JP5155649B2 - 固体高分子形燃料電池発電システム - Google Patents
固体高分子形燃料電池発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5155649B2 JP5155649B2 JP2007329591A JP2007329591A JP5155649B2 JP 5155649 B2 JP5155649 B2 JP 5155649B2 JP 2007329591 A JP2007329591 A JP 2007329591A JP 2007329591 A JP2007329591 A JP 2007329591A JP 5155649 B2 JP5155649 B2 JP 5155649B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- stack
- gas
- fuel cell
- oxidizing gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システムの第一番目の実施形態を図1,2に基づいて説明する。図1は、固体高分子形燃料電池発電システムの主要部の概略構成図、図2は、図1の固体高分子形燃料電池発電システムの作動説明図である。
本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システムの第二番目の実施形態を図3に基づいて説明する。図3は、固体高分子形燃料電池発電システムの主要部の概略構成図である。ただし、前述した第一番目の実施形態の場合と同様な部分については、前述した第一番目の実施の形態の説明で用いた符号と同様な符号を用いることにより、前述した第一番目の実施形態での説明と重複する説明を省略する。
本発明に係る固体高分子形燃料電池発電システムの第三番目の実施形態を図4に基づいて説明する。図4は、固体高分子形燃料電池発電システムの主要部の概略構成図である。ただし、前述した第一,二番目の実施形態の場合と同様な部分については、前述した第一,二番目の実施の形態の説明で用いた符号と同様な符号を用いることにより、前述した第一,二番目の実施形態での説明と重複する説明を省略する。
なお、前述した第二番目の実施形態では、前記サブスタック111〜113から送出されて前記ドレントラップ121〜123で回収した生成水2を前記貯水槽252に一旦貯留して、前記水素ガスボンベ130から前記第一のサブスタック111へ供給する水素ガス1の加湿に利用するようにした固体高分子形燃料電池発電システム200の場合について説明したが、他の実施形態(第四番目の実施形態)として、例えば、図5に示すように、固体高分子形燃料電池110の第一〜三のサブスタック111〜113の燃料ガス排出口から各々排出された水素ガス1と当該サブスタック111〜113の燃料ガス供給口へ供給する水素ガス1とを、ガスを透過させることなく水分のみを透過させる膜を介して接触させることで、上記サブスタック111〜113の燃料ガス排出口から各々排出された上記水素ガス1中の生成水2によって、当該サブスタック111〜113の燃料ガス供給口へ供給する上記水素ガス1を各々加湿するようにした膜加湿器453を備えた固体高分子形燃料電池発電システム400とすることも可能である。
2 生成水
3 酸素ガス
100 固体高分子形燃料電池発電システム
101〜106 バルブ
110 固体高分子形燃料電池
111〜113 サブスタック
121〜123 ドレントラップ
130 水素ガスボンベ
140 制御装置
200 固体高分子形燃料電池発電システム
201 バルブ
240 制御装置
251 精製器
252 貯水槽
300 固体高分子形燃料電池発電システム
301,302 バルブ
340 制御装置
400 固体高分子形燃料電池発電システム
453 膜加湿器
Claims (13)
- 固体高分子電解質膜を燃料極及び酸化極で挟んだセルと燃料ガス及び酸化ガスの流路を形成されたセパレータとを積層した固体高分子形燃料電池と、
前記固体高分子形燃料電池に燃料ガスを供給する燃料ガス供給手段と、
前記固体高分子形燃料電池に酸化ガスを供給する酸化ガス供給手段と
を備えている固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記固体高分子形燃料電池が、
前記セルと前記セパレータとを積層した第一のサブスタックと、
前記セルと前記セパレータとを積層した第二のサブスタックと、
前記セルと前記セパレータとを積層した第三のサブスタックと
を備え、
前記固体高分子形燃料電池を構成するすべての前記セルのうち、
前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックが、それぞれ25%以下の同数の前記セルを備え、
前記第一のサブスタックが、残りの前記セルを備えると共に、
前記第一のサブスタックの燃料ガス受入口が、前記燃料ガス供給手段に接続され、
前記第一のサブスタックの燃料ガス排出口が、前記第二のサブスタックの燃料ガス受入口及び前記第三のサブスタックの燃料ガス受入口に接続され、
前記第二のサブスタックの燃料ガス排出口が、前記第三のサブスタックの燃料ガス受入口に接続され、
前記第三のサブスタックの燃料ガス排出口が、前記第二のサブスタックの燃料ガス受入口に接続されており、
前記固体高分子形燃料電池の接続する前記サブスタック同士の間の前記燃料ガスの流通経路にそれぞれ配設された燃料ガス用気液分離手段と、
前記第一のサブスタックの前記燃料ガス排出口と前記第二のサブスタックの前記燃料ガス受入口及び前記第三のサブスタックの前記燃料ガス受入口との間をそれぞれ切断又は接続する燃料ガス用第一の切換手段と、
前記第二のサブスタックの前記燃料ガス排出口と前記第三のサブスタックの前記燃料ガス受入口との間及び前記第三のサブスタックの前記燃料ガス排出口と前記第二のサブスタックの前記燃料ガス受入口との間をそれぞれ切断又は接続する燃料ガス用第二の切換手段と、
運転時間、前記燃料ガス供給手段からの前記燃料ガスの送給量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックに流れた電流量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記セルの電圧値、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタック内の水分量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタック内の圧損値、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記燃料ガスの排出口部分の圧力値、のうちの少なくとも一つを計測する燃料ガス用切換時期確認手段と、
前記燃料ガス用切換時期確認手段からの情報に基づいて、前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックの一方を前記燃料ガスの流通方向最下流側に位置させるように前記燃料ガス用第一の切換手段及び前記燃料ガス用第二の切換手段を制御する制御手段と
を備えていることを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 固体高分子電解質膜を燃料極及び酸化極で挟んだセルと燃料ガス及び酸化ガスの流路を形成されたセパレータとを積層した固体高分子形燃料電池と、
前記固体高分子形燃料電池に燃料ガスを供給する燃料ガス供給手段と、
前記固体高分子形燃料電池に酸化ガスを供給する酸化ガス供給手段と
を備えている固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記固体高分子形燃料電池が、
前記セルと前記セパレータとを積層した第一のサブスタックと、
前記セルと前記セパレータとを積層した第二のサブスタックと、
前記セルと前記セパレータとを積層した第三のサブスタックと
を備え、
前記固体高分子形燃料電池を構成するすべての前記セルのうち、
前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックが、それぞれ25%以下の同数の前記セルを備え、
前記第一のサブスタックが、残りの前記セルを備えると共に、
前記第一のサブスタックの酸化ガス受入口が、前記酸化ガス供給手段に接続され、
前記第一のサブスタックの酸化ガス排出口が、前記第二のサブスタックの酸化ガス受入口及び前記第三のサブスタックの酸化ガス受入口に接続され、
前記第二のサブスタックの酸化ガス排出口が、前記第三のサブスタックの酸化ガス受入口に接続され、
前記第三のサブスタックの酸化ガス排出口が、前記第二のサブスタックの酸化ガス受入口に接続されており、
前記固体高分子形燃料電池の接続する前記サブスタック同士の間の前記酸化ガスの流通経路にそれぞれ配設された酸化ガス用気液分離手段と、
前記第一のサブスタックの前記酸化ガス排出口と前記第二のサブスタックの前記酸化ガス受入口及び前記第三のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間をそれぞれ切断又は接続する酸化ガス用第一の切換手段と、
前記第二のサブスタックの前記酸化ガス排出口と前記第三のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間及び前記第三のサブスタックの前記酸化ガス排出口と前記第二のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間をそれぞれ切断又は接続する酸化ガス用第二の切換手段と、
運転時間、前記酸化ガス供給手段からの前記酸化ガスの送給量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックに流れた電流量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記セルの電圧値、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタック内の水分量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタック内の圧損値、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記酸化ガスの排出口部分の圧力値、のうちの少なくとも一つを計測する酸化ガス用切換時期確認手段と、
前記酸化ガス用切換時期確認手段からの情報に基づいて、前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックの一方を前記酸化ガスの流通方向最下流側に位置させるように前記酸化ガス用第一の切換手段及び前記酸化ガス用第二の切換手段を制御する制御手段と
を備えていることを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記第一のサブスタックの酸化ガス受入口が、前記酸化ガス供給手段に接続され、
前記第一のサブスタックの酸化ガス排出口が、前記第二のサブスタックの酸化ガス受入口及び前記第三のサブスタックの酸化ガス受入口に接続され、
前記第二のサブスタックの酸化ガス排出口が、前記第三のサブスタックの酸化ガス受入口に接続され、
前記第三のサブスタックの酸化ガス排出口が、前記第二のサブスタックの酸化ガス受入口に接続されており、
前記固体高分子形燃料電池の接続する前記サブスタック同士の間の前記酸化ガスの流通経路にそれぞれ配設された酸化ガス用気液分離手段と、
前記第一のサブスタックの前記酸化ガス排出口と前記第二のサブスタックの前記酸化ガス受入口及び前記第三のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間をそれぞれ切断又は接続する酸化ガス用第一の切換手段と、
前記第二のサブスタックの前記酸化ガス排出口と前記第三のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間及び前記第三のサブスタックの前記酸化ガス排出口と前記第二のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間をそれぞれ切断又は接続する酸化ガス用第二の切換手段と、
運転時間、前記酸化ガス供給手段からの前記酸化ガスの送給量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックに流れた電流量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記セルの電圧値、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタック内の水分量、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタック内の圧損値、前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記酸化ガスの排出口部分の圧力値、のうちの少なくとも一つを計測する酸化ガス用切換時期確認手段と
を備え、
前記制御手段が、さらに、前記酸化ガス用切換時期確認手段からの情報に基づいて、前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックの一方を前記酸化ガスの流通方向最下流側に位置させるように前記酸化ガス用第一の切換手段及び前記酸化ガス用第二の切換手段を制御するものである
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1,3のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記制御手段が、前記第一のサブスタックからの前記燃料ガスを前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックの両方に一旦供給してから、当該燃料ガスの流通方向最下流側に位置させる前記サブスタックを切り換えるように前記燃料ガス用第一の切換手段及び前記燃料ガス用第二の切換手段を制御するものである
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項2,3のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記制御手段が、前記第一のサブスタックからの前記酸化ガスを前記第二のサブスタック及び前記第三のサブスタックの両方に一旦供給してから、当該酸化ガスの流通方向最下流側に位置させる前記サブスタックを切り換えるように前記酸化ガス用第一の切換手段及び前記酸化ガス用第二の切換手段を制御するものである
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1,3,4のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記燃料ガス供給手段と前記固体高分子形燃料電池の前記第一のサブスタックの前記燃料ガス受入口との間に配設され、前記燃料ガス用気液分離手段で分離された水を貯留すると共に、前記燃料ガスと当該水とを接触させる貯水槽を備えている
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項2,3,5のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記酸化ガス供給手段と前記固体高分子形燃料電池の前記第一のサブスタックの前記酸化ガス受入口との間に配設され、前記酸化ガス用気液分離手段で分離された水を貯留すると共に、前記酸化ガスと当該水とを接触させる貯水槽を備えている
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1,3,4,6のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記燃料ガス排出口から排出された前記燃料ガス中の水によって、当該サブスタックの前記燃料ガス供給口へ供給する前記燃料ガスを加湿する膜加湿器を備えている
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項2,3,5,7のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記固体高分子形燃料電池の前記サブスタックの前記酸化ガス排出口から排出された前記酸化ガス中の水によって、当該サブスタックの前記酸化ガス供給口へ供給する前記酸化ガスを加湿する膜加湿器を備えている
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1,3,4,6,8のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記燃料ガス用気液分離手段の内部のガスを系外へリークさせるガスリーク手段を備えている
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項2,3,5,7,9のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記酸化ガス用気液分離手段の内部のガスを系外へリークさせるガスリーク手段を備えている
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項1,3,4,6,8,10のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記燃料ガス供給手段が、濃度99%以上の水素ガスを供給するものである
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。 - 請求項2,3,5,7,9,11のいずれか一項に記載の固体高分子形燃料電池発電システムにおいて、
前記酸化ガス供給手段が、濃度99%以上の酸素ガスを供給するものである
ことを特徴とする固体高分子形燃料電池発電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329591A JP5155649B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 固体高分子形燃料電池発電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329591A JP5155649B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 固体高分子形燃料電池発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009152090A JP2009152090A (ja) | 2009-07-09 |
JP5155649B2 true JP5155649B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=40920987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007329591A Active JP5155649B2 (ja) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | 固体高分子形燃料電池発電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5155649B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5519198B2 (ja) | 2009-02-13 | 2014-06-11 | ソニー株式会社 | 光学ユニットおよび撮像装置 |
JP5591056B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-09-17 | 三菱重工業株式会社 | 燃料電池発電システム |
KR101793589B1 (ko) * | 2015-12-31 | 2017-11-03 | 서울대학교산학협력단 | 모듈형 고분자 전해질막 연료전지 시스템 |
JP7127491B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2022-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7565754B2 (ja) | 2020-10-29 | 2024-10-11 | 三菱重工業株式会社 | 燃料電池システム、及びこれを備える移動体 |
KR20220140299A (ko) * | 2021-04-09 | 2022-10-18 | (주)두산 모빌리티 이노베이션 | 연료전지 시스템 및 그 제어방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000348745A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Mitsubishi Electric Corp | 燃料電池 |
JP3905748B2 (ja) * | 2001-03-28 | 2007-04-18 | 三菱重工業株式会社 | 燃料電池発電システムの運転方法及び燃料電池発電システム |
JP2005166515A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Toyota Motor Corp | 燃料電池および燃料電池システム |
JP2006049133A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP5000089B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2012-08-15 | ダイハツ工業株式会社 | 燃料電池装置 |
-
2007
- 2007-12-21 JP JP2007329591A patent/JP5155649B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009152090A (ja) | 2009-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5155649B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システム | |
JP5236933B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システム | |
JP5345662B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007128868A (ja) | 閉鎖式インジェクタの抜き取り機能を用いたアノード流れシフト方法 | |
JP2004071349A (ja) | 燃料循環式燃料電池システム | |
JP2008300057A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5232447B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システム | |
JP2010140700A (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システム | |
JP5791537B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システム | |
JP4737951B2 (ja) | 燃料電池及びその運転方法 | |
JP5151185B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその掃気処理方法 | |
JP2009048945A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4944403B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池のカソードガス供給装置 | |
KR101238469B1 (ko) | 크로스오버 가스를 재활용하는 다단스택형 고분자전해질 연료전지 시스템 | |
JP4547868B2 (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP5286888B2 (ja) | 水素流路及び水素流路を備える燃料電池 | |
JP5798879B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池発電システム | |
JP2004206951A (ja) | 除加湿装置付き燃料電池 | |
JP2011154802A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5212765B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2008041516A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4643968B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4442253B2 (ja) | 加湿器及び同加湿器を用いた固体高分子電解質形燃料電池とその運転方法 | |
JP2022022552A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2002141085A (ja) | 固体高分子形燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5155649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |