JP5166019B2 - ウェブ屈曲装置および方法 - Google Patents

ウェブ屈曲装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5166019B2
JP5166019B2 JP2007504958A JP2007504958A JP5166019B2 JP 5166019 B2 JP5166019 B2 JP 5166019B2 JP 2007504958 A JP2007504958 A JP 2007504958A JP 2007504958 A JP2007504958 A JP 2007504958A JP 5166019 B2 JP5166019 B2 JP 5166019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
gap
arc portion
rotating member
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007504958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007530387A5 (ja
JP2007530387A (ja
Inventor
ピー. スワンソン,ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2007530387A publication Critical patent/JP2007530387A/ja
Publication of JP2007530387A5 publication Critical patent/JP2007530387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5166019B2 publication Critical patent/JP5166019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/34Apparatus for taking-out curl from webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/06Advancing webs by friction band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/112Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

本開示内容は、ウェブの取扱い、特にウェブを屈曲させて、永久歪みを起こすことに関する。
ウェブ取扱い操作において、多層ウェブには湾曲が存在することが多い。湾曲は、ウェブに外力がないときに、略平坦または平面配向から湾曲するウェブの傾向と定義される。多層ウェブシステムにおいては、湾曲は、一緒にラミネートされるウェブの歪みと慎重に合わせることにより制御できる。直接コートされる製品においては、かかる歪み合わせはかなり複雑である。
湾曲は、入ってくるウェブの歪みと慎重に合わせることによりラミネート多層ウェブにおいて制御することができる。湾曲は、直接コート製品においては制御するのが難しく、バッキングが高張力および高温におかれるときはとりわけであり、コーティングは略ゼロの歪みで硬化するが、結果として大きな歪みとなる。張力、温度および硬化収縮から起きた歪みが層間で合わない場合には、最終製品は平坦とならない。
屈曲は、研磨剤を製造するプロセスに用いるプロセスである。屈曲は、研磨物品のメイク−ミネラル−サイズコーティングを破損させる。このプロセスによって、研磨製品は可撓性となり、湾曲する傾向が減じる。小径に研磨剤の(未コートの)裏側をスライドさせたり、または小さな回転バーを用いて研磨剤をゴムローラに押し付けるのは一般的な屈曲技術である。これらの技術は、製品が研磨剤側に湾曲する傾向がある一般的な場合において、非常に良好に機能する。これらの技術は、製品損傷およびツール摩耗のために、接触側にコートされた研磨剤と共に用いることはできない。
ポリマーの付いた研磨製品は、直接コートすると、バッキング側に向かって湾曲する傾向がある。最大硬化収縮およびバッキングモジュラスと共に最低線張力および硬化温度は、湾曲の問題を最小にするのに役立ち得るが、制限がある。かかる最適化でも許容されない製品の湾曲となる場合には、過剰の引張り歪みをバッキングから取り除く必要がある。これは、熱応力緩和、またはバッキングを機械的に降伏させることにより行うことができる。バッキングを対象物の小径の外側に曲げてバッキングの降伏点に応力をかけると、バッキングに永久伸びが生じる。
本発明の一態様は、ウェブを屈曲させるシステムに関する。本システムは、第1のウェブ取扱いアセンブリと、第2のウェブ取扱いアセンブリとを有するウェブ取扱い装置を含む。第1と第2のウェブ取扱いアセンブリとの間にギャップが配置されている。本システムはまた、ウェブが通過するウェブ経路を含む。ウェブ経路は、第1のウェブ取扱いアセンブリに沿った第1の部分と、ギャップの第2の部分と、第2のウェブ取扱いアセンブリに沿った第3の部分とを含む。第2の部分は、半径を有する円弧セグメントを含む。本システムはまた、円弧セグメントの半径を制御する手段も含む。
本発明の一態様は、機械方向に、制御された歪みを、不定の長さのウェブに付与するシステムに関する。本システムは、その間にギャップを備えた一対の共回転部材と、ウェブが共回転部材間のギャップにあるときウェブに半径を形成する手段とを含む。ある実施形態において、半径を形成する手段は、一対のローラアセンブリである。ある実施形態において、半径を形成する手段は、一対のベルトアセンブリである。
本発明の一態様は、ウェブに塑性変形を起こす方法に関する。本方法は、第1の部分、第2の部分および第3の部分を含むウェブ経路を作製する工程を含み、第1の部分は第1の回転部材に沿って通過し、第2の部分は有効半径を有する円弧部分を含み、第3の部分は第2の回転部材を通過する。第1および第2の部材は共回転部材である。ウェブはウェブ経路を通過する。塑性歪みは、ウェブが円弧部分を通過するときにウェブに起きる。
添付の図面を参照して本開示内容をさらに説明する。いくつかの図面中、同じ構造は同じ数字で参照されている。
例示的な実施形態の以下の説明において、その一部を形成する添付の図面と例示のために示した本開示内容を実施する例示的な実施形態を参照する。他の実施形態を用いたり、構造上または論理的な変更を本開示内容の範囲から逸脱することなく行えるものと考えられる。従って、以下の詳細な説明は、限定的な意味ではとられず、本開示内容の範囲は添付の特許請求の範囲により定義される。
本開示内容は、ウェブから湾曲を取り除くのに用いることのできる、ウェブに屈曲を起こすシステムおよび方法に関する。あるいは、本システムを用いるとまた、ウェブに所定の湾曲を付与することもできる。本システムおよび方法は、単層または多層のウェブに用いることができる。本システムは、その間にギャップを有する第1および第2の回転アセンブリを含む。第1および第2のアセンブリは共回転する。すなわち、回転方向が同じである。または、対向するベルトアセンブリの場合には、対向するベルトアセンブリが、直線移動の対向する方向である。2つの部材が共回転する結果、そのそれぞれの回転表面の部分を近接配置すると、表面の相対的な直線運動は逆方向となる。例えば、第1および第2のアセンブリは時計回りの方向に一緒に回転し、近接配置された表面は、移動の対向方向を有している。
一般的に、第1および第2の回転アセンブリは、同じ種類であり、例えば、両方ともローラアセンブリまたはベルトアセンブリである。本開示内容を読むと、当業者であれば、他の回転アセンブリをローラまたはベルトアセンブリの代わりに用いることができるということが分かるであろう。
ローラは、所望のギャップをその間に作製するよう近接配置される。ギャップを通して第1のアセンブリの一部、次に第2のアセンブリを通過するウェブ経路を作製する。ウェブ経路を通過するウェブは、ギャップに円弧部分を含む。ウェブの円弧部分を所定の半径まで制御する。所定の半径を選択して、ウェブに設定歪みを付与する。所定の半径は、後述する通り、経時により変化する。
図1に、ウェブを屈曲させて、ウェブに永久歪みを起こすシステム100の例示的な実施形態を示す。システム100は、第1の回転アセンブリ110と第2の回転アセンブリ120とを含む。図示した例示的な実施形態において、第1および第2の回転アセンブリ110、120は、ローラアセンブリ111、121である。各ローラアセンブリ111、121は、ローラ112、122と、ローラを支持する手段(ローラベアリングに接続されたフレーム(図示せず)など)とを含む。各ローラは、後述する制御システム150により駆動および制御される。ローラを近接配置するとギャップGが作製される。通常、ギャップGは、第1および第2のローラが互いに最も近い位置で画定される。
ローラアセンブリ111、121は共回転する。すなわち、各ローラの固定軸に対して同じ方向A、A’に回転する。ウェブ経路Wがシステム100により形成される。ウェブ経路Wは、第1のローラ112を通過する第1の部分W1と、ギャップGを通過する第2の部分W2と、第2のローラ122を通過する第3の部分W3とを含む。ウェブ経路Wの第2の部分を制御して、円弧部分125を形成する。ウェブ130を第2の部分W2に通過させることにより、ウェブが屈曲し、ウェブの機械方向、すなわち、ウェブが動く方向に沿った方向に歪みが起きうる。ウェブに起きた歪みの量は、円弧部分125の曲げ半径Rの関数である。ウェブをその塑性変形点、一般に大抵の材料について約2%を超えて屈曲させることにより、永久歪みをウェブの屈曲部分に付与することができる。
ウェブを屈曲させるために、ウェブを2つの共回転部材およびギャップに通過させる。一般的に、ウェブは、例えば、静電ピンニングワイヤ(図1aの140)、空気圧または真空、接着剤、または例えば、フック・アンド・ループファスナーのような係合部材といった保持手段により共回転部材に対して保持される。保持手段を用いることによって、各共回転部材のウェブの出入り点T、T’を制御することができる。ウェブをギャップから動かす傾向、同じ方向に回転するローラにより生じるかかる傾向も防止する。ウェブを共回転部材に対して保持するのに用いることのできる保持手段の一例としては、ペンシルバニア州ハットフィールドのSIMCOインダストリアルスタティックコントロール(SIMCO Industrial Static Control,Hatfield,Pennsylvania)よりテトリス(TETRIS)という商品名で入手可能な充填バーがある。
通常、ウェブは、第1の共回転部材周囲を動き、ギャップ近傍のT点で剥がれる。ウェブは、小径R(円弧部分125で)で折れ曲がり、第2の共回転部材のT’点で再付着する。説明した例示的な実施形態において、円弧部分125の位置は、円弧部分125の位置を感知し、2つの回転部材の相対速度を制御する閉ループ制御システム150で固定する。
ウェブの半径Rのサイズは、ギャップのサイズおよびウェブがギャップに延びる、またはギャップを通る距離を制御することにより変えることができる。例示的な一実施形態において、ウェブ半径Rは、センサ160を用いて、ギャップGの円弧部分125の位置(固定ギャップ寸法)を感知することにより制御できる。円弧部分125の曲率(半径)は、円弧部分125がギャップへ延びる距離、材料の厚さおよびウェブがローラと接触しなくなる接線点T、T’に応じて異なるためである。円弧部分125のウェブ曲率の関係がいったん決まると、センサ160を用いて、ギャップGにあるウェブの円弧部分125の位置が測定される。センサ160は、プログラマブル・コントローラなどのローラを制御する手段に信号を送って、システムの操作を調整して、円弧部分125を位置付けして所望の曲率を得ることができる。例えば、円弧部分125がギャップGへ動きすぎてしまったことをセンサが検出すると、ローラの相対速度を調整して、ギャップGに円弧部分125を適切に再配置させることができる。1つの方法は、第1のローラに対して第2のローラの速度を増大させることであり、円弧部分125をギャップGに動かす傾向がある。あるいは、円弧部分125が所望の通り再配置されるまで、第1のローラの速度を第2のローラの速度に対して減じることができる。本開示内容を読むと、ペーシングロール(pacing roll)と従動ロールを用いる等、ギャップGのウェブの円弧部分を適切に配置する他の手段は当業者には明白であろう。
上述した例示的な実施形態により、ウェブから湾曲を取り除いたり/ウェブに湾曲を付与することができる。本システムは、印刷プレスなどのウェブ取扱いプロセス機と一体化させたり、または製品から湾曲を取り除く/製品に湾曲を付与する別個の操作として用いることができる。湾曲の量を制御するために、ウェブは上述した通りウェブ経路に沿って配置される。ウェブが動くときに円弧部分の位置を感知することにより円弧部分を制御し、ローラの相対速度を制御することにより補正を行って所望の通り位置を調整する。一般的に、円弧部分は、図1および2に示す通り、ギャップの最も狭い点を通って延びているのが好ましい。しかしながら、円弧部分は、ウェブ経路Vにより示される、回転部材が互いに最も近い点まではあまりギャップへと延びず、その点に入らないのが望ましい。回転アセンブリがローラのとき、円弧部分のサイズは、ギャップへ向かって延びる、またはギャップに入る円弧部分の量およびギャップサイズに影響されやすい。この感度が、後述するように、ギャップサイズの唯一の関数である。
図2に、ウェブを屈曲させて、ウェブに永久歪みを起こすシステム200の例示的な実施形態を示す。システム200は、第1の回転アセンブリ210と第2の回転アセンブリ220とを含む。図示した例示的な実施形態において、第1および第2の回転アセンブリ210、220はベルトアセンブリ211、221である。各ベルトアセンブリ211、221は、駆動ベルト212、222と、ベルトを支持する手段(図示しないローラ214、215に接続されたフレームなど)とを含む。各ベルト212、222は、後述する制御システム250により駆動および制御される。
ベルトアセンブリ212、222は共回転する。すなわち、固定軸F2、F2’に対して同じ方向B、B’に回転する。ウェブ経路W’がシステム200により形成される。ウェブ経路W’は、第1のベルト212を通過する第1の部分W1’と、ギャップGを通過する第2の部分W2’と、第2のベルト222を通過する第3の部分W3’とを含む。ウェブ経路W’の第2の部分W2’を制御して、円弧部分225を形成する。ウェブ230を円弧部分W2’に通過させることにより、ウェブ230が屈曲し、ウェブの機械方向、すなわち、ウェブが動く方向に沿った方向に歪みが起きる。
ウェブの円弧部分225がギャップGを形成する第1と第2のベルトの各端部間に配置されている限りは、円弧部分225の曲率が唯一のギャップGのサイズの関数である。ベルトが各平坦部分に沿って実質的に平行である限りは、ウェブ230が第1のベルト212を出て、第2のベルト222と再結合する接線T2が、第1と第2のベルト212、222の端部間で一定であるためである。このように、システムを操作しながら円弧部分225を形成すると、システムは、ギャップGのウェブ230の円弧部分225の位置を検出するセンサなしでシステムを運転することができる。しかしながら、一般的に、ギャップGのウェブ230の円弧部分225の位置がややずれるため、ギャップG内に配置された円弧部分225を保つため、円弧部分の位置を検出するセンサがあるのが一般的である。かかるセンサは、ローラを用いた例示的な実施形態に必要なセンサに必要とされるよりも感度が低くてよい。
上述したシステム100、200は、独立したシステムとして用いることができ、ウェブを処理する機械と一体化することもできる。かかる一体化によって、コーティング、変換または印刷あるいはこれらの組み合わせといったウェブに成される他の修正に加えて、ウェブから湾曲を取り除いたり、またはウェブに湾曲を付与することができる。
本発明の利点は、ウェブ取扱いアセンブリと接触しないウェブ表面と接触させることなく、ウェブを屈曲させることができるということである。例えば、多くの研磨製品が直接コーティングにより作製される。直接コーティングにおいて、バッキングは、高張力および高温におかれる結果、大きな歪みが起きる。バッキングのコーティングには、通常、歪みがゼロに達する、無視できる程度の歪みがある。バッキングに起きた歪みが除去されないと、得られるコート研磨製品は湾曲する。
湾曲は、ウェブ形態にある直接コート製品を上述のシステムに通過させることにより取り除く、または減少させることができる。ウェブ経路は、ウェブのコート側がウェブ取扱いアセンブリの表面と接触しないように作製することができる。ウェブは、円弧部分を有するウェブ経路を通過する。ウェブのコート側は、ローラまたはベルトと接触しないため、ウェブのコート側が接触により損傷する可能性が減じる。また、コート側は、システムの表面と接触しないため、摩耗量が減少またはなくなる。
円弧部分のサイズ(または曲率)は、ウェブに起きる歪みの量を制限する。円弧部分は、ウェブ材料が弾性点をちょうど超えて歪みを起こし、起きた歪みが確実に永久歪みとなるようなサイズとする。半径の特定のサイズは、材料特性および材料の厚さ(または多層ウェブ)などの多くの因子に応じて異なる。ウェブを屈曲させて永久歪みを作製しなければならない半径の決定は、当業者の技術と知識内である。ウェブが塑性変形を受ける降伏応力は、マサチューセッツ州カントンのインストロン社(INS(登録商標)TRON Co.,Canton,Massachusetts)より入手可能なメカニカルテスター型番4504を用いて行えるようなルーチンの試験により求めることができる。
本発明の利点は、機械方向のウェブ内の位置の関数として変化する湾曲をウェブに付与できるということである。本明細書に記載したシステムは、ダウンウェブ位置の関数として可変の湾曲を備えたウェブを製造するプロセスに用いることができる。これは、時間の関数としてサイズが変わる、機械方向位置の関数として屈曲ループ直径(円弧部分のサイズ)を制御することによりなされる。このタイプの処理によって、後述する自己湾曲マーカなどの製品を高速ウェブラインで作製することができる。例えば、上述したシステムは、かかる自己湾曲マーカを作製する印刷プレスと一体化させることができる。
図3に、マーキングおよび記録のための物品300の例示的な実施形態を示す。物品は材料のシート310を含み、それは、シート310に取り付けられた、取り外し可能な湾曲マーカ320、およびシート310に印刷/記録されたマーカ情報330を有している。シート310の設計によって、取り外して、例えば、ワイヤやケーブルのようなマークされる品目から取り除き、かつその品目に配置することのできる湾曲マーカ320用の構成、永久記録保持、キャリア基材が提供される。個々のマーカ321は、例えば、文字、数字、これらの組み合わせなどのシンボルといった独特の識別子を有している。マーカ321をマークされる品目に取り付けると、マークされた品目の記述子を、その適切な識別子322の隣のシート310に記録することができる。湾曲マーカ321はまた、各マークされた品目に各マーカを固定するための接着剤を含むこともできる。
上述した物品は、上述した例示的なシステムを用いて作製することができる。一般的に、物品は、平坦(平面)部分と湾曲部分とを有するシートを含む。かかる物品を製造する1つの方法は、ウェブへの繰り返しパターンのカスタム予備印刷である。予備印刷ウェブは、識別子シンボルと、マーカを取り付ける品目の説明を記録する場所とを備えた取り外し可能なマーカを含む。シートには、個々のマーカをシートから容易に取り外すことができるよう穿孔を含めることができる。図4および5を参照すると、各マーカ421、521は、識別子シンボルを含む略平坦な端部423、523と、狭い湾曲、一般的には筒を形成するラベルの外側部分424、524を有している。筒は、湾曲したウェブを少なくとも1回完全に包んでいるのが好ましい。平面端部を担持または固定し、ワイヤを湾曲させてから、端部のみがマークされる品目周囲で包まれるまで筒を引っ張って巻き戻すことにより、マーカをワイヤ周囲に配置させることができる。説明したプロセスに続いて、マーカを緩めると、マーカはワイヤ周囲で自身に巻き付く。
上述したマーキング用物品は、交互に狭い湾曲/湾曲のない部分をウェブに作製することにより、ウェブに形成することができる。これは、印刷プレスのようなウェブラインで行うことができる。あるいは、予備印刷ウェブで別個の装置を用いて、湾曲/湾曲のない部分の交互の部分をウェブに付与することができる。印刷およびウェブに歪みを付与して、湾曲部分を形成した後、ウェブをマーキング用の個々の物品へ変換することができる。
説明した屈曲システムを印刷プレスで用いる場合には、穿孔プロセスを、当業者に知られた通常のやり方でセットアップすることができる。本明細書に記載したウェブを屈曲させるプロセスは、穿孔プロセスの上流または下流でセットアップすることができる。このプロセスは、ここに開示したベルトやローラの例示的な実施形態などの2つの間隔の狭い回転アセンブリからなる。回転アセンブリは、静電ピンニング、真空、メカニカルファスナまたは接着剤などのウェブを保持する手段を有する。いくつかある手段のうち1つを用いて、円弧部分の半径を制御することができる。まず、1つのロールを定速に保持し、他のローラの速度を調整することができる。これによって、狭いループを形成するために、ループが2本のローラの中心に向かって引っ張られて、ウェブの円弧部分となる。ローラの速度を変更すると、直径の大きなループ、従って平らなウェブを作製することができる。同じ小さなループ/大きなループサイクルは、ループ位置を一定に保持し、ローラのギャップを調整することにより定速で行うことができる。
本開示内容をいくつかの実施形態により説明してきた。上述の詳細な説明および例はあくまでも理解のために示されている。不必要に限定はされないものとする。本開示内容の範囲から逸脱することなく上述の実施形態において様々な変更を行えることは当業者には明白であろう。このように、本開示内容の範囲は、本明細書に記載した詳細そのものおよび構造に限定されるものではなく、特許請求の範囲の文言により記載された構造そしてその等価物によってのみ限定されるものである。
本開示内容によるシステムの例示的な実施形態の斜視図である。 図1のシステムの拡大断面図である。 本開示内容によるシステムの他の例示的な実施形態の斜視図である。 図2のシステムの拡大断面図である。 本開示内容によるウェブを屈曲させるシステムで作製された物品の例示的な実施形態の平面図である。 本開示内容によるウェブを屈曲させるシステムで作製された物品の他の例示的な実施形態の斜視図である。 本開示内容によるウェブを屈曲させるシステムで作製された物品の他の例示的な実施形態の斜視図である。 応力−歪み曲線である。

Claims (1)

  1. 第1の側と第2の側とを有する不定の長さのウェブに塑性変形を起こす方法であって、
    第1の部分と第2の部分と第3の部分とを有するウェブ経路を形成する工程を有し、
    前記第1の部分は第1の回転部材により少なくとも部分的に画成され、前記第2の部分は第2の回転部材により少なくとも部分的に画成され、前記第3の部分は前記第1の回転部材と前記第2の回転部材との間に画成され、前記第1の回転部材および前記第2の回転部材が共回転部材であり、
    更に、前記ウェブ経路に前記ウェブを通過させる工程であって、前記ウェブ経路の前記第1の部分と前記第2の部分と前記第3の部分とにおいて、前記ウェブ経路に沿った前記ウェブの前記第2の側の接触がないという前記ウェブ経路に前記ウェブを通過させる工程と、
    前記ウェブが前記ウェブ経路の前記第3の部分を通過するときに前記ウェブに塑性歪みを起こす工程であって、前記第3の部分は有効半径を有する円弧部分を前記ウェブに形成するという工程と、
    前記ウェブ経路の前記第3の部分における前記円弧部分の位置に基づく信号を生成する工程と、
    前記ウェブが前記ウェブ経路を移動している間、前記信号に基づいて前記有効半径を制御する工程と、を有し、
    前記ウェブ経路を形成する工程は、第1のベルトアセンブリに沿って通過する前記第1の部分を形成する工程と、第2のベルトアセンブリに沿って通過する前記第2の部分を形成する工程と、をさらに有する、方法。
JP2007504958A 2004-03-23 2005-02-11 ウェブ屈曲装置および方法 Expired - Fee Related JP5166019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/807,488 2004-03-23
US10/807,488 US7384586B2 (en) 2004-03-23 2004-03-23 Method for flexing a web
PCT/US2005/004632 WO2005102886A1 (en) 2004-03-23 2005-02-11 Apparatus and method for flexing a web

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007530387A JP2007530387A (ja) 2007-11-01
JP2007530387A5 JP2007530387A5 (ja) 2008-04-17
JP5166019B2 true JP5166019B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=34960902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504958A Expired - Fee Related JP5166019B2 (ja) 2004-03-23 2005-02-11 ウェブ屈曲装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7384586B2 (ja)
EP (1) EP1727757B1 (ja)
JP (1) JP5166019B2 (ja)
KR (1) KR101179338B1 (ja)
CN (1) CN100586826C (ja)
AT (1) ATE527198T1 (ja)
BR (1) BRPI0509045A (ja)
MX (1) MXPA06010817A (ja)
WO (1) WO2005102886A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2384472B (en) * 2002-01-26 2005-08-10 Miniflex Ltd Caterpillar traction apparatus
US7384586B2 (en) 2004-03-23 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Method for flexing a web
US7399173B2 (en) * 2004-03-23 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Apparatus for flexing a web
KR101354752B1 (ko) 2006-02-08 2014-02-06 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 유리 전이 온도 초과의 온도에서 필름 기판을 가공하는 방법
US7998534B2 (en) 2006-09-28 2011-08-16 3M Innovative Properties Company System and method for controlling curl in multi-layer webs
EP2089458B1 (en) 2006-09-28 2011-09-21 3M Innovative Properties Company Method, system and its use for controlling curl in multi-layer webs
JP5372708B2 (ja) * 2009-11-09 2013-12-18 株式会社日立産機システム 微細構造転写装置
DE102013202030A1 (de) * 2013-02-07 2014-08-07 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Bahnmaterial
US9841265B2 (en) * 2014-04-16 2017-12-12 The Procter & Gamble Company Method and apparatus of measuring a gap between a first and second roll
CN105398040A (zh) * 2015-09-22 2016-03-16 苏州维艾普新材料股份有限公司 一种真空绝热板的滚平工艺
DE102017220075A1 (de) * 2017-07-21 2019-01-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenentroller einer Druckmaschine

Family Cites Families (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US751527A (en) 1904-02-09 Apparatus for dividing
US2141318A (en) 1938-12-27 Rubber container manufacture
US273040A (en) 1883-02-27 Feedeeick h
US478255A (en) 1892-07-05 Iftrls peters co
US16384A (en) 1857-01-13 Improvement in locomotive-lamps
US236068A (en) 1880-12-28 Machine for winding dry enameled paper
US1469875A (en) 1923-10-09 Leander philip beaukegard
USRE16384E (en) * 1926-07-13 Gaxxhdxbxhg
US754797A (en) 1903-09-24 1904-03-15 Joseph H Ostrander Felt-spreader.
US1167036A (en) 1913-01-15 1916-01-04 Charles Tagliabue Mfg Co Thermostatic regulation for heated rollers.
US1191297A (en) 1915-05-24 1916-07-18 Flintkote Mfg Company Machine for punching roof material.
US1236742A (en) * 1915-06-04 1917-08-14 Westinghouse Electric & Mfg Co Control system.
US1238742A (en) 1916-01-31 1917-09-04 Ind Service And Equipment Company Machine for stretching felt.
US1288643A (en) 1917-08-22 1918-12-24 Charles W Mayer Stretching device for web-carrying rolls.
US1432832A (en) 1920-05-24 1922-10-24 Bluford W Brockett Apron control
US1481866A (en) 1921-11-10 1924-01-29 Penn Rubber Products Corp Method of and apparatus for covering cores
US1691023A (en) 1925-12-30 1928-11-06 Glen M Dye Print-flattening device
US1654946A (en) 1927-05-12 1928-01-03 Charles M Sinks Automatic paper-straightening attachment for adding machines
US1792596A (en) 1928-09-08 1931-02-17 Delphos Bending Company Dry-wood-bending machine
US2070505A (en) 1929-10-24 1937-02-09 Charles J Beck Decurling device
US1891782A (en) 1929-12-09 1932-12-20 Antcne Wayne Julien Laundry flat piece spreader
US1880451A (en) 1930-02-15 1932-10-04 Eastman Kodak Co Method for flattening prints
US2184744A (en) 1933-04-29 1939-12-26 Tri State Cap & Cap Machinery Reeling mechanism
US2028700A (en) 1934-06-20 1936-01-21 All Steel Products Mfg Company Tractor mounted winch with drive transmission
US2137887A (en) 1934-07-14 1938-11-22 Charles W Abbott Method and apparatus for conduit construction
US2066872A (en) 1934-10-09 1937-01-05 Adams Gilbert Edward Control system for strip mills and the like
US2037825A (en) 1934-11-22 1936-04-21 Ivers Lee Co Package indicia means
GB456832A (en) 1935-02-11 1935-08-14 Kodak Ltd Improvements in or relating to cellulose organic derivative sheeting
US2027564A (en) 1935-05-01 1936-01-14 Stein Jacob Rolling machine
US2152101A (en) 1935-10-28 1939-03-28 Robert P Scherer Method and apparatus for making capsules by submerged filling action
US2334022A (en) 1937-04-22 1943-11-09 Henry D Minich Rubber hydrohalide film
US2259362A (en) 1940-03-14 1941-10-14 Wingfoot Corp Laminating and stretching
US2370811A (en) 1940-06-28 1945-03-06 Warren S D Co Conditioning and finishing absorbent webs
US2307817A (en) 1940-09-26 1943-01-12 Du Pont Polymeric product and process
US2398822A (en) 1940-10-28 1946-04-23 Nat Automotive Fibres Inc Tension device for sheet material
US2403482A (en) 1941-07-02 1946-07-09 William S Cloud Method and apparatus for wrapping articles
US2411774A (en) 1941-07-15 1946-11-26 Constance D Gundelfinger Method and apparatus for manufacture of continuous filament and like structures
US2348162A (en) 1941-08-25 1944-05-02 Champion Paper & Fibre Co Web spreader
US2339070A (en) 1941-10-24 1944-01-11 Smithe Machine Co Inc F L Sheet decurling apparatus
US2293178A (en) 1942-01-09 1942-08-18 Cameron Machine Co Art of severing thermoplastic webs
US2373040A (en) 1942-03-28 1945-04-03 Charles Bruning Co Inc Combined printing and developing machine
US2335190A (en) 1942-07-29 1943-11-23 Henry D Minich Stretched laminated product and process for making it
US2412187A (en) 1943-08-17 1946-12-03 Plax Corp Process and apparatus for producing continuous sheet of biaxially oriented organic polymer
US2434111A (en) 1944-02-24 1948-01-06 Us Rubber Co Method of manufacturing elastic fabrics
US2468697A (en) 1944-06-01 1949-04-26 Plax Corp Method of deep drawing organic plastic sheets
US2547836A (en) 1945-11-06 1951-04-03 Fred B Pfeiffer Apparatus for working sheet material
US2454999A (en) 1946-05-23 1948-11-30 Bendix Westinghouse Automotive Combined brake and steering mechanism
US2531619A (en) 1946-06-28 1950-11-28 Beech Nut Packing Co Machine for decurling labels
US2490781A (en) 1946-08-22 1949-12-13 William S Cloud Method and apparatus for preparing and utilizing sheet material for packaging purposes
US2597877A (en) 1946-09-04 1952-05-27 Interchem Corp Web handling device
US2559365A (en) 1946-10-02 1951-07-03 Earl F Middleton Apparatus for reforming thermoplastic sheets
US2505146A (en) 1946-12-14 1950-04-25 Polaroid Corp Process and apparatus for stretching continuous sheet materials
US2559705A (en) 1947-07-08 1951-07-10 Gustave W Borkland Apparatus for drawing thermoplastic sheets
US2545868A (en) 1947-10-11 1951-03-20 Plax Corp Method of and apparatus for manufacturing plastic sheets
US2483339A (en) 1948-01-06 1949-09-27 Gardner Ind Associates Inc Apparatus for laterally stretching continuous sheets
US2660218A (en) 1948-04-02 1953-11-24 Gen Mills Inc Welding apparatus
US2618012A (en) 1948-05-14 1952-11-18 American Viscose Corp Method and apparatus for two-way stretching a continuous sheet
US2600295A (en) 1948-12-04 1952-06-10 Universal Match Corp Photoengraving equipment
US2540986A (en) 1949-08-01 1951-02-06 Dow Chemical Co Apparatus for preshrinking crystalline vinylidene chloride copolymer film
US2578899A (en) 1949-10-22 1951-12-18 Du Pont Superstretching polyester structures
US2582165A (en) * 1950-04-05 1952-01-08 Milprint Inc Expansible tube tensilizing apparatus
US2702406A (en) 1950-12-13 1955-02-22 Energized Materials Corp Apparatus for stretching sheet material
US2658432A (en) 1951-02-01 1953-11-10 John R Baumgartner Paper decurling apparatus
US2976924A (en) 1951-12-29 1961-03-28 Black Clawson Co Paper machinery
US2745134A (en) 1952-05-24 1956-05-15 Boston Woven Hose & Rubber Co Apparatus for tensioning strip material
US2698982A (en) 1952-09-10 1955-01-11 Deering Milliken Res Trust Control system for web handling machines
US2799038A (en) * 1953-10-08 1957-07-16 Milton N Forde Scouring pad holder
US2737089A (en) 1953-10-21 1956-03-06 John R Baumgartner Apparatus for decurling a web
US2893053A (en) 1955-06-29 1959-07-07 E G Staude Mfg Company Inc Decurling apparatus
US2918891A (en) 1957-11-15 1959-12-29 Klabunde Otto Boat reciprocating paddle device
US2918897A (en) 1958-07-28 1959-12-29 Mercury Engineering Corp Apparatus for decurling a web
US3076492A (en) 1959-10-30 1963-02-05 Standard Packaging Corp Apparatus for removing the curl from sheets
US3044228A (en) 1960-04-22 1962-07-17 Kimberly Clark Co Cellulosic product and method for making same
US3344493A (en) 1965-02-19 1967-10-03 Henry E Telgheider Spreader roll
US3373288A (en) 1965-08-26 1968-03-12 Web Press Eng Inc Photosensitive web shifting apparatus
US3366298A (en) 1965-11-22 1968-01-30 Procter & Gamble Method and apparatus for web tension control
GB1205679A (en) 1967-10-21 1970-09-16 Ricoh Kk Improvements in and relating to apparatus for handling strip material
US3568093A (en) * 1968-01-31 1971-03-02 Citizen Watch Co Ltd Temperature compensated oscillator using temperature controlled continual switching of frequency determining impedance
US3510036A (en) 1968-03-29 1970-05-05 Bobst Champlain Inc Inserter and splicer with register control for a reprinted web
US3498878A (en) 1968-05-29 1970-03-03 Westvaco Corp Magnetic curl breaker
US3567093A (en) 1969-06-03 1971-03-02 Michigan Oven Co Fluid cushion turning roll for moving web
US3774831A (en) 1969-06-26 1973-11-27 Steel Corp Steering roll assembly for continuous strip mill
US3604652A (en) 1969-07-02 1971-09-14 Addressograph Multigraph Roll sheeter for printing machine
BE758342A (nl) * 1969-11-15 1971-05-03 Gevaert Agfa Agfa N V Werkwijze voor het meten van de spanning in materiaalbanen
GB1373627A (en) * 1970-12-11 1974-11-13 Ici Ltd Coated films
GB1384381A (en) * 1971-03-27 1975-02-19 Masson Scott Thrissell Eng Ltd Curl corrector apparatus
BE795702A (fr) 1972-02-22 1973-06-18 Royon Rene Dispositif de reglage pour l'enroulement et le deroulement de materiaux a carreaux
US3724732A (en) 1972-03-01 1973-04-03 Rockford Servo Corp Web sensing and guiding apparatus
US3890547A (en) * 1972-03-31 1975-06-17 Norman Keck Speed control device
US3854441A (en) 1972-06-02 1974-12-17 Bolton Emerson Apparatus for applying barrier coating substances to sheet materials
US3976528A (en) 1972-06-05 1976-08-24 Cadillac Products, Inc. Laminating method
US3913729A (en) 1972-08-11 1975-10-21 Cambridge Wire Cloth Belt aligner
US3939025A (en) 1972-08-18 1976-02-17 E. I. Dupont De Nemours & Co. Method of making a polyethylene terephthalate laminate
US4060236A (en) * 1973-05-10 1977-11-29 Carstedt Howard B Automatic sheet decurler
US3974952A (en) 1974-09-10 1976-08-17 Eastman Kodak Company Web tracking apparatus
US4141735A (en) * 1975-03-31 1979-02-27 Eastman Kodak Company Process for reducing core-set curling tendency and core-set curl of polymeric film elements
JPS51127988A (en) * 1975-04-30 1976-11-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Tension control device having looper and this looper
US4002047A (en) 1975-07-07 1977-01-11 Baldwin-Gegenheimer Corporation Sheet material decurling apparatus
US4013284A (en) 1975-10-14 1977-03-22 Eastern Graphic Products, Inc. Decurler device
US4187113A (en) 1975-11-05 1980-02-05 Imperial Chemical Industries Limited Voided films of polyester with polyolefin particles
NO139293C (no) 1976-02-13 1979-02-07 Elopak As Kartonglaminat for bruk i beholdere for matvarer, saerlig flytende matvarer, og fremgangsmaate til fremstilling av et slikt kartonglaminat
US4069081A (en) 1976-08-04 1978-01-17 Sealtran Corporation Method for protective film lamination with curl control
US4069959A (en) 1976-10-27 1978-01-24 Butler Automatic, Inc. Web guide apparatus
DE2649051C2 (de) * 1976-10-28 1979-01-04 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Vorrichtung zum Glätten von Bogen mittels Saugluft
DE2648986B1 (de) * 1976-10-28 1978-04-13 Roland Offsetmaschf Bogenglaetter an Druckmaschinen
US4182472A (en) 1978-07-13 1980-01-08 W. R. Grace & Co. Contactless turning guide for running webs
JPS55156840A (en) 1979-05-25 1980-12-06 Olympus Optical Co Ltd Specimen detector
DE3008775C2 (de) 1980-03-07 1984-03-22 Erhardt & Leimer Kg, 8900 Augsburg Bahnlaufregelvorrichtung
US4300891A (en) * 1980-03-27 1981-11-17 Bemiss Robert P Apparatus for decurling a continuous web
US4322802A (en) * 1980-04-10 1982-03-30 Lewis Jr Clarence A Control apparatus for adjusting the position of a workpiece
JPS5842346Y2 (ja) * 1980-04-18 1983-09-26 大日本インキ化学工業株式会社 枚葉輪転印刷機用印刷紙カ−ル除去装置
US4360356A (en) 1980-10-15 1982-11-23 The Standard Register Company Decurler apparatus
US4389455A (en) 1981-08-21 1983-06-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic resin coated paper
EP0075757B1 (en) 1981-09-25 1986-01-02 Nissan Motor Co., Ltd. Optical weft sensor for a loom
JPS5862080A (ja) 1981-10-09 1983-04-13 Canon Inc プリンタ−の紙送り装置
JPS6044310A (ja) 1983-08-23 1985-03-09 Inoue Mtp Co Ltd 装飾用モ−ルの製造方法
JPS60158028A (ja) * 1984-01-17 1985-08-19 冨士シ−ル工業株式会社 ラベルの装着方法および装着装置
US4539072A (en) 1984-01-31 1985-09-03 Beloit Corporation Curl neutralizer
US4598849A (en) 1984-03-23 1986-07-08 Beloit Corporation Web guiding and decurling apparatus
NZ211704A (en) 1984-04-16 1987-07-31 Tetra Pak Int Laminated packaging material containing aluminium foil and manufacture thereof
JPS6128753U (ja) * 1984-07-24 1986-02-20 富士ゼロックス株式会社 用紙のカ−ル除去装置
US5290672A (en) * 1984-11-24 1994-03-01 The Wiggins Teape Group Limited Base paper for photographic prints
JPS63171755A (ja) * 1987-01-08 1988-07-15 Canon Inc シ−ト材巻きぐせ除去装置
JPS63218461A (ja) * 1987-03-04 1988-09-12 Canon Inc シ−ト材の巻きぐせ除去装置
JPH0745181B2 (ja) 1987-04-01 1995-05-17 富士写真フイルム株式会社 ラミネ−ト物の製造方法
JPH01275359A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Canon Inc シート材巻きぐせ除去装置
US4862565A (en) 1988-05-10 1989-09-05 Damour Lawrence R Spreader roll for wrinkle-free traveling web
US4952281A (en) * 1988-05-10 1990-08-28 Kobayashi Engineering Works, Ltd. Sheet curls reformer
JPH01285557A (ja) * 1988-05-10 1989-11-16 Kobayashi Seisakusho:Kk シートカール矯正装置
US4925520A (en) * 1988-08-11 1990-05-15 Curt G. Joa, Inc. Apparatus for applying an elastic waistband transversely of a longitudinally moving web
US5348162A (en) * 1989-01-24 1994-09-20 Franz Wroblewski Machine for processing goods, especially refuse, for sorting it
US5043036A (en) * 1990-03-30 1991-08-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Width stretching device
EP0472393B1 (en) 1990-08-23 1996-12-11 Nippon Petrochemicals Company, Limited Stretching machine
JPH04121355A (ja) * 1990-09-12 1992-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd フイルムの巻癖除去装置
US5244861A (en) * 1992-01-17 1993-09-14 Eastman Kodak Company Receiving element for use in thermal dye transfer
EP0568268A2 (en) * 1992-04-27 1993-11-03 Konica Corporation Support for photographic material
US5466519A (en) 1993-04-28 1995-11-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Support for a photographic printing paper and a manufacturing process therefor
EP0658505B1 (en) 1993-12-16 1999-11-10 Eastman Kodak Company Non-contact vacuum box and method of operation
CA2125807A1 (en) 1994-03-14 1995-09-15 Edward Heerman Ruscher Apparatus and method for stretching an elastomeric material in a cross machine direction
US5517737A (en) * 1994-06-06 1996-05-21 The Procter & Gamble Company Apparatus for continuously stretching or continuously releasing stretching forces from a web using two pairs of opposing non-planar belts
KR0162706B1 (ko) 1994-06-20 1998-12-01 사이카와 겐조오 규제된 신축성 복합체
US5967394A (en) * 1994-11-04 1999-10-19 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
KR19980702975A (ko) * 1995-03-15 1998-09-05 애브리데니슨코포레이션 제어된 정전기력을 가진 웹 이송기 및 그 방법
US5677050A (en) 1995-05-19 1997-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting having an abrasion resistant ceramer coating
JPH09175702A (ja) * 1995-12-28 1997-07-08 Musashino Kikai:Kk サクションボックス付き駆動ロール
JP3679485B2 (ja) * 1996-01-17 2005-08-03 富士写真フイルム株式会社 ウエブのカール測定方法および装置、カール修正方法および装置
IT1285604B1 (it) * 1996-03-12 1998-06-18 Gd Spa Metodo ed unita' per l'alimentazione in continuo di un materiale in nastro ad una macchina utilizzatrice
US5866282A (en) * 1997-05-23 1999-02-02 Eastman Kodak Company Composite photographic material with laminated biaxially oriented polyolefin sheets
US5853965A (en) 1997-05-23 1998-12-29 Eastman Kodak Company Photographic element with bonding layer on oriented sheet
US5874205A (en) * 1997-05-23 1999-02-23 Eastman Kodak Company Photographic element with indicia on oriented polymer back sheet
US5888643A (en) * 1997-05-23 1999-03-30 Eastman Kodak Company Controlling bending stiffness in photographic paper
US6362020B1 (en) * 1998-01-30 2002-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Process of forming deposited film, process of producing semiconductor element substrate, and process of producing photovoltaic element
DE19808518C1 (de) 1998-02-27 1999-08-05 Rockwool Mineralwolle Verfahren und Vorrichtung zur Beschichtung und/oder Imprägnierung von Mineralwolleprodukten
US6489015B1 (en) 1998-11-17 2002-12-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hardcoat film and antireflection film
US6273984B1 (en) * 1998-11-20 2001-08-14 Eastman Kodak Company Lamination with curl control
US6030742A (en) * 1998-11-23 2000-02-29 Eastman Kodak Company Superior photographic elements including biaxially oriented polyolefin sheets
JP2000168045A (ja) * 1998-12-02 2000-06-20 Fuji Mach Mfg Co Ltd スクリーン印刷用スキージおよびスクリーン印刷方法
US6086305A (en) * 1999-01-13 2000-07-11 Illinois Tool Works Inc. Nails having selected heat treatment and hardening
US6152345A (en) 1999-03-23 2000-11-28 Eastman Kodak Company Method for controlling width-wise expansion of a conveyed web
JP2000275969A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
JP2000351499A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Mutoh Ind Ltd インクジェットプリンタにおける用紙送り装置
US6680084B1 (en) * 1999-06-10 2004-01-20 Simex Technologies Inc. Formation of oriented multilayer polymeric films
JP2001018551A (ja) 1999-07-07 2001-01-23 Riso Kagaku Corp 感熱孔版原紙及びその製造方法
JP4191855B2 (ja) * 1999-08-24 2008-12-03 新日本石油株式会社 横延伸不織布の製造方法及び横延伸装置
JP4245271B2 (ja) 2000-02-03 2009-03-25 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル用導電膜付きフィルムの製造方法、製造装置、および製造されたフィルム
US6686031B2 (en) * 2000-02-23 2004-02-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Hard coat film and display device having same
DE10015704A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-04 Heidelberger Druckmasch Ag Ausleger einer Bogen verarbeitenden Maschine
IT1314760B1 (it) 2000-05-10 2003-01-03 Rifinizione S Giovanni Spa Apparecchiatura per distendere manufatti nastriformi
US6820671B2 (en) * 2001-10-05 2004-11-23 Paragon Trade Brands, Inc. Apparatus and method for assembling absorbent garments
DE10159603A1 (de) 2001-12-05 2003-06-26 Behr Gmbh & Co Beschichtungsverfahren sowie Vorrichtung hierfür
US20040235380A1 (en) 2003-05-21 2004-11-25 Rene Kapik Cross-directionally stretched barrier fabrics and methods of making same
US7388681B2 (en) * 2003-07-29 2008-06-17 International Business Machines Corporation Method for scanning maintenance prediction
US7455802B2 (en) * 2003-12-23 2008-11-25 Xerox Corporation Stress release method and apparatus
CN100497448C (zh) 2003-12-24 2009-06-10 柯尼卡美能达精密光学株式会社 拉伸纤维素酯膜、硬涂膜、防反射膜、光学补偿膜、以及使用其的偏振片和显示装置
US7399173B2 (en) * 2004-03-23 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Apparatus for flexing a web
US7384586B2 (en) 2004-03-23 2008-06-10 3M Innovative Properties Company Method for flexing a web
EP2089458B1 (en) 2006-09-28 2011-09-21 3M Innovative Properties Company Method, system and its use for controlling curl in multi-layer webs
US7998534B2 (en) * 2006-09-28 2011-08-16 3M Innovative Properties Company System and method for controlling curl in multi-layer webs

Also Published As

Publication number Publication date
CN100586826C (zh) 2010-02-03
US7753669B2 (en) 2010-07-13
BRPI0509045A (pt) 2007-08-21
US7384586B2 (en) 2008-06-10
EP1727757A1 (en) 2006-12-06
KR101179338B1 (ko) 2012-09-03
MXPA06010817A (es) 2006-12-15
WO2005102886A8 (en) 2006-01-12
ATE527198T1 (de) 2011-10-15
KR20070017154A (ko) 2007-02-08
EP1727757B1 (en) 2011-10-05
WO2005102886A1 (en) 2005-11-03
CN1934018A (zh) 2007-03-21
JP2007530387A (ja) 2007-11-01
US20050212173A1 (en) 2005-09-29
US20080199552A1 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166019B2 (ja) ウェブ屈曲装置および方法
JP2024001215A (ja) デジタル印刷システムのための制御装置および方法
JP4712713B2 (ja) サーボモータを用いて移動するウェブ中に部品を配置するための方法及び装置
JP4598820B2 (ja) ウェブ屈曲装置および方法
JP3717519B2 (ja) 非四辺形ライナレスラベル構造、使用および適用方法と装置
JPH10120234A (ja) シート搬送装置
US20110227245A1 (en) System and method for controlling curl in multi-layer webs
JP6779066B2 (ja) 搬送ベルトの装着方法
DE502004011650D1 (de) Bedruckstoffbahn verarbeitende Maschine
US4218973A (en) Material handling apparatus for printing plastic film
Hawkins The plastic film and foil web handling guide
US10689218B2 (en) Printing apparatus
JPH0967053A (ja) シート体の搬送装置
JP6572050B2 (ja) 印刷機
EP1439059A1 (en) Device for stabilising tensions in a film to be printed
JP2002087667A (ja) ウェブの製造装置
JPH06270369A (ja) 開封容易包装袋の積層フィルム製造方法
JP2002160713A (ja) ラベル貼付装置およびその駆動制御方法
JP2003327343A (ja) 搬送ベルトの軌道制御装置と軌道制御方法、それを用いた印刷装置、並びに印刷方法。
JPH0275559A (ja) ウェブ搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5166019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees