JP5171165B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5171165B2
JP5171165B2 JP2007223088A JP2007223088A JP5171165B2 JP 5171165 B2 JP5171165 B2 JP 5171165B2 JP 2007223088 A JP2007223088 A JP 2007223088A JP 2007223088 A JP2007223088 A JP 2007223088A JP 5171165 B2 JP5171165 B2 JP 5171165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
patch
color
forming apparatus
toner consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007223088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009058541A (ja
JP2009058541A5 (ja
Inventor
州吾 樋口
英希 久保
瑞恵 三角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007223088A priority Critical patent/JP5171165B2/ja
Priority to US12/181,627 priority patent/US8238772B2/en
Priority to KR1020080084582A priority patent/KR100968695B1/ko
Priority to CN2008102101548A priority patent/CN101377640B/zh
Publication of JP2009058541A publication Critical patent/JP2009058541A/ja
Publication of JP2009058541A5 publication Critical patent/JP2009058541A5/ja
Priority to US13/546,242 priority patent/US8467693B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5171165B2 publication Critical patent/JP5171165B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0126Details of unit using a solid developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0856Detection or control means for the developer level
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5041Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装に関するものである
複数色のカラートナーを用いたカラー複写機のような、電子写真方式による画像形成装置は、所望の濃度階調性を得るために、画像信号をエンジン特性に合った信号値に変換するルックアップテーブルを有する。このルックアップテーブルは、カラー複写機の場合、イエロー、マゼンタ、シアン、及びブラックの各色にそれぞれ設けられるため、各色の色成分を最適化して所望のフルカラー画像を出力できるように制御される。しかし、電子写真方式は、画像形成条件が変化しない場合であっても、周囲の環境や使用状況等によって、その特性が変化し易いため、常に安定した色味の画像を出力し続けることは難しい。このため、記録紙等の転写材や感光ドラム等の像担持体上に形成された現像の濃度を検知し、その情報に基づいて、所望の階調特性が得られるように、画像形成条件を制御する技術がある。例えば、特許文献1及び2では、ルックアップテーブルを補正したり、静電潜像を形成する感光ドラムの帯電条件や現像条件を変更したりする技術が開示されている。
特開2005−157100号公報 特開2003−337455号公報
しかしながら、従来の画像形成装置では、感光ドラム等の像担持体上に形成されるパッチは、固有に定められたものであり、本来補正の不必要な安定したトナー色についてもパッチを形成するため、トナーを余計に消費してしまう。また、キャリブレーションに無用な時間を要してしまう。
従って、本発明の目的は、トナー消費量を低減すると共に、キャリブレーションに要する時間を短縮することにある。
本発明の画像処理装置は以下の構成を備える。すなわち、電子写真プロセスに従って、複数のカラートナーを用いることによってカラー画像を形成する画像形成装置において、前記複数のカラートナーの各々のトナー消費量を検出するトナー消費量検出手段と、前記複数のカラートナーの各々の前記検出されたトナー消費量と入力画像データに応じて変更される閾値とを比較することにより、形成するパッチの色を決定する決定手段と、前記入力画像データに従ったカラー画像を形成する領域の外側に、前記決定された色のカラートナーを用いてパッチを形成する形成手段と、前記形成されたパッチの濃度を検出するパッチ濃度検出手段と、前記検出されたパッチの濃度に基づいて、記録濃度を調整する調整手段と、を備える
以上述べた通り、本発明によれば、トナー消費量を低減すると共に、キャリブレーションに要する時間を短縮することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
[システム構成]
図1は、一実施形態に係る画像形成装置100のシステム構成を示す機能ブロック図である。画像形成装置100は、電子写真プロセスに従って、像担持体上に静電潜像を形成し、複数の色のトナーにより現像し、記録媒体上にトナー像を転写する装置である。
まず、画像形成装置100には、原稿101が、結像レンズを介して、CCD102から画像として読み取られる。CCD102は、画像を多数の画素に分解して、各画素の濃度に対応した光電変換信号(アナログ画像信号)を発生する。得られたアナログ画像信号は、増幅器103で所定のレベルまで増幅され、アナログ/デジタル変換機(A/D変換器)104により例えば8ビット(255階調)のデジタル画像信号に変換される。
次に、このデジタル画像信号は、γ変換器(本実施形態では、256バイトのデータで構成され、ルックアップテーブル方式で濃度変換を行う変換器)105に供給されて、γ補正された後、デジタル/アナログ変換器(D/A変換器)106に入力される。ここで、デジタル画像信号は、再びアナログ画像信号に変換されて、コンパレータ107の2つの入力部のうちの一方の入力部に入力される。
コンパレータ107の他方の入力部には、三角波発生回路108から発生される所定周期の三角波信号が入力される。D/A変換器106によって変換されたアナログ画像信号は、この三角波信号と比較されて、パルス幅変調が行われる。このパルス幅変調された2値化画像信号は、レーザ駆動回路109に入力され、レーザダイオード110の発光有無を制御するON/OFF制御信号として用いられる。
レーザダイオード110から放射されたレーザ光は、周知のポリゴンミラー111によって主走査方向に走査され、fθレンズ112、及び反射ミラー113を経て矢印X方向に回転する像担持体である感光ドラム114上に照射されて静電潜像が形成される。
一方、感光ドラム114は、露光器115で均一に除電された後、一次帯電器116によって、均一に帯電(例えば、マイナス帯電)される。その後、レーザダイオード110から放射されたレーザ光が照射され、画像信号に応じた静電潜像が形成される。
この静電潜像は、現像器117によって可視画像(トナー像)に現像される。この際、現像器117には、静電潜像形成条件に応じたDCバイアス成分と現像効率を向上させるためのACバイアス成分が重畳され印加される。
このトナー像は、2個のローラ118、119間に加張されて矢印Y方向に無端駆動されるベルト状の転写材担持体(転写ベルト)120上に保持された転写材121に、転写帯電器122の作用によって転写される。なお、転写材121は、定着器123を介して、転写材121上に画像を定着させ、本体外へ排出される。
また、感光ドラム114上に残った残留トナーは、その後、クリーナ124で掻き落とされて回収される。また、転写材121が分離された後、転写ベルト120上の残留トナーは、転写ベルト120の周囲で、転写材121が定着器123に引き渡される位置の下流に設けられたクリーナ125(例えば、ブレード等)によって掻き落とされる。
なお、図1では、単一の画像形成ステーションのみを図示して説明した。カラー画像を形成する画像形成装置(感光ドラム114、露光器115、一次帯電器116、現像器117等を含む)を用いる場合、例えばイエロー、マゼンタ、シアン、及びブラックの各色に対する画像形成ステーションを次のように配列させてもよい。例えば、転写ベルト120上に転写材の移動方向に沿って順次配列させてもよく、また、感光ドラム114の周囲に沿って、各色の現像器117を配列させてもよい。或いは、回転可能な筐体にイエロー、マゼンタ、シアン、及びブラックの各色の現像器117を配置してもよい。これにより、所望の現像器117を感光ドラム114に対向させ、所望の色の現像を行うことができる。
さらに、感光ドラム114の表面上であり、感光ドラム114の回転方向における現像器117と転写ベルト120の対向部との間の位置にパッチ濃度を検出するパッチセンサ126(濃度検出手段)が設けられる。パッチセンサ126は、感光ドラム114上に現像された濃度検出用現像(パッチ)の濃度を検出する。そのパッチ画像濃度を一定に維持するように、現像器117の現像材の現像濃度、すなわち、現像量を制御する。これにより、潜像の現像により現像器117内の変化した現像濃度を補正することができる。
図2は、パッチセンサ126の一例を示す概略断面図である。パッチセンサ126は、光源201と、光源201からパッチに照射し、その反射光を受光する濃度検出用受光素子202と、光源201からの光量を一定にするために光源201の光量を直接受光する光量調整用受光素子203と、を備える。光源201には、例えば、LED等を用いることができる。
すなわち、濃度制御用の画像信号によって形成された静電潜像を現像したパッチ状の濃度検出用現像(以下では、パッチと言う。)の現像濃度をパッチセンサ126で検出し、補正濃度信号を算出する。算出された補正濃度信号に基づいて、γ変換器105が有するルックアップテーブルを新たに作成したり、又は補正を行ったりして、所望の階調特性を維持する。
また、これらの一連の動作は、制御処理を行うCPUと、制御プログラムを格納するROMと、プログラムやデータを一次記憶するRAMと、を含む制御コントローラにより制御される。
[画像形成処理の全体的な動作手順]
図3は、一実施形態に係る画像形成処理の動作手順を示すフローチャートである。まず、複数の色のトナー毎のトナー消費量ΔC(シアン消費量)、ΔM(マゼンタ消費量)、ΔY(イエロー消費量)、ΔK(ブラック消費量)が検出される(ステップS301)。次に、検出した各色のトナー消費量に基づいて、キャリブレーションを行う色が決定され(ステップS302)、ステップS302で決定した色のパッチを、感光ドラム(像担持体)上の予め定めた位置に生成する(ステップS303)。なお、ステップS301からステップS303までの詳細な処理については、後述する。
次に、パッチセンサ126により、ステップS303で形成されたパッチによる濃度が検出(パッチ濃度検出)される(ステップS304)。その後、ステップS302で決定された色の全てのパッチ濃度が検出されたか否かが判定され(ステップS305)、全てのパッチ濃度が検出されていないと判定された場合には、ステップS303に戻り、残りのパッチが順次生成される。一方、全てのパッチ濃度が検出されたと判定された場合には、検出されたパッチの濃度に基づいて、ステップS302で決定された色の記録濃度を調整する(ステップS306)。すなわち、補正濃度信号を算出した後、算出された補正濃度信号に基づいて、γ変換器が有するルックアップテーブルを新たに作成する。
[トナー消費量検出処理(ステップS301)]
まず、入力された画像を解析し、画像データに含まれるトナー各色のドット数(Dc(シアン)、Dm(マゼンタ)、Dy(イエロー)、Dk(ブラック))を算出する。これは、例えば、A/D変換器3によりデジタル信号に変換された画像信号を画素毎にその出力レベルを積算して算出することができる。その後、算出された各トナー色のドット数をRAM等に格納する。
次に、各画像に含まれるドット数Dc、Dm、Dy、Dkを定数Cc、Cm、Cy、Ck倍して、n−1番目のトナー消費量に加算する。すなわち、n番目の各トナー消費量ΔC、ΔM、ΔY、ΔKを下式のように算出する。なお、定数Cc、Cm、Cy、Ckは、画像解析により算出することができる。また、n−1番目のトナー消費量ΔCn−1、ΔMn−1、ΔYn−1、ΔKn−1は、RAM等に記憶されているものとする。
ΔC=ΔCn−1+Cc×Dc
ΔM=ΔMn−1+Cm×Dm
ΔY=ΔYn−1+Cy×Dy
ΔK=ΔKn−1+Ck×Dk
ただし、各トナー消費量ΔC、ΔM、ΔY、ΔKは、後述するパッチ決定処理により、キャリブレーション対象となった場合には、ゼロにリセットされる。
ここで、定数Cc、Cm、Cy、Ckは、トナー毎に定めることができ、また、入力される画像に基づいて毎回変更することができる。すなわち、入力された画像の濃度に基づいて、トナー消費量を検出してもよい。例えば、グラデーション等のように階調を重視するグラフィックス画像の場合には、定数を大きくする。逆に、風景画等のように写真調重視の画像の場合には、定数を小さくする。これにより、キャリブレーション頻度やシアン等の安定性を重視したい色を制御することができる。また、単純に、1ドット当たりのトナー平均消費量として算出することもできる。
また、入力された画像サイズに基づいて、トナー消費量を検出してもよい。すなわち、入力される画像の形成枚数をRAMに格納し、出力画像枚数に基づいて定数Cc、Cm、Cy、Ckを算出してもよい。さらに、各トナー現像器117に光学センサを備え、トナー消費量を光学的に検出することによって、トナー消費量を検出してもよい。
[パッチ決定処理(ステップS302)]
まず、前述のトナー消費量算出処理によって算出された各トナー消費量ΔC、ΔM、ΔY、ΔKが、予め設定された各トナー閾値Lc、Lm、Ly、Lkより大きいか否かを判定する。
なお、各トナー閾値は、予め定められた値であってもよいし、入力画像に応じて変更される値であってもよい。例えば、グラデーション等のように、階調性を重視するグラフィックス画像の場合には、所定のトナーの閾値を小さくすることができる。
次に、各トナー消費量が、それぞれのトナー閾値より大きいと判定された場合には、そのトナーを含むパッチがキャリブレーション対象として決定される。決定されるパッチは、対象となるトナーを任意濃度で出力したものである。
ここで、トナー消費量ΔC、ΔM、ΔY、ΔKが少ない色は、現像動作を行った積算時間が短いと判断できるため、特性の変動は比較的小さいと考えられる。このため、ステップS301で検出されたトナー消費量が閾値より大きいと判定されたトナーの色をキャリブレーションを行う色として決定する。その一方で、ステップS301で検出されたトナー消費量が閾値以下であると判定されたトナーの色をキャリブレーションの対象外として決定する。
従って、ステップS301では、階調が異なる複数の色のパッチが、キャリブレーションを行う色として決定される場合があるし、キャリブレーションの対象外として決定される場合もある。
[パッチ形成処理(ステップS303)]
図4は、一実施形態に係るパッチ形成処理の動作手順を示す模式図である。図4(a)で示すように、出力する画像サイズが小さい場合には、端部114aにパッチ形成用の領域を確保することができる。このため、感光ドラム上に画像とパッチを合成して同時に形成することができる。形成された領域のうち、画像部分は、記録紙等の転写材に転写され、パッチ部分は、パッチセンサで濃度が検出された後、クリーナによって掻き消される。
図4(b)で示すように、出力する画像サイズが大きい場合には、感光ドラム上に形成される画像領域と画像領域との間114bに、パッチ形成用の領域を確保してパッチを形成する。形成された領域のうち、画像部分は、記録紙等の転写材に転写され、パッチ部分は、パッチセンサで濃度が検出された後、クリーナによって掻き消される。
従って、ステップS303の予め定めた位置とは、図4(a)及び(b)で示したように、外部からの印刷対象となる画像に基づく静電潜像の形成領域外の領域をいう。
以上述べた通り、本実施形態によれば、一定以上消費されたトナーのみにパッチを形成するため、キャリブレーションに要するトナー消費量を削減することができると共に、キャリブレーションに要する時間を短縮することができる。また、画像形成とキャリブレーションを同時に行うことができるため、キャリブレーションに要する時間を更に短縮することができる。
一実施形態に係る画像形成装置100のシステム構成を示す機能ブロック図である。 一実施形態に係るパッチセンサ126を示す概略断面図である。 一実施形態に係る画像形成処理の動作手順を示すフローチャートである。 一実施形態に係るパッチ形成処理の動作手順を示す模式図である。
符号の説明
101 原稿、102 CCD、103 増幅器、104 A/D変換器、105 γ変換器、106 D/A変換器、107 コンパレータ、108 三角波発生回路、109 レーザ駆動回路、110 レーザダイオード、111 ポリゴンミラー、112 fθレンズ、113 反射ミラー、114 感光ドラム、115 露光器、116 一次帯電器、117 現像器、118、119 転写ローラ、120 転写ベルト、121 転写材、122 転写帯電器、123 定着器、124 感光ドラムクリーナ、125 転写ベルトクリーナ、126 パッチセンサ

Claims (7)

  1. 電子写真プロセスに従って、複数のカラートナーを用いることによってカラー画像を形成する画像形成装置であって、
    前記複数のカラートナーの各々のトナー消費量を検出するトナー消費量検出手段と、
    前記複数のカラートナーの各々の前記検出されたトナー消費量と入力画像データに応じて変更される閾値とを比較することにより、形成するパッチの色を決定する決定手段と、
    前記入力画像データに従ったカラー画像を形成する領域の外側に、前記決定された色のカラートナーを用いてパッチを形成する形成手段と、
    前記形成されたパッチの濃度を検出するパッチ濃度検出手段と、
    前記検出されたパッチの濃度に基づいて、記録濃度を調整する調整手段と、
    を備える
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記トナー消費量検出手段は、前記入力画像データに基づいてトナー消費量を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記トナー消費量検出手段は、前記入力画像データによって示される入力画像のサイズに基づいてトナー消費量を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記形成手段は、像担持体に形成された複数のカラー画像の間領域にパッチを形成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 前記形成手段は、前記カラー画像を形成するための前記領域が所定の大きさより小さい場合は感光ドラムの端部にパッチを形成し、前記カラー画像を形成するための前記領域が前記所定の大きさより大きい場合は前記カラー画像の形成前に確保されたパッチ形成領域に前記パッチを形成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  6. 前記入力画像データがグラフィックス画像データである場合に前記閾値は小さく設定されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  7. 前記グラフィックス画像データはグラデーションを含むことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
JP2007223088A 2007-08-29 2007-08-29 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5171165B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223088A JP5171165B2 (ja) 2007-08-29 2007-08-29 画像形成装置
US12/181,627 US8238772B2 (en) 2007-08-29 2008-07-29 Image forming apparatus
KR1020080084582A KR100968695B1 (ko) 2007-08-29 2008-08-28 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법
CN2008102101548A CN101377640B (zh) 2007-08-29 2008-08-29 成像设备
US13/546,242 US8467693B2 (en) 2007-08-29 2012-07-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223088A JP5171165B2 (ja) 2007-08-29 2007-08-29 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009058541A JP2009058541A (ja) 2009-03-19
JP2009058541A5 JP2009058541A5 (ja) 2010-09-16
JP5171165B2 true JP5171165B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=40407717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007223088A Expired - Fee Related JP5171165B2 (ja) 2007-08-29 2007-08-29 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8238772B2 (ja)
JP (1) JP5171165B2 (ja)
KR (1) KR100968695B1 (ja)
CN (1) CN101377640B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5341367B2 (ja) * 2008-02-28 2013-11-13 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその制御方法
JP4894887B2 (ja) * 2009-05-29 2012-03-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
JP4947130B2 (ja) * 2009-11-30 2012-06-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP5484085B2 (ja) * 2010-01-18 2014-05-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその画質補正方法
JP2014056188A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像調整方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP5861691B2 (ja) * 2013-11-21 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 色変換テーブル作成方法、色変換テーブル作成プログラム、記録媒体、および色変換テーブル作成装置
CN106585089A (zh) * 2016-11-01 2017-04-26 重庆乔登彩印包装有限公司 一种自适应多功能报纸印刷机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160452A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Ricoh Co Ltd 記録出力サービス課金装置
JP3691212B2 (ja) 1997-06-19 2005-09-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP2000122354A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2000267517A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Minolta Co Ltd 画像形成装置及び画像安定化動作実施方法
JP4782304B2 (ja) * 2001-04-23 2011-09-28 株式会社リコー 画像形成装置
JP4006236B2 (ja) * 2002-02-06 2007-11-14 キヤノン株式会社 画像形成装置およびその階調制御方法
JP2003330235A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Seiko Epson Corp 画像形成装置および方法
JP2003337455A (ja) 2002-05-21 2003-11-28 Canon Inc 画像濃度検出装置及びこれを用いた画像濃度制御装置
JP4433698B2 (ja) * 2002-10-01 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置および画像形成方法
JP4301366B2 (ja) 2003-11-27 2009-07-22 株式会社リコー 画像形成システム
US7538918B2 (en) * 2004-02-23 2009-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Toner image forming apparatus including gradation control
JP2005250311A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Canon Inc 画像形成装置
JP4260085B2 (ja) 2004-08-27 2009-04-30 京セラミタ株式会社 現像濃度調節装置,画像形成装置
JP4627180B2 (ja) * 2004-11-30 2011-02-09 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US20060140650A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-29 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus, toner counter and toner consumption calculating method
JP4223472B2 (ja) * 2004-12-28 2009-02-12 京セラミタ株式会社 画像形成装置及びネットワークプリンタシステム
JP4981265B2 (ja) * 2005-04-14 2012-07-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2007193055A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8238772B2 (en) 2012-08-07
US8467693B2 (en) 2013-06-18
CN101377640A (zh) 2009-03-04
JP2009058541A (ja) 2009-03-19
US20090060538A1 (en) 2009-03-05
US20120275801A1 (en) 2012-11-01
CN101377640B (zh) 2011-11-09
KR100968695B1 (ko) 2010-07-06
KR20090023232A (ko) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8218989B2 (en) Image forming apparatus that transfers toner image carried by image carrier onto sheet, density control method therefor, and storage medium
US8532511B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
JP5171165B2 (ja) 画像形成装置
JP5269012B2 (ja) 画像形成装置
JP2009205010A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2016090699A (ja) 画像形成装置
JP5777295B2 (ja) 画像形成装置
JPH11231736A (ja) 画像形成装置
JP2013020153A (ja) 画像形成装置
JP5392200B2 (ja) 画像形成装置
JP2008242083A (ja) 画像濃度補正方法および画像形成装置
JP2006309140A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP4135750B2 (ja) 画像形成装置
JP6394993B2 (ja) 画像形成装置およびトナー消費量算出方法
JP4773616B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5918119B2 (ja) 画像形成装置
JP2000131896A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5089183B2 (ja) 画像形成装置
JP5847046B2 (ja) 画像形成装置
JP6748923B2 (ja) 画像形成装置
JP2022075224A (ja) 画像形成装置
JP6604767B2 (ja) 画像形成装置
JP2013055601A (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2021047220A (ja) 画像形成装置
JP5222221B2 (ja) 画像形成装置及び画像特性調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5171165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees