JP5176598B2 - 光分岐挿入装置および光伝送装置 - Google Patents
光分岐挿入装置および光伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5176598B2 JP5176598B2 JP2008050867A JP2008050867A JP5176598B2 JP 5176598 B2 JP5176598 B2 JP 5176598B2 JP 2008050867 A JP2008050867 A JP 2008050867A JP 2008050867 A JP2008050867 A JP 2008050867A JP 5176598 B2 JP5176598 B2 JP 5176598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical
- add
- port
- wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 185
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 66
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 48
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 61
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 28
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/0213—Groups of channels or wave bands arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/0205—Select and combine arrangements, e.g. with an optical combiner at the output after adding or dropping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/0206—Express channels arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/0208—Interleaved arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/021—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
- H04J14/0212—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0201—Add-and-drop multiplexing
- H04J14/0202—Arrangements therefor
- H04J14/021—Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
- H04J14/02122—Colourless, directionless or contentionless [CDC] arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
特に、光分岐挿入機能の中では、Colorless Mini OADM(以下、単にカラーレスOADMという)が求められている。このカラーレスOADMは、Add,Dropポート数は例えば8程度と波長多重数よりも少ないポート数ながらも、各ポートから任意波長の光信号のAdd(即ち挿入),Drop(即ち分岐)を可能とする機能を有するもので、ネットワーク(波長ルーティング)の効率化、機器配置の柔軟性(装置スロット削減による省スペース化)、および低コスト化に寄与することが期待されている。
また、40Gbit/sなどの比較的高いビットレート信号に対する信号劣化を抑制可能とすることも他の目的ととらえることもできる。
なお、上記目的に限らず、後述する発明を実施するための最良の形態に示す各構成又は作用により導かれる効果であって、従来の技術によっては得られない効果を奏することも本発明の他の目的として位置づけることができる。
〔a〕第1実施形態の説明
図1は第1実施形態にかかる光伝送装置を示す図である。この図1に示す光伝送装置1は、波長多重光信号を伝送する光ネットワーク上にそなえられるものであり、光分岐挿入部(装置)2およびトランスポンダ(TRPN)3−1〜3−N,4−1〜4−Nをそなえる。
また、光カプラ2bは、WSS2aの通過ポートOTを通じて出力された光と、下記のカラーレスAWG2cからの光とを合波して出力するものであり、WSS2aの通過ポートからの光と光分岐挿入部2におけるアドポートからの光を合波する第1合波器である。
そして、カラーレスAWG2cは、8個の入力ポートにおけるFSR(波長周期間隔)は、波長多重光信号のチャネル間隔の8倍となるように構成されている。換言すれば、各8個の入力ポートへの入力波長が8チャネル間隔となる。アドポートをなす各入力ポートから入力される光信号は合波されて光カプラ2bに出力される。これにより、8個の入力ポートから波長多重光信号をなすチャネル配置における全てのチャネルの光を挿入することができるようになる。
上述のごとく構成された光伝送装置1では、図示しない入力側光伝送路からの波長多重信号光のうちで、設定された波長の光をWSS2aで分岐(ドロップ)して、ドロップポートODを通じてトランスポンダ3−1〜3−Nへ出力する。一方、下流側の光伝送路へ出力すべき波長の光についてはスルーポートOTを通じて出力する。
このように、第1実施形態によれば、挿入、分岐する機能を持ちながら、装置の低コスト化を図り、又、40Gbit/sなどの比較的高いビットレート信号に対する信号劣化を大幅に抑制させることができる利点がある。
〔b〕第2実施形態の説明
図6は第2実施形態にかかる光分岐挿入装置10を示す図である。この図6に示す光分岐挿入装置10は、前述の図1に示す光伝送装置1において、光分岐挿入装置2に代えて適用されることが可能である。この図6に示す光分岐挿入装置10は前述の第1実施形態におけるものに比して、カラーレスAWG2cの代わりに、スペクトル裾除去部としてアドポート数分のサイクリックフィルタ(CF)10a−1〜10a−Nをそなえている点が異なっている。尚、図6中、図1と同一の符号はほぼ同様の部分を示している。
これにより、例えば8個のアドポートに対応するトランスポンダ4−1〜4−8(N=8、図1参照)においては、対応するポート位置によらずに任意の波長の光を挿入光として出力することとしても、サイクリックフィルタ10a−1〜10a−8において、出力された挿入光のスペクトラム裾を効果的に除去できるので、前述の第1実施形態の場合と同様に隣接チャネル間でのクロストークの発生を抑制させて、伝送品質を向上させることができるようになる。
ここで、図7(a)は、サイクリックフィルタ10a−1〜10a−Nを用いない図2の構成の場合における、光カプラ2bで合波する前段における挿入チャネル光単体の光スペクトラム特性を示す図である。又、図7(b)〜図7(d)は、それぞれ、サイクリックフィルタ10a−1〜10a−Nのフィルタ帯域幅をそれぞれ20GHz,40GHzおよび60GHzとした場合における、光カプラ2bで合波する前段における挿入チャネル光単体の光スペクトラム特性を示す図である。
〔b1〕第2実施形態の第1変形例の説明
図11は第2実施形態の第1変形例にかかる光分岐挿入装置11を示す図である。この図11に示す光分岐挿入装置11は、前述の図6に示すアドポート数分のサイクリックフィルタ10a−1〜10a−Nに代えて、スペクトル裾除去部として光カプラ11aおよび一つのサイクリックフィルタ11bをそなえている。
また、図12は第2変形例にかかる光分岐挿入装置12を示す図であり、この図12に示す光分岐挿入装置12においては、スペクトル裾除去部として、奇数および偶数チャネル用の合波器12a,12bおよびサイクリックフィルタ12c,12dをそなえ、奇数チャネルの光と偶数チャネルの光とで個別に合波してスペクトラム裾を除去することとしてもよい。
図13は第3変形例にかかる光分岐挿入装置13を示す図であり、この図13に示す光分岐挿入装置13においては、透過特性をなす中心波長が波長多重光信号の光波長配置から長波長側および短波長側にシフトした2つのサイクリックフィルタ13a,13bをそなえている点が前述の図11に示すものと異なっている。そして、これら2つのサイクリックフィルタ13a,13bと第2合波器をなす光カプラ11aとによりスペクトル裾除去部を構成する。尚、図13中、図11と同一の符号はほぼ同様の部分を示している。
〔c〕第3実施形態の説明
図15は第3実施形態にかかる光分岐挿入装置14を示す図である。この図15に示す光分岐挿入装置14は、前述の図6に示すアドポート数分のサイクリックフィルタ10a−1〜10a−Nに代えて、スペクトル裾除去部としてのインターリーバ14a−1〜14a−Nをアドポート数分そなえている。即ち、N個のインターリーバ14a−1〜14a−Nは、複数(N個)のアドポートからの光についてそれぞれ導入するものである。尚、図15中、図6と同一の符号はほぼ同様の部分を示している。
これにより、第3実施形態においても、前述の図6に示す第2実施形態の場合と同様に、隣接チャネル間でのクロストークの発生を抑制させて、伝送品質を向上させることができるようになる。
図16は第3実施形態の第1変形例にかかる光分岐挿入装置15を示す図である。この図16に示す光分岐挿入装置15は、前述の図11に示すサイクリックフィルタ11bに代えて、インターリーバ15aをそなえている。そして、このインターリーバ15aと第2合波器をなす光カプラ11aとによりスペクトル裾除去部としての機能を実現される。尚、図16中、図11と同一の符号はほぼ同様の部分を示している。
〔c2〕第3実施形態の第2変形例
図17は第3実施形態の第2変形例にかかる光分岐挿入装置16を示す図である。この図17に示す光分岐挿入装置16は、前述の図12に示すものと同様の奇数チャネル合波器12aおよび偶数チャネル合波器12bをそなえるとともに、インターリーバ16aをそなえている。そして、これら奇数および偶数チャネル合波器12a,12bおよびインターリーバ16aにより、スペクトル裾除去部としての機能を実現している。尚、図17中、図12と同一の符号はほぼ同様の部分を示す。
これにより、第3実施形態の第2変形例においては、奇数チャネル合波器12aの入力が接続されるアドポートには奇数波長を配するとともに、偶数チャネル合波器12bの入力が接続されるアドポートには偶数波長を配するという必要は生じるが、隣接チャネル間隔が広い状態でインターリーバ16aを配置するために、光スペクトルの裾をより効果的に削除することができる。
図18は第3実施形態の第3変形例にかかる光分岐挿入装置17を示す図である。この図18に示す光分岐挿入装置17は、前述の図16に示すインターリーバ15aとは機能の異なるインターリーバ17aをそなえている。そして、このインターリーバ17aと第2合波器をなす光カプラ11aとによりスペクトル裾除去部としての機能を実現する。尚、図18中、図16と同一の符号はほぼ同様の部分を示している。
図19は第3実施形態の第4変形例にかかる光分岐挿入装置18を示す図である。この図19に示す光分岐挿入装置18は、前述の図18に示すインターリーバ17aとは入出力関係を逆としたインターリーバ18aをそなえている。そして、このインターリーバ18aと第2合波器をなす光カプラ11aとによりスペクトル裾除去部としての機能を実現する。尚、図19中、図18と同一の符号はほぼ同様の部分を示している。
図20は第4実施形態にかかる光伝送装置19を示す図である。この図20に示す光伝送装置19は、前述の図2に示すものと同様の光分岐挿入装置7をそなえるとともに、前述の図6に示す第2実施形態においては光分岐挿入装置10にそなえられるサイクリックフィルタ10a−1〜10a−Nとしての機能を有するトランスポンダ20−1〜20−Nをそなえている点が異なっている。
〔e〕その他
上述した実施形態にかかわらず、種々変形して実施することが可能である。
2,7 光分岐挿入装置
2a 波長選択スイッチ
2b 光カプラ(第1合波器)
2c カラーレスAWG(スペクトル裾除去部)
3−1〜3−N,4−1〜4−N トランスポンダ
5 NMS
6a,6b 光増幅器
7a 波長選択スイッチ
7b 光カプラ
8 光伝送路
9 光ネットワーク
10〜18 光分岐挿入装置
10a−1〜10a−N,11b,12c,12d,13a,13b,20b サイクリックフィルタ
11a 光カプラ(第2合波器)
12a 偶数チャネル合波器
12b 奇数チャネル合波器
14a−1〜14a−N,15a〜18a インターリーバ
20a 光源
Claims (3)
- 入力ポートをそなえるとともに、出力ポートとして通過ポートとともに複数のドロップポートが設定されたドロップ部と、
前記通過ポートからの光とアドポートからの光を合波する第1合波器と、
前記第1合波器の前記アドポートに接続され、前記複数のアドポートからの光についてそれぞれ導入する複数のインターリーバにより構成されるとともに、前記アドポートから該第1合波器に入力される光についてのスペクトルの裾を除去して、前記アドポートに出力するスペクトル裾除去部と、をそなえ、
前記ドロップポートおよび前記アドポートは、前記入力ポートに入力される光において波長多重可能なチャネル数よりも少ない複数ポートが設定され、
各インターリーバは、
前記チャネル間隔をSヘルツとすると、Sヘルツの1入力に対して2Sヘルツの2出力を有するインターリーバであって、対応する前記アドポートからの光を前記1入力として導入するとともに、当該アドポートからの光が、奇数チャネルの光の場合には前記2出力のうちの一方の出力から、偶数チャネルの光の場合には前記2出力のうちの他方の出力から、それぞれ該第1合波器に出力することを特徴とする、光分岐挿入装置。 - 前記ドロップポートおよび前記アドポートとして設定された複数ポートのそれぞれは、任意の波長の光のドロップおよびアド用に設定されることを特徴とする、請求項1記載の光分岐挿入装置。
- 請求項1又は請求項2記載の光分岐挿入装置をそなえたことを特徴とする、光伝送装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008050867A JP5176598B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 光分岐挿入装置および光伝送装置 |
US12/338,123 US8958695B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-12-18 | Optical adding and dropping device and optical transmission apparatus |
EP09150424.1A EP2096779A3 (en) | 2008-02-29 | 2009-01-13 | Optical adding and dropping device and optical transmission apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008050867A JP5176598B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 光分岐挿入装置および光伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009212584A JP2009212584A (ja) | 2009-09-17 |
JP5176598B2 true JP5176598B2 (ja) | 2013-04-03 |
Family
ID=40343632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008050867A Active JP5176598B2 (ja) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | 光分岐挿入装置および光伝送装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8958695B2 (ja) |
EP (1) | EP2096779A3 (ja) |
JP (1) | JP5176598B2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4819107B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2011-11-24 | 日本電信電話株式会社 | 光伝送装置 |
US8538267B2 (en) * | 2009-10-09 | 2013-09-17 | Nec Laboratories America, Inc. | ROADM transponder aggregator systems and methods of operation |
JP5666690B2 (ja) * | 2010-04-21 | 2015-02-12 | エヌイーシー ラボラトリーズ アメリカ インクNEC Laboratories America, Inc. | トランスポンダアグリゲータシステムおよび動作方法 |
US20110262143A1 (en) * | 2010-04-21 | 2011-10-27 | Nec Laboratories America, Inc. | Roadm systems and methods of operation |
JP5633252B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-12-03 | 日本電気株式会社 | 波長多重光伝送システムの波長多重部及び波長多重方法 |
JP5617503B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-11-05 | 富士通株式会社 | 光ネットワーク中継装置 |
JP5682256B2 (ja) | 2010-11-24 | 2015-03-11 | 富士通株式会社 | 光挿入装置および光分岐装置 |
US8542999B2 (en) * | 2011-02-01 | 2013-09-24 | Vello Systems, Inc. | Minimizing bandwidth narrowing penalties in a wavelength selective switch optical network |
JP5772107B2 (ja) | 2011-03-17 | 2015-09-02 | 富士通株式会社 | 波長選択スイッチおよび光伝送装置 |
US8842947B2 (en) * | 2011-06-03 | 2014-09-23 | Futurewei Technologies, Inc. | Method and apparatus for colorless add |
JP5904320B2 (ja) | 2011-09-22 | 2016-04-13 | 日本電気株式会社 | 光通信装置、光通信システム、および経路制御方法 |
US20130077973A1 (en) * | 2011-09-26 | 2013-03-28 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Spectrally efficient modulation for an optical-transport system |
US9112635B2 (en) * | 2012-06-13 | 2015-08-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and apparatus for a passive access subnetwork |
JP6040598B2 (ja) * | 2012-07-04 | 2016-12-07 | 富士通株式会社 | 光分岐挿入装置、ネットワーク管理装置、及び波長選択スイッチ |
JP6015365B2 (ja) | 2012-11-06 | 2016-10-26 | 富士通株式会社 | 伝送装置及び伝送方法 |
JP5911104B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2016-04-27 | Necエンジニアリング株式会社 | 光多重分離伝送装置、制御方法および光多重分離伝送制御システム |
EP2757714A1 (en) * | 2013-01-18 | 2014-07-23 | Xieon Networks S.à.r.l. | Photonic cross-connect with reconfigurable add-dropfunctionality |
US9215028B2 (en) * | 2013-09-09 | 2015-12-15 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Photonic switch chip for scalable reconfigurable optical add/drop multiplexer |
WO2016051774A1 (ja) * | 2014-10-01 | 2016-04-07 | 日本電気株式会社 | ノード装置及びノード装置の制御方法 |
EP3425827B1 (en) * | 2016-02-29 | 2021-01-20 | Nec Corporation | Optical transmission device |
US20180367234A1 (en) * | 2017-06-15 | 2018-12-20 | Fujitsu Limited | Route and collect reconfigurable optical add/drop multiplexer |
JP7243365B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-03-22 | 日本電信電話株式会社 | 光分岐挿入装置及び光分岐挿入装置を使用した光伝送システム |
JP7243364B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-03-22 | 日本電信電話株式会社 | 光分岐挿入装置及び光分岐挿入装置を使用した光伝送システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04185132A (ja) * | 1990-11-20 | 1992-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 波長多重光通信システム |
JP2002116341A (ja) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Sun Tec Kk | 波長合分波器 |
US20020131111A1 (en) * | 2001-03-16 | 2002-09-19 | Hait John N. | Hyper-dense, multi-wavelength packet method |
IL143368A (en) * | 2001-05-24 | 2006-07-05 | Shlomo Orbach | Multiply up and down optical signals |
JP3808734B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2006-08-16 | 富士通株式会社 | ラマン増幅器 |
US6871023B2 (en) * | 2001-12-03 | 2005-03-22 | The Boeing Company | Spread polarization transmitter and associated system and method of operation |
JP2003244102A (ja) | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 光帯域狭窄化送信装置および光残留サイドバンド送信装置 |
US7181095B1 (en) * | 2003-07-29 | 2007-02-20 | Cisco Technology, Inc. | Low loss, noise filtering multiplexer/demultiplexer for reconfigurable OADMs |
US7425696B2 (en) * | 2004-02-19 | 2008-09-16 | National Institute Of Information And Communications Technology Incorporated Administrative Agency | Photoelectric oscillator |
JP4530821B2 (ja) * | 2004-08-16 | 2010-08-25 | 富士通株式会社 | 光分岐挿入装置 |
JP4361092B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2009-11-11 | 富士通株式会社 | 光挿入分岐装置及び光ネットワークシステム |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008050867A patent/JP5176598B2/ja active Active
- 2008-12-18 US US12/338,123 patent/US8958695B2/en active Active
-
2009
- 2009-01-13 EP EP09150424.1A patent/EP2096779A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009212584A (ja) | 2009-09-17 |
EP2096779A3 (en) | 2016-06-15 |
US20090220242A1 (en) | 2009-09-03 |
US8958695B2 (en) | 2015-02-17 |
EP2096779A2 (en) | 2009-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5176598B2 (ja) | 光分岐挿入装置および光伝送装置 | |
JP6015365B2 (ja) | 伝送装置及び伝送方法 | |
JP4937983B2 (ja) | 光伝送装置 | |
JP5467323B2 (ja) | 光パスネットワークの光終端装置 | |
JP5807338B2 (ja) | 光伝送装置および光フィルタ回路 | |
JP2004297228A (ja) | 波長分割多重伝送システム | |
JP5617503B2 (ja) | 光ネットワーク中継装置 | |
JP4152932B2 (ja) | 光分波方法および光合波方法、並びに、それを用いた光伝送装置 | |
JP6040598B2 (ja) | 光分岐挿入装置、ネットワーク管理装置、及び波長選択スイッチ | |
US10539741B2 (en) | Optical device with optical filters and processing method of optical signals | |
JP6645571B2 (ja) | 光伝送装置 | |
JP2003198485A (ja) | クロスコネクト装置及び光通信システム | |
JP5772107B2 (ja) | 波長選択スイッチおよび光伝送装置 | |
JP4819107B2 (ja) | 光伝送装置 | |
JPWO2019021972A1 (ja) | 光波長分離装置及び光波長分離方法 | |
JP6074859B2 (ja) | 光可変フィルタ | |
JP4872717B2 (ja) | 光ノード、および光ノードの制御方法 | |
JP6410338B2 (ja) | 光可変フィルタ | |
EP2117148A1 (en) | Multiplexer with additional optical filtering | |
JP2011203539A (ja) | 波長変換システム及び波長変換方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120501 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5176598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |