JP5170353B1 - 溶鋼の供給開始方法 - Google Patents
溶鋼の供給開始方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5170353B1 JP5170353B1 JP2012544787A JP2012544787A JP5170353B1 JP 5170353 B1 JP5170353 B1 JP 5170353B1 JP 2012544787 A JP2012544787 A JP 2012544787A JP 2012544787 A JP2012544787 A JP 2012544787A JP 5170353 B1 JP5170353 B1 JP 5170353B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- molten steel
- long nozzle
- long
- sliding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 135
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 135
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000002309 gasification Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 6
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- -1 al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 230000036558 skin tension Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D41/00—Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
- B22D41/14—Closures
- B22D41/44—Consumable closure means, i.e. closure means being used only once
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/10—Supplying or treating molten metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D41/00—Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
- B22D41/14—Closures
- B22D41/44—Consumable closure means, i.e. closure means being used only once
- B22D41/46—Refractory plugging masses
- B22D41/465—Unplugging a vessel discharge port
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Abstract
【選択図】図4
Description
特許文献1記載の技術は、ロングノズルの閉塞防止に一定の効果があるが、落下堆積した詰砂によってロングノズルが閉塞するケースが依然として存在する。落下堆積した詰砂をロングノズル外へ確実に排出する方法として、ロングノズル拡径部の寸法を極めて大きな値とすることが考えられるが、そのようにした場合、タンディッシュ内の溶鋼流動によりロングノズルの拡径部が振動して、スライディングノズルとロングノズルの連結部から溶鋼が漏れたり、ロングノズルの首部(上端部)が折損する等のおそれがある。
(1)本発明の一態様は、下端部がタンディッシュ内の溶鋼に浸漬したロングノズルの上端部の開口より、このロングノズル内に発熱ガス化物質を投入する投入工程と;この投入工程の後、前記ロングノズルの前記上端部を、取鍋の底面にある排出孔に連通されてかつ前記取鍋より流下する前記溶鋼の流量制御を行うスライディングノズルに対してシール材を介して連結する連結工程と;この連結工程の後、前記タンディッシュ内の溶鋼湯面における気泡発生を確認するロングノズル内圧確認工程と;このロングノズル内圧確認工程の後、前記排出孔内の詰砂を、前記スライディングノズルを介して前記ロングノズル内に落とし込む落下工程と;を備え、前記投入工程における前記ロングノズルの前記下端部の、前記溶鋼湯面に対する浸漬深さLが50〜350mmである。
一般に、ロングノズル10内(円筒状)に充填された粒状の詰砂19の上から溶鋼静圧25を負荷した場合、詰砂19が粒状体から構成されているため、鉛直方向の力はそのまま下方へ伝達されず、側方へ向かう分力が発生する。そのため、詰砂19の頂部から詰砂19の下部に下がるにつれて溶鋼静圧25が分散し、下方に向かう下方応力26が減少し、ロングノズル10の内壁を押圧する側方応力27が増加する。側方応力27が増加すると、詰砂19とロングノズル10の内壁面との間に作用する摩擦力28が大きくなるため、溶鋼静圧25により詰砂19を排出することが困難となる場合がある。詰砂19がロングノズル10内を下降してゆくにつれて、側方応力27が更に増加して摩擦力28が増大し、より詰砂19の排出が困難となる。
なお、以下の説明では、ロングノズルは、その頭部が上側、先端部が下側に位置するように立設されているという前提で説明する。
なお、取鍋1の底部と、上ノズル17と、スライディングノズル16と、下ノズル13とは、一般にモルタル等を用いて予め気密性を確保した状態で互いに連結されて連続鋳造操業に用いられてもよい。ロングノズル10は、連続鋳造操業に用いる際に使用済み品を新品に取り替える場合が多く、モルタル等を用いた連結は不都合があるため、ロングノズル10の上端部10dの円錐状の凹部10bにシール材を載置させて、スライディングノズル16(あるいはその下の下ノズル13)と連結することで気密性が確保できる。
そして、ロングノズル10の上端部10dから流路10a内に発熱ガス化物質11を投入する。
発熱ガス化物質11は、溶鋼熱を受けて流路10a内の大気(酸素)によって酸化発熱すると同時にガス化する物質であり、例えば、紙、木等の有機物、石炭等の炭素含有物を使用することができる。発熱ガス化物質11の投入量は、後述するように、20〜400g程度で良い。
スライディングノズル16は、固定金枠(図示省略)を介して取鍋1の底部に固定されている固定プレート15と、固定プレート15の下面に対して摺動する摺動プレート14とを備えており、摺動プレート14の下面には下ノズル13が取り付けられている。また、固定プレート15には、上ノズル17のノズル孔17a(排出孔20)に連通するノズル孔15a(排出孔20)が、摺動プレート14には、下ノズル13のノズル孔13aに連通するノズル孔14aがそれぞれ形成されている。
ロングノズル10の押し上げ時にロングノズル10内の溶鋼湯面21は、ロングノズル10に対して相対的に下がるが、投入した発熱ガス化物質11の効果で溶鋼温度の低下が防止できているため、流路10aの内壁に付着する溶鋼5の量が減少し、スライディングノズル16の開孔時に落下堆積する詰砂19排出の障害になりにくい。
なお、発熱ガス化物質11の投入量調整によりLmm鉄柱を超える状況を実現できるため、実機のテストやガス発生量の試算結果に基づいて、ロングノズル10内に投入する発熱ガス化物質11の量を予め決定しておくと良い。但し、ロングノズル10の内圧がLmm鉄柱を大きく超えることは実現し難い(浸漬深さLで決定される。)が、ガス発生量が極端に多すぎるとロングノズル10の周囲でスプラッシュが発生するため好ましくない。
本試験では、ロングノズル10の内圧が14.7kPa未満だと、ロングノズル10の下端から気泡Bが発生せず、逆にロングノズル10の内圧が58.8kPaを超えると、ロングノズル10周辺においてスプラッシュが異常発生した。従って、ロングノズル10の内圧としては、14.7kPa以上58.8kPa以下が好ましい。
(1)下端部10cがタンディッシュ2内の溶鋼5に浸漬したロングノズル10の上端部10dの開口より、このロングノズル10内に発熱ガス化物質11を投入する投入工程と;この投入工程の後、前記ロングノズル10の前記上端部10dを、取鍋1の底面にある排出孔20に連通されてかつ前記取鍋1より流下する前記溶鋼5の流量制御を行うスライディングノズル16に対してシール材12を介して連結する連結工程と;この連結工程の後、前記タンディッシュ2内の溶鋼湯面21における気泡B発生を確認するロングノズル10内圧確認工程と;このロングノズル10内圧確認工程の後、前記排出孔20内の詰砂19を、前記スライディングノズル16を介して前記ロングノズル10内に落とし込む落下工程と;を備え、前記投入工程における前記ロングノズル10の前記下端部10cの、前記溶鋼湯面21に対する浸漬深さLが50〜350mmである溶鋼5の供給開始方法である。
ロングノズル10には、内径100mm、長さ1.5mのストレートタイプを使用した。但し、比較例1のみ、下端部の内径を1.4倍に拡径したロングノズル10を使用した。
比較例4と特許文献3記載の技術を適用した比較例5は、閉塞発生頻度と実機採用可否の双方において比較例1と比べて悪い結果となった。特に、比較例4の場合、試験後の調査において皮張りが確認されると共に、ガス供給孔が閉塞し、周囲で亀裂が発生していた。
また、比較例5は、ロングノズル10の内圧が低いため、溶鋼湯面21上に落下堆積した詰砂19をロングノズル10外へ排出できなかったものと推察される。
2:タンディッシュ
3:鋳型
5:溶鋼
10:ロングノズル
10a:流路(内孔)
10b:凹部
10c:下端部
10d:上端部
11:発熱ガス化物質
12:シール材
13:下ノズル
14:摺動プレート
15:固定プレート
16:スライディングノズル
17:上ノズル
13a、14a、15a、17a:ノズル孔
19:詰砂(詰め物)
20:排出孔
21:溶鋼湯面
25:溶鋼静圧
26:下方応力
27:側方応力
28:摩擦力
B:気泡
G:ガス
L:浸漬深さ
Claims (5)
- 下端部がタンディッシュ内の溶鋼に浸漬したロングノズルの上端部の開口より、このロングノズル内に発熱ガス化物質を投入する投入工程と;
この投入工程の後、前記ロングノズルの前記上端部を、取鍋の底面にある排出孔に連通されてかつ前記取鍋より流下する前記溶鋼の流量制御を行うスライディングノズルに対してシール材を介して連結する連結工程と;
この連結工程の後、前記タンディッシュ内の溶鋼湯面における気泡発生を確認するロングノズル内圧確認工程と;
このロングノズル内圧確認工程の後、前記排出孔内の詰砂を、前記スライディングノズルを介して前記ロングノズル内に落とし込む落下工程と;
を備え、
前記投入工程における前記ロングノズルの前記下端部の、前記溶鋼湯面に対する浸漬深さLが50〜350mmである
ことを特徴とする溶鋼の供給開始方法。 - 前記発熱ガス化物質が、有機物であることを特徴とする請求項1に記載の溶鋼の供給開始方法。
- 前記投入工程における前記発熱ガス化物質の投入量が、20〜400gであることを特徴とする請求項1又は2に記載の溶鋼の供給開始方法。
- 前記連結工程では、前記スライディングノズルの直下に下ノズルを連結し、前記ロングノズルの前記上端部を、前記下ノズル対して前記シール材を介して連結することを特徴とする請求項1又は2に記載の溶鋼の供給開始方法。
- 前記連結工程では、前記スライディングノズルの直下に下ノズルを連結し、前記ロングノズルの前記上端部を、前記下ノズル対して前記シール材を介して連結することを特徴とする請求項3に記載の溶鋼の供給開始方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/066688 WO2014002252A1 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 溶鋼の供給開始方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5170353B1 true JP5170353B1 (ja) | 2013-03-27 |
JPWO2014002252A1 JPWO2014002252A1 (ja) | 2016-05-30 |
Family
ID=48134672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012544787A Active JP5170353B1 (ja) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | 溶鋼の供給開始方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5170353B1 (ja) |
CN (1) | CN103648685B (ja) |
BR (1) | BR112013033005B1 (ja) |
WO (1) | WO2014002252A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108213401A (zh) * | 2018-01-18 | 2018-06-29 | 华北理工大学 | 保护浇注用的冶金水口及保护浇注的方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104759612A (zh) * | 2015-04-09 | 2015-07-08 | 马钢(集团)控股有限公司 | 长水口插入式开浇装置及方法 |
JP7136000B2 (ja) * | 2019-05-15 | 2022-09-13 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125250A (ja) * | 1983-01-07 | 1984-07-19 | Kawasaki Steel Corp | 取鍋ノズルの開孔方法 |
JPS63137553A (ja) * | 1986-11-27 | 1988-06-09 | Kawasaki Steel Corp | ロングノズル浸漬スタ−ト方法 |
JPH01133664A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-25 | Nkk Corp | 取鍋注出ノズルの自然開口法 |
JPH03243256A (ja) * | 1990-02-19 | 1991-10-30 | Kawasaki Steel Corp | ロングノズルを用いる連続連続鋳造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4364406B2 (ja) * | 2000-06-20 | 2009-11-18 | 新日本製鐵株式会社 | 連続鋳造用ロングノズル |
-
2012
- 2012-06-29 CN CN201280030441.5A patent/CN103648685B/zh active Active
- 2012-06-29 BR BR112013033005-8A patent/BR112013033005B1/pt active IP Right Grant
- 2012-06-29 JP JP2012544787A patent/JP5170353B1/ja active Active
- 2012-06-29 WO PCT/JP2012/066688 patent/WO2014002252A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59125250A (ja) * | 1983-01-07 | 1984-07-19 | Kawasaki Steel Corp | 取鍋ノズルの開孔方法 |
JPS63137553A (ja) * | 1986-11-27 | 1988-06-09 | Kawasaki Steel Corp | ロングノズル浸漬スタ−ト方法 |
JPH01133664A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-25 | Nkk Corp | 取鍋注出ノズルの自然開口法 |
JPH03243256A (ja) * | 1990-02-19 | 1991-10-30 | Kawasaki Steel Corp | ロングノズルを用いる連続連続鋳造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108213401A (zh) * | 2018-01-18 | 2018-06-29 | 华北理工大学 | 保护浇注用的冶金水口及保护浇注的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014002252A1 (ja) | 2014-01-03 |
BR112013033005A2 (pt) | 2017-01-31 |
JPWO2014002252A1 (ja) | 2016-05-30 |
BR112013033005B1 (pt) | 2022-07-19 |
CN103648685A (zh) | 2014-03-19 |
CN103648685B (zh) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5170353B1 (ja) | 溶鋼の供給開始方法 | |
TWI602630B (zh) | 製成高純度合金鋼材之方法與系統 | |
JP4628303B2 (ja) | 溶融金属搬送取鍋 | |
JP2015000404A (ja) | 溶湯充填装置および方法 | |
JP4815821B2 (ja) | アルミキルド鋼の連続鋳造方法 | |
JP5781863B2 (ja) | 注湯装置と注湯方法 | |
JP4364406B2 (ja) | 連続鋳造用ロングノズル | |
KR100913920B1 (ko) | 래들 슬라그 샘플러 장치 및 제어방법 | |
JP2012055948A (ja) | ガス吹き耐火物 | |
JPH0119995B2 (ja) | ||
JP4422086B2 (ja) | 取鍋開孔方法とそれに用いる充填材 | |
JP2019000909A (ja) | 酸素洗浄パイプ及び酸素洗浄装置 | |
KR100952746B1 (ko) | 개선된 대기 조괴 방법 | |
JP2014008529A (ja) | 取鍋ノズルの酸素洗浄装置及び方法 | |
JPS6013015A (ja) | 溶融金属容器の精錬剤吹込装置 | |
JPH0857600A (ja) | 連続鋳造のタンディッシュノズル開孔方法,連続鋳造方法および浮子式スラグストッパー装置 | |
JP6733854B1 (ja) | スライディングノズル装置の制御方法及び鋳片の製造方法 | |
JP2005211904A (ja) | 金属溶湯供給装置 | |
JP7136000B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP6171138B2 (ja) | 溶湯容器内の溶湯流出方法 | |
KR101974335B1 (ko) | 노즐 주입구 지금 제거 장치 및 이를 이용하는 노즐 주입구 지금 제거방법 | |
JP2017217695A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JPS61117210A (ja) | 浸漬管の耐火ライニング補修方法 | |
JP2006026707A (ja) | 注湯方法およびロングノズル | |
JP2021003728A (ja) | 捨て湯の操業方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5170353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |