JP5152712B2 - 磁化状態制御装置および磁気情報記録装置 - Google Patents
磁化状態制御装置および磁気情報記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5152712B2 JP5152712B2 JP2007186095A JP2007186095A JP5152712B2 JP 5152712 B2 JP5152712 B2 JP 5152712B2 JP 2007186095 A JP2007186095 A JP 2007186095A JP 2007186095 A JP2007186095 A JP 2007186095A JP 5152712 B2 JP5152712 B2 JP 5152712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic field
- magnetic
- information recording
- applying
- magnetization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 308
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 title claims description 152
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 17
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 40
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 16
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 230000005418 spin wave Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910000815 supermalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F10/00—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
- H01F10/06—Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the coupling or physical contact with connecting or interacting conductors
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/14—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/161—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
- G11C11/165—Auxiliary circuits
- G11C11/1675—Writing or programming circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C19/00—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
- G11C19/02—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
- G11C19/08—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
- G11C19/0808—Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure using magnetic domain propagation
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/10—Magnetoresistive devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
の微細化を行うと磁化反転に要する磁場が大きくなる。また、磁場は遠距離まで到達するという特性がある。したがって、現在のMRAMの大容量化を進めていくにつれ、外部磁場による反転磁化領域の生成は、早晩限界に達すると考えられているからである。
に、MRAMを例に取って説明する。
MRAMを構成するTMR(Tunneling Magneto-Resistance)素子は、原子数個程度の厚さの絶縁体薄膜を2層の強磁性体薄膜で挟んだ3層構造を有する。そして、一方の強磁性体薄膜内の電子スピンの向きは固定され、他方の強磁性体薄膜内の電子スピンの向きは外部から印加する磁場によって変えられるようになっている。例えば、両方の電子スピンの向きが平行の場合を「0」に対応させ、一方、電子スピンの向きが互いに反平行の場合を「1」に対応させる。したがって、固定されていない強磁性体薄膜内の電子スピンの向き(磁化状態)を制御することで、情報の記録が行える。
MRAMにおける情報の読み出しは、電子スピンの向きの違いによってTMR素子の電気抵抗が変化する特性を利用している。TMR素子において、両方の強磁性体薄膜内の電子スピンの向きが平行の場合には電気抵抗は小さくなり、逆に両方の電子スピンの向きが反平行の場合には電気抵抗が大きくなる。従って、この電気抵抗値の変化を検出することでTMR素子のスピン状態を知ることができる。
Memory)並みの高速な読み書きが可能である。また、フラッシュメモリの10分の1程
度の低消費電力、高集積が可能などの長所がある。
しての各素子とその各部分への個別情報記録・消去ではなく、強磁性体中の磁区構造がそのままbitとして利用し得る可能性を持った全く新しい概念に基づくものである。従来の
隣接素子間の距離は、隣り合う磁区構造のサイズとなり究極のスケールダウンが実現され、集積密度の向上とそれに伴う高速演算性能が期待されている。
ある臨界電流量よりも高めている。これによって、電流により自発生成された磁区構造(磁化状態)を利用して情報の記録・消去を行う方法が提案されている。
強磁性体(磁気情報記録素子)の情報記録の原理を説明する。図1に、単一磁化状態(単磁区構造)と、磁化反転を含む状態(多磁区構造)を模式的に示す。図1Aに示す強磁性体101は向き301の単一磁区からなるのに対し、図1Bでは磁壁302で区切られた複数の磁区が形成されている。従来、図1Aに示したような単一磁化状態の強磁性体101に外部より局所的に磁場を印加することによって図1Bに示す反転磁化を作り出している。そして、素子全体の抵抗値の変化から、例えば、図1Aの状態を「0」(消去)、図1Bの状態を「1」(記録)として論理的に定義し、情報を記録している。
図4に本発明の動作原理を示す。単一磁化状態の強磁性体101にその磁化方向301とは逆方向に外部より数Gの磁場303を加える(図4A)。この状態でパルス電流202を通電する(図4B)。図では強磁性体101の単一磁区の磁化の向きにパルス電流を通電しているが、パルス電流を通電する向きはどちら向きであっても構わない。パルス電流202の電流強度、パルス幅が適切であるとき、強磁性体101中に反転磁化の領域が発生する(図4C)。反転磁化領域の生成する位置は、強磁性体101の形状などにより制御可能で、前述(図2)の通りである。
ス電流を印加しても、反転磁化領域は生成しない(図5A,B)。
下でも磁性体の磁化状態の制御が可能である。
本発明による磁化状態制御技術を磁気情報記録装置に適用する場合には、強磁性体を磁気情報記録素子として捉え、この強磁性体に、外部から所定の強度・方向の磁場を印加する磁場印加手段と、所定の電流強度・時間幅のパルス電流を通電できる電流印加手段を有する構成とすればよい。前述したように、磁場は一般的には拡散しながら遠方まで影響を及ぼす物理量であるので、比較的広い範囲に外部磁場を印加しておき、各素子部に対する磁化状態の反転制御は、パルス電流によって行うのが合理的な操作方法である。
図9に本発明を適用した磁気情報記録素子の基本構成を示す。磁化状態を反転させるためのパルス電流202を通電するための1組の通電線205と、抵抗を測定して記録された情報を読み取るための1組の導電線204が、強磁性体101に接続され、1個の磁気情報記録素子105を構成している。外部磁場は、任意の手段でこの磁気情報記録素子に印加される。例えば、磁気情報記録素子付近に配置したコイルに電流を印加して、誘導磁場を発生させることが好適である。このコイルなどの磁場印加手段とパルス電流を通電するための通電線205とが磁気情報記録素子に情報を書き込むための情報書き込み手段に相当し、抵抗値を測定するための導電線204が磁気情報記録素子の情報を読み込むための情報読み込み手段に相当する。
図10に最近発表されたレーストラック型磁気情報記録装置(非特許文献3)の情報書き込み手段として、本発明を適用した場合を説明する。
図12を用いて、従来のMRAM型磁気情報記録素子に本発明を適用した場合の実施例を説明する。従来のMRAMは、TMR素子などの磁気抵抗素子105と、磁化状態を変
化させるために磁場を印加する磁場印加手段(不図示)と、磁気抵抗素子105の抵抗値を測定して記録されている磁気情報を読み込む導電線204とを備える。
磁気情報記録素子を構成する強磁性体の形状・構造は種々の形状・構造を採用可能である。特に、磁区構造が明確になるように、形状等の変化を付けることが好適である。
本実施例は、複数の磁気情報記録素子を集積化した磁気情報記録装置である。図17,18に本実施例による磁気情報記録装置の基本構成を示す。本実施例による磁気情報記録装置では、強磁性体素子105が1つの平面内に格子状に配置され、素子の集積度が高められている。
れた平面内にある場合の一例を示す。この構成の場合には、外部磁場印加のためのコイル106は、該素子面の左右に配されることになる。
本発明による磁気情報記録装置の基本構成は前述の通りであるが、各素子部への磁場の印加方法に関しては、いろいろな方法が実施可能である。とりわけ磁場の方向、強度を局所的かつ短時間で切り替えることは、各素子へのアクセスの自由度を高め、装置の利便性の向上、情報の記録・消去など動作速度の向上という観点から重要である。
実施例6では導電線108が素子ごとに設けられていたが、本実施例では1つの導電線108が複数の素子に対して磁場を印加する。図20に本実施例にかかる磁気情報記録装置の構成を示す。図に示すように、導電線108は素子が複数配置される面と平行に直線状に配置されており、その下に存在する複数の素子に同時に外部磁場を作用させることが可能である。すなわち、複数素子に印加する磁場の制御が同時に行える。さらに、図20には直線状の幅広の導電線を1本描いているが、これは導電線の幅の広さを利用して、複数列の素子にも外部磁場を同時に印加することを模式的に示したものである。その他、素子が配列された平面の左右の1対のコイル106の用い方などは実施例6と同様である。
本実施例では、一部の強磁性体素子に磁場を印加する導電線108が、強磁性体素子の配された平面(素子面)に垂直である。図21に本実施例による磁気情報記録装置の構成を示す。図21では該導電線を幅広とし、前述と同様に複数の素子に同時に磁場を印加できる例も描いている。その他の素子の動作原理、外部磁場印加コイルの利用方法などは前述の実施例6,7(図19,20)の場合と同じである。
本実施例では、強磁性体素子の配列面を複数備える。図22、23に本実施例による磁気情報記録装置の構成を示す。図22は該素子面が縦に積まれる構造をとった場合、図23は該素子面が水平方向に並列構造の場合である。
導電線によって制御する例である。本実施例では外部磁場は1軸方向のみとは限らず、複数の軸方向で可能であることを示している。この場合に外部磁場を印加するための手段も図21の様に複数用意する方が機構的に簡単である。
102 種類の異なる磁性材料
103 括れ部
104 強磁性体素子の長軸方向と外部印加磁場の成す角度
105 強磁性体素子
106 外部磁場印加コイル
107 素子の配列した平面(素子面)
108 外部磁場制御用導電線
109 屈曲部
201 電気抵抗値
202 パルス電流
203 パルス電流の方向
204 素子への抵抗測定など情報処理のための通電線
205 パルス電流通電のための導電線
207 スピン偏極電流のための導電線
208 スピン偏極電流
209 外部磁場制御電流
301 磁化の方向
302 磁壁
303 外部印加磁場
304 誘導磁場(エルステッドフィールド)
305 反転磁化構造の生成領域
401 磁化方向を示す磁性薄膜端部に現れる黒線
Claims (13)
- 複数の磁性体の磁化状態を制御する磁化状態制御装置であって、
前記複数の磁性体全体に対して、前記磁性体の磁化方向と略平行または略反平行な向きに磁場を印加する磁場印加手段と、
前記複数の磁性体の各々に対して、パルス電流を印加する電流印加手段と、を有し、
前記磁場印加手段は、複数の磁性体全体に対して磁場を印加する第1の磁場印加手段と、それぞれが対応する一部の磁性体に対して磁場を印加する複数の第2の磁場印加手段と、から構成され、
前記磁性体に磁場を印加しつつパルス電流を印加することによって、前記磁性体の磁化状態を制御する
ことを特徴とする磁化状態制御装置。 - 前記磁性体は、括れ部を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の磁化状態制御装置。 - 前記磁性体は、屈曲部を有する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の磁化状態制御装置。 - 前記磁場印加手段が印加する磁場の向きと前記磁性体の磁化方向とのなす角度は、30度以内である、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の磁化状態制御装置。 - 前記磁場印加手段が印加する磁場の大きさは、装置内に恒常的に存在する磁場よりも大きく、前記磁性体の磁化状態を磁場だけで変化させるために必要な磁場よりも小さい
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の磁化状態制御装置。 - 前記磁場印加手段は、前記複数の磁性体の外部から磁場を印加することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の磁化状態制御装置。
- 前記複数の磁性体は平面内に格子状に配列されており、
前記第1の磁場印加手段は、前記複数の磁性体が格子状に配列された平面全体に均一な
磁場を印加することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の磁化状態制御装置。 - 複数の磁性体の磁化状態を制御する磁化状態制御装置であって、
前記複数の磁性体全体に対して、磁場を印加する磁場印加手段と、
前記複数の磁性体の各々に対して、パルス電流を印加する電流印加手段と、を有し、
前記磁場印加手段は、複数の磁性体全体に対して磁場を印加する第1の磁場印加手段と、それぞれが対応する一部の磁性体に対して磁場を印加する複数の第2の磁場印加手段と、から構成され、
前記磁性体に磁場を印加しつつパルス電流を印加することによって、前記磁性体の磁化状態を制御する
ことを特徴とする磁化状態制御装置。 - 複数の磁気情報記録素子と、
前記複数の磁気情報記録素子全体に対して、前記磁気情報記録素子の磁化方向と略平行または略反平行な向きに磁場を印加する磁場印加手段と、前記複数の磁気情報記録素子の各々に対してパルス電流を印加する電流印加手段とから構成され、前記磁気情報記録素子に磁場を印加しつつパルス電流を印加することで磁気情報を書き込む情報書き込み手段と、
前記磁気情報記録素子に記録された情報を読み込む情報読み込み手段と、
を備え、
前記磁場印加手段は、複数の磁気情報記録素子全体に対して磁場を印加する第1の磁場印加手段と、それぞれが対応する一部の磁気情報記録素子に対して磁場を印加する複数の第2の磁場印加手段と、から構成される、
磁気情報記録装置。 - 前記磁場印加手段が印加する磁場の向きと前記磁性体の磁化方向とのなす角度は、30度以内である、
ことを特徴とする請求項9に記載の磁気情報記録装置。 - 前記磁場印加手段は、複数の磁気情報記録素子の外部から磁場を印加するものであることを特徴とする請求項9または10に記載の磁気情報記録装置。
- 前記複数の情報記録素子は平面内に格子状に配列されており、
前記第1の磁場印加手段は、前記複数の情報記録素子が格子状に配列された平面全体に均一な磁場を印加することを特徴とする請求項9〜11のいずれかに記載の磁気情報記録装置。 - 複数の磁気情報記録素子と、
前記複数の磁気情報記録素子全体に対して磁場を印加する磁場印加手段と、前記複数の磁気情報記録素子の各々に対してパルス電流を印加する電流印加手段とから構成され、前記磁気情報記録素子に磁場を印加しつつパルス電流を印加することで磁気情報を書き込む情報書き込み手段と、
前記磁気情報記録素子に記録された情報を読み込む情報読み込み手段と、
を備え、
前記磁場印加手段は、複数の磁気情報記録素子全体に対して磁場を印加する第1の磁場印加手段と、それぞれが対応する一部の磁気情報記録素子に対して磁場を印加する複数の第2の磁場印加手段と、から構成される、
磁気情報記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007186095A JP5152712B2 (ja) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | 磁化状態制御装置および磁気情報記録装置 |
US12/219,238 US7808814B2 (en) | 2007-07-17 | 2008-07-17 | Magnetization state control device and magnetic information recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007186095A JP5152712B2 (ja) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | 磁化状態制御装置および磁気情報記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009026354A JP2009026354A (ja) | 2009-02-05 |
JP5152712B2 true JP5152712B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40264663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007186095A Expired - Fee Related JP5152712B2 (ja) | 2007-07-17 | 2007-07-17 | 磁化状態制御装置および磁気情報記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7808814B2 (ja) |
JP (1) | JP5152712B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010038823A1 (ja) * | 2008-10-02 | 2010-04-08 | 日本電気株式会社 | 磁気抵抗記憶装置のスクリーニング方法、及び、磁気抵抗記憶装置 |
US8331125B2 (en) * | 2009-08-26 | 2012-12-11 | International Business Machines Corporation | Array architecture and operation for high density magnetic racetrack memory system |
JP5946638B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2016-07-06 | 株式会社四国総合研究所 | 非破壊検査方法 |
US8750012B1 (en) * | 2013-01-04 | 2014-06-10 | International Business Machines Corporation | Racetrack memory with low-power write |
WO2016031052A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置及び多相用半導体装置 |
WO2016063448A1 (ja) | 2014-10-21 | 2016-04-28 | 日本電気株式会社 | 磁気メモリ及び磁気メモリ素子へのデータ書き込み方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3321341B2 (ja) * | 1995-09-14 | 2002-09-03 | 科学技術振興事業団 | 双安定磁気素子及びその製造方法 |
JP3593652B2 (ja) * | 2000-03-03 | 2004-11-24 | 富士通株式会社 | 磁気ランダムアクセスメモリ装置 |
JP2002334972A (ja) * | 2001-05-10 | 2002-11-22 | Sony Corp | 磁気メモリ装置 |
FR2832542B1 (fr) * | 2001-11-16 | 2005-05-06 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif magnetique a jonction tunnel magnetique, memoire et procedes d'ecriture et de lecture utilisant ce dispositif |
JP2005079508A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Canon Inc | 磁性膜及び多層磁性膜、磁性膜の磁化反転方法及び磁化反転機構、磁気ランダムアクセスメモリ |
FR2860910B1 (fr) * | 2003-10-10 | 2006-02-10 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif a jonction tunnel magnetique et procede d'ecriture/lecture d'un tel dispositif |
US7257018B2 (en) * | 2003-12-12 | 2007-08-14 | Macronix International Co., Ltd. | Method and apparatus for a low write current MRAM having a write magnet |
JP4575181B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2010-11-04 | 株式会社東芝 | スピン注入磁気ランダムアクセスメモリ |
WO2006115275A1 (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-02 | Kyoto University | Mramおよびその書き込み方法 |
JP5193419B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2013-05-08 | 株式会社東芝 | スピン注入磁気ランダムアクセスメモリとその書き込み方法 |
US7457149B2 (en) * | 2006-05-05 | 2008-11-25 | Macronix International Co., Ltd. | Methods and apparatus for thermally assisted programming of a magnetic memory device |
-
2007
- 2007-07-17 JP JP2007186095A patent/JP5152712B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-07-17 US US12/219,238 patent/US7808814B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7808814B2 (en) | 2010-10-05 |
JP2009026354A (ja) | 2009-02-05 |
US20090021866A1 (en) | 2009-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9159342B2 (en) | Magnetic recording apparatus | |
US9653136B2 (en) | Memory device, comprising at least one element and associated method spintronics | |
US7738287B2 (en) | Method and system for providing field biased magnetic memory devices | |
JP6028018B2 (ja) | 磁気共鳴歳差現象と2重スピンフィルター効果とを利用するスピン伝達トルク磁気メモリ素子 | |
JP6219395B2 (ja) | 面内電流と電場を利用した磁気メモリ素子 | |
JP5441005B2 (ja) | 磁壁移動素子及び磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP4873338B2 (ja) | スピン注入デバイス及びこれを用いた磁気装置 | |
US7532502B2 (en) | Spin injection magnetic domain wall displacement device and element thereof | |
US10102956B2 (en) | Skyrmion generation system | |
JP5544547B2 (ja) | 磁化反転装置、記憶素子、及び磁界発生装置 | |
KR20120027390A (ko) | 스핀 편극을 갖는 자기 메모리 장치 및 이 장치의 사용 방법 | |
JP2020035971A (ja) | スピン流磁化回転型磁気素子、スピン流磁化回転型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP5664556B2 (ja) | 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気ランダムアクセスメモリ | |
JP5152712B2 (ja) | 磁化状態制御装置および磁気情報記録装置 | |
JP2007080952A (ja) | 多値記録スピン注入磁化反転素子およびこれを用いた装置 | |
KR20160134598A (ko) | 자기 메모리 소자 | |
JPWO2007119446A1 (ja) | Mram、及びmramのデータ読み書き方法 | |
JP2019149446A (ja) | スピン流磁化回転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP6801405B2 (ja) | スピン軌道トルク型磁化反転素子、磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
Samardak et al. | Topologically Nontrivial Spin Textures in Thin Magnetic Films | |
CN109755383B (zh) | 基于磁子阀和磁子结的磁子磁电阻和自旋霍尔磁电阻器件 | |
JP6758617B2 (ja) | 積層磁性薄膜、積層磁性薄膜の製造方法、および磁気メモリ装置 | |
US11522123B2 (en) | Magnetic memory device | |
JP7347799B2 (ja) | 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ | |
JP2007027197A (ja) | 記憶素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |