JP5170958B2 - 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents
電界効果型トランジスタおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5170958B2 JP5170958B2 JP2005517473A JP2005517473A JP5170958B2 JP 5170958 B2 JP5170958 B2 JP 5170958B2 JP 2005517473 A JP2005517473 A JP 2005517473A JP 2005517473 A JP2005517473 A JP 2005517473A JP 5170958 B2 JP5170958 B2 JP 5170958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- region
- insulating film
- gate electrode
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 103
- 238000002353 field-effect transistor method Methods 0.000 title 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 716
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 109
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 107
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 95
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 84
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 81
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 78
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 51
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 46
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 24
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 14
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 7
- 230000005685 electric field effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 974
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 134
- 238000000034 method Methods 0.000 description 119
- 230000008569 process Effects 0.000 description 86
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 60
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 46
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 39
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 33
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 17
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 17
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 16
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 16
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 16
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 14
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 13
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 10
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 8
- 229910020177 SiOF Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 Si 3 N 4 Chemical compound 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- ZXEYZECDXFPJRJ-UHFFFAOYSA-N $l^{3}-silane;platinum Chemical compound [SiH3].[Pt] ZXEYZECDXFPJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004129 HfSiO Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000577 Silicon-germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002808 Si–O–Si Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ge] Chemical compound [Si].[Ge] LEVVHYCKPQWKOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N methane;molecular fluorine Chemical compound C.FF QLOAVXSYZAJECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021339 platinum silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021341 titanium silicide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/785—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66787—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
- H01L29/66795—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66787—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel
- H01L29/66795—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
- H01L29/66818—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a gate at the side of the channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the channel being thinned after patterning, e.g. sacrificial oxidation on fin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/785—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
- H01L29/7853—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/785—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET
- H01L29/7853—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection
- H01L29/7854—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate having a channel with a horizontal current flow in a vertical sidewall of a semiconductor body, e.g. FinFET, MuGFET the body having a non-rectangular crossection with rounded corners
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
電界効果型トランジスタの性能向上を目的に、突起した半導体領域の両側面にゲート電極を設け、半導体領域の両側面にチャネルを形成することを特徴とするFinFETと呼ばれる電界効果型トランジスタが提案されている。その典型的構造を図81、図82に示す。図81は平面図、図82(a)は図81のA−A’断面における断面図、図82(b)は図81のB−B’断面における断面図である。支持基板1上に埋め込み絶縁膜2が設けられ、その上部に半導体層3が設けられる。半導体層3の側面にはゲート絶縁膜4を介してゲート電極5が設けられる(図82(a))。半導体層3のうち、ゲート電極に覆われない部分は高濃度の第一導電型の不純物が導入され、ソース/ドレイン領域6をなす。ゲート電極5に覆われた半導体層3はチャネル形成領域7をなし、ゲート電極に適当な電圧を印加することにより、その表面に第一導電型のキャリアが誘起されてチャネルが形成される。チャネル形成領域には一般には低濃度の第二導電型不純物が導入されるか、あるいは導入されない。
nチャネルトランジスタを例に、従来のFinFETにおける課題を説明する。ここではnチャネルトランジスタについて説明するが、pチャネルトランジスタにおいては、極性を逆にすれば(例えば、nチャネルトランジスタにおける電位上昇を、pチャネルトランジスタにおいては電位低下と読みかえる。また、nチャネルトランジスタにおけるしきい値電圧の低下を、pチャネルトランジスタにおいてはしきい値電圧の上昇と読みかえる。)同様の議論が成り立つ。
図81のA−A’断面において、半導体層3の上端部の電位分布をシミュレーションした結果を図84(a)、図84(b)に示す。図84(a)はトライゲート構造の場合であり、図82(a)の断面に対応するもの、図84(b)はダブルゲート構造の場合であり、図83(a)の断面に対応するものである。図中の等高線は真性半導体シリコンを基準にした等電位線であり、半導体層の中央から外側に向って、−0.4V、−0.2V、0.0V、0.2V、0.4Vである。チャネル領域の不純物濃度は8×1018cm-3、ゲート電圧はゼロボルト、ゲート酸化膜厚は2nmである。なお、電位は真性半導体シリコンを基準にしているため、ゼロバイアスされているn+型シリコンの電位は0.56Vであり、ゼロバイアスされているゲートの電位は0.56Vである。なお、本明細書中に示す各素子構造についてのシミュレーション結果は、特筆しないかぎり上記と同一の条件で実施したものである。
また、図85に示すように、半導体層3の上部コーナー部34を熱酸化等の丸め工程を実施することによって丸みを帯びた形状に加工し、コーナー部の電界を緩和し、寄生トランジスタを抑制する方法が知られている。
前記キャップ絶縁層は、前記基体平面に平行方向であって一対のソース/ドレイン領域を結ぶチャネル長方向に垂直な方向へ、前記ゲート絶縁膜の表面から張り出した張り出し部を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
半導体層上にキャップ絶縁層を形成し、前記半導体層および前記キャップ絶縁層をパターニングして基体平面から上方に突起した半導体層とその上にパターニングされたキャップ絶縁層を形成する工程と、
前記キャップ絶縁層下の半導体層の側面が当該キャップ絶縁層の端部よりも内側に後退するように、前記半導体層の側面をエッチングして当該半導体層を細らせる工程と、
前記半導体層の側面にゲート絶縁膜を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明7の電界効果型トランジスタの製造方法。
さらに、前記半導体層の上部でゲート電極の上端よりも低い位置に、SiO2よりも誘電率が低い低誘電率領域を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
前記ゲート電極は、第1の絶縁層上に第2の絶縁層を介さずに直接第1の絶縁層に接する部分を有する発明9〜12のいずれかの電界効果型トランジスタ。
半導体層上にSiO2よりも誘電率が低い材料を堆積して低誘電率膜を形成する工程と、
前記半導体層および前記低誘電率膜をパターニングして、基体平面から突起した半導体層とその上にパターニングされた前記低誘電率膜からなる低誘電率領域を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
ゲート電極材料を堆積し、このゲート電極材料堆積膜をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明25の電界効果型トランジスタの製造方法。
半導体層上にダミー層を形成する工程と、
前記半導体層および前記ダミー層をパターニングして、基体平面から突起した半導体層とその上にパターニングされたダミー層を形成する工程と、
前記ダミー層を除去して前記半導体層上部に前記低誘電率領域として空洞を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
ゲート電極材料を堆積し、このゲート電極材料堆積膜をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有し、
ゲート電極の形成後に前記ダミー層を除去することにより前記空洞よりなる低誘電率領域を形成することを特徴とする発明27の電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層の前記ゲート電極に覆われない領域に形成されたソース/ドレイン領域とを有し、
前記半導体層の上部の側面には、ゲート電極との間に、前記ゲート絶縁膜よりも厚い端部絶縁体領域を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
前記半導体層は、一対のソース/ドレイン領域を結ぶチャネル長方向と垂直な面内における基体平面に平行方向の半導体層の幅Wがその下方部分の幅より小さい半導体層上部領域と、この半導体層上部領域の下方に位置し、当該半導体層の幅Wが前記半導体層上部領域の幅より大きい半導体層下部領域とを有し、
前記半導体層上部領域は、当該半導体層の側面が前記半導体層下部領域における半導体層の側面よりも後退し、この後退した側面と前記ゲート電極の間に、前記ゲート絶縁膜より厚い端部絶縁体領域を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
前記半導体層は、一対のソース/ドレイン領域を結ぶチャネル長方向と垂直な面内における基体平面に平行方向の半導体層の幅Wがその下方部分の幅より小さい半導体層上部領域と、この半導体層上部領域の下方に位置し、当該半導体層の幅Wが前記半導体層上部領域の幅より大きい半導体層下部領域とを有し、
前記半導体層上部領域は、前記半導体層下部領域に接続する部分に当該半導体層の幅Wが連続的に変化する遷移領域を有し、この遷移領域端部から当該半導体層の上端にかけて幅Wが一定であり、
当該半導体層上部領域と前記ゲート電極の間には、前記ゲート絶縁膜より厚い端部絶縁体領域を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
半導体層上に第1絶縁膜を堆積し、この第1絶縁膜および前記半導体層の上部を所定の幅にパターニングする工程と、
第2絶縁膜の堆積とエッチバックを行い、パターニングされた第1絶縁膜の側面及び半導体層の側面に、第2絶縁膜からなる端部絶縁体領域を形成する工程と、
この端部絶縁体領域およびパターニングされた第1絶縁膜をマスクに前記半導体層をエッチングする工程と、
前記のエッチングにより露出した半導体層の側面にゲート絶縁膜を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明45の電界効果型トランジスタの製造方法。
半導体層上にキャップ絶縁層を堆積し、このキャップ絶縁層および前記半導体層の上部を所定の幅にパターニングする工程と、
ダミー層の堆積とエッチバックを行い、パターニングされたキャップ絶縁層の側面及び半導体層の側面に、前記ダミー層からなるコーナーダミー層を形成する工程と、
このコーナーダミー層およびパターニングされた前記キャップ絶縁層をマスクに前記半導体層をエッチングする工程と、
前記のエッチングにより露出した半導体層の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記コーナーダミー層を除去して空洞よりなる端部絶縁体領域を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
半導体層上にキャップ絶縁層を堆積し、このキャップ絶縁層および前記半導体層の上部を所定の幅にパターニングする工程と、
第1ダミー層の堆積とエッチバックを行い、パターニングされたキャップ絶縁層の側面及び半導体層の側面に、第1ダミー層からなる第1コーナーダミー層を形成する工程と、
第2ダミー層の堆積とエッチバックを行い、第1コーナダミー層の側面に、第2ダミー層からなる第2コーナーダミー層を形成する工程と、
第1及び第2コーナーダミー層並びにパターニングされた前記キャップ絶縁層をマスクに前記半導体層をエッチングする工程と、
前記のエッチングにより露出した半導体層の側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
第1コーナーダミー層を除去して空洞よりなる端部絶縁体領域を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有し、
ゲート電極の形成後に前記空洞よりなる端部絶縁体領域を形成することを特徴とする発明47又は48の電界効果型トランジスタの製造方法。
半導体層上に第1絶縁膜を形成し、この第1絶縁膜をパターニングする工程と、
パターニングされた第1絶縁膜をマスクに、前記半導体層の上部を、その幅Wが上端に向かうに従って徐々に小さくなるテーパー形状を有するようにエッチングする工程と、
第2絶縁膜の堆積とエッチバックを行い、パターニングされた第1絶縁膜の側面および半導体層のテーパー形状の側面に、第2絶縁膜からなる端部絶縁体領域を形成する工程と、
この端部絶縁体領域およびパターニングされた第1絶縁膜をマスクに前記半導体層をエッチングする工程と、
前記のエッチングにより露出した半導体層の側面にゲート絶縁膜を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
前記のゲート酸化膜の形成工程においては、前記半導体層の側面に加えて、露出した上面にもゲート酸化膜を形成する発明51の電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明51の電界効果型トランジスタの製造方法。
半導体層上に酸化剤透過性のキャップ絶縁層を形成する工程と、
前記キャップ絶縁層および前記半導体層をパターニングして、基体平面から突起した半導体層とその上にパターニングされたキャップ絶縁層を形成する工程と、
前記半導体層と前記キャップ絶縁層との界面において、当該半導体層の側面が当該キャップ絶縁層の端部よりも内側に後退するように酸化剤雰囲気中で当該半導体層を酸化して、当該半導体層上部の幅Wが当該半導体層上端に向かうに従って徐々に小さくなる半導体層上部領域と、これに応じて厚みが徐々に大きくなる端部絶縁領域を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。
ゲート電極材料を堆積し、このゲート電極材料堆積膜をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明54の電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層の上面および側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
ゲート電極材料を堆積し、このゲート電極材料堆積膜をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明54の電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層の上部の側面には、ゲート電極との間に、前記ゲート絶縁膜よりも厚い第1の端部絶縁体領域を有し、
前記半導体層の下部の側面には、ゲート電極との間に、前記ゲート絶縁膜よりも厚い第2の端部絶縁体領域を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
前記半導体層の前記ゲート電極に覆われない領域に形成されたソース/ドレイン領域とを有し、
前記半導体層は、一対のソース/ドレイン領域を結ぶチャネル長方向と垂直な面内における基体平面に平行方向の半導体層の幅Wがその下方部分の幅より小さい半導体層上部領域と、この半導体層上部領域の下方に位置し、当該半導体層の幅Wが前記半導体層上部領域の幅より大きい半導体層主要部領域と、この半導体層主要部領域の下方に位置し、当該半導体層の幅Wが前記半導体層主要部領域の幅より小さい半導体層下部領域を有し、
前記半導体層上部領域は、当該半導体層の側面が前記半導体層主要部領域における半導体層の側面よりも後退し、この後退した側面と前記ゲート電極の間に、前記ゲート絶縁膜より厚い第1端部絶縁体領域を有し、
前記半導体層下部領域は、当該半導体層の側面が前記半導体層主要部領域における半導体層の側面よりも後退し、この後退した側面と前記ゲート電極の間に、前記ゲート絶縁膜より厚い第2端部絶縁体領域を有することを特徴とする電界効果型トランジスタ。
酸化剤透過性の第1絶縁膜上に半導体層が設けられた基板を用意する工程と、
前記半導体層上に酸化剤透過性の第2絶縁膜を形成する工程と、
前記第2絶縁膜および前記半導体層をパターニングして、基体平面から突起した半導体層とその上にパターニングされた第2絶縁膜を形成する工程と、
前記半導体層と第2絶縁膜との界面および前記半導体層と第1絶縁膜との界面において、当該半導体層の側面が内側に後退するように酸化剤雰囲気中で当該半導体層を酸化して、
当該半導体層上部の幅Wが当該半導体層上端に向かうに従って徐々に小さくなる半導体層上部領域と、これに応じて厚みが徐々に大きくなる第1端部絶縁領域と、
当該半導体層下部の幅Wが当該半導体層下端に向かうに従って徐々に小さくなる半導体層下部領域と、これに応じて厚みが徐々に大きくなる第2端部絶縁領域を形成する工程を有する電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層の上面および側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
ゲート電極材料を堆積し、このゲート電極材料堆積膜をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する発明60の電界効果型トランジスタの製造方法。
前記半導体層は、第1の絶縁層上に、この第1の絶縁層とは異なる材料からなる第2の絶縁層を介して設けられ、
前記ゲート電極は、第1の絶縁層上に第2の絶縁層を介さずに直接第1の絶縁層に接する部分を有する電界効果型トランジスタ。
[構造]
基板から上方に突起した半導体層3上にキャップ絶縁層8が設けられ、半導体層3とキャップ絶縁層8を覆ってゲート電極5が形成されるダブルゲート構造のFinFETにおいて、キャップ絶縁層8を水平方向(半導体層3が基板から突起する方向に対して垂直な面内で、チャネル長方向に垂直な方向。図1の断面においてはキャップ絶縁層8と半導体層3が接触する面の延長方向。)に、ゲート電極5に向かって突起させ、キャップ絶縁層8にゲート絶縁膜4の表面から張り出した張り出し部を持たせる。その例を図1に示す。記号Wextはキャップ絶縁層8がゲート絶縁膜4の表面から前記の水平方向に突起した幅、すなわち張出し幅を示す。なお、「チャネル長方向」とは、一対のソース/ドレイン領域を結ぶ方向をいう。
(第一の実施形態の第一の製造方法)
製造方法の一例を図2から図8を参照して説明する。なお、図3(a)、図4(a)、図5(a)、図7(a)はそれぞれ平面図である図3(c)、図4(c)、図5(c)、図8におけるA−A’断面の断面図であり、図3(b)、図4(b)、図5(b)、図7(b)はそれぞれ平面図である図3(c)、図4(c)、図5(c)、図8におけるB−B’断面の断面図である。また、図6(a)及び図6(b)は図5(c)のD−D’断面における形状を示す断面図である。また、本実施形態を説明する各図面のA−A’断面の位置は従来例を示す図81のA−A’断面の位置に、本実施形態を説明する各図面のB−B’断面の位置は従来例を示す図81のB−B’断面の位置にそれぞれ相当する。
製造方法の一例について、図2から図8を参照してより具体的に説明する。
図9(a)のC−C’断面において、電位分布をシミュレーションした結果を図9(b)に示す。図9(b)の縦軸は電位、横軸は位置であり、半導体層上端からの深さを示す。このシミュレーションにおいては半導体層中の不純物濃度を4×1018cm-3とした。また、電位の基準をソース電位とし、ソース電極の電位をゼロVとしている。図9(b)の左端は半導体層の表面に相当する。図中ダブルゲート構造と示した破線は図83の構造についての計算結果、図中トライゲート構造と示した破線は図82の構造についての計算結果である。
[構造]
第二の実施形態について、従来例を示す図面である図81のA−A’断面に相当する位置における断面図である、図10から図16及び図26を参照して説明する。
通常のFinFETにおいて、半導体層3の上部に形成されるキャップ絶縁層8の全体または一部をSiO2よりも誘電率が低い領域である低誘電率領域10により構成する。(図10(a))。また、半導体層3の上下両方に低誘電率領域10を設ける(図10(b)、図11(a))。あるいは、半導体層3の下部だけに低誘電率領域を設ける(図11(b)、図11(c)、記号36はSiO2よりなるキャップ絶縁層)。また、これら低誘電率領域10を空洞12によって形成する。低誘電率領域10を構成する低誘電率材料はSiO2の比誘電率3.9よりも低い比誘電率を持つ。低誘電率材料の比誘電率は3.0以下であることがより望ましい。
また、半導体層3と低誘電率領域10の間に半導体層を熱酸化することなどにより形成された薄い保護絶縁膜13が形成されても良い。保護絶縁膜13は低誘電領域と半導体層との界面における界面準位などの欠陥を低減する効果がある。保護絶縁膜13はSiO2と同じか、あるいはSiO2よりも高い誘電率を持って良い。また保護絶縁膜13はSiO2よりも低い誘電率を持って良い。保護絶縁膜の厚さには特に制限はないが、保護絶縁膜の厚さが低誘電率領域の厚さ(但し、厚さとは基板平面に垂直方向の幅をいい、例えば図13の断面においては上下方向の幅を言う。)より薄ければ、寄生トランジスタを抑制するという効果に対して望ましい。また、保護絶縁膜の厚さがゲート絶縁膜の3倍以下であれば、寄生トランジスタを抑制するという効果に対してさらに望ましい。低誘電率領域10が空洞12である場合に、半導体層3と低誘電率領域10の間に保護絶縁膜13を介在させた場合の構造を図13に示す。図13(a)は低誘電率領域が半導体層の上部に設けられる場合、図13(b)は低誘電率領域が半導体層の上部と下部に設けられる場合である。また、保護絶縁膜13は空洞と接するゲート電極の表面に形成されても良い(図26)。
第二の実施形態は、第一の実施形態と組み合わせて実施しても良い。
(第二の実施形態の第一の製造方法)
製半導体層3の上部に低誘電率領域10を設ける場合の製造方法について、図17から図21を参照して説明する。なお、図18(a)、図19(a)、図20(a)はそれぞれ平面図である図21におけるA−A’断面の断面図であり、図18(b)、図19(b)、図20(b)はそれぞれ平面図である図21におけるB−B’断面の断面図である。
半導体層3の上部に低誘電率領域10を設ける場合の製造方法について、図17から図21を参照して、より詳しく説明する。
低誘電率絶縁膜30は例えばCVD法により堆積したSiOF膜とする。これにより図17の形態が得られる。
半導体層3の下部に低誘電率領域10を設ける場合は、第二の実施形態の第一の製造方法または第二の実施形態の第二の製造方法において以下の変更を加える。埋め込み絶縁層の全てまたは一部を低誘電率膜30によって形成する。また、キャップ絶縁層8は低誘電率膜であってもよく、低誘電率膜でなくても良い。またキャップ絶縁層8を形成せず、半導体側面と上面にゲート絶縁膜を形成し、ゲート電極材料を堆積したのち、ゲート電極材料をRIE等によりパターニングすることにより図11(b)のようなトライゲート構造を形成しても良い。また、半導体層3と低誘電率膜10を適当な形状にパターニングする際に、半導体層3下部の低誘電率膜の一部または全部を半導体層3に覆われない領域においてエッチングすることにより、図10(b)のような形状を形成しても良い。図10(b)は埋め込み絶縁膜のうち上部の領域が低誘電率膜により形成されるSOI基板を用いるとともに、半導体層3下部の低誘電率膜を半導体層3に覆われない領域においてエッチングして得られる形状である。
半導体層3の上部に空洞12よりなる低誘電率領域10を設ける製造方法、及び半導体層3の上部に一旦空洞12を設けたのち、空洞12をSiO2よりも誘電率が低い低誘電率材料によって埋め戻すことにより半導体層3の上部に低誘電率領域10を設ける製造方法について図14、及び図22から図28を参照して説明する。
半導体層3の上部に空洞12よりなる低誘電率領域10を設ける製造方法、および半導体層3の上部に設けた空洞12に低誘電率材料を埋め戻して半導体層3の上部に低誘電率領域10を設ける製造方法について、図22から図27を参照して、より詳しく説明する。
半導体層3の下部に空洞12よりなる低誘電率領域10を設ける製造方法、及び半導体層3の下部に設けた空洞12に低誘電率材料を埋め戻して、半導体層3の下部に低誘電率領域10を設ける製造方法について、図29から図37を参照して説明する。
半導体層3の上部及び下部に空洞12よりなる低誘電率領域10を形成する製造方法の例を、図29から図37を参照して、より具体的に説明する。
本実施形態においては、半導体層上部に位置する一部の部分、あるいは半導体層下部に位置する一部の部分、あるいは半導体層上部及び下部に位置する部分が、SiO2よりも誘電率の低い材料よりなる領域である低誘電率領域によって置きかえられる。低誘電率領域はゲート電極と半導体層との電界を緩和する作用があるので、半導体層上部に位置する一部の部分を低誘電率領域によって置きかえると、半導体層上部コーナー部34(図82、図83)における電位上昇が抑制され、寄生トランジスタの発生が抑制されて、トランジスタの特性が向上する。また、寄生トランジスタは下部コーナー部35(図82、図83)においても発生するが、半導体層下部に位置する一部の部分を低誘電率領域によって置きかえると、半導体層下部コーナー部における電位上昇が抑制され、寄生トランジスタの発生が抑制され、トランジスタの特性が向上する。
[構造]
第三の実施形態、第四の実施形態及び第五の実施形態に共通する特徴を図41、図55、図56、図57、図59、図60、図66、図67、図68、図69を参照して説明する。図41、図55、図56、図57、図59、図60、図66、図67、図68及び図69は、従来構造を説明する図81のA−A’断面に相当する位置における断面図であり、従来構造を説明する図82(a)及び図83(a)が示す断面に相当する断面における断面図である。
第三の実施形態、第四の実施形態及び第五の実施形態においては、半導体層端部領域において、半導体層とゲート電極の間に、ゲート絶縁膜よりも厚い絶縁体である端部絶縁体領域27が設けられるので、端部絶縁体領域27によって半導体層のコーナー部(端部絶縁体領域27が半導体層の上部に設けられた場合は上部コーナー部、端部絶縁体領域27が半導体層の下部に設けられた場合は下部コーナー部)における電位上昇を抑制し、寄生トランジスタを抑制するので、第一の課題を解決してトランジスタの特性が向上する。
[構造]
第三の実施形態による電界効果型トランジスタは、第三の実施形態、第四の実施形態及び第五の実施形態に共通する特徴に加えて、半導体層端部領域44の一部分(好ましくは半導体層端部領域44の高さの50%以上)、または半導体層端部領域44の全部において半導体層の幅Wtopがほぼ一定(好ましくは半導体幅の変動量がプラスマイナス20%以下、より好ましくは半導体幅の変動量がプラスマイナス10%以下)であるという特徴を有する。
(第三の実施形態の第一の製造方法)
第三の実施形態における製造方法の一例を図44を参照して説明する。なお、図44は従来例を説明する図81のA−A’断面に相当する位置における形状を工程を追って示したものである。
端部絶縁体領域27を空洞とする場合の製造方法、及び端部絶縁体領域27の空洞を絶縁体で埋め戻す場合の製造方法の一例を図45を参照して説明する。なお、図45は従来例を説明する図81のA−A’断面に相当する位置における形状を工程を追って示したものである。
図46から図52を参照して第三の実施形態の製造方法の一例をより具体的に説明する。図47(a)、図48(a)、図49(a)、図50(a)は平面図である図47(c)、図48(c)、図49(c)、図50(c)のA−A’断面における断面図、図47(b)、図48(b)、図49(b)、図50(b)は平面図である、図47(c)、図48(c)、図49(c)、図50(c)のB−B’断面における断面図である。図51(a)及び図52は図20(a)と同一の断面における断面図、図51(b)は図20(b)と同一の断面における断面図である。
本実施形態においては、半導体層上部領域のうち端部に位置する一部の部分が、端部絶縁体領域27によって置きかえられる。端部絶縁体領域27はゲート電極と半導体層との電界を緩和する作用があるので、半導体層上部コーナー部における電位上昇が抑制され、寄生トランジスタの発生が抑制され、トランジスタの特性を向上される。
[構造]
第四の実施形態による電界効果型トランジスタは、第三の実施形態、第四の実施形態及び第五の実施形態に共通する特徴に加えて、半導体層端部領域44に半導体層3の幅が一定な領域を持たないという特徴を持つ。第四の実施形態による電界効果型トランジスタの半導体層端部領域44においては、半導体層主要部領域43との接続部から遠ざかるに従って、半導体層の幅が狭くなるという形態を持つ。また、半導体層端部領域44とゲート電極5との間に設けられる端部絶縁体領域27は、半導体層端部領域44と半導体層主要部領域43との接続部から遠ざかるに従って厚くなる。端部絶縁体領域27の膜厚の最大値はゲート絶縁膜厚よりも厚い。
第四の実施形態における製造方法の一例として、図56の形態を製造する方法を図58を参照して説明する。なお、図58は従来例を説明する図81のA−A’断面に相当する位置における形状を工程を追って示したものである。
製造方法の一例を図61から図65を参照して説明する。なお、図61(a)、図62(a)、図63(a)、図64(a)はそれぞれ平面図である図61(c)、図62(c)、図63(c)、図65におけるA−A’断面の断面図であり、図61(b)、図62(b)、図63(b)、図64(b)はそれぞれ平面図である図61(c)、図62(c)、図63(c)、図65におけるB−B’断面の断面図である。また、本実施形態を説明する各図面のA−A’断面の位置は従来例を示す図81のA−A’断面の位置に、本実施形態を説明する各図面のB−B’断面の位置は従来例を示す図81のB−B’断面の位置にそれぞれ相当する。
第四の実施形態は、第三の実施形態に比べて半導体層端部領域44の高さを縮小できるという長所がある。例えば図55の半導体層上部領域28において、遷移領域40よりも上部の半導体層を除去した形態に相当し、構造が単純になるため、半導体層の高さが縮小される。また、キャップ絶縁層8に接する領域で半導体層3を熱酸化するだけで端部絶縁体領域27を形成できるなど、製造方法も容易である。
[構造]
第五の実施形態による電界効果型トランジスタは、第三の実施形態、第四の実施形態及び第五の実施形態に共通する特徴に加えて、半導体層端部領域44が半導体層主要部43の下部に設けられ、半導体層主要部43の下部に設けられた半導体層端部領域44(半導体層下部端部領域42)とゲート電極5の間には、ゲート絶縁膜4よりも厚い絶縁膜である端部絶縁体領域27が設けられる。
第五の実施形態の構造は、例えば第四の実施形態の第二の製造方法により製造される。但し、埋め込み絶縁層2は酸素などの酸化剤を拡散しやすいSiO2で構成されていることが、半導体層の下部に端部絶縁体領域27を形成する上で望ましい。
第五の実施形態は、半導体層の下部コーナー部(半導体層の下端のコーナー部分)における電位上昇を抑制し、半導体層の下部コーナー部における寄生トランジスタを抑制することにより、トランジスタの特性を向上させる効果を有する。
本発明の第一から第四の実施形態は、絶縁体上に半導体層が形成されるFinFETだけではなく、埋め込み絶縁層を持たないFinFETに適用されても良い。この例を図71(a)、図71(b)、図72(a)、図72(b)、図73に示す。それぞれ、図1(a)、図10(a)、図13(a)、図41、図60において、埋め込み絶縁層2を用いない形態である。
本発明の各実施形態は、単一の半導体領域上に形成されるFinFETに限られるものではなく、チャネル形成領域をなす半導体層が複数の分離したFinFETに対して適用しても良い。すなわち、図75(a)に示すように、それぞれチャネルが形成される複数の半導体層からなるトランジスタに適用されても良く、また、図75(b)に示すように、それぞれチャネルが形成される複数の半導体層がゲートから離れた位置で互いに接続されたトランジスタに適用されても良い。図75(a)及び図75(b)においてA−A’と示した位置が、各実施形態におけるA−A’断面の位置に相当する。
(第一の実施形態)から(第六の実施形態)、及び(その他の実施形態)における材料、寸法、形状及びプロセス条件の具体例を挙げる。
支持基板1は、通常単結晶のシリコンウエハであるが、石英、ガラス、サファイア、あるいはシリコン以外の半導体など、シリコン基板以外の基板が使われても良い。
埋め込み絶縁層2は、通常SiO2であるが、他の絶縁体であっても良く、また複数の材料からなる多層膜であっても良い。また埋め込み絶縁層は多孔質SiO2やSiOF等SiO2よりも誘電率が低い低誘電率材料であっても良い。また、支持基板が石英、ガラス、サファイアなどの絶縁体である場合は、支持基板1が埋め込み絶縁膜2を兼ねても良い。また、埋め込み絶縁層2の厚さは通常50nmから2μm程度、より典型的には50nmから200nmであるが、必要に応じて50nm以下あるいは2μm以上であってもよい。
半導体層3は単結晶であることが、オン電流の向上及びオフ電流の抑制という観点から最も望ましいが、要求されるオン電流の仕様が低い場合、または要求されるオフ電流の仕様が大きい場合は、アモルファス、多結晶など単結晶以外の材料であっても良い。
ゲート絶縁膜4は、シリコンの熱酸化により形成したものであっても良く、他の方法により形成したSiO2膜であっても良い。例えばラジカル酸化によって形成したSiO2膜を用いても良い。また、ゲート絶縁膜をSiO2以外の絶縁材料より置き換えて良い。また、SiO2とそれ以外の絶縁膜との多層膜、あるいはSiO2以外の絶縁膜同士の多層膜に置き換えて良い。また、ゲート絶縁膜をHfO2、HfSiO4などの高誘電率材料に置き換えても良い。
ゲート電極5は、ポリシリコンなどの多結晶半導体であっても良く、また金属や金属化合物等の多結晶半導体以外の導電体であっても良い。ゲート電極5がポリシリコンなどの多結晶半導体で構成される場合、典型的には、ゲート電極5のポリシリコンにはチャネルと同じ導電型である第一導電型の不純物が高濃度に導入される。また、ゲート電極は、置換ゲート(リプレースメント・ゲートとも呼ばれる)プロセスにより形成しても良い。すなわち、一旦ダミー材料によりゲート電極の形状を形成し、ソース/ドレイン領域に第一導電型の不純物を高濃度に導入し、ダミー材料を絶縁膜で覆ったのちに、ダミー材料を除去して得られた空洞中にゲート電極、あるいはゲート絶縁膜とゲート電極を埋設する工程により形成しても良い。
ソース/ドレイン領域6には第一導電型の不純物が高濃度に導入される。なお、本明細書においてソース/ドレイン領域とは、バルクトランジスタにおいて浅いソース/ドレイン領域(エクステンション領域とも呼ばれる)と呼ばれる領域及び深いソース/ドレイン領域と呼ばれる領域を全て含むものとする。FinFETにおいて、エクステンション領域、深いソース/ドレイン領域の定義は一般に明確にされていないが、例えば図75(b)においてゲートに隣接する短冊状の領域に形成されるソース/ドレイン領域とゲートから離れた位置で短冊状の領域が互いに接続された領域の双方を含むものとする。また、ソース/ドレイン領域の寄生抵抗を縮小するために、ソース/ドレイン領域の一部にシリコンなどの半導体をエピタキシャル成長させることにより、ソース/ドレイン領域をなす半導体層の大きさを上方または面内方向に拡大する手法を組み合わせても良い。
チャネル形成領域7には低濃度のアクセプタまたはドナー不純物が導入される。ゲート電極が第一導電型のポリシリコンである場合は、しきい値電圧を適当な値に設定する必要から典型的には低濃度の第二導電型不純物がチャネル形成領域に導入される。しかし、ゲート電極に第一導電型のポリシリコンあるいは第一導電型のポリシリコンと仕事関数が同程度の材料を用いる場合においてもしきい値電圧が低く設定される場合、あるいはゲート電極に金属、金属シリサイドなどの第一導電型のポリシリコンとは異なる仕事関数を持つ材料を用いる場合には、チャネル形成領域7には不純物を導入しないか、あるいは低濃度の第一導電型の不純物を導入しても良い。
キャップ絶縁層8は半導体層3の上部に設けられる。また、ゲート電極5が半導体層3を跨ぐ構造(図1など)では、キャップ絶縁層8はゲート電極の下に設けられる。また、ゲート電極5が半導体層3を跨ぐか、跨がないかにかかわらず、ゲート電極の上端よりも低い位置に、キャップ絶縁層8の少なくとも一部が置かれるように、キャップ絶縁層8は配置される(図94、図95にゲート電極5が半導体層3を跨がない場合を示す。)。
半導体層の上部または半導体層下部に設けられる低誘電率領域10の厚さは、典型的には10nmから100nm、より典型的には20nmから50nmである。10nm以上の厚さを持つことが、大きな効果を得るためには望ましい。
コーナーダミー層22は、製造工程において選択的に除去できる材料であれば良い。たとえば、コーナーダミー層22にSi3N4を用いる場合は、リン酸によりコーナーダミー層22を選択的にエッチングする。また、ゲート絶縁膜及び埋め込み絶縁層がSi3N4などフッ酸によりエッチングされない材料により構成される場合は、コーナーダミー層22にSiO2を用いて、フッ酸によりコーナーダミー層22を選択的にエッチングする。
空洞内は真空であるか、あるいは適当な気体が侵入している。空洞12内は固体材料によって埋められない。
ゲート側壁14は、SiO2膜あるいはSi3N4膜などの単層の絶縁膜であっても良く、SiO2膜、Si3N4膜などの絶縁膜よりなる多層膜であっても良い。ゲート側壁14の厚さは通常20nmから150nmであるが、素子の微細化が必要な場合等には20nm以下としても良い。
シリサイド層15は、典型的にはチタンシリサイド、コバルトシリサイド、ニッケルシリサイド、あるいは白金シリサイド等の材料からなるが、これら以外のシリサイドを用いても良い。シリサイド層15は例えばチタン、コバルト、ニッケル、白金などの金属をスパッタリング法などの堆積技術でソース/ドレイン領域上に堆積し、熱処理を行うことによって金属とシリコン層との間でシリサイド化反応を起こすことにより形成する。
コンタクト17及び配線18は、通常のコンタクト形成工程及び通常の配線工程により形成される。コンタクト17及び配線18は通常アルミ、銅などの金属により形成され、TiNなど他の導電性材料が適宜組み合わされる。
支持絶縁膜21は、通常CVDなどの製膜技術によって堆積されたSiO2などの絶縁膜であるが、絶縁性が得られるならば、他の方法により形成された膜であっても良く、またSiO2以外の膜であっても良い。
コーナーダミー層22は、製造工程において選択的に除去できる材料であれば良い。たとえば、コーナーダミー層22にSi3N4を用いる場合は、リン酸によりコーナーダミー層22を選択的にエッチングする。また、ゲート絶縁膜及び埋め込み絶縁層がSi3N4などフッ酸によりエッチングされない材料により構成される場合は、コーナーダミー層22にSiO2を用いて、フッ酸によりコーナーダミー層22を選択的にエッチングする。
端部絶縁体領域(23、27)は、絶縁性のある材料であれば良く、例えばSiO2、Si3N4などの材料が挙げられる。また、電界集中を緩和するという観点からは、端部絶縁体領域23、27を、低誘電率領域10と同様の低誘電率材料で形成することがより好ましい。たとえば、SiOF、多孔質の材料、フッ素化カーボン、空洞などが挙げられる。
イオン注入は、ソース/ドレイン領域、ゲート電極などの、高濃度領域には、典型的には5×1018cm-3から1×1021cm-3のドナー不純物もしくはアクセプタ不純物が導入される。より典型的には、3×1019cm-3から1×1020cm-3のドナー不純物もしくはアクセプタ不純物が導入される。不純物の導入は例えばイオン注入、あるいは気相拡散により行う。イオン注入時の典型的なドーズ量は1×1014cm-2から3×1015cm-2、より典型的には3×1014cm-2から1×1015cm-2である。
各実施形態におけるソース/ドレイン領域6、層間絶縁膜16、コンタクト17、配線18等、半導体装置を構成する各部分の配置は通常のFinFETと同様である。例えば第一の実施形態を説明する図8及び図9に図示される配置と同じ配置をとる。
Claims (20)
- 基体平面から上方に突起した半導体層と、この半導体層を跨ぐようにその上部から相対する両側面上に延在するゲート電極と、このゲート電極と前記半導体層の側面の間に介在するゲート絶縁膜と、前記半導体層上に設けられ前記ゲート電極下に位置するキャップ絶縁層と、前記半導体層の前記ゲート電極に覆われない領域に形成されたソース/ドレイン領域とを有し、
前記キャップ絶縁層は、前記基体平面に平行方向であって一対のソース/ドレイン領域を結ぶチャネル長方向に垂直な方向へ、前記ゲート絶縁膜の表面から張り出した張り出し部を有し、
前記張り出し部は、前記キャップ絶縁層のうち、前記ゲート電極と重なる第1領域と、前記第1領域の両側に位置する第2領域それぞれに形成されていることを特徴とする電界効果型トランジスタ。 - 前記張り出し部は、前記キャップ絶縁層の全域に形成されている請求項1に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が5nm以上である請求項1又は2記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が5nm以上、20nm以下である請求項1又は2記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が当該ゲート絶縁膜の厚さの2.5倍以上である請求項1〜4のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が当該ゲート絶縁膜の厚さの2.5倍以上、10倍以下である請求項1〜4のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記半導体層の基体平面に平行且つチャネル長方向に垂直な方向の幅が最も広い位置におけるゲート絶縁膜表面に対して張り出している請求項1〜6のいずれか1項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電界効果型トランジスタの製造方法であって、
半導体層上にキャップ絶縁層を形成し、前記半導体層および前記キャップ絶縁層をパターニングして基体平面から上方に突起した半導体層とその上にパターニングされたキャップ絶縁層を形成する工程と、
前記キャップ絶縁層下の半導体層の側面が当該キャップ絶縁層の端部よりも内側に後退するように、前記半導体層の側面をエッチングして当該半導体層を細らせる工程と、
前記半導体層の側面にゲート絶縁膜を形成する工程とを有する電界効果型トランジスタの製造方法。 - ゲート電極材料を堆積し、このゲート電極材料堆積膜をパターニングしてゲート電極を形成する工程と、
前記半導体層に不純物を導入してソース/ドレイン領域を形成する工程をさらに有する請求項8記載の電界効果型トランジスタの製造方法。 - 前記キャップ絶縁層の少なくとも一部がSiO2よりも誘電率が低い低誘電率材料よりなる請求項1〜7のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記キャップ絶縁層の少なくとも一部に空洞を有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記半導体層と前記空洞の間に、SiO2またはSiO2よりも誘電率が高い保護絶縁膜を有する請求項11に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記半導体層の下部に、SiO2よりも誘電率が低い低誘電率領域を有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記半導体層の下部に、SiO2よりも誘電率が低い低誘電率領域を有し、前記ゲート電極の下部には、SiO2よりも誘電率が低い低誘電率領域を有しない請求項1〜7のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記低誘電率領域が空洞よりなる請求項13又は14に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記半導体層の下には支持基板を有し、当該半導体層はこの支持基板と一体に接続している請求項1〜7、10〜15のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記の突起した半導体の下には支持基板を有し、当該半導体層はこの支持基板上に埋め込み絶縁膜を介して設けられている請求項1〜7、10〜15のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が2nm以上である請求項1記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が20nm以下である請求項1記載の電界効果型トランジスタ。
- 前記張り出し部は、前記ゲート絶縁膜の表面に対する張り出し幅が当該ゲート絶縁膜の厚さの10倍以下である請求項1〜4のいずれか一項に記載の電界効果型トランジスタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005517473A JP5170958B2 (ja) | 2004-01-30 | 2005-01-27 | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004023887 | 2004-01-30 | ||
JP2004023887 | 2004-01-30 | ||
JP2005517473A JP5170958B2 (ja) | 2004-01-30 | 2005-01-27 | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
PCT/JP2005/001064 WO2005074035A1 (ja) | 2004-01-30 | 2005-01-27 | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005074035A1 JPWO2005074035A1 (ja) | 2007-09-13 |
JP5170958B2 true JP5170958B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=34823892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005517473A Expired - Fee Related JP5170958B2 (ja) | 2004-01-30 | 2005-01-27 | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5170958B2 (ja) |
WO (1) | WO2005074035A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006093216A (ja) | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
US8592918B2 (en) * | 2009-10-28 | 2013-11-26 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Forming inter-device STI regions and intra-device STI regions using different dielectric materials |
EP3123520A4 (en) | 2014-03-28 | 2017-11-22 | Intel Corporation | Selectively regrown top contact for vertical semiconductor devices |
JP6295802B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2018-03-20 | ソニー株式会社 | 高周波デバイス用電界効果トランジスタおよびその製造方法、ならびに高周波デバイス |
JP2022172710A (ja) * | 2021-05-06 | 2022-11-17 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1093093A (ja) * | 1996-09-18 | 1998-04-10 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH11330234A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-30 | Nec Corp | 多層配線半導体装置及びその製造方法 |
JP2001148479A (ja) * | 1999-10-12 | 2001-05-29 | Samsung Electronics Co Ltd | 部分的なsoi構造を有する半導体素子及びその製造方法 |
JP2002009289A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Nec Corp | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 |
JP2002050767A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2002270850A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-20 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 二重ゲート電界効果トランジスタ |
JP2007511071A (ja) * | 2003-11-04 | 2007-04-26 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | セルフアラインされたダマシンゲート |
-
2005
- 2005-01-27 WO PCT/JP2005/001064 patent/WO2005074035A1/ja active Application Filing
- 2005-01-27 JP JP2005517473A patent/JP5170958B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1093093A (ja) * | 1996-09-18 | 1998-04-10 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH11330234A (ja) * | 1998-05-08 | 1999-11-30 | Nec Corp | 多層配線半導体装置及びその製造方法 |
JP2001148479A (ja) * | 1999-10-12 | 2001-05-29 | Samsung Electronics Co Ltd | 部分的なsoi構造を有する半導体素子及びその製造方法 |
JP2002009289A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Nec Corp | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 |
JP2002050767A (ja) * | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2002270850A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-20 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 二重ゲート電界効果トランジスタ |
JP2007511071A (ja) * | 2003-11-04 | 2007-04-26 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | セルフアラインされたダマシンゲート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2005074035A1 (ja) | 2007-09-13 |
WO2005074035A1 (ja) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100748261B1 (ko) | 낮은 누설전류를 갖는 fin 전계효과트랜지스터 및 그제조 방법 | |
JP4551811B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100576361B1 (ko) | 3차원 시모스 전계효과 트랜지스터 및 그것을 제조하는 방법 | |
JP5011727B2 (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
US7842594B2 (en) | Semiconductor device and method for fabricating the same | |
US9660054B2 (en) | Tunneling field effect transistor (TFET) with ultra shallow pockets formed by asymmetric ion implantation and method of making same | |
US20140183633A1 (en) | Semiconductor Devices and Methods of Manufacture Thereof | |
US11049973B2 (en) | Semiconductor device and fabrication method thereof | |
US20100065917A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2008124189A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7550330B2 (en) | Deep junction SOI MOSFET with enhanced edge body contacts | |
JP5170958B2 (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
US7851855B2 (en) | Semiconductor device and a method for manufacturing the same | |
CN103123899B (zh) | FinFET器件制造方法 | |
CN108074974B (zh) | 半导体装置的形成方法 | |
JP4178296B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR100823874B1 (ko) | 낮은 누설전류를 갖는 고밀도 fin 전계효과트랜지스터및 그 제조 방법 | |
CN109273407B (zh) | 半导体器件及其形成方法 | |
JP5172893B2 (ja) | トランジスタの製造方法 | |
CN112420831A (zh) | 半导体结构及其形成方法 | |
CN106328528B (zh) | 半导体结构的形成方法 | |
TWI836152B (zh) | 電晶體結構 | |
WO2022133652A1 (zh) | 场效应晶体管及其制造方法 | |
JP2000332255A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
KR100657824B1 (ko) | 핀 트랜지스터 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071212 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5170958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |