店舗サーバ30では、注文受付サーバ20から転送された車両識別情報とオーダー情報との組を受信すると、制御部31がこれらの情報を関連付けてオーダー管理DB321に登録する(ステップS17)。
車両Vは、車載端末10を用いて注文が行われた後、商品を受け取るため発注先の店舗へと移動される。発注先の店舗に車両Vが到達し、注文した商品を受け取るためドライブスルー等の窓口付近を通過すると、車載端末10と車両通信部36との間で無線通信が行われ、決済処理部17から車両識別情報を含む決済情報が車両通信部36へ送信される(ステップS18)。
店舗サーバ30の制御部31は、車両通信部36を介して決済情報を受け付けると、この決済情報に含まれる車両識別情報と関連付けて記憶(管理)されたオーダー情報と、商品単価DB322とから請求金額を算出し、この請求金額についての電子決済の承認を、クレジットカード会社や電子マネー管理会社の図示しない決済承認サーバに要求する(ステップS19)。ここで、決済承認サーバから決済承認が通知されると、制御部31は、車両通信部36を介して決済完了情報を車載端末10へ送信する(ステップS20)。そして、制御部31は、決済が完了した車両識別情報に対応するエントリをオーダー管理DB321から削除する(ステップS21)。
なお、本処理では、決済完了情報を送信した後、決済が完了した車両識別情報についてのエントリをオーダー管理DB321から直ちに削除する形態としたが、これに限らないものとする。例えば、決済が完了した車両識別情報と、当該車両識別情報に関連付けられたオーダー情報とを、表示部33や他の表示装置に出力することで、この車両識別情報に対応する車両(ユーザ)が来店したことを店舗内の店員に通知する形態としてもよい。また、店員から入力部34を介し、所定の指示情報(例えば、商品の引き渡しが完了した旨の指示情報)が入力された場合にのみ、決済が完了した車両識別情報についてのエントリをオーダー管理DB321から削除する形態としてもよい。
車載端末10では、車両通信部36から決済完了情報を受信すると、制御部11が、決済が完了した旨の情報を表示部14に表示し(ステップS22)、本処理を終了する。
以上のように、本実施形態によれば、商品の注文内容を表すオーダー情報と、注文を行った車両の車両識別情報とを関連付けて管理し、商品の受け渡し時に車載端末10から送信される車両識別情報に関連付けられたオーダー情報を読み出し、このオーダー情報に基づいて電子決済を行う。これにより、ユーザは車載端末から注文した商品の決済を降車することなく行うことができるため、決済に係るユーザの利便性を向上させることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲での種々の変更、置換、追加等が可能である。
例えば、上記実施形態では、カーナビゲーション機能と連動して、注文受付サーバ20へのアクセスを行う形態としたが、これに限らず、注文受付サーバ20のURLが直接入力される等の操作に応じて、注文受付サーバ20へのアクセスを行う形態としてもよい。
また、上記実施形態では、商品の注文画面の表示に係るオーダーフォームを注文受付サーバ20から取得する形態としたが、これに限らず、例えば、地図情報記憶部13の施設情報に含まれる各店舗のアイコン画像等と関連付けて、予め記憶しておく形態としてもよい。
また、上記実施形態では、注文受付サーバ20と店舗サーバ30とが個別に設けられる形態としたが、これに限らず、注文受付サーバ20が店舗サーバ30の機能を備える形態としてもよいし、注文受付サーバ20の機能を店舗サーバ30が備える形態としてもよい。
なお、上記実施形態の各装置で実行されるプログラムは、各装置が備える記録媒体(ROM又は記憶部)に予め組み込んで提供するものとするが、これに限らず、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。さらに、記録媒体は、コンピュータ或いは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶又は一時記憶した記録媒体も含まれる。
また、上記実施形態の各装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよく、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成してもよい。
以上のように、本発明にかかる決済システムは、店舗において販売される商品の決済に有用であり、特に、車載端末から注文した商品の決済を降車することなく行う場合に適している。
100 決済システム
10 車載端末
11 制御部
12 位置取得部
13 地図情報記憶部
14 表示部
15 入力部
16 通信部
17 決済処理部
20 注文受付サーバ
30 店舗サーバ
31 制御部
32 記憶部
321 オーダー管理DB
322 商品単価DB
33 表示部
34 入力部
35 通信部
36 車両通信部
V 車両
特開2008−234390号公報

Claims (5)

  1. 店舗において販売される商品の注文内容を表したオーダー情報を生成するオーダー情報生成手段と、自己の車両を識別するための車両識別情報を保持する保持手段と、前記保持手段に保持された前記車両識別情報を、前記オーダー情報とともに第1の無線方式により送信するオーダー情報送信手段と、前記保持手段に保持された前記車両識別情報を、前記注文内容の決済に係る決済情報とともに前記第1の無線方式とは異なる近距離の第2の無線方式により送信する決済情報送信手段と、を備える車載端末と、
    前記オーダー情報送信手段から送信される前記オーダー情報と前記車両識別情報とを受信するオーダー情報受信手段と、前記オーダー情報受信手段が受信した、前記オーダー情報と前記車両識別情報とを関連付けて管理するオーダー管理手段と、前記決済情報送信手段から前記決済情報と前記車両識別情報とを受信する決済情報受信手段と、前記決済情報受信手段が受信した前記車両識別情報に関連付けて管理された前記オーダー情報が表す注文内容の決済処理を、当該車両識別情報とともに受信した前記決済情報を用いて行い、当該決済処理の完了を示す決済完了情報を前記第2の無線方式により前記車載端末に送信する決済手段と、を備える店舗サーバと、
    を有する決済システム。
  2. 前記車載端末は、前記商品の注文を受け付けるための注文画面を表示する注文画面表示手段を更に備え、
    前記オーダー情報生成手段は、前記注文画面に基づいて注文される内容から前記オーダー情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の決済システム。
  3. 前記店舗サーバは、前記注文画面の表示に係るオーダーフォームを提供するオーダーフォーム提供手段を更に備え、
    前記注文画面表示手段は、前記オーダーフォーム提供手段から提供される前記オーダーフォームに基づいて、前記注文画面の表示を行うことを特徴とする請求項2に記載の決済システム。
  4. 前記車載端末は、自己の車両の車両位置を取得し、この車両位置に対応する地域の地図情報と、当該地域周辺に存在する各店舗を表した店舗情報とを表示するカーナビゲーション手段と、
    前記カーナビゲーション手段により表示された店舗情報のうち、発注先となる店舗に対応した店舗情報の指定を受け付ける店舗指定手段と、
    を更に備え、
    前記注文画面表示手段は、前記店舗指定手段により指定された店舗情報の店舗が販売する商品についての注文画面を表示することを特徴とする請求項2又は3に記載の決済システム。
  5. 前記オーダー管理手段は、前記決済手段による決済が完了した前記オーダー情報と、当該オーダー情報に関連付けられた前記車両識別情報とを管理対象から削除することを特徴とする請求項1に記載の決済システム。
JP2009020498A 2009-01-30 2009-01-30 決済システム Expired - Fee Related JP5183514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020498A JP5183514B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 決済システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020498A JP5183514B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 決済システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010176550A JP2010176550A (ja) 2010-08-12
JP5183514B2 true JP5183514B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=42707433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009020498A Expired - Fee Related JP5183514B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 決済システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5183514B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180090866A (ko) 2015-12-07 2018-08-13 마스터카드 인터내셔날, 인코포레이티드 지불 거래와 관련하여 차량 연결성을 이용한 시스템 및 방법
KR101870953B1 (ko) * 2017-02-21 2018-06-25 주식회사 엔비레즈 차량 결제 시스템
JP2021157577A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 トヨタ自動車株式会社 ドライブスルーシステム、車両、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229456A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 商品注文受付方法および装置とドライブスルーシステム
JP2002032629A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Hitachi Software Eng Co Ltd 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体
JP2002245554A (ja) * 2001-02-16 2002-08-30 Kenwood Corp 無線ドライブスルーシステム、無線ドライブスルー販売方法及び店舗サーバ
JP3816482B2 (ja) * 2003-12-09 2006-08-30 三菱電機株式会社 サービス提供システム及び注文受付サーバ
JP3999228B2 (ja) * 2004-12-10 2007-10-31 三菱電機株式会社 注文処理システム及び注文処理方法
JP2006259831A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Mitsubishi Electric Corp 受注システム、配信サーバおよび受注方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010176550A (ja) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955126B2 (ja) 電力供給装置、充電装置、情報送信方法、情報受信方法、情報送信プログラム、情報受信プログラムおよび記録媒体
WO2014103046A1 (ja) 電子マネーサーバ、電子マネー送金方法、プログラム及び記録媒体
JP3890862B2 (ja) 移動体特典情報提供システム
JP7133591B2 (ja) 輸送仲介装置、輸送仲介方法、およびプログラム
JP2015099017A (ja) 情報処理装置、情報端末、広告システムおよび情報処理方法
KR20130117576A (ko) 앱을 이용한 nfc 결제 이벤트 감지 시스템
JP5183514B2 (ja) 決済システム
JP6219914B2 (ja) ナビゲーション端末、商品予約システム、商品予約方法及びナビゲーション端末用プログラム
KR101324215B1 (ko) 물품 판매/구매 서비스 제공 방법 및 이를 위한 단말기
AU2019200940A1 (en) Ticket and conveyance management systems
JP6207353B2 (ja) 契約支援装置、広告システムおよびプログラム
EP1703450A1 (en) Mileage service system using positional information of mobile communication terminals and method therefor
US20130013451A1 (en) Optimum Route Generation Based on Common Purchase Plan of Different Travelers
JP6693079B2 (ja) 商品情報提供装置、商品情報提供方法、及び、プログラム
JP2013145538A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法
JP2002032629A (ja) 移動端末を利用した取引方法及び装置、システム並びに記録媒体
JP2013171397A (ja) オーダー端末及びドライブスルーオーダーシステム
JP7076766B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2021018694A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP2005284931A (ja) 商品購買システム及び受注管理装置
JP7035257B1 (ja) 情報処理方法および情報処理装置
US20230088497A1 (en) Information processing server device and terminal device for electronic receipt system offering delivery services
JP5165774B2 (ja) コンテンツ配信システム、およびコンテンツ配信方法
JP7241950B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2014075038A (ja) 携帯端末及び決済プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees