JP5180494B2 - Hstクーリング回路 - Google Patents

Hstクーリング回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5180494B2
JP5180494B2 JP2007063492A JP2007063492A JP5180494B2 JP 5180494 B2 JP5180494 B2 JP 5180494B2 JP 2007063492 A JP2007063492 A JP 2007063492A JP 2007063492 A JP2007063492 A JP 2007063492A JP 5180494 B2 JP5180494 B2 JP 5180494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
oil
hst
cooling circuit
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007063492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008223899A (ja
Inventor
幸次 兵藤
一雄 石田
剛史 竹山
忠義 青木
壮彦 桂木
章禄 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2007063492A priority Critical patent/JP5180494B2/ja
Priority to PCT/JP2008/054521 priority patent/WO2008126605A1/ja
Priority to EP08721937A priority patent/EP2131073B1/en
Priority to CN2008800080812A priority patent/CN101631974B/zh
Priority to KR1020097018964A priority patent/KR101414284B1/ko
Priority to US12/530,930 priority patent/US8468818B2/en
Publication of JP2008223899A publication Critical patent/JP2008223899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180494B2 publication Critical patent/JP5180494B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/44Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
    • F16H61/448Control circuits for tandem pumps or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/04Special measures taken in connection with the properties of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4078Fluid exchange between hydrostatic circuits and external sources or consumers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4165Control of cooling or lubricating

Description

本発明は、油圧ポンプと油圧モータとを閉回路接続してなるHST油圧回路を冷却するHSTクーリング回路に関する。
HST油圧回路には、油圧回路に油を補充するためにチャージポンプが設けられるが、このチャージポンプからの圧油によりHST油圧回路を冷却するようにしたものがある(例えば特許文献1参照)。この特許文献1記載の回路では、チャージリリーフバルブをリリーフしたチャージポンプからの圧油をポンプケース、モータケース、およびオイルクーラを経由してタンクに流すようにしている。
特開2005−54964号公報
しかしながら、チャージポンプからの圧油はポンプケースおよびモータケースを通過する際に温度上昇する。このため、例えばHST油圧回路に複数の油圧モータを備える場合、上記特許文献1記載のようにチャージポンプからの圧油をポンプケースとモータケースに流すだけでは、下流側の油圧モータを十分に冷却することができない。
(1)請求項1の発明によるHSTクーリング回路は、可変容量形油圧ポンプと少なくとも第1および第2の可変容量形油圧モータとを閉回路接続して形成されたHST油圧回路と、HST油圧回路に作動油を補充するチャージ用ポンプと、油圧ポンプのドレンポートと第1の油圧モータの油流入用ドレンポートとに接続された第1の油路と、第1の油圧モータの油流出用ドレンポートと第2の油圧モータの油流入用ドレンポートとに接続された第2の油路と、第2の油圧モータの油流出用ドレンポートとタンクとに接続された第3の油路とから構成され、チャージ用ポンプからHST油圧回路に補充した作動油の余剰分を、少なくとも油圧ポンプのドレンポート、第1の油圧モータおよび第2の油圧モータを経由してタンクに戻す冷却回路と、第1および第2の油圧モータ以外の油圧機器へ作動油を供給する油圧源と、冷却回路内の第1の油圧モータの下流かつ第2の油圧モータの上流の第2の油路に、油圧源から油圧機器へ供給された作動油の漏れを合流させる合流回路とを有することを特徴とする。
(2)請求項2の発明は、請求項1に記載のHSTクーリング回路において、油圧源は、作業用アクチュエータに作動油を供給する作業用油圧ポンプよりも小容量の油圧ポンプであることを特徴とする。
(3)請求項3の発明は、請求項2に記載のHSTクーリング回路において、小容量の油圧ポンプは、走行ブレーキの作動に要する圧油をチャージするブレーキ用チャージポンプであることを特徴とする。
(4)請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載のHSTクーリング回路において、冷却回路の第2の油圧モータの下流の第3の油路にはオイルクーラが設けられ、第2の油路の圧力が所定値以上になると、第2の油圧モータとオイルクーラのいずれをも介さずに第2の油路の作動油をタンクに戻すリリーフ手段をさらに備えることを特徴とする。
本発明によれば、冷却回路内における第1および第2の油圧モータ間の油路に、油圧源から油圧機器へ供給された作動油の漏れを合流させるようにしたので、HST油圧回路の複数の油圧モータを効率よく冷却することができる。
以下、図1,2を参照して本発明によるHSTクーリング回路の実施の形態について説明する。
図1は、本実施の形態に係るHSTクーリング回路を有する作業車両の一例であるホイールローダの側面図である。ホイールローダ100は、アーム111,バケット112,タイヤ113等を有する前部車体110と、運転室121,エンジン室122,タイヤ123等を有する後部車体120とで構成される。アーム111はアームシリンダ114の駆動により上下方向に回動(俯仰動)し、バケット112はバケットシリンダ115の駆動により上下方向に回動(ダンプまたはクラウド)する。前部車体110と後部車体120はセンタピン101により互いに回動自在に連結され、ステアリングシリンダ(不図示)の伸縮により後部車体120に対し前部車体110が左右に屈折する。
図2は、本実施の形態に係るHSTクーリング回路の構成を示す油圧回路図である。HST油圧回路は、エンジン1により駆動される可変容量形油圧ポンプ2と、この油圧ポンプ2に互いに並列に閉回路接続された一対の可変容量形油圧モータ3,4とを有する。油圧モータ3,4の出力はギヤボックス15に入力され、その出力軸16に伝達される。出力軸16の回転は図示しないプロペラシャフト、アクスルを介してタイヤ113,123に伝達され、車両が走行する。本実施の形態では、複数の油圧モータ3,4により出力軸16を駆動するため、大きな走行駆動力を得ることができる。
油圧ポンプ2の圧油の吐出方向は、図示しない切換弁の操作により変更され、これにより油圧モータ3,4の回転方向が変化し、車両の前後進が切り換わる。エンジン1の回転速度は、アクセルペダル(不図示)の踏み込み量の増加に伴い上昇する。油圧ポンプ2の押しのけ容積は、周知のポンプ容量制御装置の作動により、アクセルペダルの踏み込み量の増加に伴い増大する。これによりアクセルペダルの踏み込み量が増加すると、油圧ポンプ2の回転数と押しのけ容積がともに増加し、ポンプ吐出量が増加する。油圧モータ3,4の押しのけ容積は、周知のモータ容量制御装置の作動により、走行駆動圧の増加に伴い増大する。これにより走行負荷に応じたトルクで車両を走行できる。
油圧ポンプ5は、エンジン1により駆動される大容量の作業機用油圧ポンプである。油圧ポンプ5からの圧油は、荷役用弁8を介して例えばアームシリンダ114やバケットシリンダ115などの油圧シリンダ18に導かれる。油圧シリンダ18からの戻り油は、荷役用弁8、リターンフィルタ11を介してタンクに戻る。
チャージポンプ6はエンジン1により駆動される。チャージポンプ6からの圧油は油圧ポンプ2に導かれ、HST油圧回路に作動油の漏れ分を補充する。チャージポンプ6からの余剰の油は、油圧ポンプ2のドレンポート2aから油路21に排出される。油圧モータ3,4にはそれぞれ油流入用および流出用の一対のドレンポート3a,4aおよび3b,4bが設けられており、油路21を流れる油は、ドレンポート3a,3bを介して油圧モータ3を通過した後、ドレンポート4a,4bを介して油圧モータ4を通過する。
油圧ポンプ7は、エンジン1により駆動される小容量のブレーキ用チャージポンプである。ホイールローダ100は、ブレーキペダルの踏み込みにより走行ブレーキ装置に圧油が作用することで走行ブレーキが作動する、いわゆる全油圧ブレーキシステムを採用している。このため、油圧ポンプ7からの圧油をブレーキチャージ弁9に導いてブレーキ作動用の圧力を常に立たせておき、またはその圧油をブレーキ圧供給用のアキュムレータにチャージしておき、走行ブレーキの作動に備える。ブレーキチャージ弁9に導かれた余剰の油は、油路23を通り、油圧モータ3を通過したチャージポンプ6からの油に油圧モータ3,4間の油路22にて合流し、油圧モータ4を通過する。油圧モータ4のドレンポート4dから流出した油は、オイルクーラ10を通過して冷却された後、リターンフィルタ11を介してタンクに戻る。
油圧モータ3,4間の油路22には、油路22内の圧力が所定値P1以上になるとその油路22内の圧油をタンクにリリーフする低圧チェック弁13が接続されている。油圧ポンプ2のドレンポート2bにも同様に、ドレンポート2bの圧力が所定値P2以上になるとドレンポート2bからタンクに圧油をリリーフする低圧チェック弁12が接続されている。
本実施の形態に係るHSTクーリング回路の動作を説明する。
エンジン1の駆動により吐出されたチャージポンプ6からの圧油の一部はHST油圧回路に補充され、残りは油圧ポンプ2、油路21、油圧モータ3,4、およびオイルクーラ10の順に流れる。このチャージポンプ6からの圧油により、HST油圧回路の作動油と油圧ポンプ2と油圧モータ3,4がそれぞれ冷却される。この際、エンジン1の駆動により吐出された油圧ポンプ7からの圧油は、ブレーキチャージ弁9を介して油路23に流入し、油圧モータ3の下流でチャージポンプ6からの油に合流する。このため、油圧モータ3の下流における冷却油の温度上昇が抑えられ、かつ、油圧モータ4には上流側の油圧モータ3よりも多くの油が流れるため、油圧モータ4を効率よく冷却できる。
エンジン始動直後等で作動油温が低いと、油路22の圧力が上昇する。油路22の圧力が所定値P1以上になると、低圧チェック弁13が開き、油路22の圧油がタンクにリリーフする。これによりモータ3,4のドレンポート3a,3b,4a,4bとオイルクーラ10に高圧力が作用することを防ぐことができ、これら油圧機器の損傷を防ぐことができる。作動油温が低いと、油圧ポンプ2のドレンポート2bの圧力も上昇する。ドレンポート2bの圧力が所定値P2以上になると、低圧チェック弁12が開き、ドレンポート2bからタンクに圧油がリリーフする。これによりドレンポート2bに所定値P2以上の高圧力が作用することを防ぐことができ、油圧ポンプ2の損傷を防ぐことができる。低圧チェック弁12,13が開いたときは、オイルクーラ10を冷却油が通過しないため、作動油温を速やかに上昇することができる。
本実施の形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)油圧ポンプ2と油路21と油圧モータ3と油路22と油圧モータ4とオイルクーラ10を直列に接続して、チャージポンプ6からのドレン油が流れる冷却回路を形成するとともに、ブレーキチャージ弁9に導かれた油圧ポンプ7からの圧油を油路22に合流させるようにした。これにより複数の油圧モータ3,4を同時にかつ効率よく冷却することができる。
(2)小容量の油圧ポンプ7からの圧油をブレーキチャージ弁9を介して油路22に導くので、ブレーキチャージ弁9から油路22に至る合流回路の配管のサイズを小さくすることができる。これに対し、作業機用回路(例えば荷役用弁8)からの圧油を油路22に導く場合、油圧ポンプ5の吐出量が多く、合流回路を流れる流量が増える。また、油圧シリンダ18を下げ操作する場合には、ロッド室とボトム室の面積比に応じた分だけ戻り油量が増加するため、合流回路を流れる流量が一層増える。このため、配管のサイズを小さくすることが困難であり、合流回路を形成するために多くのスペースが必要となる。
(3)油圧モータ3,4間の油路22に低圧チェック弁13を接続するようにしたので、作動油温が低い場合でも油路22の圧力を所定値P1以下に抑えることができ、油圧モータ3,4やオイルクーラ10の損傷を防ぐことができる。また、作動油温が低いときは、作動油がオイルクーラ10を通過しないので、作動油温を速やかに上昇させることができる。
なお、上記実施の形態では、HST油圧ポンプ2、HST油圧モータ3,4、およびオイルクーラ10を直列に接続して冷却回路を形成するとともに、油圧ポンプ7からブレーキチャージ弁9へ供給された作動油の漏れを油圧モータ3,4間の油路(中間油路)22に合流させる合流回路を形成するようにしたが、冷却回路と合流回路の構成は上述したものに限らない。油圧モータ3,4以外の他の油圧機器に作動油を供給する油圧源であれば、油圧ポンプ7以外の他の油圧源を合流用の油圧源として用いることもできる。
ブレーキチャージ弁9に作用する圧油を油路22に合流させるのではなく、荷役操作用チャージ弁等、他の油圧機器に作用する圧油を合流させてもよい。すなわち、荷役用弁を油圧で操作するシステムでは、荷役用弁を操作する油圧源となる圧力を常に立たせる、またはその圧油をアキュムレータにチャージして、残りの油が荷役操作用チャージ弁から排出されるが、この排出された油を油路22に合流させるようにしてもよい。ブレーキチャージ弁9により、ブレーキ圧だけでなく荷役操作用の圧力をチャージするようにしてもよい。油路22の圧力が所定値P1以上になると、油路22内の圧油を低圧チェック弁13を介してリリーフするようにしたが、リリーフ手段はこれに限らない。
以上では、本発明のHSTクーリング回路をホイールローダに適用する例を説明したが、他の作業車両にも本発明を同様に適用することができる。すなわち、本発明の特徴、機能を実現できる限り、本発明は実施の形態の走行制御装置に限定されない。
本発明の実施の形態に係るHSTクーリング回路を有する作業車両の一例であるホイールローダの側面図。 本実施の形態に係るHSTクーリング回路の構成を示す油圧回路図。
符号の説明
2 可変容量形油圧ポンプ
3,4 可変容量形油圧モータ
5 油圧ポンプ
6 チャージポンプ
7 油圧ポンプ
9 ブレーキチャージ弁
13 低圧チェック弁
21〜23 油路

Claims (4)

  1. 可変容量形油圧ポンプと少なくとも第1および第2の可変容量形油圧モータとを閉回路接続して形成されたHST油圧回路と、
    前記HST油圧回路に作動油を補充するチャージ用ポンプと、
    前記油圧ポンプのドレンポートと前記第1の油圧モータの油流入用ドレンポートとに接続された第1の油路と、前記第1の油圧モータの油流出用ドレンポートと前記第2の油圧モータの油流入用ドレンポートとに接続された第2の油路と、前記第2の油圧モータの油流出用ドレンポートとタンクとに接続された第3の油路とから構成され、前記チャージ用ポンプから前記HST油圧回路に補充した作動油の余剰分を、少なくとも前記油圧ポンプの前記ドレンポート、前記第1の油圧モータおよび前記第2の油圧モータを経由して前記タンクに戻す冷却回路と、
    前記第1および第2の油圧モータ以外の油圧機器へ作動油を供給する油圧源と、
    前記冷却回路内の前記第1の油圧モータの下流かつ前記第2の油圧モータの上流の前記第2の油路に、前記油圧源から前記油圧機器へ供給された作動油の漏れを合流させる合流回路とを有することを特徴とするHSTクーリング回路。
  2. 請求項1に記載のHSTクーリング回路において、
    前記油圧源は、作業用アクチュエータに作動油を供給する作業用油圧ポンプよりも小容量の油圧ポンプであることを特徴とするHSTクーリング回路。
  3. 請求項2に記載のHSTクーリング回路において、
    前記小容量の油圧ポンプは、走行ブレーキの作動に要する圧油をチャージするブレーキ用チャージポンプであることを特徴とするHSTクーリング回路。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のHSTクーリング回路において、
    前記冷却回路の第2の油圧モータの下流の前記第3の油路にはオイルクーラが設けられ、
    前記第2の油路の圧力が所定値以上になると、前記第2の油圧モータと前記オイルクーラのいずれをも介さずに前記第2の油路の作動油をタンクに戻すリリーフ手段をさらに備えることを特徴とするHSTクーリング回路。
JP2007063492A 2007-03-13 2007-03-13 Hstクーリング回路 Expired - Fee Related JP5180494B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007063492A JP5180494B2 (ja) 2007-03-13 2007-03-13 Hstクーリング回路
PCT/JP2008/054521 WO2008126605A1 (ja) 2007-03-13 2008-03-12 Hstクーリング回路
EP08721937A EP2131073B1 (en) 2007-03-13 2008-03-12 Hydrostatic transmission cooling circuit
CN2008800080812A CN101631974B (zh) 2007-03-13 2008-03-12 Hst冷却回路
KR1020097018964A KR101414284B1 (ko) 2007-03-13 2008-03-12 Hst 쿨링 회로
US12/530,930 US8468818B2 (en) 2007-03-13 2008-03-12 HST cooling circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007063492A JP5180494B2 (ja) 2007-03-13 2007-03-13 Hstクーリング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008223899A JP2008223899A (ja) 2008-09-25
JP5180494B2 true JP5180494B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=39842762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007063492A Expired - Fee Related JP5180494B2 (ja) 2007-03-13 2007-03-13 Hstクーリング回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8468818B2 (ja)
EP (1) EP2131073B1 (ja)
JP (1) JP5180494B2 (ja)
KR (1) KR101414284B1 (ja)
CN (1) CN101631974B (ja)
WO (1) WO2008126605A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011102006A1 (de) * 2010-06-10 2012-03-01 Linde Material Handling Gmbh Hydrostatisches Antriebssystem mit einer Speisepumpe
CN103403361B (zh) * 2010-12-29 2015-11-25 伊顿公司 用于冷却变速电动马达-泵的壳体流量增大装置
WO2014074032A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Volvo Truck Corporation Vehicle drive train control method
JP6163082B2 (ja) 2013-11-08 2017-07-12 株式会社Kcm ホイールローダ
EP3009716A1 (en) * 2014-10-16 2016-04-20 Dana Italia S.p.A. Dual motor drive unit and method of drivingly engaging a first motor of a dual motor drive unit with an output shaft
FR3029587B1 (fr) 2014-12-04 2018-12-07 Technoboost Circuit hydraulique comprenant un drain de machine hydraulique equipe d’un moyen de controle du debit et des fonctions de traitement de fluide
EP3505796B1 (en) * 2016-08-29 2021-04-14 Eagle Industry Co., Ltd. Fluid pressure circuit
WO2018055696A1 (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 株式会社小松製作所 作業車両および油圧制御方法
US10544860B2 (en) * 2017-11-29 2020-01-28 Caterpillar Paving Products Inc. Propulsion system for a construction machine
CN109797798A (zh) * 2018-12-27 2019-05-24 徐州工业职业技术学院 一种挖掘机动臂势能回收与再利用系统
CN109797799B (zh) * 2018-12-27 2021-05-14 徐州工业职业技术学院 一种用于挖掘机的能量回收及再利用系统
CN113883194B (zh) * 2021-09-10 2024-04-02 徐工集团工程机械股份有限公司 一种湿式制动器制动散热系统
CN116146705B (zh) * 2022-12-28 2023-10-27 山东临工工程机械有限公司 具有散热功能的液压系统及工程机械车辆

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952511A (en) * 1974-12-30 1976-04-27 Allis-Chalmers Corporation Hydrostatic drive circuit
JPS5656472U (ja) * 1979-10-09 1981-05-16
JPS625935Y2 (ja) * 1980-01-29 1987-02-10
JPS56134452U (ja) * 1980-03-13 1981-10-12
JPS56134452A (en) 1980-03-26 1981-10-21 Toshiba Corp Cold-cathode active element
US4402181A (en) * 1980-12-10 1983-09-06 Allis-Chalmers Corporation Hydraulic drive system for a vehicle
US4554992A (en) * 1983-09-09 1985-11-26 Fmc Corporation Hydraulically operated four wheel sweeper
JPH028504A (ja) * 1988-06-24 1990-01-12 Kubota Ltd 作業車
CA2282821C (en) * 1999-09-17 2007-11-27 Champion Road Machinery Limited All wheel drive for motor grader
JP4312920B2 (ja) * 2000-03-13 2009-08-12 日立建機株式会社 堆肥攪拌機用油圧回路
JP2003148611A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧モータの駆動回路
JP2003156121A (ja) 2001-11-19 2003-05-30 Seirei Ind Co Ltd 走行車両のトランスミッション
JP2004074883A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Kubota Corp 作業機の操向構造
JP2005054964A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd Hst駆動回路
JP4247981B2 (ja) * 2003-10-17 2009-04-02 キャタピラージャパン株式会社 Hst駆動回路
ITMI20040197A1 (it) * 2004-02-09 2004-05-09 Astra Veicoli Ind S P A Procedimento e circuito per la regolazione della portata di olio idraulico di raffreddamwento freni di un veicolo
DE102004025763A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-22 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsanordnung für ein Fahrzeug
US7299891B2 (en) * 2004-08-02 2007-11-27 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulic drive mechanism for mobile vehicles
JP2007045178A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車輌
JP2007063492A (ja) 2005-09-02 2007-03-15 Kaneka Corp 欠陥の少ないポリイミドフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2131073A1 (en) 2009-12-09
US20100095664A1 (en) 2010-04-22
CN101631974A (zh) 2010-01-20
KR20090119971A (ko) 2009-11-23
US8468818B2 (en) 2013-06-25
EP2131073A4 (en) 2011-09-07
KR101414284B1 (ko) 2014-07-02
JP2008223899A (ja) 2008-09-25
CN101631974B (zh) 2013-06-05
WO2008126605A1 (ja) 2008-10-23
EP2131073B1 (en) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180494B2 (ja) Hstクーリング回路
US10408237B2 (en) Hydraulic hybrid propel circuit with hydrostatic option and method of operation
US8201404B2 (en) Motor control device for construction machinery
JP6161630B2 (ja) 作業機用の推進回路と作業回路の組み合わせ
JP2017516004A (ja) 静圧付加仕様を備える油圧式ハイブリッド推進回路及び運転方法
US20060196179A1 (en) Load-sensing integrated brake and fan hydraulic system
CA3186522C (en) Hydraulic retarding control system
JP4922795B2 (ja) 作業車両の走行制御装置
US20070227135A1 (en) Integrated load-sensing hydraulic system
CN104728185B (zh) 特别是用于自行式建筑机械、尤其是压路机的驱动系统
JP2012154051A (ja) 建設機械の冷却装置
CN112867829B (zh) 液压能量处理系统、液压并联混合动力传动系和作业机
JP5269699B2 (ja) 油圧式作業車両
JP6999320B2 (ja) ショベル
JP6535871B2 (ja) 産業用車両
JP2005090573A (ja) Hst走行駆動装置
JP5438589B2 (ja) ブレーキ油圧制御装置
JP5947029B2 (ja) 油圧駆動車両
JP2022042221A (ja) 油圧回路及びそれを備えた電気駆動ダンプトラック
JP2021115987A (ja) 発進時エンジン出力低減装置
JP2014190418A (ja) 走行用hst回路の制御装置
JP2008223992A (ja) 油圧駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091026

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees